【退職者へのメッセージ】送別会の"寄せ書き"文例10選

【退職者へのメッセージ】送別会の

更新日:2020/01/10

異動や転勤などの送別会で、退職者への餞別に欠かせないアイテムといえば寄せ書きなどのメッセージ。ねぎらいや贈る言葉を短くコメントに乗せる難しさに苦戦している人も多いのでは? “ビジネスコミュニケーション”のプロ、真山さんいわく、書き方の秘訣は「相手が喜ぶ前向きなメッセージ」にありとのこと。上司・後輩へのメッセージに分けた文例をヒントに、自分らしいメッセージを贈ろう。

退職する後輩へは、今後につながるメッセージを

寄せ書きなどのメッセージは、かたちとして残るものなので、相手が気持ちよく読めるメッセージにすることが大事。後輩の今までの仕事ぶりを褒めるのも一つ。仲がいい後輩の場合、「隣の席で明るく笑顔でサポートしてくれた○○さんには感謝です」など、みんなが知っているエピソードなら、具体的なものもOK。また、「ランチに行きましょう」など、今後につながるメッセージは相手にとっても嬉しいもの。はなむけの言葉とともに、ひとことプラスを。そんな、ここでは絶対喜ばれるメッセージ例をご紹介。

寄せ書き

<例文1>

○○さんがいなくなると、とても寂しいです。職場が変わっても、これまでのように、たまには飲みに行きましょう!

<例文2>

○○さん、お疲れ様でした。新たな職場でも大変なことはあると思いますが、心から応援しています。職場が変わってもよろしく。

<例文3>

○○さん、新しいスタートを切るとのこと。わたしたちにとっては大きな痛手ですが、今後の活躍に期待しています。くれぐれも身体には気をつけて頑張ってください。たまには、こちらにも顔をだしてくださいね。

【直属の場合はこちらもオススメ】

<例文4>

これまでの丁寧な仕事ぶりや努力は、職場のみんなが知っています。○○さんがいなくなるのは、とても心細いけれど、新しい職場で、益々活躍することと思います。

<例文5>

お疲れ様でした。〇〇や〇〇でサポートありがとう。一緒に仕事ができて良かったです。持ち前の元気と明るさで、新しい職場でも頑張ってください。

退職する上司には、感謝の言葉をメッセージに

上司へのメッセージは、ほどよく丁寧な言葉で。寄せ書きは、周りの人や家族が読む場合もあるので、会社の悪口や暴露のようなコメントは厳禁。かといって味気ないコメントにならないよう、仲のいい直属の上司には、具体的なエピソードを盛り込めば、印象的なメッセージに。これまで指導してもらったこと、見守ってもらったことなどへの「ありがとう」と「長年お疲れ様でした」の気持ちを伝える最後のチャンス。この機会を上手く活用して、自分らしく感謝とねぎらい思いをメッセージに載せよう。

<例文6>

〇〇さん長い間お疲れ様でした。ご指導いただきましたことは忘れません。今後は新天地での益々のご活躍をお祈りしております。

<例文7>

これまで、大変お世話になりありがとうございました。これからは健康に気をつけて楽しい人生を送ってください。

<例文8>

○○さん長い間お疲れ様でした。すこし、ゆっくり休んで新しい生活を楽しんでください。心より感謝を込めて。

【仲のいい直属の上司が退職する場合はこちらもオススメ】

<例文9>

〇〇を成し遂げられたのは、○○さんのご指導のおかげです。今まで見守っていただき、本当にありがとうございました。

<例文10>

○○さん長い間お疲れ様でした。仕事の厳しさを〇〇で実感した時、〇〇さんのサポートで救われました。ご指導いただきましたことを今後も生かして参ります。お体に気をつけてお過ごしください。

感動必至。送別会にはメッセージ付きプレートがおすすめ

メッセージ付きプレート

スピーチだけではなく、メッセージ付きプレートを用意すると感謝の気持ちをより伝えられます。ケーキやデザートに「ありがとう」や「お疲れさまでした」などのメッセージを入れたプレートをレストランで用意してもらい、送別者へのサプライズをしましょう。

OZ ではメッセージ入れたデザートプレート付きのプランが豊富。飲み放題やおいしい食事はもちろん、サプライズもできるレストランを予約して準備をしてくださいね。

まとめ

寄せ書きの色紙は読み返すたびに、その時の記憶が蘇ってくるもの。退職する人へのメッセージが前向きな言葉であるのとないのでは大違い。いつ見ても気持ちよく見送ってもらえたと思えるような、心が籠ったメッセージを。それが相手にも自分も最高の喜びになるはず。

お話を伺った方

真山美雪さん

真山美雪

ビジヨンテツク 代表取締役、一般社団法人 日本CA協会(https://ca-jpn.net/) 会長。国際線客室乗務員として、数々の VIP をはじめ、皇室フライトなどの担当乗務経験を生かし、官公庁、大学等の講師として活躍。接遇、ホスピタリティ、ストレスケア、メンタルヘルスをテーマの講演は、国内のみならず海外にまで及ぶ。研修、人材開発に携わるとともに、日本の「おもてなし」を世界に発信中。テレビ、ラジオなど出演、新聞やコラムに連載や取材多数。著書に「誰にでも愛される人の「気くばり」ルール」(宝島社)や「人間関係が楽になる気遣い&マナー事典」(池田書店)などがある。

WRITING/MASAE FUJITA

【あわせて読みたい】幹事さん必見!ハズさない送別会レストラン

歓送迎会

送別会や友人の転職祝い、慰労会は、ハズさないレストランで楽しみたいもの。個室確約や幹事1名無料の特典付きなど、オズモールでは送別会にぴったりな飲み放題付きプランが勢揃い。オシャレな空間をリザーブして、褒められ幹事になろう。

※記事は2020年1月10日(金)時点の情報です。内容については、予告なく変更になる可能性があります

TOP