【すこやかな心と身体】わたしの保健室|女性の体のプチ不調や悩みを解決して自分らしく健康に

不安定な状況のなかで気になる、ココロとカラダのプチ不調。病院に行くまでもない・・・と我慢してしまったり、解決策を探そうと思っても世の中には情報が溢れすぎていたり。そんな働く女性たちに寄り添う“保健室”のような存在をオズモールはめざします。
記事や動画、イベント・セミナーなどを通して楽しみながら学んで、ココロとカラダに向き合って、自分らしい美しい花を咲かせて。
更新日:2022/01/04
NEWS&TOPICS
2022年の運勢は?イヴルルド遙華さんによる花占い
自分を知って、正しい知識を身につけ、自分に合う形で生活習慣に取り入れていくことが、なりたい私への第一歩。
人気占い師・イヴルルド遙華さんによる「花占い」で、自分に合った過ごし方や、気を付けたほうがいいポイントをチェックしてみませんか? 生年月日からわかる「マインドナンバー」で、9つの花タイプに分類。それぞれのタイプごとに、性格やあなたらしい花を咲かせるアドバイスを紹介します。2022年の開運アドバイスもあるから要チェック!
さまざまな有名人がトーク!おしゃべり保健室
さまざまな有名人がゲストとして登場し、自分の経験をもとにココロとカラダについて専門家とトーク。
PICKUP!今月のお悩み「姿勢」
姿勢を美しくしたい!骨格調整のプロに聞く、体を整えて正しい姿勢になる方法とは?
姿勢が悪いと見た目が美しくないだけでなく、肩こりや頭痛、腰痛などさまざまな不調を引き起こすことも。姿勢が悪くなる原因やセルフチェック方法、治し方やケア方法などを、骨格調整のプロである、小顔・美容調整サロン「FORME 表参道」の佐藤玲奈さんに聞きました。自分の体の状態をチェックしたら、セルフケアや治し方を実践して美しい姿勢を手に入れよう。
秋・冬の悩みアンケート

冷えからくる全身のこりや乾燥に悩んでいるよう
オズモールの読者に「秋・冬のカラダやココロの悩みは?」をテーマにアンケート調査を行ったところ、お悩み1位は肩こり、2位は冷え・冷え性、次いで肌や髪の乾燥、太りやすい、腰痛という結果に。肌寒くなってきた影響からの冷え、冷えからくる全身のこりはもちろん、食べ物がおいしくなって食べ過ぎて太ってしまう・・・など、秋ならではの悩みを抱えている人も多いよう。
>>1位【肩こり】の解消法を見る
>>2位【冷える・冷え性】の解消法を見る
>>3位【肌や髪の乾燥】の解消法を見る
>>4位【太りやすい】の解消法を見る
>>5位【腰痛】の解消法を見る
PICKUP!気になる免疫力アップのための習慣
読者のお悩みに専門家が回答!ココロとカラダのQ&A
ニュースを見てつらい気分になってしまう
マスクをし始めてから、特に口のまわりの肌荒れが目立ちます
困ったときはプロに!OZのプレミアム予約
心と体を癒すアロママッサージでリフレッシュ
仕事や家事に追われて心も体もくたくたな現代女性に。体の本来の働きをサポートして、こりや疲れを解消して
鍼施術で肩こりやプチ不調に集中アプローチ
肩こりや腰痛、目の疲れなど、つらいお悩みは鍼にお任せ。経絡の調子を整え、体の内側から健康をサポート
体の内側からサポート。美容点滴で体内美人
疲労回復や美肌ほか、目的に合わせてチョイス。美容成分を直接体内に取り入れて、美と健康をかなえる
年に一度の習慣に。バースデーチェック
年に一度、誕生日前後に婦人科検診を受ける習慣を。体の状況をきちんと知って、自分の体と向き合おう
ILLUSTRATION/HARUKA OSHIMA