頭皮マッサージの効果とは?頭皮を健やかに保つための頭皮マッサージのやり方を紹介

健やかな髪を保つために頭皮マッサージをやろうと思っても、具体的なやり方やアイテムがわからず悩んでいる人も多いのでは。そこで、今回は「はなふさ皮膚科」理事長・花房火月先生に頭皮マッサージの効果と、美容室「HOROS」スパニスト・福島侑香さんに頭皮マッサージのやり方を教えていただきました。頭皮マッサージの方法やおすすめアイテムについて紹介するので、悩んでいる人はチェックしてみて。

更新日:2022/11/25

1.頭皮マッサージで期待できる効果とは?

このトピックでお話を聞いたのは・・・はなふさ皮膚科 花房火月先生


医療法人社団 清優会 理事長 東京大学医学部卒業後、癌研究会有明病院、東京大学医学部附属病院皮膚科、NTT東日本関東病院皮膚科を経てはなふさ皮膚科を開設。The Japan Times紙の『アジアの次世代を担うリーダー100人(100 Next-Era Leaders in Asia 2015-2016)』に選出。
はなふさ皮膚科 三鷹院、新座院、国分寺院、久我山院、志木院の5院を開設し、皮膚腫瘍を中心に皮膚疾患を幅広く受け入れているクリニック。皮膚腫瘍の治療のため全国から患者が訪れており、保険診療だけでなく美容診療も行っている。

1-1.血行を促進して健やかな状態を保つ

頭皮マッサージは、血行を促進することで頭皮の健やかな状態を保つためのケアのひとつ。一般的に血流が滞ることは多くはないが、血行不良が慢性的に続くと、栄養や酸素がしっかり行き届かない可能性も。

頭皮マッサージによって、 毛包(皮膚内部の毛を作る組織)の角度があがり、髪が根元から立ち上がりやすくなる傾向もあるので、思い通りのヘアスタイルを楽しむためにも、定期的な頭皮マッサージを実践してほしい。

また頭皮マッサージによる影響は、髪だけでなく、たるみやほうれい線とも深い関係が。表情筋を支えている「頭筋」のハリのなさはそのまま、老け顔原因に。弾力ある「頭筋」のためにも、頭皮マッサージはぜひ取り入れたい。

1-2.肩や首のこりをほぐす

頭皮の血行が悪い状態が続くと、肩や首のこりにつながる可能性がある。また頭と顔は近い距離にあるため、スマホやパソコンの見すぎによって、顔もこりがち。頭皮マッサージをして血流を促進すれば、頭皮だけでなく顔や肩・首のこりをほぐすことも期待できる。

またマッサージによってこり固まっていた筋肉がほぐれれば、緊張がほどけてリラックスにもつながる。疲れ気味の人には、気分転換としても取り入れるのがおすすめ。

レコメンドアイテム[PR]

ヘッドスパのような気持ちよさ!頭皮からトータルの美しさを底上げするスカルプ美容。

自宅でまるでヘッドスパに行ったような心地よさを体感できる「ines(イネス)」のマッサージシャンプー&トリートメント。
頑張った1日の終わりに、頭皮をやわらかくほぐすように洗えば、気分まで解きほぐされる。

顔と頭皮は一枚の皮膚。頭皮にも顔と同じように特別なケアを取り入れることで、頭皮から自分らしい美しさを底上げする。使うたびに気分を高め、顔の表情まで豊かなものに。スカルプ美容ケア習慣を始めよう。

頭皮マッサージアイテムを活用する

電動?手動?頭皮マッサージアイテム

頭皮マッサージが注目されている中で、たくさんの種類が出ているマッサージアイテム。シリコンブラシや電動アイテムなどさまざま。どれを選べばよいのかわからない人も多いのでは?気になる人はグッズもチェックしてみて。

2.頭皮を健やかに保つための頭皮マッサージの手順

このトピックでお話を聞いたのは・・・福島 侑香さん

池袋西口にある美容室「HOROS」のスタイリスト兼スパニスト。根本的な悩みを改善できるよう、ヘア以外にも肌や体のトータルケアでサポートする。疲れた時、リラックスしたい時にメンタルケアもできるヘッドスパで、極上の時間を過ごせるように心がけている。

2-1.後頭部のマッサージ

まずは後頭部の生え際に指の腹を沿わせて、横にギュッと当てながら上に上げていく。生え際のあたりで、骨の下のへこむところは、目や首のこりによいポイント。痛気持ちいいくらいの強さでやるのがよい。ちょっとずつ擦るように、ジグザグしながら、徐々にアップしてみて。

次に耳の後ろから襟足あたりに指をあてて、横にずらしながら斜め上にアップしていく。後頭部は広い箇所なので、それぞれ1回ずつマッサージを。

2-2.前頭部のマッサージ

目の延長線上の前頭部に指をあてて、マッサージしながらゆっくり後ろへずらしていく。クルっと弧を描くように、揉みこんでいくのがポイント。外回りにクルっとマッサージすることで、筋肉を引き上げてくれる。 スピードはゆっくり目に、1セットマッサージするとよい。強く押し過ぎず、程よく指に力を入れてみて。

2-3.側頭部のマッサージ

こめかみのあたりをスタート地点とし、親指以外の指でマッサージする。徐々に斜め上にアップしながら、前頭部と同じように、弧を描くようにして力を入れるのがポイント。ゆっくり、1セットマッサージ。

2-4.圧迫 手のひらを頭の上におく

そこから指で包み込むようにして、中指が合わさるように頭頂部に沿わせる。側頭部をちょっと上に引き上げるようにするのがポイント。 手のひらは顔側に力を入れて圧迫する。中指は下に向かって、ぐっと頭頂部を押すイメージ。そして大きく3回ほど深呼吸をしたら完了。

レコメンドアイテム[PR]

お風呂上がりに頭皮をうるおすケア!頭皮を保湿する「炭酸(※)泡の美容ムース」

自宅で本格的なスカルプケアができる、スカルプ美容の「ines」の、頭皮のための炭酸(※)泡の美容ムース。乾燥やかさつきが気になる頭皮に、潤いをチャージ。プッシュすると心地よい清涼感のある炭酸(※)泡がじゅわっと広がり、頭皮を保湿。保湿成分の「BG」「DPG」「セラミドα」「ユーカリ葉エキス」「海藻エキス」を配合。

天然アロマ(香料中)を配合した、シダーウッドとジャスミンの香りで、香りも楽しめる。お風呂上がりに、マッサージをしながら使うのがおすすめ。

※ 炭酸ガス(噴射剤)

3.編集部おすすめアイテム

花王

ines タラソ スパ クリーム

230g 3267円

頭皮にサロン級の気持ちよさ。乾燥による頭皮のこわばりをゆっくり解きほぐし、やわらかに

「クレイ美容成分(※)」が角層まで素早く浸透することで頭皮になじみやすく、うるおいに満たされる。

頭皮の乾燥によるこわばりには、シャンプー後に頭皮をほぐすようにマッサージすることでゆっくり解きほぐされ、心地よい爽快感に包まれる。

「サンダルウッド & ジャスミン」の天然由来のアロマを配合した心地よい香り。気分までリフレッシュできて、まるでヘッドスパに行った後のようなすっきりさ。

※:ガッスールクレイ・海藻エキス・グリセリン(保湿剤)

&GINO

頭皮ケアシャンプー プレミアムブラックシャンプー

400ml 5280円

おすすめポイント

・炭化した泥が皮脂や汚れを吸着して取り除く
・21種類の植物成分をたっぷり配合
・コンディショナー不要

黒いテクスチャーのアミノ酸系シャンプー。炭化した泥が古くなった皮脂汚れを吸着して落とす。また、弱酸性、ノンシリコンなど使いやすい処方を採用。

センブリエキス、アルニカエキスなど21種類の天然植物成分を豊富に配合し、頭皮に必要な潤いを保ちながら洗える。コンディショナーやトリートメントは不要。

泡立ててマッサージをするように頭皮を洗った後、3分間のヘアパックを行うのがおすすめ。潤いが頭皮のすみずみまで行き届き、いきいきとした頭皮や毛髪に仕上がる。

ボタニスト

ボタニカルシャンプースカルプケア

490ml 1540円

おすすめポイント

・頭皮に使いやすいせっけん系シャンプー
・頭皮の汚れを浮かせて落とす
・植物由来の成分が潤いを与える

せっけん系の洗浄成分で余分な皮脂や汚れをすっきり洗えるシャンプー。弱酸性、ノンシリコン、合成着色料フリーの処方を採用しているため使いやすい。

また、頭皮に潤いを与えるローズマリー葉水を配合し、地肌をマッサージしながら洗うことで、頭皮環境を整えてくれる。

ほか、サトウキビキスやダイズなど、自然由来の成分が保湿しながら頭皮や毛髪を健やかに保つ。アップル&ライムの香りで、使うたびに気分がリフレッシュできそう。

花王

ines ジェントル スクラブ クレンズ

400g 3181円

海塩スクラブ(※)が頭皮に馴染み、頭皮をクリーンな環境に

海塩スクラブ(※)が配合されたマッサージシャンプー。頭皮にもみこむことでとろけるスクラブは、古い角質や皮脂、毛穴まわりの老廃物をすっきりと取り去ってくれる。

ノンシリコーン処方。クリーミーな泡は髪の絡まりを防ぎ使い心地が良い。

天然由来のアロマを配合した、気分がすっと軽くなる「ライム&ベルガモット」の香り。気分もすっきりとさせたい人にぴったり。

※:ブルターニュ産海塩・コーンスターチ・セルロース・フルオロケイ酸(Mg/K)・(マレイン酸/ビニルアルコール)コポリマーNa(洗浄助剤)

4.頭皮マッサージにまつわるQ&A

このトピックでお話を聞いたのは・・・はなふさ皮膚科 花房火月先生

医療法人社団 清優会 理事長 東京大学医学部卒業後、癌研究会有明病院、東京大学医学部附属病院皮膚科、NTT東日本関東病院皮膚科を経てはなふさ皮膚科を開設。The Japan Times紙の『アジアの次世代を担うリーダー100人(100 Next-Era Leaders in Asia 2015-2016)』に選出。 はなふさ皮膚科 三鷹院、新座院、国分寺院、久我山院、志木院の5院を開設し、皮膚腫瘍を中心に皮膚疾患を幅広く受け入れているクリニック。皮膚腫瘍の治療のため全国から患者が訪れており、保険診療だけでなく美容診療も行っている。

頭皮マッサージをし過ぎるとどうなるの?

頭皮が赤くなったり、痛みやかゆみが出たりするほどやりすぎるのはよくありません。頭皮マッサージは爪を立てずやさしく行いましょう。1日に3回程度行うのであれば、一般的な頻度といえます。

オイルやクリームは使う方がいいの?

オイルやクリームは保湿の役割もあるので、頭皮の乾燥が気になっているなら使用して。ただ、女性より皮脂分泌が多い男性や、もともとオイリーな肌質の人は、使わなくてもOK。その場合は、シャンプーをしながらマッサージをするのもよいでしょう。自分に合った頭皮マッサージのやり方を探してみてください。

頭皮マッサージをすることで育毛剤に期待できる効果は変わるの?

育毛剤はもともと化学的・生物学的に吸収されるようできているので、マッサージで物理的に刺激したから吸収がよくなるというわけではないです。

また育毛剤は本来、頭皮環境を健やかに保つためのもの。育毛剤を吸収させようと強く揉み込んだりするのは、逆に頭皮を傷めてしまう可能性もあるので注意しましょう。

頭皮マッサージを行う最適なタイミングは?

就寝前と起床後は血流量が低くなるとされているため、朝と夜に頭皮マッサージをするのは、タイミングのひとつとしてはよいかもしれません。また、頭皮が清潔な状態で行うことが大切なので、シャンプー後にマッサージするといいでしょう。

  • LINEで送る
※記事は2022年11月25日(金)時点の情報です。内容については、予告なく変更になる可能性があります

TOP