夏のお酒特集 家飲みでおさけじかんを楽しもう!

おうちにいても、開放的な気分になりたい夏の夜。今夜はいつもよりワンランクアップして、お酒と料理との組み合わせを楽しんでみては? 毎日のおさけじかんを楽しくするアイデアを、普段の家飲みの「おうちバル」と、ちょっと特別な日の「おうちフェス」に分けてご紹介。お酒好きはもちろん、お酒に弱い人にも新しい楽しみ方が見つけられるはず!
更新日:2021/07/09
おうちでバルやフェスのように「おさけじかん」を楽しむアイデア
今夜もおうちバル。日本酒×発酵料理で夏飲み
日本酒をこよなく愛する発酵料理家・真野遥さんが、夏にぴったりの日本酒と身近な発酵食品を使った「おうちバル」レシピを提案。味わい深くて体にやさしい発酵料理は作り置きもOK。
今夜はおうちフェス!クラフトジン×エスニック
食のプロデュースを手がける「CRAZY KITCHEN」の菊地妙子さんが、お酒の楽しみ方と華やかな“ハレの日”のおうち飲みレシピをご紹介。夏らしいテーブルコーディネートも参考にして。
旅行気分で、鹿児島のお酒とグルメのペアリング
ライチのような香りのフルーティーなお酒「だいやめ」を、おうち飲みで楽しもう。産地を合わせるペアリングのコツや、動画でカクテルレシピやフルーツカッティングの技をご紹介。
グラスでおうち飲みを楽しく!器とお酒のおいしい関係
缶やボトルのまま飲むよりも、お酒に合わせてグラスを選べばもっとおいしく楽しめるはず。創業70年以上を誇るガラスメーカーが、お酒に合わせたグラスの選び方をレクチャー。
食品メーカーの「中の人」が教えてくれるおつまみレシピ
エスビー食品の「S&Bきざみ青じそ」を使ったおつまみ
おうちバル:サワーやハイボールに「ちくわときゅうりの爽やか小鉢」
おうちフェス:キンと冷えたビールと幸せ時間を「ささみのきざみ青じそチーズフライ」
「キッコーマン 濃いだし本つゆ」を使ったおつまみ
おうちバル:辛口の日本酒や焼酎がさらにおいしく「レンジで簡単!揚げだし風豆腐」
おうちフェス:さっぱりとレモンサワーやビールで「カリじゅわ!だしバタ厚揚げ」
「キユーピー 燻製マヨネーズ」を使ったおつまみ
おうちフェス:白ワインと合わせれば気分も上がる「燻製マヨで!サーモンとアボカドのタルタル」
おうちバル:ビールやハイボールがすすむ!ちくわとチーズと枝豆の燻製マヨ和え」
「日清 から揚げ粉 ふり・から」を使ったおつまみ
おうちバル:ハイボールやレモンサワーにぴったりな「ピリ辛!ねぎ香味だれの鶏から揚げ」
おうちフェス:ワインと味わいたい、ふわっと柔らかな「サーモンのから揚げ」
夏のお酒を楽しむNEWキーワード
ノンアルの次はコレ!?「微アルコール」
アルコール度数は抑えたいけれどお酒の味は楽しみたい、そんな人にぴったりなのが、今流行の微アルコールや低アルコール。お家でもお店でも楽しめるドリンクをピックアップ。
氷を入れてもおいしい!「サマーワイン」
“特別な日に飲むもの”というイメージから、おうち飲みの機会が増えてどんどん親しみやすくなってきているワインの世界。夏ならではの飲み方やカジュアルなペアリングを紹介。
フォトジェニックに楽しむ「アイス×お酒」
おいしくて冷たくてかわいい! アイスとお酒の組み合わせは、大人だけに許されたとっておきのご褒美スイーツ。市販の商品で簡単に作れるので、写真に撮ったりして楽しんで。
お酒のアンバサダー「おさけじかんSNSレポーター」募集(受付終了)
「#おさけじかん」を一緒に盛り上げてくれるSNSレポーターを約50名募集。お酒の新商品や人気商品の試飲体験、新商品発表会やレストランでの試食試飲会への参加など、お酒にまつわるさまざまな体験にチャレンジ。その後、ご自身のインスタグラムで発信をしてもらうことを主な活動として予定しています。
■応募条件
・ご自身のインスタグラムアカウントをお持ちの方(公開しているもの)
・当選後、オズモールのユーザーコミュニティ「東京女子部」レポーターにご登録いただける方
>>「東京女子部」インスタグラムアカウント
■応募方法
下記より募集アンケートにご回答ください。レポーターとしてお願いする方には8月下旬頃までに、東京女子部よりご回答いただいたメールアドレスにご連絡差し上げます。
応募締切:2021年7月25日(日)23:59
OZのレストラン予約で楽しむグルメ&お酒