茨城野菜の魅力vol.2/旬野菜を食べに茨城のレストランへ

茨城県、野菜

茨城県は北海道に次いで全国第二位の農業大国。その茨城県で育てられた、まるで果物のような甘さの国産パプリカ農家や全国にファンがいるという甘くて栄養たっぷりのフルーツトマト生産者に会い、茨城野菜の魅力を取材。さらには、茨城野菜が食べられるレストランやカフェも紹介。おいしいものを食べに茨城県に行こう!

更新日:2018/09/25

鮮度バツグン! 茨城野菜を食べよう

茨城、野菜
(左)ランチは契約農家栗原農園さんのサラダ、パスタ、ドリンク付き。PranzoA 1230円 (右上)ランチにプラス310円でデザート付きに (右下)窓の外に広がるのは水田風景

市街地から少し離れた幹線道路の路地裏に、わざわざ通いたいイタリアンレストランがある。鉾田市・大畑さんが栽培するきのこなど、野菜は地元の契約農家などで、鮮魚は近所の市場で仕入れる。素材のうまみと食感を活かしたオリジナルメニューはどれも美味。黄金色に輝く水田を望みながら、初秋の味覚を堪能して。

茨城レストラン Felicita

TEL.029-233-5321 
住所/茨城県水戸市浜田1-19-5 
営業時間/ランチ11:30~14:30(LO) ディナー18:00~21:00(LO)
定休日/水 
予約/可 
カード/可 
アクセス/JR水戸駅南口よりアクアワールド大洗行きバスほかで約15分、浜田南下車徒歩10分

茨城、野菜
(左)いちばん人気は、お肉プレートのミラノカツレツ。お肉のプレート 1080円 (右上)建物の設計案は、大学院で建築を学んだ娘の悠子さんが考案 (右下)カフェで使う野菜と米の一部はご主人の孝さんが栽培

カフェを切り盛りする野菜ソムリエの江原典子さん、厨房を預かるのは息子の甫さん。家族それぞれが得意なことを活かしたアットホームなカフェでは、地元野菜をたっぷり使うヘルシーなランチをいただける。お腹に余裕があったら、季節の野菜などで作る特製スムージーを味わってみて。野菜のおいしさに目覚めるはず。

畑のGOCHISO

TEL.029-357-0815 
住所/茨城県水戸市米沢町280 
営業時間/11:00~18:00(17:30LO) 
定休日/火・第1水 
予約/可 
カード/不可 
アクセス/JR水戸駅南口よりイオンタウン水戸南行きバスほかで約9分、米沢工業団地下車徒歩2分

茨城、野菜
(左)ご膳は2~3種類から選べるメイン、小鉢、ごはん、味噌汁付き。清ら和風ランチ1080円~ (右上)自家製梅ジュースの飲み頃は来年 (右下)蔵の扉をテーブルにしたのは圭子さんのアイデア

オーナー・船串圭子さんの実家を改装してカフェをオープン。地元で採れる野菜を中心とした体が喜ぶご膳を、アイデアと工夫にあふれた和空間で召し上がれ。特等席は縁側の席。季節の移ろいを感じられる庭を眺めていると、心が穏やかになっていく。ついつい長居してしまう心地よいカフェで、思い思いのひとときを過ごそう。

四季を味わう一軒家 cafe 清ら

TEL.029-251-5759 
住所/茨城県水戸市姫子2-352-114 
営業時間/水~金11:30~16:00 土・日・祝~17:00 
定休日/月・火定休(祝の場合営業)※臨時休業あり
予約/可 
カード/不可
アクセス/JR赤塚駅より徒歩3分

茨城、野菜

直売所から毎朝届く旬の野菜と、全国から集めた厳選食材で作る家庭料理を、ビュッフェスタイルで楽しめるJA直営のレストラン。メニューは65~70種類。家庭で再現できるものばかりで、野菜のおいしい食べ方を提案しているそう。心も体も満たされる、おいしい料理の数々をお腹いっぱい召し上がれ。

ポケットファームどきどき 茨城町店 森の家庭料理レストラン

TEL.029-219-1161 
住所/茨城県東茨城郡茨城町下土師字高山1945 
営業時間/ランチ11:30~15:00(14:00LO)※受け付け11:00~14:00 土のみディナー17:30~21:00(20:00LO)※受け付け17:00~20:00 
定休日/水 
予約/可(ランチ利用&11:30来店できる人のみ) 
カード/可 
アクセス/JR水戸駅よりタクシーで約35分

たdrop farmの美容トマトジュース

アンケートに答えてプレゼントをもらおう!

茨城県水戸市に関するアンケートに答えた方の中から3名さまに、今回紹介したdrop farmの美容トマトジュースをプレゼント。全国にもファンがいる濃厚な甘みのフルーツトマトのジュースで茨城野菜のおいしさに触れてみては。

おいしい日本旅、茨城県

茨城野菜の魅力vol.1/農業大国・茨城
おいしい野菜の秘密

茨城県は全国第二位の農業大国。国産パプリカを生産する農家やフルーツトマト農家を訪ねる旅

PHOTO/KATSUMI SATO KAZUHITO MIURA 
WRITING/AKI KOTAKE

  • LINEで送る
※記事は2018年9月25日(火)時点の情報です。内容については、予告なく変更になる可能性があります

TOP