知らなきゃ損する、お得なお買い物術とは?マネーの先生が“賢いお金の使い方”を伝授

タカシマヤ友の会 オズモール読者 座談会

10月から消費税が10%になり、お金についてますます関心が高まるタイミング。これを機に、日頃の漠然とした「節約しているつもりなのに、貯金できない」、「資産運用は難しそう」という悩みに向き合ってみない? そこで、ファイナンシャルプランナーの西山美紀さんとオズモール読者4名で、賢いお金の使い方について座談会を開催。楽しく、そして効率よく貯金をするコツやお買い物術など、賢いお金の使い方を教えてもらいました。

更新日:2019/10/01

毎月の貯金はどれくらいするべき?賢い買い物術ってなんだろう?

貯金額について オズモール読者アンケート グラフ
2019年9月 オズモール調べ 1998名

赤・青・黄の3つの口座を活用!
貯金グセの付くポイントとは

――オズモール読者1998名に事前アンケートを取ったところ、82%が毎月貯金をしていると回答し、月々の平均貯金額は「1万円から5万円」が約半数という結果に。みなさんは毎月、貯金をしていますか?

境さん(以下[境]) 給与振り込み用のメイン口座とは別に貯蓄口座を作っていて、毎月余った分を貯蓄に回しています。

高木さん(以下[高]) 私もなんとなく貯金してはいるんですが、どれくらい貯金に回せばいいかよくわからなくて・・・。

西山先生(以下[先生]) みなさん、なんらかの形で貯金されているんですね。私がおすすめしているのは、赤・青・黄の3つの口座でお金を管理する方法です。赤は貯蓄専用の口座、青は給与の入金や生活費を管理するための口座、黄色は臨時口座です。急に家電が壊れて買い換えなければいけないときや冠婚葬祭など、いざというとき、予備のお金があると安心ですよね。
毎月の貯金額としては、給料の1/10を貯蓄に回せていたらOK。自動積立定期預金など、自動的に貯金する仕組みを活用すれば、自分で口座を移す手間も省けるし、預金を忘れることもありません。ボーナスが出る場合は1/3~1/2を先に貯蓄に回しましょう。はじめに貯蓄に回すお金を分けておくと、今ある分でなんとか生活するクセがつくようになりますよ。

タカシマヤ友の会 オズモール読者 座談会
今回座談会に参加してくれたオズモール読者4名と西山先生。左から、鮫島さん(30代独身)、境さん(30代既婚)、西山先生、鈴木さん(40代独身)高木さん(30代既婚)

ポイントカード活用が多数!
日々の生活で工夫できる節約術

――貯金は毎月するとはいえ、日々の生活でも工夫できることもあるはず。みなさんは日頃、お買い物をするときにどんなことに気をつけていますか?

[高] ショップのポイントカードがどんどん増えてしまうので、ドラッグストアは一カ所に絞ってポイントを貯めるなどの工夫をしています。

鈴木さん(以下[鈴]) 直接お金の運用に関わらないかもしれませんが、食材を買うときは、使い切れるようレシピを考えながら購入しています。洋服を買うときも、手持ちのアイテムを写真に撮ってスマホに保存しておくと、似たような洋服を買うような無駄遣いを避けられます。

鮫島さん(以下[鮫]) 私は、最近ほとんど現金を持ち歩かなくなりました。コンビニで買い物するときは、Payサービスを使うことが多いですね。

[境] クレジットカードとポイントカードが一体化したカードをメインに使うようにして、効率よくポイントをためるようにしています。

[鈴] 私はネット銀行のデビットカードを活用しています。お買い物ごとにポイントも貯まるのでお得感があります。

[先生] 使い回し方法を考えながら買い物をするのは、すごく大切ですね! ポイントカードは本当に好きなお店や、還元率の高いものだけなど絞り込んで持つようにしたいもの。ポイントカードを作ったのについ持っていくのを忘れてしまうのは、そのお店に愛着がない証。増えすぎて整理できていない人は、一度見直して、“コレ”という数枚にするのがスマートですね。

西山先生が伝授!無理なくできるお金との向き合い方

「欲しいものリスト」を作って将来のお買い物を考えよう!
百貨店の「お買物カード」で楽しく積み立て

衝動買いを防ぐコツとして、「まずは金額を気にせずに欲しいものリストを書き出してみましょう」と西山先生。未来の自分、なりたい自分にとって必要かどうかを考えると、衝動買いしそうなときにブレーキがかけられるという。

また、デパ地下スイーツや百貨店でコスメを買ったりする人におすすめのカードもあるそう。「百貨店を頻繁に利用する人は、百貨店友の会の『お買物カード』がおすすめです。無理なく積み立てができ、お得に買い物ができます。貯金をするために我慢しなくちゃ!と考えるのではなく、未来へ投資しているのだと視点を変えると無理なくお金と向き合えます。なかでも使いやすいのは、首都圏の店舗数も多い『タカシマヤ友の会』。毎月積み立てをし、1年後に1カ月分のボーナスが加算してもらえるので楽しく積み立てができます」と西山先生。

タカシマヤ友の会 西山美紀さん
西山美紀さん/出版社で編集・マーケティングを経験後、独立してファイナンシャルプランナーの資格を取得。女性誌やWEBで、うるおいのある毎日になるためのお金の貯め方・使い方について発信中。著書『お金が貯まる「体質」のつくり方(すばる舎)』。11歳・9歳の男女の子を持つ二児の母

西山先生もおすすめ
ボーナス特典でお得に買い物できる「タカシマヤ友の会」って?

タカシマヤ友の会 ボーナス

1年間定額を積み立てると1カ月分のボーナス!

賢いカード活用術として、西山先生がおすすめする「タカシマヤ友の会」は、毎月定額を積み立てると1年後に1カ月分のボーナスがもらえるお得なシステム。たとえば毎月1万円を積み立てた場合、1年後の満期手続き時には、積み立てた総額12万円+1カ月分のボーナス1万円の計13万円分がチャージされた「お買物カード」を受け取ることができ、この「お買物カード」を使って全国の高島屋でショッピングが可能に。また、キャッシュレスに買い物ができるのもポイント。

チャージされた「お買物カード」には利用期限がないから、数年分貯めてジュエリーなど高級なものをお買い物をしたり、成人式や、子どものランドセルのために積み立てる、という使い方もOK。ほかにも、会員限定の特典もいっぱいだから、お見逃しなく。

※「お買物カード」は、全国の高島屋とジェイアール名古屋タカシマヤで使用できます(いよてつ高島屋(松山)を除く)。一部除外品、除外ショップあり。

こんなにお得なメリットがいっぱい!

タカシマヤ友の会 オンラインストア

オンラインストアでも使えるのが便利

忙しくてお店に直接行けなくても、高島屋オンラインストアやタカシマヤ通信販売でも利用できるのも魅力。化粧品など定期的に必要なものを購入したり、友人の結婚、出産祝いなどのギフトを探すときにも使いやすい。

<西山先生コメント>
オンラインでギフト配送手続きもできるので、遠方に住んでいる方や親戚へ季節の挨拶として贈り物をするときにもおすすめです。

タカシマヤ友の会 レストラン

憧れブランドの購入や注目のレストランでの飲食でも利用可能

ブランド品の購入はもちろん、日本橋高島屋S.C. 日本橋ダイニングメゾンや新宿タカシマヤタイムズスクエア レストランズパーク、横浜高島屋 レストラン街ローズダイニングなどのレストランでの利用もOK!

<西山先生コメント>
積み立てた金額には利用期限がないので、数年分を貯めて、ちょっと贅沢なお買い物に使うことも可能です。バッグやコート、子どもの成人式の着物や結婚式のために貯める方もいます。

タカシマヤ友の会 美術館 優待

美術館や文化催の優待も。賢く活用すればさらにおトク!

提携先のホテル、レストラン、美術館などの施設に加え、エステ、スポーツ・レジャー施設など約1200軒で優待特典を受けられるのも魅力。さらに、高島屋各店で開催される有料の文化催も入場無料(会員ご本人様のみ)に。

<西山先生コメント>
エステやレジャー施設など、このほかにもさまざまなジャンルの優待特典があるので、自分へのご褒美や家族でのお出かけのときに活用できます。

左/会員特典の会報誌、右上/お買物カード、右下/秋の入会キャンペーン特典
左/会員特典の会報誌、右上/お買物カード、右下/秋の入会キャンペーン特典

オリジナル「天然だしパック 和風だし」がもらえる!
タカシマヤ友の会『秋の新規ご入会キャンペーン』

10月31日(木)までに、「タカシマヤ友の会」にご入会いただくと、先着14000名様(高島屋18店舗合計)にかつお節、さば節、羅臼昆布など6種の国産天然素材に釜炊き製法で作ったお塩を入れた高島屋オリジナル「天然だしパック 和風だし」をプレゼントする新規入会キャンペーンを実施中。積み立てボーナスをはじめ、ホテルやレストランでの優待サービスに、お買物情報満載の会報誌のお届けなど、会員限定の特典が盛りだくさん! この機会に、ぜひ入会を検討してみて。
※プレゼントがなくなり次第キャンペーン終了

  • LINEで送る

PR/高島屋友の会
WRITING/MINORI KASAI PHOTO/MANABU SANO

※記事は2019年10月1日(火)時点の情報です。内容については、予告なく変更になる可能性があります

TOP