
東京ディズニーリゾートでは、2021年11月9日(火)から12月25日(土)まで、クリスマス気分を盛り上げるプログラムとともにこの時期を彩るスペシャルメニューが登場する。そこで、東京ディズニーランドのクリスマス限定メニューやおすすめドリンクをピックアップしてご紹介。夢の国で過ごすクリスマスを、もっとおいしく楽しみたい人に!
(C)Disney
東京ディズニーランド限定フード&ドリンク

【1】雪のようなホワイトチョコをまとった定番チュロスが今年も登場!
伝説のカウボーイの名前がついたカフェ「ペコスビル・カフェ」には、クリスマスシーズンの定番となっている「チョコレートチュロス」(450円)が今年も登場。
ホワイトチョコシュガーをまぶしたチュロスは、雪化粧したもみの木を思わせるクリスマス仕様で雰囲気を盛り上げてくれる。
DATA
販売店舗/ペコスビル・カフェ
販売期間/2021年11月1日(月)~12月25日(土)

【2】やさしい味わいのミルクティーにベリーソースやタピオカを合わせて
アメリカンスタイルのスナックが人気のカフェ「リフレッシュメントコーナー」の「アイスタピオカミルクティー(ホワイトチョコシロップ)」(550円)は、クリスマスのワクワク感を感じられるドリンク。
ホワイトチョコレート風味のやさしいミルクティーは、甘酸っぱいラズベリーソースがアクセントになっていて、紅茶味のタピオカのモチモチ食感も楽しめる。
クリスマスの妖精“リルリンリン”が描かれた「スーベニアタンブラー付き」(2050円)にも注目。
DATA
販売店舗/リフレッシュメントコーナー
販売期間/2021年11月1日(月)~12月25日(土)

【3】名物のホットドッグをグラタン風にアレンジしたスペシャルセット
ホットドッグが名物の「リフレッシュメントコーナー」だけに、グラタン風のホットドッグをメインにした「スペシャルセット」(1040円)も注目メニューのひとつ。ベーコンにチーズ入りのホワイトソースをかけ、チェダーチーズをトッピングしたボリューム感たっぷりのホットドックははずせない。
ランチケース・クロス・バンドのスーベニアランチグッズがセットになった、「スーベニアランチグッズ付き」(2540円)もあるので、クリスマスの思い出にしたいなら、こちらもチェックして。
DATA
販売店舗/リフレッシュメントコーナー
販売期間/2021年11月1日(月)~12月25日(土)
メニュー内容/
・ベーコンチーズドッグ(グラタン風)
・フレンチフライポテト
・ソフトドリンクのチョイス
※セットにプラス1500円で、スーベニアランチグッズを付けることも可能

【4】かわいらしいミッキー&ミニーのトッピングを楽しめるセットも
開拓時代のアメリカ西部の美しい邸宅をイメージした「プラザパビリオン・レストラン」にも、「スペシャルセット」(2080円)がお目見え。クリスマスリースをイメージしたシェパーズパイと、クラムチャウダーにフェットチーネをあわせた1皿には、ミッキーの印象的なシルエットをプラス。クリームとイチゴを添えた紅茶のシフォンケーキには、ミニーをモチーフにしたチョコレートをトッピング。ミッキー&ミニーと一緒にメニューを味わえる。
「スーベニアランチョンマット付き」(2780円)のセットもあるので、リバーシブルデザインのランチョンマットを記念にいかが。
DATA
販売店舗/プラザパビリオン・レストラン
販売期間/2021年11月1日(月)~12月25日(土)
メニュー内容/
・シェパーズパイ
・クラムチャウダーのフェットチーネ、
・白身魚のフリットとシュリンプ添え
・紅茶のシフォンケーキ
・ソフトドリンクのチョイス
※セットにプラス700円で、スーベニアランチョンマットを付けることも可能

【5】人気パティスリーの多彩なケーキを味わえる華やかなコース料理
「イーストサイド・カフェ」は、「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ」で人気のケーキセット“デギュスタシオン”に、東京ディズニーランド限定のケーキを組み合わせた「スペシャルコース」(4200円)を提供する。
コースのフィナーレを飾るデザートがより楽しめるよう、クリスマスがテーマの色鮮やかな前菜とパスタ、イベリコ豚のローストを新たに追加。この時期ならではの華やかな食材を堪能して。
DATA
販売店舗/イーストサイド・カフェ
販売期間/2021年11月1日(月)~12月25日(土)
メニュー内容/
・スモークサーモンのタルタルとエッグ
・カブのレフォールソース、イクラ添え
・イカ墨のタリオリーニ、シーフードトマトソース
・イベリコ豚のロースト、バルサミコソース
・パン
・スペシャルデザートプレート
・ストロベリー&ピスタチオ、ショコラプラリネ、ローズ&ルビーチョコレート(パティスリー・サダハル・アオキ・パリとのコラボレーションメニュー)
東京ディズニーランド&東京ディズニーシーのクリスマス限定カクテル

【6】クリスマスツリーをイメージした楽しいカクテルは甘さ控えめ
宇宙人プラズマ・レイが東京ディズニーランドで地球初出店を果たしたというレストラン「プラズマ・レイズ・ダイナー」と、ディズニーシーにある要塞の中庭のような「リフレスコス」には、クリスマスツリーをイメージしたカクテルが登場する。
プレゼントボックスみたいな四角いリンゴダイスや雪のように白いマシュマロがトッピングされた「スパークリングカクテル(ワイン&アップル)」(780円)は、クリスマスムードもたっぷり。グリーンアップルのシロップと白ワインは甘さ控えめで、さっぱりとした飲みやすいカクテルになっている。
DATA
販売店舗/東京ディズニーランド:プラズマ・レイズ・ダイナー、東京ディズニーシー:リフレスコス
販売期間/2021年11月1日(月)~12月25日(土)

【7】飲むアップルパイ!?楽しさが広がるクリスマス仕様のカクテル
シナモンの香りとやさしい甘さが広がり、リンゴのシャキッとした食感も楽しめる「ミルクティーカクテル(ラム&アップルパイシロップ)」(780円)は、飲むとまるでアップルパイのような不思議な感覚を味わえる。
東京ディズニーランドの「プラザパビリオン・レストラン」と、東京ディズニーシーで潜水艦ノーチラス号を模したレストラン「ノーチラスギャレー」で提供。クリスマス気分を楽しみたいときの1杯にどうぞ。
DATA
販売店舗/東京ディズニーランド:プラザパビリオン・レストラン、東京ディズニーシー:ノーチラスギャレー
販売期間/2021年11月1日(月)~12月25日(土)

【8】ケーキみたいなホイップクリームとミックスベリーが相性抜群
キャンプ気分で食事が楽しめる東京ディズニーランドのレストラン「キャンプ・ウッドチャック・キッチン」と、東京ディズニーシーの人気デリカテッセン「ニューヨーク・デリ」では、「スパークリングカクテル(ストロベリーリキュール&ホイップ)」(780円)がいただける。
クリスマスケーキをイメージしてトッピングされたホイップクリームと、甘酸っぱいミックスベリーが絶妙にマッチした甘めのスパークリングカクテルは、大切な人とのスイートな乾杯にもおすすめ。
DATA
販売店舗/東京ディズニーランド:キャンプ・ウッドチャック・キッチン、東京ディズニーシー:ニューヨーク・デリ
販売期間/2021年11月1日(月)~12月25日(土)
---- おすすめ特集 ----
【OZで予約可】パスポート付きプランも!泊まりがけで冬の東京ディズニーリゾートへ
冬の東京ディズニーランド&東京ディズニーシーを楽しみたいなら、のんびり泊まりがけで行くのが安心。夜までパークを満喫するなら「パスポート付きプラン」、ホテルでの時間も重視するならクリスマスの特別ルームやディナー付きの「クリスマス限定プラン」をセレクトして。
【特集】東京ディズニーランド&東京ディズニーシーの「ディズニー・クリスマス」
誰もがハッピーな気持ちになる東京ディズニーリゾートのクリスマスが2021年11月9日(火)からいよいよ開幕。東京ディズニーランドでは心温まるパレード「ミッキー&フレンズのグリーティングパレード:ディズニ―・クリスマス」、東京ディズニーシーでは「ミッキー&フレンズのハーバーグリーティング:ディズニー・クリスマス」など、クリスマスならではの華やかで楽しいプログラムがいっぱい。そのほか、限定グルメやお土産グッズなど最新情報を一挙にご紹介。
東京ディズニーランド「ディズニー・クリスマス」TOP
東京ディズニーランド「ディズニー・クリスマス」の限定フード
東京ディズニーランド「ディズニー・クリスマス」の限定お土産グッズ
東京ディズニーシー「ディズニー・クリスマス」TOP
東京ディズニーシー「ディズニー・クリスマス」の限定フード
東京ディズニーシー「ディズニー・クリスマス」の限定お土産グッズ
泊まりがけでディズニーリゾートを満喫。OZmallおすすめのホテル特集
東京ディズニーリゾート周辺で食事しよう。OZmallおすすめのレストラン特集
WRITING/NAOKO YOSHIDA