dプログラム「アクネケアセットMB」の口コミや効果は?体験談や評判も紹介!

ゆらぎやすい肌の人のなかには「ちょっとしたことですぐニキビができてしまう」と悩んでいる人も多いのでは。また、ニキビができやすいとニキビ跡などの心配も。そこで今回は、ニキビを防いで、すこやかな肌へ導いてくれるスキンケアセット、dプログラム「アクネケアセットMB」の口コミ評判などをご紹介。成分や使用方法も紹介しているので、購入時の参考にしてみて。
更新日:2023/09/06
※アフィリエイト広告を含むPR記事です
編集部が実際にアクネケアセットMBを購入してレビュー!
1.dプログラム「アクネケアセットMB」を使用したユーザーの口コミ・レビューをチェック

dプログラム「アクネケアセットMB」はどんなところが人気を集めているのだろうか。実際に使用したことのあるユーザーの口コミを紹介。購入しようか悩んでいる人はぜひ参考にしてみて。
※アンケート調査は、クロス・マーケティングのQiQUMOを使った調査:2023/7/3~2023/7/5、回答数100人
※ユーザーの評価は、「使用感」「肌なじみ」「デザイン」「コスパ」「配合成分」の5項目によって点数付け
dプログラム「アクネケアセットMB」を使用したユーザーの口コミをご紹介


【よかった点】使用感について

使い心地がよい。
(30代 女性 ★★★☆☆)

使い心地がよかった。可もなく不可もなくという感じだった。
(30代 女性 ★★★☆☆)

テクスチャがよい。
(30代 女性 ★★★☆☆)

使用感も香りも自分に合っていると思います。さらっと感はおすすめだと思います。
(40代 女性 ★★★☆☆)

ニキビは少なくなったと感じた。テクスチャもベタベタし過ぎず使いやすかった。
(20代 女性 ★★★☆☆)

使用感がよい。
(20代 女性 ★★★☆☆)

潤う。しっとりが好きな人にはいいテクスチャー。
(20代 女性 ★★★★☆)
【改善してほしい点】使用感について

特にないが、高齢になると乾燥しがちなので、うるおいを残しつつベタついた肌をさっぱりさせる高齢者向けの製品があってもよい。
(60代 女性 ★★★★☆)

潤いが足りない。
(30代 女性 ★★★★☆)
【よかった点】肌なじみについて

しっとり感のある使いごごち。保湿力がある。
(60代 女性 ★★★★☆)

マスクをまだつけていることが多いので、肌あれの対策に丁度いい商品です。
(30代 女性 ★★★☆☆)

しっとり、でも濃厚なので乾きにくくて、夜つけて朝までしっかり持った!
(20代 女性 ★★★★☆)
【よかった点】デザインについて

パッケージの文字がかわいい。
(30代 女性 ★★★★☆)

見た目のかわいさ。
(60代 女性 ★★★☆☆)
【改善してほしい点】デザインについて

パッケージがわかりにくい。
(20代 女性 ★★★☆☆)

ベージュの色だからピンクか水色にしてほしい。
(30代 女性 ★★★★☆)

スポイトのような容器で目薬の変形みたいで落ち着かない。
(60代 女性 ★★☆☆☆)

同じブランドのほかのシリーズとの違いがあまりわかりづらいかなあと思います。
(20代 女性 ★★★☆☆)

開けにくい。
(40代 女性 ★★★☆☆)
【よかった点】コストパフォーマンスについて

お試しで使いやすいサイズで値段も手を出しやすい。
(20代 女性 ★★★★★)

お手頃価格でお試しサイズがあるので、試しに手を出しやすいと思います。
(20代 女性 ★★★☆☆)

コストパフォーマンスがよいところ。
(30代 女性 ★★★★☆)
【改善してほしい点】コストパフォーマンスについて

あまりもたない。コスパは悪い。
(20代 女性 ★★★★☆)

容量が少なくてすぐなくなった。お試しサイズみたいなのを買ったけど、実感する前になくなった。
(30代 女性 ★★★☆☆)

値段を安くしてほしい。
(30代 女性 ★★★★☆)

やや高値。
(20代 女性 ★★★★☆)

コスパはそこまで良くないので、もう少し値段を下げても良いかなと思う。
(20代 女性 ★★★☆☆)

コストパフォーマンスがあまり良くない。価格が高い。
(20代 女性 ★★★☆☆)

容量がもう少し多いといい。
(30代 女性 ★★★☆☆)
【よかった点】配合成分について

アロマを感じるような香りで癒されます。
(60代 女性 ★★☆☆☆)

ニキビや吹き出物、ベタついた肌に対応しており、さっぱりとした洗い心地を体感できる。資生堂というブランドの安心感もある。
(60代 女性 ★★★★☆)

敏感肌でも利用できる。
(30代 女性 ★★★★☆)
2.dプログラム「アクネケアセットMB」とは?

dプログラム「アクネケアセットMB」は、どのような成分ができやすいニキビを防ぎ、すこやかな肌へと導いてくれるのだろうか。
ここでは成分や効果について詳しく解説。dプログラム「アクネケアセットMB」を購入しようか迷っている人はチェックしてみて。
DATA
商品名:dプログラム「アクネケアセットMB」
価格:1100円(単品通常価格)
内容:
・アクネケアローションMB 23ml[医薬部外品]
・アクネケアエマルジョンMB 11ml[医薬部外品]

ニキビを防いで、すこやかな肌へ導く
dプログラム「アクネケアセットMB」は、有効成分「トラネキサム酸」「グリチルリチン酸ジカリウム」を配合し、肌のゆらぎによってできるニキビを防ぐ。
また、保湿成分「酵母エキス・グリセリン」も配合。角質層まで潤いを与えて、キメの整った肌に導く。

4つのフリー処方で使いやすい
dプログラム「モイストケアセットMB」は、香料、着色料、パラベン(防腐剤)、アルコール(エチルアルコール)が不使用の4つのフリー処方を採用。
また、肌と同じ弱酸性なので、敏感肌の人でも使いやすいのが魅力的。

セットで使うことで肌の潤いを保ち、すこやかな状態に
肌は季節や環境の変化など、ちょっとしたことで乾燥しやすい。乾燥状態をそのままにしておくと、かゆみだけでなくニキビができやすくなってしまうことも。
dプログラム「アクネケアセットMB」は、保湿成分「ベルゲニアシリアタ根エキス・BG」を配合。乾いた肌の水分量を整えて、すこやかな状態を保つ。
潤いで満たすことで乾燥による肌トラブルを防ぎ、しっとりとしたなめらかな仕上がりに。
3.dプログラム「アクネケアセットMB」の使い方

1.化粧水を手のひらにのせて、顔全体になじませる
洗顔後、顔の水気を拭き取る。清潔な手のひらに500円玉大程度の量をとり、顔全体にやさしくなじませる。

2.乳液を手のひらにとり、仕上げる
化粧水がしっかりなじんだら、乳液を清潔な手のひらに10円玉より少し小さめの量をとる。摩擦を与えないよう、やさしく塗リ広げてケア完了。
4.【読者が体験】dプログラム「アクネケアセットMB」を実際にレビュー
自分に合うニキビケアアイテムが欲しい!
ニキビができやすく、すぐに跡になってしまうのが気になっている私。いろいろと試してきましたが、なかなか自分に合うアイテムが見つかりません。
そんなとき、dプログラム「アクネケアセットMB」の存在を知り、口コミや評判がよさそうだったので、試しに「3日間」使ってみました。
実際に使ってみた使用感を詳しく紹介していくので、自分に合うアイテムかどうかチェックしてみてください。
【体験者プロフィール】
・年齢:33歳
・性別:女性
・肌のタイプ:乾燥肌、敏感肌、ゆらぎ肌
・肌の悩み:寝不足や外的環境によりニキビができやすい
1週間じっくり試せるから自分に合うかチェックしやすい
「アクネケアセットMB」は、化粧水と乳液が1週間しっかり試せます。今まで使用したことのあるトライアルセットのなかには、1〜3日しか試せないものもあって、自分の肌に合っているのかなど判断できないことが多かったです。
現在、使い始めて3日ですが、適量を守れば1週間使用することができると思います。ファーストタッチも重要ですが、スキンケア用品はできる限り長くお試ししたいのが本音です。
納得いくまで試してから本品を購入できるかどうかは、商品を購入するにあたって大切なポイントです。
化粧水と乳液だけで肌の乾燥を感じにくくなった
「アクネケアセットMB」を使う前は、導入化粧水と化粧水、美容液、クリームの4アイテム使っていました。
「アクネケアセットMB」は、化粧水と乳液だけでもしっとりとした使い心地で私の肌にも使いやすかったです。
また、ベタつきもなく、肌がしっとりする程度で気に入っています。
メイクノリがよく、使いやすい
保湿力を感じるスキンケア用品のなかには、ベタつきを感じるものもあり、メイクノリに影響を及ぼすことがあります。
「アクネケアセットMB」は、適度に潤いを与えてくれるので、メイクに悪い影響がなかったです。むしろ、化粧水と乳液のみでスキンケアが完了し、メイクの時間が短くなりました。
今のところ新しいニキビはできていないので、このまま使い続けたいと思います。
5.dプログラム「アクネケアセットMB」にまつわるQ&A
※Q&Aの回答は、公式サイトに掲載された情報にもとづく

dプログラムは「クリーンブース製法」でつくられているらしいですが、「クリーンブース製法」とはなんですか?
「dプログラム」は防腐剤(パラベン)を使用していないため、より厳格な衛生管理のもと製造されています。クリーンブース製法とは、雑菌が混入しないよう、特別なブースで製造を行う方法を指します。

未開封の状態ならどれくらい保管できますか?
未開封状態のものであれば、製造から3年間は使用可能です。開封後は、なるべく早めに使い切ってください。
PR/資生堂ジャパン株式会社