オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 社長を披露宴にご招待する? しない?

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

ウエディング|投稿記事

社長を披露宴にご招待する? しない?

ccino
2010/06/23(水) 18:45

*長文、失礼致します。

実ははじめから「招待しない」つもりでいた私は、結婚の報告と共に「式は身内だけで行いますので」と伝えていました。
正直、直属の上司はご招待したい! という気持ちはあったのですが…そういうわけにもいきませんから、上司も同僚も、会社関係は一切呼ばず、本当に、身内とごく近しい友人だけを招待するつもりでいたのです。

一方、相方(新郎)はというと。
そこそこ大きな会社に勤めているため、主賓を立てるのはもちろん、上司や同僚も多く招待することに。
そうなってしまっては、招待客のバランスもちょっと気になります。
「やっぱりこちらも呼んだ方がいいのかな?」と散々悩んだ末、私の方も社長を主賓としてご招待しましょう・ということで、しぶしぶ了承しました。
まぁ、そうすれば直属の上司もご招待できますし、その時点では、結婚後も仕事を続けるつもりでしたので、それが社会人として常識かな・とも思ったのです。

ところが。

社長と私の「性格の不一致」が原因でトラブル(喧嘩)となり、クビ同然に会社を辞めることになったのは、つい先日のことです。
以前から「反りが合わない」のは分かっていました。
小さな会社ですから、社長と合わなければ、長く勤めることはできません。
それでも、仕事が面白かったので我慢してきたのですが…ここが限界。潮時だったのかも知れません。
退職日は結婚式と同じ8月。4年半勤めた会社を、図らずも寿退社な体となります。

以上のような経緯で現在に至るのですが、いざ招待状を渡す時期にきて、正直迷っております。
その社長を本当に呼ぶの? それとも呼ばないの?
私自身は「正直、呼びたくない」けれど「これまでお世話になったことは確かだし、呼んでおいた方が正解?」と思っています。
相方は「別に(新婦側の会社関係がいなくても)バランスが悪いと云うことはない」から「どうせ辞めるんだし、嫌なの我慢してまで呼ぶことはないよ」と云ってくれています。
同じ業種の友人などは「トラブって辞めていく人の結婚式なんて、招待された側も行きにくいよ」。
ちなみに私の母は「社会通念から呼ぶのがあたりまえ」「好きとか嫌いとか、いつまでも子どもみたいなこと云うんじゃない」と、少々お怒り気味です(苦笑

同じような経験をされた方、もしくは逆に社長の立場におられるような方、ご意見を伺えますと嬉しいです。

  私だったら呼ばないです

モミモミモミ
2010/06/23(水) 19:40

会社を辞めて、会う機会もなくなるし、嫌いな人を、自分の大事な結婚式に呼びたくないです。
旦那様も呼ばなくてOKなようだし。
写真も残るし、時間が経てば良い思い出になるわけではないと思うんです。

大切な人達に、報告したいって気持ちが私はあるので、嫌いな人に、披露なんてしたくありません。


スタッフへ連絡

  モミモミモミさま

ccino
2010/06/23(水) 21:07

さっそくレス頂きまして、ありがとうございます。

>嫌いな人を、自分の大事な結婚式に呼びたくないです。

そうですよね。そんな気持ちも確かにあります。

でも、私が頑張ってご招待することで
そもそもお呼びしたかった上司をもご招待でき、なおかつ、
社会人の大先輩・母にも納得してもらえるのだとしたら。
…そんな風にも考えてしまいます。

「お世話になったことは感謝しているけれど、
(社長とは)もう極力関わりたくない」
そんな自分の気持ちを優先させていい場面なのかどうか、
すっかり分からなくなっています…。

スタッフへ連絡

  2回目のレスです。

モミモミモミ
2010/06/23(水) 21:55

ccino様 

結婚式をしてからも、何日かは会社に行くのですか?

行かないなら、社長だけ呼ばなければいいんじゃないですか?
まだ行くなら、残る上司に気をつかわせてしまいそうなので、社長も呼ぶか…

難しい問題ですね…
私も分からなくなってしまいました。お母様の気持ちも大事だし…

きっと社長って事は、ご祝儀だって多く包んでくれる事でしょう。
なんか、そんなの貰いたくない~とか…
でも、一日だから、我慢すれば良いのでしょうか。

でも、もし一月前に辞めてる会社だったら、上司だけ招待して、社長は招待しないんじゃないですか?
私の会社の社長も、私は苦手です。社長は絶対招待しませんね。
すごく嫌な人だから招待したくないと、母には納得してもらうと思います。

勝手言ってしまって、ごめんなさい。
ccino様にとって、素敵な結婚式になりますように願っています。


スタッフへ連絡

  モミモミモミさま

ccino
2010/06/24(木) 17:30


>結婚式をしてからも、何日かは会社に行くのですか?

なんせ突然の話でしたので、まだ決まっていない後任の教育も含め
退職後1ヵ月ほど、フォロー(アルバイト)を頼まれています。
クビにしておいて都合のいいことを・と、一度は断ったんですが(苦笑
なので、上司だけご招待する・と云うのは難しいですよね。

なんだか、いろいろ考えていただいたようで…すみません。
そうですよね。素敵な式にできるよう、ひとつひとつ逃げずに、頑張ります。
レスありがとうございました(^-^

スタッフへ連絡

  リスクを考えてみて。

しろぶ
2010/06/24(木) 12:02

ご結婚おめでとうございます。御幸せに★

がしかし、人生の大きなイベント前に難問ですねぇ。

ちなみに、私も似た経験あります。
前任の上司は、絶対ご招待したかったけど、現上司はあまり好きでなかった・・・・・
結果、両方ご招待し、お二方に主賓の挨拶をお願いしました。
ですが、現上司は、とってもスピーチの上手な方で、披露宴は大盛況となりました。
何が、幸いするか分かりませんね。

自分だったら・・・・・ふと思いました。
社長の人間性にもよりますが、ccinoさんとソリの合わない社長を主賓として
迎えて、ご自分の披露宴としてどうですか?受け入れられますか?
主賓ということは、挨拶、乾杯等何かしらお願いするわけですよね?
リスクは想定してますか?
世の中、本当にいろんな方がいます。
もし、その社長さんの人間性があまり良くなかったら、
(私は、詳細は知り得ませんが、何があったにせよ、そのような形で社員の進退を決めるのは経営者として
あまり評価出来ません)
ccinoさんにとって、良くない内容の挨拶だってするかもしれませんよね。
厭味たっぷりの挨拶だったら耐えられますか?
そういうリスクがあるということを、お母様と相談したらいかがでしょうか?

私だったら自分の披露宴に嫌いな上司なんて呼びたくないし、リスクも考えて呼びません。
でも、招待したい上司には、個人的にということで、ご招待すると思います。
会社が土日祝日休みの会社なら、土日祝日の披露宴なら、招待しやすいですよね。

頑張ってくださいね~

スタッフへ連絡

  しろぶさま

ccino
2010/06/24(木) 21:47

レスありがとうございます。

リスク。そうですね、さっそくシミュレートしてみました。
社内ではともかく、公の場でまで嫌みを言ったりするような人ではないので、乾杯くらいは無難にこなしてくれる気がします。
しろぶさまのお式のように『大盛況!』は期待できませんが、ある業界ではちょっとした有名人なので、招待客の間で話のネタくらいにはなるかも?
うーむ。…とはいえ。

>ソリの合わない社長を主賓として迎えて、
>ご自分の披露宴としてどうですか? 受け入れられますか?

目先の準備や案件に追われていると、披露宴そのものの意味というか、役割を見失いがちですね。…気づかされました(礼
主賓。社長を招待しない場合は、小さい頃からなんやかんや可愛がってくれた、叔父になります。
私自身は、ここ7、8年つき合いがないのですが、それでも、嫌いな人にやってもらうよりは、いいような気がしています。

スタッフへ連絡

  難しいですね・・

せんちゃん805
2010/06/24(木) 13:24

あらかじめ社長に招待する事を伝えていなく、退職後に結婚式を迎えるようなら
私なら呼ばないかな・・と思いました。

私の場合、退職後の式で以前いた部署の上司を呼びました。
退職日バタバタしたのもあり、余り気持ちよくお別れ出来てなかったのですが・・
その上司には確かにお世話になったし
もう一人の上司も呼ぶ事もあり、色々な事情からその上司も呼びました。

当日は何事も無く式を終えられました。
しかし式というのはその前後も色々準備があると思うので
そう言った時に、本当は呼びたく無かった人の対応に
憂鬱になってしまったりしたのでは一生に一度の事ですからもったいないと思います・・
(解りにくくてすみません・・)

その社長さんが大人な対応が出来るかにもよるかと思いますが
結婚式は招待される側もする側もかなりお金がかかる物なので
本来なら本当に呼びたい人祝福されたい人をお呼びするのがいいと
個人的には思ってしまいます。

ちなみに旦那側も社長は招待しませんでしたが一応祝電がきていました。
(かなりクセのある人の様で旦那の会社の同僚は、結婚式の際ほぼ呼んでいない様です)

あと新郎と新婦側のバランスについては披露宴については
招待状に肩書を入れない事も出来ますし
新婦側が会社関係が少ないのは自然というか別に気にする事はないかと思います。

ccinoさんにとって良い式になりますように・・

スタッフへ連絡

  せんちゃん805さま

ccino
2010/06/25(金) 17:25

お礼が遅くなり、失礼いたしました。
レスありがとうございます。

>本来なら本当に呼びたい人祝福されたい人をお呼びするのがいいと
>個人的には思ってしまいます。

確かに、本来ならそうあるべきなのかも知れません。。

先にレス頂いた、しろぶさまもそうですが、
「この人を呼びたいから、嫌いなこの人も呼ばなければ」
…というケース、実際には多いようですね。
そして結局、みなさんちょっと我慢してご招待しています。
それは、結婚式は「自分たち」だけで完結するものではない、ということ。
その自分もまた「社会」の中にあるべきなんだなぁ・と、
今更ながら、そう思います。

- - -

悶々としていた気持ちが少し整理された気がします。
皆さま、ご意見ありがとうございました!

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR