オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 主賓挨拶について

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

ウエディング|投稿記事

主賓挨拶について

ぽぽ489
2009/07/01(水) 22:16

こんばんわ。よろしければ皆様にお聞きしたいことがあります。
このたび結婚式を挙げることになりまして、その主賓挨拶、乾杯をする方について悩んでいます。
新郎は大学時代教授、現職場課長がゲストにみえるので、主賓挨拶を教授、乾杯を課長にしようとしております。
新婦は主賓クラスは職場係長なのですが、本来ですと新婦主賓としてのあいさつを係長にしてもらうここと思います。
ところが新郎いわく、アットホームな式にしたいのでなるべく主賓挨拶はなくすため、新婦側主賓挨拶をやめてほしいといわれました。(つまり主賓挨拶新郎側のみ、乾杯も新郎側)

そこで、新婦に主賓挨拶がなくてもおかしくはないとよく言われますが、上司が出席するにもかかわらず挨拶をお願いしないこともOKなのか、しかも乾杯までも新郎側、というのはおかしいでしょうか?

私自身、係長とはよく飲みにつれて行ってもらったりして仲良くさせてもらっており、義理で招待するというよりは職場の仲良し先輩的な意味で招待しています。そういう意味でも、係長には楽しんで気楽に参加してもらいたいという気持ちもあり、スピーチをお願いすることで緊張や準備をしてもらうのは気がひけます(人前で話すことは得意ではない性格なので)。ただ、上司がいるにも関わらずスピーチ、乾杯をお願いしないのは逆に係長に対し失礼になるのでは?とも思っております。
どなたかよきアドバイスをいただけたらと思います。

  ちょっと違和感

ぽっど703
2009/07/03(金) 01:21

はじめまして、ぽぽ489さん。
そして、ご結婚おめでとうございます。
今は、結婚式のいろいろなことが具体的になってきて
一番悩んだり、迷ったり大変な時ですよね。
私も「なんでこんな辛い、嫌な思いをしてまで結婚式をしなきゃいけないんだ(涙)」
と思いながら準備をしていた時期がありました。
(誰を呼ぶとか、呼ばないとかでね…) でも、結局はとても良い思い出の式になりました(*^^)v

と、話がそれましたが
ぽぽ489さんの婚約者さんの言われている
「アットホームな式にしたいから、主賓挨拶はうちだけ、でも、乾杯もうちで」
っというのにはちょっと違和感を覚えました。乾杯は新婦側でというならともかく。

ぽぽさんも、ご挨拶をいただくべきような上司を招待するなら、
やはりスピーチの依頼はしたほうが良いと思います。
(その方が、たとえ人前で話すことを苦手としていてもです
スピーチを依頼されたこと自体が箔が付くことと考える人もいます)
他の招待客の顔ぶれを知っていれば
ある程度、頼まれる覚悟はすでにしておられるかも知れないし。
私は、頼まないのは失礼じゃないかなと思います。

新婦側に主賓の挨拶がなくてもよいというのは、
式以前に退職をしている、などで適切な人選ができない場合のことではないでしょうか。

新婦親戚も、おや?と思うかも。職場の上司呼んでるのになんで?って。
親の世代だと、職場の上司からみた娘(孫・姪)という視点のスピーチも楽しみにしてたりね。

アットホームな、というならいっそ主賓挨拶全撤廃、乾杯はごく親しい友人に!とか
すれば誰にも角が立たずにいけるか?とも思いますけど。
新郎の主賓が挨拶しただけでそれなりにきちんとした結婚式になりますよ?
それが、新婦主賓が挨拶しないことだけで
「主賓挨拶一人だったから、アットホームな式だった~」とは絶対になりません。
主賓挨拶2人でもお二人の目指す式の実現は可能です。
ぜひ、ぽぽさんの上司の方にもご祝辞を頂いてはいかがでしょうか。

ちなみに私は、年度末退職・5月の末に挙式・披露宴でしたが
図々しくも、年度末までお世話になっていた上司にご祝辞をいただきました。
大変緊張させて申し訳ない気持もしましたが、
主賓スピーチは真っ先に(食事開始前)に終わってしまうし、
以降は楽しんでいただけると思いますよ。
(余興とか、友人スピーチとかだと式中盤だから緊張の時間が長くてかわいそうですけどね)

スタッフへ連絡

  ありがとうございました!

ぽぽ489
2009/07/03(金) 20:43

ぽっど703さんへ返信

書き込みありがとうございます。初めて書きこんだので返信ってあるのかな、と不安になっていたのでとても嬉しかったです。
本当に式の準備って頭を抱えること多いですね。皆様も通り抜けられる道なのでしょうが。。

さて本題ですが、やっぱり皆様書きこみしていただいたように、違和感を感じる気持ちが膨らみました。
そもそもプランナーさんに「新婦の主賓挨拶ってするのが一般的なのですか?」と尋ねたとき、「いえ、最近はなしにする方が多いです」と言われたのです。旦那さんは(←既に入籍してます)そこの部分だけを受け止めて自分の都合のいい解釈にした部分もあったようです。

よくよく親にも相談したら、やっぱり係長挨拶はあった方が・・ということだったので、もう一度自分の気持ちを旦那さんに伝えましたら、「君がそう思うんだったら挨拶をしてもらおう」と快くいってくれました。なので係長には挨拶をお願いすることにしました!
きっと私自身がどうしたいのかはっきりと旦那さんに意思表示しなかったのもいけなかったのかと思います。
はっきり伝えてすっきりしました。アドバイスありがとうございました!!
本当の意味でアットホームな式になるようにしたいと思います。
ぽっど703さんもお幸せに★★

スタッフへ連絡

  1度にする

キャンティC
2009/07/03(金) 08:59

ぽぽ489さん、ご結婚おめでとうございます。
結婚式までは、式のみならずやる事がたくさんあり式の後に疲れがどっと来ますので、
体調管理に気をつけて下さいね。

さて、彼の
>アットホームな式にしたいのでなるべく主賓挨拶はなくすため、
>新婦側主賓挨拶をやめてほしいといわれました。
・・・・・という意味が分りません。
意地悪な見方をするならばアットホームと言いながら自分の思いどおりにしたいだけ、
または「大学教授と知り合い」とか「係長なら別にいいじゃん」という感じがします。
彼の言うアットホームとは何でしょうかね~。
本当にアットホームにしたいのなら、他の方が言うように友人に祝辞や乾杯の音頭を
やってもらえばいいのではないでしょうか?
それでも主賓に相応しいという事にこだわりがあるのなら、主賓の挨拶・乾杯の音頭と
分けずに乾杯の音頭の時についでに挨拶をお1人だけにお願いするようにしたら
どうでしょう。
そうでなく、主賓の挨拶・乾杯の音頭と分けるのなら新婦側も主賓の挨拶があった方が
いいと思います。会社の方とかお世話になった方とか招待していないわけじゃないのですから。

お2人の披露宴なので、お2人が納得するような形で披露宴が執り行われる事が一番です。
ぽぽ489さん自身はどう思っていますか?
「ちょっと違うかも」と思う部分があるのなら(挨拶だけじゃなく)、
彼に話した方がいいですよ。披露宴は一度きりの事なのですから。

ぽぽ489さんたちもご招待された方々も「良い披露宴だったね」と心に残る披露宴が
開かれますように。

スタッフへ連絡

  そうなんです

ぽぽ489
2009/07/03(金) 21:02

キャンティCさまへ返信

書き込みありがとうございます。本当に式の準備やその悩みで疲れがでやすい時期かもしれません。お気づかいありがとうございます。

キャンティCさんのいうとおり、旦那さんには「係長なんだから必須ではないだろう」という気持ちもあったようで、始めそういう発言もあったんです。
私も優柔不断なので、そういうわれるとそうなのかな??と思ったりもしましたが、やっぱり違和感が抜けなかったためずっと悩んでいたのだと思います。
今回皆さんの意見や親の意見含め、やっぱり旦那さんのいうことは矛盾していると思いまして、旦那さんに伝えました。
「私はやっぱり挨拶を係長にやってほしい」と。するとあっさりと快諾してくれたので、自分が言っていたことがちょっと矛盾していることが分かっていたのかもしれません。
皆さんのいうとおり、おかしいと思うことはちゃんと言葉にだして相談してよかったと、今はとてもすっきりしています。今後ゲストの方が楽しんでいただけるような式になるよう色々考えていきたいと思います。
心残りがある式にはしたくないので、キャンティCさんのアドバイスに感謝です。。本当にありがとうございました!

スタッフへ連絡

  片方だけ

パークオズ
2009/07/03(金) 14:37

主賓挨拶も乾杯の音頭も新郎側だけって言うのは、おかしいと思います。
アットホームな披露宴にしたいという新郎側の希望ならなおさらです。


なんとなくなんですが、彼がぽぽ489さんの主賓が係長だから、自分の主賓である大学教授とバランスが悪いと勝手に決め付けて、新婦側の主賓挨拶をナシってしたほうがいいと判断したのかもしれません。
その辺りも、聞いてみましたか?

新郎新婦側の主賓の挨拶があったからといって、アットホームな披露宴ではない!
と思いますが。

2年前に友人の結婚式に参列しましたが、どちらの主賓もものすごく長い主賓挨拶をされましたが、
とってもアットホームでステキな披露宴でしたよ。
(姪っ子ちゃんのピアノ演奏、妹さんのフラダンス披露など)
アットホームな披露宴の決め手は、主賓挨拶ではなく、その後の演出にかかっていると思います。

スタッフへ連絡

  私もそう思います。

ぽぽ489
2009/07/03(金) 21:18

パークオズさんへ返信


アドバイスありがとうございます。
旦那さんの考えはまさにパークオズさんが想像されているものでした。
結局係長にすぎない、と。。
けれど、私にとっては大切な上司であり、お世話になった方には違いありません。
ほかの方の返信にも書かせていただいていますが、やっぱり私も皆様の書き込みにあるよう、違和感をぬぐい切れなかったので、旦那さんにはっきり意思を伝え、挨拶を係長にお願いすることにしました!
それに主賓挨拶うんぬんより、他の演出内容によって式の雰囲気は決まると、まさしく私もそう思います。
私はゲストの方となるべく接することができるような暖かい雰囲気の式にしたいので、これから色々と考えていきたいと思います。
皆様の意見で背中を押してもらい、すっきりできて本当によかったです!!
パークオズさんに感謝です★★

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR