オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. これってどうなんでしょうか・・・?(長文です)

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

ウエディング|投稿記事

これってどうなんでしょうか・・・?(長文です)

paff0517
2006/07/21(金) 09:13

16日に都内で挙式・披露宴を無事に終えることができました。
とてもすてきな1日をすごすことができ、
「いい友人、知人、親族に恵まれてしあわせだな」と感じてました。

ところが翌日、自宅に帰って御祝儀の確認をしていたところ、
彼の実姉からの御祝儀袋だけがありませんでした。
「落としてしまったのか?」、
「どこかで受け渡しがうまくいかなかったのでは・・・?」と
式場や宿泊ホテル、当日受付をしてくれた友人に確認しましたが、
出てきませんでした。

とにかく当日の経緯を確認しようと、
彼が実姉に遠まわしに電話で(まさか、ないなんて言えないので)
聞いたところ、「持ってきてない」とのこと。
彼も、私も「えっ・・・」という感じでした。

実姉は2歳年上の31歳。
だんな様と7才になる小学生の甥と一緒に来てくれました。
住まいが福岡で、現在妊娠8ヶ月目です。
・再来月出産でお金がかかること
・こちらが御車代を用意していないこと
 (ただ御車代に関しては事前に相談したところ、
  いらないと向こうから辞退されました)
を考慮に入れたとしても、あまりにも非常識なように思います。

また実姉は御祝儀のことを彼の父に相談したところ、
「出産前だし、親族だしいらないんじゃない」ということになり、
持ってこなかったというのです。

実姉の非常識さにもびっくりしますが、
だんな様もなにも言わないっていうのもおかしいと思います。
また彼父も勝手に「いらないんじゃない」って言うなんて・・・
(結婚式に関して、彼も私も親からの援助は一切受けておりません。)

彼はものすごく私に悪いといって謝ってくれましたが、
彼自身が悪いわけではないし、
あまりの出来事にものすごくへこんでいたので、
私も何も言えなくなってしまい、その後この話はしてません。

ただやはり自分的には納得がいきません。
また今後、親戚として付き合っていかなければいけないことに、
かなり引いてしまいます・・・

  個人的には…

akane6701
2006/07/21(金) 10:14

すごく非常識だと思いますが、それは彼のお姉さんがと言うだけでなく、彼の
お父さんも。
父娘そろって非常識、そういうご家族と結婚なさってしまったんだな~という
感じです。
だから、今後色々な場面で今回のような違和感を覚える機会はあるかもしれま
せんね。
お父様がそういう方では対策も難しいかもしれませんね…お母様はどんな方な
んでしょうか?
お父様を「あんた何いってんの??非常識よ!」っていってしまえるような常
識的な肝っ玉母さんだといいでしょうね…。

スタッフへ連絡

  非常識なのかな・・・?

yoskiko
2006/07/21(金) 10:57

結婚、おめでとうございます。

私の例から申しますと、親族からのご祝儀は当日は一切ありませんでした。
そして、交通費も負担しませんでした。

結婚が決まった時点で祖父母、伯父の家族からご祝儀をいただいていたので、
当日のご祝儀はなくて当然と思っていました。

そして私は結婚式へは親が援助してくれていましたので、弟、妹からの祝儀は
ありませんでしたが、このようなものかと思っていました。
妹は社会人でしたが・・・
「お金が貯まったら、食洗器をプレゼントするね~」と言ってくれていますが。

お姉様は妊娠八ヶ月のお体で、福岡から東京へ移動され、結婚式に出席してく
ださったとのこと。
交通費もかなりのかかっているでしょうし、妊娠中の移動は大変だったと思い
ます。
お祝いしようという気持ちはおありだと思いますよ。
その気持ちをありがたく受け取ってはいかがでしょうか。

余計ですが、もし交通費を負担した場合を考えてみましょう。
5万円交通費を用意して、ご祝儀が3万円だった場合、反対に持ち出しが多く
なってしまっていたのでは?

あまり、ご祝儀だけを考えたらお姉様が気の毒です。
当日の他の楽しかった出来事を思い出し気にされない方がいいかと思います。


お幸せに!

スタッフへ連絡

  気持ちわかります

ミキイチゴ
2006/07/21(金) 12:10

paff0517さん ご結婚おめでとうございます。

ご祝儀の件、妹・弟ならまだしも「お姉さん」となると常識を疑いたく
なる気持ちはわかります。。それにお父さんの一言もプラスされていた
となるとなおさら「がっかり・残念な気持ち」が増えちゃいますよね。

私の場合も夫が九州出身で、お兄さん夫婦+小学生の娘の3人で都内の挙式・
披露宴に出席でしたが、ご祝儀10万円・飛行機代は自費にしてくれました。
(お礼として引き出物の他に、ホテル宿泊代&ディズニーランドの割引券を用意しまし
た)

私の場合は、お兄さんは問題なかったものの、他の親族の方で夫婦2名で出席した
のにも関わらず、ご祝儀は1人分?といった方がいて驚きました。
あまりお金のことで騒ぎたくなかったのですが、それには私もかなり引いてしまい
実の母にだけ話したところ、母も共感してくれたので気持ちが救われましたよ。。

こういう親族間のサプライズや生活習慣の違いなどは、自分の身内(親)に話して
気持ちを理解してもらうしかないのかな~と思います。
(夫婦と言えど、お互い家族や親戚のことをへんに言われるのは嫌ですからね)

今後のお付合いに不安を感じるかと思いますが、お姉さまとは育った環境も
価値観・生活習慣も違うと思いますのでpaff0517さんはご自身の考えを持ちつつ
、旦那様と相談してお付合いする程度でいいかと思います。

考えすぎずに楽しい新婚生活を送れるといいですね♪

スタッフへ連絡

  早々にありがとうございます。

paff0517
2006/07/21(金) 12:10

akane6701さん、yoskikoさん早々にご返信、ありがとうございます。

akane6701さん
彼の実母は中学生の時に病気で亡くなっています。
彼父は彼が20歳になったときに再婚しました。
なので、きっちりと意見を言える人が家の中にいないのです…
しかも義母も結構世間知らずな人なので・・・
難しいですね。

yoskikoさん
私も身重な中、来ていただいたことにははすごくありがたいと思っています。
でもその他の彼側の親族は全員、御祝儀を持ってきてくださっていて、
実姉の前で彼に直接渡しているのです。
(私の実家は現在の住まいが近いこともあり、事前に御祝儀を頂きました。)

実際、交通費負担いただいていますし、
出産にはお金が必要なこともわかります。
だったらせめて一言、言ってくれてもいいのに・・・ってかんじです。
しかも言い方として「もってこなくても当然でしょ?」
みたいな言い方だったんですよね・・・
それがなんかしっくりこない原因のひとつです。
私自身の心が小さいんでしょうか・・・??

スタッフへ連絡

  ご祝儀の意味を考えると・・・

結維
2006/07/21(金) 12:57

paff0517さん、確かに年齢だけを考えると不思議な感じがしますね・・・
でも、私達カップルはご祝儀の意味を考えると、お祝いの気持ちをお金にして
くれた物だと思っています。
 現代では披露宴という形で、お金が掛かるのはわかるのですが、
あくまでも相手の方のご予算のそして気持ちだと思いますよ・・・
 こちらが披露したいので、相手のご都合を伺って披露宴に来て頂くのだか
ら、本当は招く側の全額負担でも間違いではないんでしょうね・・・
(とはいえ、私達も貧乏結婚式なので、お土産もお料理もそんなに高いものは
用意できませんし、交通費も出せません。そしてご祝儀は期待していますけれ
ども、予算の無い親族には、本当に気持ちだけで良いから、来てください
ね・・と伝えてありますよ~!! トータルで合えば良いかな・・と思ってま
す。)
 頂くのが当たり前になっている今現在、もう一度色々考えたほうが良いかも
知れませんね。
この先、親兄弟となれば、助け合うことがいっぱいありますしね!!
お互い様、ギブ&テイク!! 頑張っていきましょう!!

スタッフへ連絡

  非常識には思わないけど・・・

magaro
2006/07/21(金) 12:59

私の場合は結婚式の費用が二人で人数割りの折半だったのですが、
私も弟からご祝儀をもらいませんでした。
弟は貧乏なので、もらうのも可哀想だと思っての事です。
ただ、プレゼントとしてエスプレッソマシンをもらいました。
旦那様にもこの件で何も言われてないです。

お互い自分の家族に関しては口を挟まず、事が済みました。

不愉快に思うのなら、この後のつきあい方など、検討してみれば良いのでは?

スタッフへ連絡

  でも・・・

K.ART
2006/07/21(金) 13:00

>だったらせめて一言、言ってくれてもいいのに・・・ってかんじです。
じゃあ何て言われればよかったですか?

お義父さんが勝手に「いらない」と言ったとのことですが、
じゃあ「どうする?」って聞いてもらえばよかったですか?
普通、本人たちに聞くことじゃないですよね。

交通費いらないと言われた時に
「じゃあせめてご祝儀もなしにしましょう。
身重で来てくださることもあるし、相殺しましょうね」って
こちら(招待側)から言うことだったのでは?
遠方挙式でよくあることだと思うのですが・・・。

推測の域を出ませんが、お義姉さんもお義父さんも
「親族」ではなく「姉弟」だからいらないと思ったのでは?
そして勝手に決めたのではなく家族で話合って決めただけだと思います。
paff0517さんだって、何か迷ったらご実家に相談することもあるでしょう。
それだけのことだと思いますよ。

個人的には、どなたでも同じですが、
わざわざ結婚式に来ていただいただけでも
(しかもお義姉さんは身重)とてもありがたいので、
そこまでご祝儀に固執する気持ちがわからないし、
親族、まして兄弟がご祝儀なしでもたいして気にしないので。
辛口になってしまいました。ごめんなさい。
私のような考えの人もいるので、
「色々な人がいるなあ」というくらいで
早々に忘れてしまったほうがいいと思いますよ。
せっかく結婚式をしたんだから、楽しい思い出を覚えておきましょうよ!!

もしかして、ご祝儀の問題ではなく、
もともとお義姉さんとは
あまり合わない感じなのかもしれないですね。

スタッフへ連絡

  そうですね。

paff0517
2006/07/21(金) 13:32

皆さん、本当にいろいろとご返信、ありがとうございます。
結維さんのおっしゃるとおり、
「御祝儀をもらう(持ってくる)のが当たり前」
のように思ってしまっていたんでしょうね・・・

K.ARTさん
義姉とはあわないわけではなく、
とても好きで、頼れる人として慕っていました。
私自身が結構、節目のお祝いをするのを当然と思っていたので、
甥の入学式にはお祝いを贈ったり、なんてことをしていました。
だから余計に納得いかないのかも知れません。
決してお金のことではなく、気持ちなんですけどね。
でも確かにおっしゃるように、価値観が違うんだと思います。

皆さんのいろんな意見を伺うことができて、
ちょっとすっきりしました。
真剣にご意見いただき、ありがとうございます!!

スタッフへ連絡

  妊娠8ヶ月で来るなんてスゴイ!

☆RING☆
2006/07/21(金) 19:37

良かったですね、妊娠8ヶ月で来てくれて。
しかも無事に帰ってくれて。

それで何かあったら、彼の親戚一同に一生あいつの嫁のせいでって
言われちゃいますもんね~

さっさと帰して、もう会わなきゃいいんじゃ?
その子どもが生まれても、そこまでご祝儀にこだわるんなら
出産祝いあげなきゃいいし、彼も謝ってくれてるんなら、いっそ縁切れたお金
だと思って、安いもんだったと思うと楽ですよ、きっと☆

お幸せに☆(*゜v゜*)☆

スタッフへ連絡

  確かに・・・

じろじろんぐ
2006/07/22(土) 00:31

もってこなかったのはちょっと寂しかった
かもしれませんね。
でも、妊婦さんって飛行機乗るのも大変なんですって。
診断書など必要らしいですよ。
やっぱり、機内で何か起きたら大変ですもんね。
それでも、出席してくださったことにまず、感謝の気持ちを・・・

ご祝儀は、親戚ないでは無いも当然、反対にもらえる
と思うのもどうなのでしょうか?

これからの関係がギクシャクしては、悲しいことだらけに。
いい方向に考えましょうよ!!
きっと、妊婦さんになれば少しは気持ちや大変さもわかるかも
しれないですし、paff0517さんが優しく、そして尽くしていけば、
きっとそれなりに大事にしてくれいろいろ返ってくると思います!
自分にも言い聞かせるようですが(笑)
がんばってください!!

スタッフへ連絡

  締め後かもしれませんが

ki_s
2006/07/24(月) 18:04

ちょっと違うけれど似た経験あります!

弟に父親が勝手に「いらない」と言っていました。
弟だし、お金がない立場だったので、私も聞かれたら要らないと言ったと思い
ます。
でも、私にまったく知らされず父親が勝手に断っていたことには腹が立ちまし
た。
父親には
「私の結婚式なのに、パパがお祝い金は要らないなんていう権利ない!百歩譲
っても、そういう会話があったからって私に教えてくれるべきでしょう!断っ
てそれきりだったら、せっかくお祝いの気持ちを持ってくれてるっていうのが
伝わらないままじゃない!」
とこのまま言いました。
父は「ごめんね」と謝ってくれたので、それで私もフンッと満足しましたが
(笑)
以前の投稿に「そんなことは本人にいうことじゃない」というご意見がありま
したが、私はそうではないと思います。
弟が「お祝いはどうしたらいいんだろう?」と迷った気持ちがあったことを知
って、本当に良かったと思っています。
弟が私の結婚に際して心をくだいてくれていたことを強く感じたからです。

paff0517さんのお姉さまも、お金が無い中で迷われたのだと思います。
親は子どもに負担をかけたくはないものだと思いますので、義理のお父さまが
断ってしまったのも、仕方がない部分があると思います。
お姉さまの夫にあたる方も、妻の実家のルールに口出しをしないキチンとした
方なのでしょう。
その後のお姉さまの対応があまり良くなかったようですが、それも気恥ずかし
さがあるからこそ、尊大に振舞ってしまったように思えました。
きっと心の中では申し訳ないなぁって思っていると思いますよ。

どうしても腑に落ちないようなら、今後一切お祝い等のやりとりをしない、と
旦那様と決めてしまうのもいいと思います。
旦那様からご実家の集まりの際に、それとなく、慣例めいたことは一切しない
ことにした、と言ってもらうとか・・・・

なんにしても、悶悶とされる気持ちとても良く分かります。
しばらく思い切り悶悶として、やけ食いでもして、早く消化してくださいね。

スタッフへ連絡

  疑問なのは(〆後に横ですみません)

K.ART
2006/07/24(月) 18:39

相手(しかも姉弟)の状況(妊婦さん、お金がない立場)がわかっているのに、
先に「ご祝儀はいいからね」と言わないことです。

しかも、聞かれれば「要らない」と言った(言える状況だった)んですよね?!
それならどうして「お祝いどうしよう」って
本人や親を悩ませる前に「要らない」と言わないのかなあ。

どんな時でも、お金のこと(しかも『出さない』悩み)って
切り出しづらいことだと思うので、
状況をわかっているのに、こちらから言い出してあげず、
「勝手に断った!」って怒っては気の毒なんじゃ?!

と思ったわけです。

色々な考え方があって面白いですね。

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR