オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. お子さん(0歳)のいる友人夫婦の招待について

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

ウエディング|投稿記事

お子さん(0歳)のいる友人夫婦の招待について

himemama
2006/07/05(水) 13:11

こんにちは。
立て続けの投稿で申し訳ないのですが、困ってしまって、是非皆さんの意見を
聞かせてください。

とても親しくしている友人の招待についてなのですが。
友人は既に結婚していて今は0歳の赤ちゃんがいます。
今まで出席した式で何度か子供が泣きっぱなしな場面に遭遇したため、正直、
お子さんの出席は望んでいないのです。

友人のだんなさんとも以前から交流があり出来れば二人に出席して欲しいので
すが、赤ちゃんがいるため友人のみ招待する予定でした。ところが結婚の報告
をしたところ、是非2人で出席する(子供を連れて)と言うことでした。
初めは会場に確認する等言葉を濁していたのですが、先日、『ベビーカーをい
れるとどうしても人数の調整がつかない』ということにして赤ちゃんを預けら
れないのであれば、友人だけ招待したい旨を伝えました。ところが彼女からは
「ベビーカーは使わないから大丈夫」との返事が。

何度か赤ちゃんにも会っていますが、ママから離れると泣きます。

正直にお子さんはご遠慮して欲しいと伝えたほうがいいのでしょうか?
でも、自分の子供をそんな風に言われたら気分を害しますよね。
他にも理由を考えてみたのですが、彼に「それでは、また大丈夫って言われた
らどうするの?」と言われてしまいました。

なんと返答したらいいものか困ってしまって、昨日から友人にメールを返せな
いでいます。
ぜひ2人でと言ってくれたことはとてもうれしく思っています。
どう伝えたら気分を害さず、こちらの真意を察してもらえるのでしょうか。
他にも決めることがある中、だんだん憂鬱になってきてしまいました

テーマ:その他 
タグ:  ベビーカーママ子供彼女結婚赤ちゃん

スタッフへ連絡

  他に子連れはいますか?

ちゃきひろ
2006/07/05(水) 15:29

子どもを連れてくる方が他にいなければ
「親族も子どもはNGなので、申し訳ないけど大人だけでお願いします」
って伝えちゃった方が良いと思いますよ。
ただ、最悪お友達の欠席という結果になることもあると思います。

子どもを預ける、公的な場に出るなら当然のことなんですけどね。

私も、冠婚葬祭の場に、親族以外が子連れで行くのは非常識だと思ってます
が、子持ちになって(特に初めての子の時)預けることがこんなに苦痛なんだ
と、二人目出産のため上の子を保育園にお願いした時に思いました。
0歳児、おそらく今「母親がいないと泣く」のであれば後追い真っ最中で
たとえご主人であっても預けて長時間でかけるのは心配だし、子どもも
ストレスになっちゃうかもとか考えちゃうんですよね。

左のキーワード検索で「子連れ」で検索して見てください。
過去にも何度も同じような話題が出ていますので、参考になると思います。

スタッフへ連絡

  お子さんは一人だけなんです

himemama
2006/07/05(水) 22:46

他の友人は既婚であってもお子さんがいないんです。
彼のほうは男性ばかりなので、子供もというのは今のところ聞いていません。

そうですね、預ける方も大変なんですね。
私には未知の世界なのでちょっと想像が及びませんでした・・。
ただ、あまりに当然のように「子供も」と言われてしまったので、公的な場に
は・・という感覚が友人にあり、それでも仕方なく連れてくるのかちょっと不
安です。

お子さんを預けるのが母親にとってこんなに大変だとは思いませんでした。
友人が来れないというリスクを負っても、お子さんをお断りするかもう少し考
えて見ます。

過去の書き込みも検索してみますね。
ありがとうございました。

スタッフへ連絡

  欠席覚悟で

dry213
2006/07/05(水) 19:29

正直にお話するしかないのではないでしょうか。
気分を害さないかどうかは判りませんが。

ママから離れると泣くのなら、お友達だけ招待といっても、恐らく出席出来ないの
ではないでしょうか。パパじゃ手に負えないと思うので。

預けられる人がいたとしても、後追いが激しい時だと、結局はママが傍にいるしか
選択肢はないと思いますので、そうなると欠席になる可能性は高いかもしれません
ね。
でも、それも仕方ないですよね。個々、事情もあるでしょうから。

私の友人も、同じような時期に、招待され出席していました。
やはり子供は遠慮して欲しいという希望があったようです。
その友人も既婚だったので、花嫁の希望はわかるという事で赤ちゃんを置いて出席
しました。

が、同じホテルに部屋をとって、パパも一緒に来ていました。
結局長時間パパだけではもたなくて、友人は何度も外に出ていました。
食事も出来たんだか出来ないんだかという状況だったので、
ちょっと気の毒でした。

友人にしてみれば、欠席するのも失礼だから、という気持ちもあったようです。
お金もかかったと思います。
が、1人で招かれた事(皆、同級生でした)に特に気分を害した様子もありません
でしたけど、大変そうではありました。

友人の1人は、「パパも皆で一緒に来ればよかったのに」とか言っていました。
皆、固まっていましたが(笑)

赤ちゃんは遠慮して欲しいといっても、ママとワンセットのような時期だと思いま
すので、切り離すのは難しいと思います。

嘘も方便で、「あちらのご両親が、小さいお子さんは・・・」という考えなのだと
か言ってみてはどうでしょうか?
ご自身のお考えだとすると、角が立たないとは言い切れないと思います。
「泣かないでというのは無理だと思うし、置いてくるといっても、負担をかけてし
まうから、残念だけど、ママ業を優先させて」とか何とか。

スタッフへ連絡

  どちらを優先するか

himemama
2006/07/05(水) 23:00

お返事ありがとうございます。

預けなければいけない方もそんなに負担がかかるんですね。
子供のいる友人も少なく、気づきませんでした。

あまり負担になるようなら、せっかくお祝いしてくれると言っているのに、申
し訳ないなと思ってきました。
ただ、友人は「もちろん子供も」という感じだったので、私の心配事を察して
くれるか不安です。彼女は披露宴をしていないのです。

友人が欠席になっても、子供に来て欲しくないのかもう少し考えてみます。
ありがとうございました。

スタッフへ連絡

  子連れは・・・。

MYKOROCK
2006/07/05(水) 23:45

難しいですよね。いつも皆さん悩んでいらっしゃいますよね~。
ただ、今回0歳ということで、お母さん(ご友人だけ)の出席は非常に難しいと思いま
す。
もしかしたら、当然のように子連れでと言われたのも、
0歳だから招待する側(himemamaさん)もわかってくれていると思われたのかもし
れませんね。
やはりパパだけじゃ手におえないようです。
私の友人も皆そう言ってますね。
dry213さんのお友達は素敵な方ですね。
新婦の気持ちを考えて、近くに部屋をとり、パパさんとお子さんがいらっしゃるな
んて・・。
ただ、やはり食事も花嫁姿も楽しめないなんてやっぱりお気の毒ですよね・・・。

himemamaさんがお子様連れでもいらっしゃって欲しいか
どうかがやはり大切ですよね。
パパも一緒に三人で出席してもらうのであれば、
泣き出したら交互に外に連れ出すなどして、
多少はゆっくりしてもらえるかもしれませんね。
そんな考えもあったのかな~なんて思います。
泣いてるときにパパが連れ出してくれたら、
お友達は花嫁姿見られますもんね!

あとはお式だけ遠慮してもらうとか、それこそ担当者さんに相談して、
部屋を1時間くらいお借りして、式はご友人のみ、
式中はパパさんがそのお部屋で面倒見るとか・・・。
披露宴は基本的的に終盤以外はざわついてるので、
ぐずりだしたら案内できるところを探しておくなんてどうでしょうか??

素敵な結婚式になりますように☆

スタッフへ連絡

  私の場合は

ハッピィマニア?
2006/07/06(木) 12:05

友人3人に0歳児の子供がいました。

親族以外は、小さいお子様はご遠慮願いたかったので、
会員制のレストランで、大人が行くレストランなので、小さいお子様に対応で
きる会場では無い事、両家の意向で、親族以外のお子様はご遠慮いただく事に
なった事を伝えました。

友人二人は、すんなりOKでしたが、自分も披露宴を行なった友人は、最初か
ら連れて行く気満々で、正直困りましたが・・・

友人二人は、旦那様に面倒を見ていただき、子供も一緒にと考えていた友人
は、後から、夫婦で出席してくれる事になったので、実家に預けてきてくれま
した。
(子供を置いてくるのが嫌だった理由は、0歳児は託児所に預けるのは不安、
実家が電車で20分の距離なのですが、実家まで預けに行くのが面倒という理
由でした)

自分は出席を望まなくても、申し訳なかったので、実家で見てもらえない場合
は、控え室にはベビーシッターを頼みますと、伝えましたよ。

少しでも、ご参考になれば・・・
良いお式になりますように♪



スタッフへ連絡

  母親側からすると・・・

millie-m
2006/07/06(木) 12:21

himemamaさん、この度はおめでとうございます。

準備、大変ですよね?お察しします。

赤ちゃん連れでの結婚式への出席。
確かに花嫁さんは色々気になるだろうし大変だと思います。

先日、出席した披露宴では花嫁さんは私に赤ちゃん(当時1歳になりたて)が
いることを承知していながら「連れてこないことを前提」で話をしてきまし
た。

もちろん私自身も子供が騒ぐ可能性を考慮すると一緒には出席できないと思っ
ていたので
それ自体は問題ないのですがただ…余りに配慮がないとやはり気持ち的にすこ
しひきます。

「お子さんはご遠慮して欲しい」と言われることは別に気になりませんが
代替案は用意してほしいと正直、思います。

例えば式場近くの一時保育所を探すとか(受け入れ年齢や値段なども)
一部屋借りてその部屋にベビーシッターを用意するとか…。

0歳で母親がいないと泣くということは多分、父親でも3時間近くの時間
一人で頑張るのは大変だと思います。

どこかに預けるにしてもお金も余計に掛かります。
もちろんお祝い事ですから気にしないとは思いますが少しの気遣いをもらえれ

お友達も喜んで出席できるのではないかと思います。

もしそれでもダメなときはお友達の欠席もやむをえないと思ってあげてくださ
い。

子供を育てるのは結構大変だし、なぜか肩身も狭いものです。

色々大変だと思いますが頑張ってくださいね。

スタッフへ連絡

  とてもよくわかります

柊ともえ
2006/07/06(木) 12:37

ご婚約おめでとうございます。

お気持ちとてもよくわかります。


返答として、
「相手が子供嫌いで、披露宴に出席はお断りしたいと言っているから
 申し訳ないんだけど、大人だけの出席にしてもらえるかな。
 お子さんはベビーシッターに預けるとか。」

とか

「他にも子供を連れて出たいという人が何人かいたのだけど
もし式や披露宴で泣き出して、他の人に迷惑をかけては大変と思い、
お断りしてしまいました。
◯◯ちゃんだけOKにすると、その人に顔向けもできないし、
大人だけにしていただけないですか?」

というのはいかがでしょう。

スタッフへ連絡

  同じだ~!!

花丸五月
2006/07/06(木) 14:06

来月挙式予定です。
私もまさに同じ悩みを抱えています。

私も7ヶ月くらいの赤ちゃんがいる夫婦2組を呼んでします。
一組は私の友人で一組は新郎の友人です。
私の友人には
「泣いたら出てってね~」とか気軽に言えましたし、友人からも配慮がありまし
た。
しかし彼の友達にはなかなか言えなくて、彼もあまり心配していないらしく不安に
なりました。

正直子供を連れてこられるのは本当に嫌なのですが、やむをえないので呼ぶ覚悟は
しました。
どちらのお子さんもそんなに騒がしい子ではなかったので。

私が取った策は
・控え室を用意し何かあればすぐに避難を願う。
・席は末席だろうが、新郎席だろうが気にせず出口の近くにする。
・私の子連れの友人と同じ席に座ってもらい、友人がアシストする。
泣き出したりしたら
「一緒に出よう!」など声をかけてもらう。
その彼の友人はあまり気づかないタイプなので困っているのです。
・子供の好き嫌いがあるので、友人席よりも年配者が多い親族席のそばに配置す
る。
子供が泣いても年配の方のほうが許してくれる(かな?)

ベビーベッドやシッターは用意していません。
ベビーカー横付けです。
あとはもうぶっつけ本番です。
泣いたら泣いたで仕方ないです。
逆に2~3歳児の方が私は嫌だなぁ。

これは「子供を呼ばなきゃいけなくなったときの対策」ですね・・・
何でも始めが肝心です。
嫌ならビシッと(といっても角が立たない程度に)言わないとだめです。
私も子連れに関して友人に言いにくくてうやむやにしてしまった結果、呼ぶ羽目に
なってしまいました。
しかしどうしても夫婦で来てほしかったので、それは仕方ないかなぁと諦めてま
す。
夫婦で呼ぶならば子供はセットになるでしょう。
今回は正直に話して、旦那さんに預けてお友達一人で来て貰うか実家に預けてもら
うか、無理なら連れてきてシッターさんを雇うかしかないですよね。

本当子供絡みだとすごく怒り出す人もいるので難しいですよねぇ。
自分達の結婚式を思い出してよ…って愚痴りたくなります。
よい結果になることをお祈りしてます。

スタッフへ連絡

  横ですみません・・・

K.ART
2006/07/06(木) 18:12

「子どもは遠慮してほしい」って言うのがいけないとは決して言いません。

>本当子供絡みだとすごく怒り出す人もいるので難しいですよねぇ。
>自分達の結婚式を思い出してよ…って愚痴りたくなります。

お母さん側からの投稿もありましたが、
逆に子どもを持つと預けることの大変さがわかるんでしょうね。

子ども(特に乳児)がいるのをわかっていて呼びたいのなら、
過去の投稿なども参考にしながら
預けること、短時間でも子どもと母親が離れることの
大変さも想像してみてはいかがでしょう。
その上で、色々対策を考えられたらいいんじゃないでしょうか。

あ、もちろん、お母さんの側も新郎新婦に
配慮しなくちゃいけないと思いますよ。

ちなみに、世の中には色々な人がいますから、
自分の結婚式に小さい子がいても気にならない人もいます。
(私もそのタイプです。)
子どもを連れて出席しようとしているお母さんも
自分の結婚式の時はなんとも思わなかったから
「遠慮して欲しい」っていう気持ちが想像できないのかもしれませんね。

スタッフへ連絡

  そうですよね・・・

花丸五月
2006/07/06(木) 18:41

K.ARTさん返信ありがとうございました。
私も言葉が過ぎていましたね。
不快な思いをさせてしまったらごめんなさい。
彼氏ともいつも子供を呼ぶ呼ばないでもめてます。
彼は「考えすぎだ。そこまで気にするのはおかしい。」
といいます。
確かに気にしすぎなんでしょうね。

私は正直言って子供が苦手です。
なので、ついそういう所が表に出てしまったりするんです。
お子さんを持つ親御さんにはきっと分かってしまうんでしょうね。
反省しないといけないです…

子供とお母さん、そして私達が協力し合っていかないといけないですよね。
親子とも呼ぶと決めた以上、私も覚悟はしています。
無事に乗り切りことを祈り、良い式にできたらいいと思ってます。
ありがとうございました。

スタッフへ連絡

  よく分かります

ちえちえこ
2006/07/06(木) 20:08

こんにちは。私は11月に自身の挙式、披露宴を控えている
5か月の男の子の母親です。
なので、そのお友達の気持ちも、himemamaさんの気持ちも
よく分かるつもりです。
個人的には私は自分の子供なのでどんなに騒いでも自分の責任ですし、
なんとも思いませんが、花嫁としてはつつがなく良い式にしたいと
思うのは当然だと思います。
わが子が3か月の頃に友人の式に呼ばれましたが、前提として
子供は置いていくのは当然だと思いましたし、友達からも
何も言われませんでした。どんなに仲が良くても結婚式に
乳児を連れて行くのが当然!!ていう考えはちょっと
納得しかねます。
やっぱりここははっきりと「子供さんはご遠慮頂いているんだ
ごめんね」っていうのが良いと思いますよ
自分の式なのだから、正直に気持ちを伝えて分かって貰った方が
後々の為にもいいと思います
仲がよければ良いほど貴方の気持ちはお友達にも伝わるだろうし、
どうしても子供と離れるのが厳しいなら、そこはお友達が考えてくれる
だろうと思います。
良い式になるといいですね!!

スタッフへ連絡

  私もそう思います。

るみぴょん719
2006/07/11(火) 00:33

ご結婚おめでとうございます!
私にも子どもがいるので、スレ主さん、ご友人どちらのお気持ちも分かりま
す。
一生に一度の式ですから、良い思い出が残るものにしたいと思うのは当然で
す。
出産後、何度か式に呼ばれて出席しましたが、子どもを預けていくのは当然だ
と思いましたし、友達からも何も言われませんでした。
確かに預けていくのは、色々面倒くさくて大変ですが、「自分には子どもがい
るのだから、結婚式には一緒に出るのが当然!」と思われると、同じ子持ちの
立場でも、ちょっとカチンと来ますね。花嫁さんの立場も考えてあげなよって
思います。
ちえちえこさんがおっしゃる通り、ご自分の式なのですから、正直に思いや考
えを伝えた方が、今後のお付き合いの為にもいいと思います。
頑張ってください。

スタッフへ連絡

  みなさまありがとうございます

himemama
2006/07/06(木) 23:08

みなさまありがとうございます。
沢山ご意見を頂いて、とても勉強になりました。
一つ一つ返信できなくてごめんなさい。

確かに私は母親側の気持ちがよくわかっていなかったと思います。
0歳児、そんなに大変なんですね。ちょっと想像できていませんでした。

でも、私も色々な会場を見て、彼と二人の希望の式場を選んだので、一度はご
遠慮願いたい旨を伝えようと思います。花丸五月さんと同じで、初めに言いに
くくて言葉を濁してしまったのがいけなかったのだと思います。
残念ながら私の式場はレストランのため託児所がありません。
ベビーシッター代や実家に預けるのであれば実家までの足代等を負担する代案
を伝えてみます。

彼女の返事次第で次のことを考えてみます。
最終的にどうしても彼女が望むのであればお子さんも一緒にご招待しようと思
います。

みなさんの返信で色々なことに気づくことができました。
本当にありがとうございました。
笑って当日を迎えられるようにがんばります。

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR