オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 家(跡継ぎ)って大切なんですか?

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

ウエディング|投稿記事

家(跡継ぎ)って大切なんですか?

123プー
2005/11/16(水) 21:46

私(長女)の家は父が本家の長男で、妹と2人姉妹です。
彼は兄弟の次男です。

結婚の話が進むにつれて父が、彼に婿に来てもらう話をすると言い出しまし
た。

田舎というのもあり、母は本家の嫁でかなり苦労をしたので自分と同じ様な家
のしがらみに置きたくないし、墓参りや法事や後の財産管理をしっかりやって
くれれば苗字なんて関係ないと言ってくれています。

現実、結婚したら彼と一緒に実家とは隣の県に住むし、実家に戻る予定もあり
ません。特に、家業をしている訳でもありません。

それなのに、父は家は大切なんだ、墓がなくなる→家を潰すことになる。それ
がわからないお前達は世間知らずだと言い取っ組み合いの喧嘩になる始末でし
た。

私は母と同じ意見で、苗字が変わっても子供であるのは変わらないし、お墓参
りや財産管理もしていきたいと思います。それに、まだ学生の妹に「後は頼ん
だから」という感じで出て行くのもおかしいと思うんです。

苗字をどちらにするかは本人の選択であって、実情に即さないのにそれを家
(墓)のためだという理由だけで押し通されるのは納得できません。
逆にそれ以外に困ることがあるのでしょうか?

私自身、父の考えに納得できないので、私から彼にそのような話をする気には
なれません。

私や母の考えはおかしいのでしょうか?世間知らずなのでしょうか?
誰か第三者的な意見をお願いします。

テーマ:その他 
タグ:  子供学生田舎結婚関係

スタッフへ連絡

好きなようにしていいのは自分の人生だけで、例え家族であっても、
助言以上のことはすべきではないと思います。
家族は支えあうもので、支配し合うものではありません。
お父さんにはお父さんの育った環境からくる変えられない考えがあり、
それを123プーさんに変えることができないのと同様、
お父さんが123プーさんの人生を変えることもできないと思います。
結婚後のことについては、夫婦で決めて行ったら良いと思います。

スタッフへ連絡

  彼とも相談が必要かも

なんちゃん
2005/11/17(木) 10:56

うちの夫婦は夫が私の名前になりました。
私は長女なんですが別に名家でもなんでもなく、彼の希望でした。
ところがうちの父は「そんな失礼なことはできない!」と大反対。
「なにが失礼なの?彼の希望なのに」と何度も大喧嘩しました。
そのときに言われたのは
・彼(長男)の実家のお墓の管理
・彼の親族との付き合い方
・周りの目(特に彼の会社関係)
ということです。
彼の実家もうちも田舎があるわけではないのに
こんなことも考えないといけないのか・・・と暗い気分になりました。
今のところ何の問題もありませんが、お墓の問題などは
これからどうなるかわからないと覚悟はしています。

123プーさんはご実家がうちの親以上に考え方の難しい地域に
あるのかもしれません。
ここでじっくり彼と自分と双方の両親の考え方を確認して
自分たちが一番取りたい方法を選択してくださいね。

スタッフへ連絡

  おかしいとは思いません

dry213
2005/11/17(木) 11:45

世間知らずだとも。現代的なご意見だと思います。

でも、お父様のご意見も間違っているとは思いません。

とにかく時代が違いますからね。是非のつけられる問題じゃないし、
123プーさんご夫妻の将来にも関係してくる事ですから、
よく話し合いをした方がいいでしょうね。

123プーさんの代までは、嫁いだ状態で、ご両親とそのご先祖のお墓の管理をき
ちんとやっていけても、そのずっと先までそれが続くという保証はないですよね?
どちらかというと、絶えてしまう可能性が高いと思います。

それは、ご長男としてまさに「家」を守ってきたお父様にしてみれば
切ないものがあるでしょう。

自分達の、「家」に対する感覚とはかなり違う価値観だということも
汲み取って差し上げないと、ちょっとお気の毒かな・・・とも思います。

また、主人の母から、
「お墓を守るって、あなた方が想像している以上に大変な事よ」
とも言われました。お金も時間もかかるでしょうから、それはその通りなのだと思
います。

まだ、両家とも親が健在ですので、実感はありませんが、いずれその言葉を実感す
る事があるのかな、とは思っています。

とはいえ、123プーさんも、彼も、婿(養子になってという意味ですよね?お父
様の仰る事は)になる気はないのなら、妹さんも含め、ご家族で妥協点を見つける
か、お父様に諦めてもらうか。

妹さんは、まだ学生さんのようですから、それこそピンと来ないと思いますが、
娘二人が、家を継ぐ事を拒否したのなら、最終的にお父様は諦めるしかないのかも
しれませんね。お母様も娘さん寄りのお考えのようですから。

娘に対し、「世間知らずだ」と言っても、そのような教育をされてきたのは
お父様です。どうしても家を継いで欲しかったのなら、是非は別として、
小さい頃から、そういう意識を植え付ける事も出来た筈ですしね・・・

とにかく話し合いですよね。

彼とも、正直な意見を出し合った方がいいと思います。
まあ、彼とご意見が割れる事はなさそうですが。

スタッフへ連絡

  お気持ちよくわかります

波子
2005/11/17(木) 12:08

私は三姉妹の長女で、彼は次男です。

私と母は123プーさん母娘と全く同意見です。
が、父は、名前を残したがっています。
諦めていたけれど、彼が次男だったことで期待してしまったのかもしれませ
ん。
もし小さい頃から継げ、と言われていたわけではないのなら
123プーさんのお父さんもそうなのかな。。。

彼も名前を変えてもいい。と言ってくれています。
が、
ここで、名前を残したらものすごいプレッシャーを感じてしまうと思うんで
す。
これから少子化もすすむし、私たちに男の子が生まれない可能性や
男の子だとしても、その子が結婚する相手によっては継いでもらえない可能性
もありますよね。
長男長女関係なく、兄弟が協力して親や墓を守っていけばいいのだと思う。
だけど、
彼もいいと言ってくれているし、父も妹たちも望んでいる。
だから、わたし1人のわがままみたいになってしまっていて、つらい気持ちで
す。

でも、つらいけど、ここでわたしが終わらせないと・・・。
これからの世代にそんな思いをさせたくないんです。

スタッフへ連絡

  長文でごめんなさい・・・・

charaya
2005/11/17(木) 20:01

私の実家は本家で、姉と私の2人姉妹です。123プーさんと同じような環境で
すね。姉はまだ結婚していませんし、最近彼と別れたばかりのようですので、
この先どうなるかは分かりません。

本家のお墓の問題は多分123プーさんが思う以上に大きな問題だと私は思うん
です。例えば、123プーさんが結婚し墓参りや法事や後の財産管理をしっかり
やったとします。何十年か後、123プーさんご夫婦が亡くなり123プーさんの子
供達は123プーさんのご実家の墓守をするでしょうか?
はたまた123プーさんのお孫さんはするでしょうか?
私もそうですが、両親や祖父母のお墓ならお墓参りは行きますよね?でも顔の
見たことがないご先祖様のお墓というだけでは、きっと行かなくなるますよ
ね?

私は両親と一緒にお墓参りによく行きます。うちのお墓の近くに無縁仏になっ
てしまったお墓があり、それはもう、草はボウボウ手入れは一切されていない
悲惨な状態になっています。それを見るたびに切ない気持ちになります。
123プーさんが名前を継がないということは、この先ご実家のお墓には
誰も入らないということですよね。ということは、ご実家のお墓やご先祖様も
いつかはそうなってしまうということです。

私は現実主義な方なのでご先祖様がとても大切、という訳でも、何かの宗教に
入っているわけでもありません。ですが、お父さんお母さんが、いたから、私
がいるというのは事実です。そしてお父さんお母さんを産んでくれた、お爺ち
ゃんお婆ちゃんがいたから・・・・そしてご先祖様がいたから私が今生きてい
る、と考えると、現代の自分達の今風の考えだけで判断するのは間違っている
んじゃないかと思います。最近は今風になんでも簡易的に変わりつつあります
が、こういう昔からのならわしやご先祖様の供養を大切に思う『気持ち』は心
のどこかに必要なんじゃないでしょうかねぇ。私は子供ができたら、やっぱり
こういうことは教えていきたいなぁ~と思っています。

さて、かくいう私も本家の娘、うちの両親は本当は私に名前を継いで欲しかっ
たようですが、私の主人が長男だったからか、墓守をしてくれればいいという
ことで、主人の姓になりました。最近、本当にこれでよかったのか?悩み後悔
するときがあります。私達がしたことによって、この先100年後ぐらいには両
親が入った先祖代々大切に守ってきたお墓が荒れ果てた無縁仏となってしまう
ことの責任の重大さをとても感じています。

実はうちの主人もそういった本家のお墓や名前についてあまり理解していない
ようなのです。ですから、私が本家でありながら、継がないといった決断を何
故そんなに後悔し悩んでいるのかも多分わからないのだと思います。悪気はな
いし、そういった環境ではなかったので仕方ないと思いますが、理解してもら
えないことに対して悲しく(非情なのか?と)思うこともあるんです。だか
ら、123プーさんのお父様の気持ちも私はすごくわかるんです。

きっと123プーさんももう少し本家のお墓というものがどういうものか、ご先
祖様を代々大切にみんなで守ってきた昔ながらの『気持ち』(お父様の気持
ち)を理解された上で、自分たちの気持ちをお父様へお話しすれば、わかって
くれるんじゃないでしょうか。お互いに相手の気持ちや状況を理解せずに自分
の考えだけを押し付けるのでは、解決しないように思います。

スタッフへ連絡

  ありがとうございますm(_ _)m

123プー
2005/11/17(木) 23:14

自分の悩みにお返事をたくさん頂けてただけで、すごく元気が出ました。

それに、自分と同じ様な境遇の方に意見していただき、父も私もお互い解りあ
おうとしていなかったということに気づかされました。
正直、父と性格が似ているのでお互い素直になれないところがあるんですよ
ね・・・。

やっぱり、時代の過渡期なのかもしれないと思います。
考え方の違いを乗り越えるのって大変ですね。
でも、このことで一生後悔しないよう、解決をしなければと思います。
落ち着いて話し合えるか不安ですが、妹も含め話し合いをしたいと思います。
ありがとうございました!

スタッフへ連絡

三姉妹の本家長女&次男の結婚でした。私もすごく悩みましたよ~!
同じように悩んでいる方がいてなんだか心強く思いました。
ウチの場合は結婚が決まった時になって「名前を継いで欲しい」と親から私に
話があったのですが、彼に相談してみたところ「職場で恥ずかしいから嫌」と
言われてしまいました…。
両親にもそれを伝えたらがっかりしながらも納得はしてくれたのですが
両家顔合わせの食事会の時に皆の前でまた言われてしまいました。

本当に悩みましたけど、私の場合は姉妹で話し合いました。
一番下の妹がまだ独身なのですが、妹が結婚する人に聞いてみてOKって言って
もらえたら名前を継ぐ、嫌だったら継がなくてOK、と言うことになりました。
お墓問題も本家のお墓が実家からとても遠く、今親戚が管理しているようで
両親もそこに入るつもりは無いみたいでした。

年頃になった時から「継ぐ」という意識が全く無く、当然姓は変わるものだと
思っておりました。
跡継ぎってこんなに大変なことなんだな…とこの歳になって知りました。
ただ「跡継ぎ」にこだわる事で結婚の機会を逃したりする事は無いと思いま
す。

はー…本当に123プーさんや他の方の話を聞いて気持ちが少し楽になりまし
た。
ありがとうございました!

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR