オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 両親の反対にあっています。

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

ウエディング|投稿記事

両親の反対にあっています。

うさぴょん☆☆
2005/07/26(火) 23:03

初めて投稿します。
皆さんにアドバイスいただければと思います。

付き合って4年になる2歳年下の彼から、去年の暮れにプロポーズされまし
た。
私の実家が遠方のため、まずは私の方から「2人で帰りたい」と話しました。
そしたら両親は彼と家族について『身上書』を書いて送りなさいと言いまし
た。
会うのはその後だと…

身上書を書くのは、両親の時代には普通だったのかもしれないと思って、
二人で本やネット上の経験談などを参考にしながら、一生懸命考えて書
いたのですが、父親から激怒の手紙と共に送り返されてきました。

反対の理由は
 ・彼が定時制の高校を卒業している(その後は専門学校を卒業しています)
 ・弟(25歳)が無職
 ・うち(私の家)とは格が違うから親戚になんかなりたくない
と、大きくはこの3つです。

どうしても結婚したいなら2度と家には戻ってくるなと言われました。
今後、親戚付き合いも一切しなくていいとも言われています。

反対にしても、一度彼にも会ってほしかったのですが、私の話を聞く
耳も持ってもらえません。
こんな状態で結婚しても、心のどこかで自分の家族の事が気になるでしょう
し、だからといってこのままだと結婚は許してもらえそうもありません。

結婚を許してもらえるには、どうしたらいいのでしょうか??

テーマ:婚約・結納 
タグ:  プロポーズ手紙時代結婚

スタッフへ連絡

  時間をかけるしかない

なんちゃん
2005/07/26(火) 23:25

私もお見合いだったにもかかわらず、当初は両親に反対されました。
だったら最初に言ってくれっ!とケンカになりましたが
両親の反対の理由(彼とは育った環境や学歴が違いすぎるということ)を
冷静に考えて、安心させられるように説明しつづけました。
態度が軟化してきたところで彼を紹介し、彼の人柄に納得してもらって
晴れて結婚を認められました。
友人の中にもかなり反対されて、3年かけて説得した人もいます。

強行突破も方法のひとつですが、どうして親が反対しているのか考えて
根気強く説得して結婚を勝ち取る(まさにそんな感じ)のもいいもんですよ!

スタッフへ連絡

  頑張ってください。(ちょっと辛口かも)

ぷ~すけ0220
2005/07/27(水) 10:49

うさぴょんさん、こんにちは。
うさぴょんさんの書き込みを読みまして、いいアドバイスはできないけれど、
頑張って欲しいと思い、書き込みます。

私は、私自身が高卒で、4月に結婚した彼は中卒(専門学校は出ていますが、
学校法人ではない為、学歴にはならないそうです)です。
私の両親も私たちと同じ学歴だったためか、そういったことでは何も言われま
せんでした。
ですので、うさぴょんさんのお話を聞いて、ご両親に対して少しイヤな気持ち
になりました。(ごめんなさい)

もし、ここで彼と別れるようなことになったとしたら、ご両親はどう責任を取
るつもりなんでしょう?
「他の家柄のいい人と結婚して、幸せになればいい」って思うのでしょうか。
でも、そんな風に結婚できる保証は、どこにもないですよね?
どうして、ご自分の子供が選んだ人を信用できないのか、私には全然わかりま
せん。

もちろん、学歴・家柄等、ご両親もいろいろな考えがあるのだと思います。
失礼ですが、うさぴょんさんから見ても、ご実家は「家柄がいい」と
言った感じでしょうか?
私は正直「このご時世で、家柄なんて」って思っています。
それは私がたまたまそういった人たちと縁がなかったから、言えることかもし
れないけど、やはり彼の人格を知らずに、経歴だけで判断するなんて、
許せないです。
私だったら、親の許可は取らずに結婚してしまうかもしれない。

でも、やっぱり親には認めて欲しいですよね。
私も親は大好きなので、認めて貰えなかったら悲しいと思います。

私は「連絡をしないで、会いに行っちゃえば?」と思いますが、
今の時点で、強引に会いに行くのは逆効果になりそうですか?
もしそうなら、しばらくは彼から手紙を書いてもらうなど、ちょっとづつでも
近づけるように努力してもらうとか・・・。
なんちゃんさんのおっしゃるとおり、多少の時間は必要かと思います。

彼と2人で、できる限りの努力をして、それでもどうしてもダメな場合は、
最後の手段として、強行突破もありかなぁ、と思います。
気持ちのいいことではありませんが、これから長い年月、一緒にいるのは
ご両親ではなく、彼です。
結婚してからでも、認めてもらうように努力すれば、いつかはわかって頂ける
と信じたいです。

少し辛口になってしまいましたが、彼と彼と結婚しようと決めた自分を
信じて、2人で頑張って下さいね^^

スタッフへ連絡

  私も反対されました

Tina173
2005/07/27(水) 14:16

はじめまして
丸6年付き合って今年の5月に結婚しました
付き合って2年目から結婚の話は出ていたものの
カレの家庭がちょっと複雑で当初は私の両親に反対されていました
うちは祖母がすごい強烈な人だったので(母は姑に苦労させられっぱなしでした)
カレの家庭に入ると私が母と同じ目に合うのでは?という心配があったようです
それから2年かけてじっくり説得していきました
そして実際顔合わせしたのですが、父はかなり不機嫌
それから1年経ち、カレの父が末期ガンの末亡くなり
そのときのカレの行動やカレの家庭内が見え、父は考え方を変えたようです
(義父がとても立派な考えの持ち主で、死後のことまでしっかり考えていたこと
義母は義父のこと全てお世話をし、カレもカレの兄も手伝っていたこと)
そして去年ハワイ挙式の際、カレと一緒に旅行したのがきっかけに
娘をもらってくれてありがとう、という気持ちになったようです
今では婿への贈り物を照れながら選ぶ父になりました(母も同じです)

学歴やら格を持ち出すのはちょっと気分が悪いですが
最終的には人柄と人間性だと思いますので
じっくり時間をかけて理解していただいてください
結婚を決めたときから披露宴までの道のりで
幾多の壁や葛藤がありますが、乗り越える価値はきっとあります
頑張ってください♪

スタッフへ連絡

  根気よく話し合い

dry213
2005/07/27(水) 21:26

大変ですね。
日々、気が重い事でしょう。
何せ、相手はご自分のご両親ですから、そりゃ、賛成して欲しいですよね。

最終的には、根気よく話し合いに尽きると思います。
それでもダメで、本当に彼と生涯やっていく覚悟があるのなら、
今は、ご両親とはものわかれでも仕方がないかもしれませんね。
この先、長い年月の間で、状況が変わってくれる事を信じて。

個人的に感じた事を書きます。初めて投稿します。

身上書を書けというのは、百歩譲って解るとしても、
それを見た上で、とにかく会ってもらわない事には始まらないと思いました。

学歴や家柄だけで、人、一人を判断出来る訳などないなんていう事は
当たり前の事だと思います。

とにかく、一度会って欲しいという事だけは、強く言ってもいいのではないでしょ
うか?

反対の理由で、弟さんの無職は、全く関係ないと思います。
確かに、「怠け者一家?」と感じてしまって、愛娘が今後苦労するのでは、
と心配になってしまうのもわからなくはないですが。

犯罪者という訳ではないのですから、そこまで強く、反対の理由にしなくて
も・・・と思いました。

また、家の格の違いに関しては、
まず、相手を格付けするのであれば、ご自分のところは、世間的に見ても
相当なものでないと・・・という感じはします。

基本的に、きちんとした家の人は、そういう侮辱的な発言は控えると思います。
(ごめんなさいね)
親子なので、あまりにもダイレクトな表現になったんだとは思いますが。

そして、彼の学歴についてですが、
学歴の差は、割とよく問題になりますよね。
最終的には、問題ないと思います。

が、例えば今後、お子さんが出来た時、子供の教育問題などで、
学歴に対する価値観が近いと、正直、色々な意味で楽ではあると思います。

ご両親は、そういう意味で仰っているのでしょうか?
単に、定時制だからダメ。という事であれば、残念な事ですよね。

いずれにしても、娘の幸せを願っての事だとは思いますので、
大変でしょうが、真剣に、根気よく話をするしかないのかもしれませんね。

本人の意思をきちんと尊重できるかどうかも、良家の条件であるように思います。

決して、うさぴょん☆☆さんのおうちが、家柄が悪いと言っている訳ではありませ
ん。

ただ、「家の格」と、自ら持ち出すのであれば、こういう非難も当然出るのではな
いかと思います。少なくとも、彼からそう突っ込まれてもおかしくはないかと。

仮に、うさぴょん☆☆さんが、ご両親の目から見て、自分のところより、
格上のおうちの人と、ご縁があった場合、
「お宅とは、格が違うから、恐縮して結婚に賛成できない」
と仰るのでしょうか。

同じ理由で、相手のご両親から、自分の娘の結婚を反対されたら、
それも仕方がないと思えるのでしょうか?

私の知人は、国際結婚をしました。
お相手は黒人です。
ご両親は反対しました。
理由は「黒人だから」です。
世代的な問題や、ご自身の価値観なのでしょうが、
友人は、「何が反対だ。アホらしい」と、さっさと現地で結婚式を挙げてきました
よ(笑)

今では、孫が可愛くて仕方がないそうで、お相手の国の文化なども
率先して勉強しているそうです。

子はかすがいだったのか、自分の子供に、全く相手にされなかった事で
反省をされたのか、結婚してしまったのだから、うまくやるしかないと思ったのか
は判りませんが、今はとてもうまくいっています。

喧嘩をする必要はないと思うのですが、
自立した一人の女性として、主張すべきところは、主張した方がいいかもしれませ
んね。

会う気がないのなら、アポなしで、強制的に何度も二人で行ってもいいと思います
し。

感じの悪い事も書いてしまい、申し訳ありません。
が、心中を思うと、お気の毒でならないので、
何とか丸くおさまって欲しいなと思います。

彼は何と言っているんですか?

とにかく、頑張って下さいね!
親にとって、一番の幸せは、最後は娘の幸せに違いないと思うので。

スタッフへ連絡

  みなさんありがとうございます!!!

うさぴょん☆☆
2005/07/27(水) 22:31

なんちゃんさん、ぷ~すけ0220さん、Tina173さん、dry213さん みなさん本
当にありがとうございます。

読んでて涙が止まらなくなりました。ここんとこ本当に辛い日が続いていたの
で、みなさんの温かいメッセージを読んで、少し胸に詰まっていたものが少し
軽く
なりました。

うちは決して良い家柄(私自身、家柄という言葉をよく分かっていませんが)と
いうわけではないと思います。ただ、子供の教育に関してはお金を惜しまずに
勉強させてくれました。
姉と2人を別々に東京の大学へ進学させ、生活させてもらいましたので、金銭
的な尺度だけで見れば、恵まれている家庭なのではないかと思います。

ただ、姉の結婚の時もそうでしたが、とにかく旦那さんの家族のことをひどく
悪くいいます(特に母が)。姉の結婚の時も、姉はしょっちゅう泣きながら夜
中に電話をかけてきました。主には母に言葉で攻撃されていたよう
です。(姉は結婚まで実家に住んでいたので衝突も頻繁でした)
田舎なので、ご近所さんの目もあるし世間体もあるからってことで最終的には
結婚を許してもらって、昨年姉は結婚しましたが、披露宴の最中にも母は「あ
っちの親戚には挨拶なんかしない(お酒をつぎに行かないってことです)」とか
言っていました。

我が親ながら、こういった攻撃的な発言をすることがとても悲しくてたまりま
せん。
ましてや、それが今度は私の彼に向けられるのは避けられそうにありませんか
ら、彼に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

私の中には、親に納得してもらってから結婚したいと思う私と、これからの人
生を一緒に過ごすのは彼なんだからすぐに結婚したいと思う私の2人がいま
す。
どっちにするのかは、私1人の問題ではないので彼と話し合って決めたいと思

ます。


父から送られてきた手紙には、推測で書かれていることがいくつかありまし
た。
(こういう家庭だから○○に決まっている…とかいう表現です)
まずは、そういった小さな誤解を解くように返事を書いてみようかなと思って
います。

私が返事を書くか、彼が返事を書くか どちらがいいと思いますか?
個人的には彼に書いてもらいたいと思っていますが…
(彼は会って直接誤解を解きたいと言っていますし、私も伝言役みたいな
感じで返事を書くのも気がすすまないんです)


またきっと、辛くなって書込みをすることがあると思います。
その時はまた、いろいろとアドバイスしてください。

いつか必ず、結婚しましたと書込みができるように彼と2人で頑張っていきま
す。

スタッフへ連絡

  自分の親が・・・ってショックですよね

なんちゃん
2005/07/28(木) 00:06

私も主に母が彼の学歴(私は大卒、彼は中卒)を出して
「あなたと考え方や生き方が違うのにやっていけるの?」
って何度も言ってきたのには驚きと同時に悲しかったです。
そんなどうでもいいことにこだわるなんて、と。
他にも彼の家庭環境(かなり複雑です)について
「うちとはぜんぜん違うんだから、途中でイヤになるわよ」
って言われたり、何度ケンカしたことか。
今は「この家から卒業して彼と第二の人生を歩むんだ!」と冷静になりました。

返事の件ですけど、まずはご自身で書かれた方がいいと思います。
ある程度までは娘が調整しないと、いきなり彼が出てきたことで
態度が硬直化したらその後が難しいかも。
しばらくはつらいと思いますが、お姉さまに相談しつつ乗り切ってくださいね!

スタッフへ連絡

  返事は

dry213
2005/07/28(木) 06:38

とりあえず、ご自身で書いた方がいいのではないでしょうか?

彼の、「直接会って・・・」という感覚は、実にまともだと思います。

基本的に、うさぴょん☆☆さんは、ご両親の仰っている事は
おかしいと思うのでしょうか?

学歴に対して、こだわりはないという事ですよね?

「伝言役のような」とありますが、うさぴょん☆☆さんが、彼の気持ちを代弁する
という事では、解決は遠いような気がします。

あくまでも、自分の主張として、彼の人柄や、彼への真剣な想い、そして、ご両親
との価値観の違いを伝えるに徹するのがいいのではないでしょうか。

ただ、言葉でいくら言っても、文字でいくら書いても、
限界はあると思いますよ。
とにかく、「そういうものだ」と思い込んでいる訳ですから。
なので、彼の言うように、「直接会って」という手段を
根気よく続けるのが、いいような気がしました。

彼もよく我慢してくれていますね・・・

しかし、お姉さまの時も大変だったようですね。
結局お酌に行ったのかはわかりませんが、お相手のご親戚からしたら、
随分と非常識なご家庭だと思った事でしょう。

基本的に、娘さんたちを、手元に置いておきたいのですか?

単に、最低、大卒。という人がいいという事なんでしょうかねえ・・・
「結婚するのは、娘である」という事を理解して欲しいですよね。

うちは、父がかなり色々言うタイプで(笑)父方の親戚も
好き放題言っていましたが、私がある程度の年齢になって、
精神的にも経済的にも自立してからは、ピタっと言わなくなりました。
というより、言わせなくしたのかもしれませんが(笑)

若い時は、話し合いで解決をしようとして、喧嘩になった事もあります。
が、強く自分の意思を貫きたいと思った場合には、
話し合いで理解してもらう事はやめた時もありました。

行動や結果でしか示せないものもあるのかもしれないと思ったり、
理解されなくても、自分のしたいようにする、という確固たる思いがあったり、状
況は様々ですが、結果が出せれば理屈はついてくる、という事を実感した場合もあ
りました。

結局、「埋められない価値観の違い」を、お互い認め合えるようになった時
親子共々、真の自立が出来るのかもしれませんね。

親子ですから、対等になるって事は一生ないでしょう。
産んで、育ててもらった訳ですし。
ただ、「お伺いをたてる相手」から、「報告をする相手」に変わる時期って
ありますよ。お家にもよるのでしょうが。

親にとって、子供はいくつになっても子供のようですが、
まずは、「大人として認めてもらう」ところから始めてもいいかもしれませんね。

とにかく、「会って」「会わない」のやりとりばかりでは、
話は前に進まないと思うので、時期を見て、行動に出ないといけないのかも
しれませんね。

一見、強引な手段でも、なるようになってしまう場合ってあります。
行動を起こす前に、応援してもらう方法と、
先に行動してから認めてもらう方法がありますから、
結婚前に理解してもらうばかりが全てではないと思います。

長い年月をかけて、地道に理解してもらうという事も視野に入れて、
必要以上に、ご自分を追い込まないで下さいね。

応援しています。

スタッフへ連絡

  まずはご自分とご両親の間で・・・

Tina173
2005/07/28(木) 09:04

う~ん
ご両親はご両親なりに子供を思ってのことなのでしょうが
攻撃的な発言は、あまり気分のいいものではないですよね
カレに出てきていただくのは
うさぴょん☆☆さんとご両親の間で話し合われて
「会ってもいいかな」という雰囲気が出るまでは
やめたほうがいいかと思います
私も一人っ子のせいか、両親は結婚に対する思い入れが強く
ある時期までは両親とも口出しは当たり前でした
高校生のとき、(父方の)祖母の介護で母が倒れ
家のこと、父のこと、母の介護をわたし一人で背負ったことがありました
父は家政婦を雇う、母方の祖母に助けを求めるという人任せしか考えなかったので
すが
「家庭内のことは家庭内で処理をする。私が全てやるから」
と言い、学校と家事、介護をこなしたところ両親に娘の自立を理解してもらいまし
た(まあ結果論でしたが)
それからは結納は絶対、相手は次男以下、舅姑とは完全別居など言っていたのが
だんだん軟化してきました

私はたまたま両親の考えが変わってきたのでよかったのですが
うさぴょん☆☆さんも、ご両親に娘は別の家庭を持つ
これは個人同士の結婚、責任は全て自分で持つ
そういう考えをわかっていただき、更にカレの良さも理解していっていただくのが
いいかな
と思いました
ただ、ご両親は今までの価値観がありますので
考えを変える事はムリかもしれませんが・・・
できればご両親に納得してご結婚してほしいと思います

焦らずじっくり頑張ってくださいね♪

スタッフへ連絡

  手紙

ぷ~すけ0220
2005/07/28(木) 09:43

手紙の返事についてですが、私もみなさんと同様、最初はうさぴょんさんが
書いた方がいいかな、って思います。
今の状態だと、彼からの手紙は読まないで捨てられそうな気がします…。

ちょっと考えたのですが、今度のお手紙は結婚のことや彼のことには触れ
ず、今のうさぴょんさんの状況を報告するというのはどうでしょうか?
例えば、「今日、こっちはすごく暑かったよ」とか「仕事が忙しいくてたい
へん」とか「友達と買い物に行きました」とか。
もちろん、電話でもいいと思います。
そういったうさぴょんさんの近況を知ることで「自立した大人になったんだ
な」と少しでもわかってもらえるのではないでしょうか?
今、うさぴょんさんからの手紙や電話が来ることで、ご両親はきっと
「結婚の話だな」と身構えると思うんです。
それをちょっと、崩した方がいいかなって思いました。
あまりそればかりだと先には進まないので、何度か試した後に、彼の手紙を
同封するって言うのもいいと思いますよ。

お姉さんの結婚のことなどを聞きましても、かなりの努力が必要かとは思い
ます。
いろいろな手段があると思いますが、最後はご理解して頂けるといいです
ね。
頑張ってください。応援しています!

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR