オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 両家の意見の不一致に悩んでいます。

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

ウエディング|投稿記事

両家の意見の不一致に悩んでいます。

ayu1
2003/10/20(月) 15:54

はじめまして。
みなさんの経験や意見を伺いたくて投稿しました。
私は埼玉在住、彼は関西出身で東京在住です。
この間両家の顔合わせを済ませ、次は改まった席を設ける為に前に進もうと
しているところです。
しかし、ココで問題が・・・。
今に始まったことではないのですが、彼の両親は結婚式をすることに反対な
のです。
理由は親戚が少ないから。(昔、分け合ってそうなってしまったらしいで
す)
彼は私の結婚式を挙げたいと言う意見を尊重してくれて両親に話をしてくれ
ているのですが
彼の両親は断固反対!
海外で二人で挙式をしてくれば?とか、家族だけで挙げて、その後親戚の顔
あわせをすれば・・・
という意見を言われるのですが、私は海外挙式はしたいと思わないし、
私の家は代々神前式で人並みに結婚式を挙げてきているので私もしたいとい
う気持ちが強いのです。
ウェディングドレスも作成済みですし。。。汗
彼の家は招待できる人数は家族と親戚で10人弱と言うのです。
私の家は家族だけで8人。親戚を入れると20人以上になってしまいます。
この人数の差は確かに彼の両親にとっても嫌なのはわかりますが
うちの親戚との関わりを変に変えてしまうようなこともしたくないです。
私は両親に「相手の招待人数はかなり少ない」という話は何度かしています
し、
私の兄が結婚をしているのですが、彼女の方の招待人数は少なかったです。
正直、どのくらいの人数の差なら納得していただけるのでしょうか?
それから、よく新郎の方に合わせるといいますが、完全に合わせなければい
けないのでしょうか?

それと、私の友達で両家が遠かったためお互いの実家の方で
2回にわけて披露宴をした子がいます。その場合は人数とかは関係なくなる
んですか?

両家の意見の違いで悩まれている方はきっと多いと思います。
どうやって乗り切ったのでしょうか?

どんなささいなことでも良いので皆さんの意見を聞かせていただきたいで
す。
宜しくお願いします。

  厳しいかもしれませんが…

こげこげこげ
2003/10/20(月) 17:59


結婚式をしたくないところ、するのまでは妥協して頂いたなら
人数は、彼側を立てることも必要のように思います。
 お互いが、妥協し合わなければ式そのものもあぶなくなりますし
今後の付き合いを考えれば、出来る限り穏便に済ませた方が良いのでは…
 メイ0729さんのご親族で今までの招待基準っていうのもあるでしょうが
御両親からご親族の方に説明をして頂き、大勢呼べない旨御報告して頂いては
如何でしょう??
 新郎側の親戚が少なくたって気にしない方もいらっしゃるでしょうが
実際、嫌がっているのですよね?
 どのくらいの差で満足するかは、完全にその家族次第ではないでしょうか?

 古いかもしれませんが、結婚って天涯孤独の二人でもなければ、
結局家族同士の結びつきという部分は完全になくすことはできないと
思います。
 是非、お互いの納得の行く妥協点を見つけてください。

でも、彼氏さんの理解はあって良かったですね(^○^)
一意見でした。

スタッフへ連絡

  失礼しました(>_<)

こげこげこげ
2003/10/20(月) 18:01

お名前間違えてしまいました!
ayu1さんですね!
メイ0729さんもごめんなさい。

スタッフへ連絡

  ありがとうございます

ayu1
2003/10/21(火) 10:41

そうなんです。招待客の比率って家によって許せる範囲が決まってきますよ
ね?うちは最低で考えても45人くらいです。相手は20人。これで良いよ
言う人、言わない人がもちろんいますし・・・。
本当に困ったものです。しかも二次会はやらないので今まで招待された友達
すら省くことになってしまうのです。汗

ちなみに、まだはっきりと式を挙げることを許されていないのです。
まだまだ彼が奮闘中です。
彼には感謝しないといけないです。

スタッフへ連絡

  親戚の数が違うのは当たり前なのにね。。。

ろみろみ163
2003/10/21(火) 00:44

結婚式を挙げること自体反対されるなんて、大変でしたね。
でも、彼が理解ある方でよかったですね。
私は9月済ですが、彼側の親戚30人、私の方は13人でした。
どちらも、両親、兄弟(結婚していれば夫婦、子供)、叔父・叔母までと
決めました。
私の場合、両家の人数を揃えるのではなくて、どの関係まで呼ぶかを揃える
ものなのだと思っていました。
なので、親戚の人数が違うのは、どうしようもないと思うのですが・・・。
そのようなお話をされてみてはいかがでしょう?彼からお母様に言っていた
だくとか。
がんばってくださいね!

スタッフへ連絡

  がんばります

ayu1
2003/10/21(火) 10:45

私の友達では披露宴で2:8の比率で挙げた人がいます。
それを考えると私たちの比なんて全然なんですが、上を見たらキリがないで
すよね。
親戚は増やすことはできないですし、減らすことも難しいですから本当に結
婚は自分たちだけではないことを実感しています。
はろみろみ163さんは1:2くらいですよね?
特に問題はありませんでしたか?

私も後悔しない結婚が出来ることを祈ります・・・。汗

スタッフへ連絡

  親戚の人数差悩みました

ひなたひまわり
2003/10/21(火) 11:57

8月挙式済みです。
私の方の親戚は兄2人が結婚していることもあり30人近い人数がいました。
逆に彼の方はいろいろ事情があって父方の親戚がおらず
全員を呼んでも10人ほどでした。

気にしないで強引に進めるという手もありますけど
元々彼側が親戚が少ないことを気にしていることも知っていましたし
私の両親に「新郎側の親戚を立てた方がいい」とアドバイスされたこともあって
私側の叔父叔母は全て片方だけ(血が繋がっている方)呼ぶことにしました。

本当は参加したい叔父叔母もいたと思います。
招待に際して親からも私からも事情を説明して
(向こうに親戚が多くない、ということだけ)
それぞれ納得してもらいました。
それでもこちらは14名、相手は10名でしたので
あまり分からないように
丸テーブルで新婦側8人がけ新郎側6人がけを手配しました。
この方法でごまかせるのはだいたい5~6人差くらいまででしょうかね。

新郎新婦関係ない話だと思いますし
完全に相手に合わせる必要はないですが
もし親戚が少ないことに何らか事情がある場合は
たくさん呼ぶことによって肩身が狭いように感じられてしまう可能性
も十分考慮された方がいいと思います。

スタッフへ連絡

  やはり・・・

ayu1
2003/10/21(火) 14:18

いろいろと考えさせられます。
実際に悩まれた方のお話はもちろんのこと、考え方を変えなければいけない
という気持ちも出てきますね。
私自身も親戚が減らせないのなら自分の友人を削らなければと思っていま
す。正直、友達を第一に考えたかったのですが・・・。
友達にも親戚にも本当にお騒がせしてしまった人生なのでどっちも大事にし
たいのですが・・・。涙
結婚の準備前から、しかもプロポーズもちゃんとされていない今からこの辛
さはきついですね。笑

ここに登録してよかった・・・。

スタッフへ連絡

  あのう・・・

ユッコ_ユッコ
2003/10/21(火) 19:07

ひなたひまわりさんのお話、とても納得いたしました。
そうして、ayu1さんの返信を読むと、あれ?なのです
が...。
ayu1さん、お友達の人数を減らすというのは、ひなた
ひまわりさんのおっしゃっているのとはちょっと違う
気がするのですが、どう思われますか?

うちも、親戚の人数が少なく、夫の側はうちの倍以上
でした(単純に、うちは片親なので)。
まあ、花嫁側の親戚の人数が少ないのなら、新郎側が
立つので、問題ないだろうと思いましたが、神前式は
避けて挙式・披露宴しました(最初は神前にしようと
思っていましたが)。
最近は友人なども同席させる神前式が増えましたが、
神前式というと、基本的には親戚のみ列席で、両家別
れて相対する形に座りますから、人数の差が歴然とし
て、人数差を気にされる方も多いそうです。
旦那様のご家庭が、親戚が少ないことを気にされてい
るならば、神前式なんてまっぴらと思われると思います。
旦那様のご両親とその親戚が気にしないというならば
別ですが、気にするといっているのですから、このまま
押していくのは今後まずいのではないかなぁ...。

スタッフへ連絡

  本当に理由はそれだけでしょうか?

パソ犬
2003/10/21(火) 15:32

こんにちは。
親戚の人数が少ないからという理由だけで彼のご両親が結婚式に断固反対!となる
のが理解できません。実の息子の晴れ姿を見たいと思うはず。
もっと他に理由があるのではないでしょうか?
例えば親戚と遺恨があって会いたくないとか。
そうだとすると無理にでも自分のスタイルを押し通すのも難しいのでは?

>私の家は代々神前式で人並みに結婚式を挙げてきているので私もしたいとい
>う気持ちが強いのです。

と書かれていますが、人並みの結婚式って何でしょう?
みんなに祝福される形でするのが人並みの結婚式ではないでしょうか?

彼の親族のテーブルだけお通夜のように静まり返っている披露宴、、それでもやり
ますか?

スタッフへ連絡

  理由

ayu1
2003/10/22(水) 08:55

理由はいくつかあります。
パソ犬さんの言うとおり過去にいざこざがあったようなのです。
しかし、今はちゃんと行き来しているようなので彼自身も
「なぜ招待することを申し訳ないとおもうのか?」と疑問に思っているよう
です。
また、彼の両親は親戚を招待すると親戚分にかかる料金をすべて持たなけれ
ばならないというのです。もちろん、交通費や宿泊費等は私たちでも考えて
います。しかしそれ以外に留袖のレンタル費なども含まれると言う事を話し
てきました。彼は「そこまで払うことは???」と話したようです
が・・・。
彼曰く、両親は結婚式のいろいろなことを勘違いしている部分が多いと話し
ていました。
確かにみなさんに祝福されることが第一だと思っています。思っているから
こそお互いの親戚のことも考えなければいけないと思っています。彼の親戚
関係、私の方の親戚関係、どちらかを優先という考えではなく、半々に譲り
合えたらと考えてはいるのです。
ただ、そこで行き詰ってしまうのです・・・。汗

スタッフへ連絡

  なるほど

パソ犬
2003/10/22(水) 09:33

そういうことでしたか。私が考えすぎだったようですね。すみません
でも私の家も親戚にかかる料金(交通費等)は親が負担しましたよ。
そういうことまでお二人が考えることはないと思います。
それぞれのやり方がありますから彼のご両親が結婚式に対して勘違いしているとい
うことはないですよ。
今こういう状況なのでいろいろなことを考えすぎてしまって収拾がつかなくなって
しまっているのではないでしょうか?
今一番何を解決しなければならないか?まずはここからです。

結婚式自体を反対されているのではなく、家族だけでの式とかは?と提案されてい
るのですから話し合いをすればまだ解決の余地はあります。
ayu1さんも「結婚式はこういうもの」という固定観念を捨てて一度頭の中を整理し
て見ましょう。場合によってはayu1さんのご両親からも相手のご両親に助言しても
らうことも考えたほうがいいかもしれません。
(娘の晴れ姿をどうしてもみたい、とか)

スタッフへ連絡

  毎日

ayu1
2003/10/22(水) 09:48

毎日彼と話し合いをしています。
出来るだけ二人で解決策をみつけて親同士のいざこざは防ぐ為に・・・
彼は私の家の事情(代々続いている家、親戚を減らしてもこれ以上減らすこ
とは今度はうちでわだかまりができてしまうこと など)
を話しました。だからと言うのも変ですが、彼の話を聞いていると招待でき
る人はいるのでその辺を固定観念を少しなくして考えて欲しいと伝えまし
た。
今、またみなさんのレスを読んでいて
roo-rooさんのレスにも書かせていただいたのですが、お互いの両親の兄弟ま
でとかというように決めてしまうのはどうかと・・・
それ以外は二次会もやらないため会社関係と友達を招待。これならばそんな
には招待客に差はなくなるんじゃないかと考えたんですよね?
うちの両親はこれで納得するかは別ですが、それは私の説得次第って事
で・・・滝汗

いろいろと考えさせられます。
自分がどれだけ子供で、まだまだ相手のことを考えていないかわかります。
考えているというのは言葉だけだと実感してしまいました。

スタッフへ連絡

  よくあることですが・・・。

BETTY BLUE
2003/10/21(火) 19:33

 ayu1さんと彼のご両親との関係は、どうでしょうか?

 私の時も、いろいろと意見の不一致という問題がありました。その経験からいえ
ば、信頼関係ができていないからこその問題でもあると思います。
 私の場合は、結婚式の準備段階では、彼の両親に嫌われてはいないけれど好かれ
てもいない状態でした。そんな中で、いろいろと意見の対立があるのですから、う
まくいかない。
 過去にも書いたことがあるのですが、私が彼の両親の助けになる出来事があって
からは、結構こういう問題はクリアできるようになりましたよ。

 「親戚の人数の違い」には、私もそんなに重大な問題があるようには思えません。
でも、彼のご両親の気持ちをどこまで理解できるか、にかかっているように思いま
す。
 彼のご両親だって、それぐらいで結婚を反対するような大人とは思えません。
ayu1さんや彼に、何かしらの別の思いがあるのではないでしょうか?
 たとえば、もっと結婚式の意義を考えてほしいとか、もっと私達のことを考えて
ほしいとか。

 適切なアドバイスになってませんね。すいません。
 人間関係のもめごとには、気持ちが大切ということを言いたかったのでうが、う
まく表現できませんでした。
 あきらめずに、頑張って!

スタッフへ連絡

  そうですね

ayu1
2003/10/22(水) 09:17

彼の両親は気に入ってくれてるようです。
彼が転職を気に寮を出る時に、二人で住めるくらいの部屋を・・・と話して
くれたので。
うちの両親は結婚する前からの同棲はあまり良い顔をしないので今は半同棲
というカタチで過ごしています。
私が泊まっている日には時たま彼のお母様から電話をくださって私と代わっ
てくれますし、いろいろなものも送ってくれたり、妹もどこか旅行へ行くた
びにお土産もくれるという感じです。
しかし!両親の顔合わせに来て欲しいと彼が言ってもなかなか来てくれない
状態でした。
そうそう、家を探す時も大変でした。私の両親はどのくらい同じところに住
むのかわからないけど先のことも考えて、彼のご両親が泊まれるくらいのあ
る程度広い部屋をといっていました。しかし、決めたのは1LK。私の荷物もす
べて運べない状態です。
(これもあって、半同棲ということもあるのですが・・・。)
最初は猛反対したのですが、少しの間は我慢と思い、彼の意見に賛成しまし
た。

話がまとまっていませんが、上記のような感じで今まで来ました。
これは実は嫌われてたりするのでしょうか?汗

スタッフへ連絡

  両家の考え不一致…

roo-roo
2003/10/21(火) 22:51

家同士の考えのすり合わせって大変ですよね…。
私も婚約記念品の交換をしようと、その話を詰めていっただけで
両家の食い違いが出てきて、どう妥協点を探そうかと彼と話し合いました。
自分達だけのことではないので、気が重いですよねぇ。

本題ですが、以下、私が勝手に思ったことです。
新郎の『親族』が新婦側より少ないことは、
新婦側の招待客が少ないことと訳が違うと思います。
(地域性・親族の考え方など諸々の事情に寄ると思いますが、
ayu1さんの彼のご家族には当てはまるのではないでしょうか。)
新郎側より新婦側の方が多いなんて、
”顔”をつぶされると感じる方もいるでしょうし。

>正直、どのくらいの人数の差なら納得していただけるのでしょうか?
これくらいなら…っていうのは、やはり彼のご両親と話し合わないと
解らないでしょうね。
ayu1さんはどれだけ歩み寄れるのかを提示してみたらいかがですか。
お友達の招待を控えようとされているようですので、
ゲストの総数はだいたい合わせるようにしますとか。
(私はその対応では”?”だとは思っていますが…。)

友人の実姉の結婚式での話ですが、
友人は親戚も多く、自営業でお父様の会社関係の招待客も多くて、
一方、新郎側は70歳近いご両親の他、招待客が少なかったようです。
新婦(友人姉・二人姉妹の長女)の両親は初めての結婚式で
張り切ってしまったらしく、新郎側を説得(費用の面など)して
大々的に披露宴をしたそうです、○ークラで。

実際、式では新郎親族が肩身の狭い思いをしたらしく、
今まで新婦の見方だった彼も「顔をつぶされた」と
言い出すようになったそうです。
新婦側のリードについて行けない・離婚したいと彼が言い出し
両家で話し合いを持ったりで、私の友人も滅入っていました。

そんな例もあったりします。
ayu1さんも焦らず、ゆっくり両家をすり合わせていって下さい。
式を反対されているのにドレスは作成済みというところに
疑問を感じました。ここに書ききれない事情があるんでしょうが。

結婚自体は受け入れられているご様子ですので、
彼のご両親との関係を崩さないように、彼と頑張って下さい。

スタッフへ連絡

  言うとおり

ayu1
2003/10/22(水) 09:34

みなさんの言うとおりなんです。
roo-rooさんの言うとおり総数だけで合わせればと言う問題ではないかもしれ
ません。
ですので、今考えているのは、両家の両親の兄弟までの招待と友人だけに絞
るのはどうかと考えています。
私の方の招待できなかった方達は後に彼を紹介する機会を設ければ良いので
は?と・・・。
これも何か問題が出てきてしまうのでしょうか???涙

ドレスの製作済みと言うのは、ただただ大学の卒業制作で作ったのもなの
で、結婚が決まったからと言うわけではないのです。汗

スタッフへ連絡

  私の場合(長文)

お気楽とんぼ
2003/10/22(水) 11:19

まずは、おめでとうございます^^

両家の意見の違い・・・難しいですよね。
私の場合ですが、彼側に色々事情があり、最初からご両親には「呼べたとしても
息子の姉妹とその連れくらい」だと言われ、「出来たら披露宴は止めて欲しい」
とも言われていました。
事情は良く判ったので、うちの両親にその旨を話したのですが、大反対。
私の提案は「式を神社もしくは海外でして、家族だけでお食事会をしましょう」
でしたが、それすらも「とんでもない」と。
うちの親の言い分は「親戚に披露しないなんて、親の面目が立たない」でした。
(実際のところは、披露宴も出来ないなんて・・・と娘をフビンに思ったのでしょう
が)
わたし自身は披露宴にそれほど思いいれも無かったのですが、親と話し合い、
彼と話し合い、彼の両親とすり併せをして、結局ささやかながら、式と披露宴
をホテルでやることになりました。(ここまでが、しんどかった・・・)
ですが、やはり、お呼びできる親戚の数、友人の数に差が出来てはまずいだろう
ということで、うちの親戚には事情を話して、実際に親と血が繋がっている
方のみをお呼びするという方向で、話を進めていました。
最終的には親戚数はほぼ同数、友人の数分だけ、うちの招待客が多いという
状況に落ち着いています。

結婚式と披露宴は花嫁主役、みたいな感覚が強いですし、実際そんな側面は
あるのですが、親の世代の話を聞くと、結婚式や披露宴全般の主導権を握るのは、
花婿側の家と考えるべきなのだそうです。
(少なくとも、親世代には色濃くそういう考えが残っています)
地域によって異なる式や披露宴の形式・風習、引き出物の品数・中身、
お呼びするゲストの数等は、出来るだけ新郎側の家に合わせるほうが良いと
いうことです。
実際、披露宴であまりにも新郎新婦の家のゲスト数に差がついた場合、
「新婦の家はあんなに人を呼んでるのに、新郎の家はあんなに少ないなんて、
何か問題が有るんじゃないかしら」と、いやな想像をされる可能性は、ゼロとは
言い切れません。
ゲストの数が全てではありませんが、詳しい事情を知らなければ、
「花婿側に大勢のゲストをお呼びする力が無い」
「式を取り仕切るだけの力が無い」
と思われ、新郎側は肩身の狭い思いをすることになります。
つまりは「面目を潰される」ということです。

ご自身の親や親戚もそうなのですが、彼の親戚、家族も、これから一生付き合って
いく相手です。
なので、「こういうことをしたら、相手のご親戚にどう思われるだろう」と
いうことも考えながら、互いの希望を少しずつ出していって、妥協点を探るしか、
ないと思います。
といって、自身の親の意見もないがしろに出来ないのが、難しいところですが。

これから大変でしょうが、きちんと妥協点を見つけられれば、互いの信頼が
増すと思います。がんばってください^^

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR