オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 母親を看取るということ

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

キャリア|投稿記事

母親を看取るということ

スキナー
2007/02/15(木) 01:27

私は独身、33歳です。
母が年末に末期がんを宣告され、春までは無理と言われまし
た。若いからという事で本人にも告知をし、無理な治療は死
期を早めるからという事で、自宅で経口薬を飲むだけの治療
で、最後を待つという状況です。

私は丁度、派遣の契約が切れていたので、このまま仕事をせ
ずに、最後までそばで居て欲しいと言われました。

結婚した姉がいますが、実家で暮らしているのは私なので家
の事と、母を毎日看ています。

最近、毎日イライラしている自分が嫌いです。
母は余命宣告をされたのだから、やさしくしてあげないとと
思っているのに・・・。

治療もしていないから、病人には見えなくて・・・。
母も「どうせ治療もしてないんだから」と言って前向きに少
しでも長く生きよう!という気持ちではありません。
(実際は違うとは思いますが)
末期がんと言われてもそうは見えないのです。
家の事、父の事、祖父母の事、墓の事・・・。
姉もいるのに、独身だからという理由で何で私ばっかりと思
ってしまうのです。
父とも家庭内別居の様な関係で、母は口も聞きません。
なのに、「これからはお父さんの面倒を見て、仲良くしてあ
げて!」と泣かれました。
私もその様な夫婦関係なので、父親が嫌いです。
父も母がもうすぐ居なくなるというのに、毎日パチンコで家
事や世話を手伝う気配すらありません。
母も嫌いな父をなんで私に押し付けるの!?と思います。

私が一日中そばに居ても感謝はされず、姉が数時間孫を連れ
てくるだけで家は明るくなり、とても感謝されています。
母の楽しい時間というのは解っています。
けど、なんだか切ないのです。

私自身、何ヶ月も仕事を休んだことがないので、就職できる
のか?これから覚悟をしていても、母が居なくなったあと、
一人でどうなるのか不安です。

頑張ってるつもりなのに周りからは「しっかり頑張れ」と言
われ「早く結婚して子供作って、お母さんを安心させろ!」
とかまで言われ切なくなってしまいます。

毎日、母に強く言ってしまっては反省、後悔し、また怒りを
覚える。不安が募る・・・・この繰り返しです。

長文になりましたが、どうやってこの気持ちを整理して抑え
る事ができるのでしょうか?母を気持ちよく送ってあげたい
と思っているのです。自分も後悔しないようにと思ってま
す。アドバイスを頂きたいです。


  とてもつらいですね

future109
2007/02/15(木) 19:16

スキナーさん、こんにちは。
お母様の最後を看取る。とてもつらいことですよね。
お母様もスキナーさんを残して逝くのは、とてもつらいこと
だと思います。

>治療もしていないから、病人には見えなくて・・・。
病人には見えないとありますが、歩いたり、お出かけ
したりできるのでしょうか?
もしできるなら、動けるうちに一緒にお出掛けしましょうよ。
お家の中でこもっているより、お互いに気分がはれますよ。

>母も「どうせ治療もしてないんだから」と言って前向きに少
>しでも長く生きよう!という気持ちではありません。
>(実際は違うとは思いますが)
実際はもちろん違うと思います。

>家の事、父の事、祖父母の事、墓の事・・・。
>姉もいるのに、独身だからという理由で何で私ばっかりと
>思ってしまうのです。
スキナーさんが独身で、他に頼れる人がいない。
心配しているから、お父様のこと色々言ってしまうのでしょう。
お父様とお母様は夫婦といっても所詮他人です。
でも、スキナーさんにとっては、血のつながった人ですから、
仲良くして欲しいのでしょう。

お姉さんについては結局嫁に行った娘ですから、後は頼めないし、
お母様とお父様との関係も上手くいっていないなら、
お母様にとってはスキナーさんにしか頼れない。
甘えられないんでしょうね。

>私が一日中そばに居ても感謝はされず
そんなこと無いと思いますよ。
ただ、やっぱり甘えてるんだと思います。

なんで、私だけと思ってしまう気持ちもわかりますが、
逆に他の人は一緒にいてあげられないけど、
スキナーさんはしてあげられるという気持ちをもっては
どうでしょうか。

主人の父がやはり末期癌で治療していましたが、
精神的な病気療養中で旦那は看病できず、
義妹がみてくれていました。
義妹はスキナーさんと同じで、独身、実家暮らし
さらに次の仕事との合間でした。違いといえば、
既に義母は亡くなっていた為、二人の生活だったことと、
祖父母も既になかったこと。
それから、お墓の心配はなかったことと、
家の後のことについては、長男である私の主人に
任せていたことでしょうか。

義父は、治療後は自宅療養でしたが、あまり動けず、
喉頭がんで、昼夜関わらずタンをとる必要があるため、
義妹は大変そうでした。
私も仕事をしている為、休日にはお手伝いにいきましたが、
あまりにつらそうだったので、私が介護休暇を取ろうかと
相談しましたが、私が看てあげたいからやってるの。
と言われました。
その後、義父は亡くなりましたが、義妹は看てあげられて
良かったといっていました。

自宅療養中、娘であるせいか、普段そんなひとではない義父が
義妹にわがままを言ったりしていたそうです。
長男である私の主人は、既に私と結婚し家をでて、
別の家庭を作っていたこと、男の子であったことも
あるかもしれません。

これからも大変になってくるかもしれません。
お母様も為もありますが、スキナーさんが後悔しない
お母様との生活ができたらいいのではないでしょうか。
でも、がんばりすぎないように、介護は先がみえませんから
できることからしていけばいいと思います。

お墓だって、家族のことだって、話だけ聞いておきて
後からだってできるますしね。
全て完璧になんて無理ですから。

お母様が亡くなった後のことは、とても不安ですよね。
お母様は大きな存在です。でも、スキナーさんには、
お姉さまもお父様もいます。
先のことより、まずはいまのことからにしましょ。

スタッフへ連絡

  ありがとうございます。追記です。

スキナー
2007/02/15(木) 22:11

みなさんありがとうございます。

私達は判断を急ぎすきたかも知れません。
もっと色々調べたら良かったのかもと後悔です。

半年前に母の母親が亡くなりました。
末期癌と宣告を受けた3日後です。
なにも出来ず後悔ばかりです。

だから母が宣告を受けたとき、祖母の事があったので、末期
癌=死と思いました。
癌は治らないが、延命をする為の治療はあるけど、リスクが
高い・・・。治療でベットに縛り付けたリスクの高い治療を
とるか、このまま普通の生活をとって短い生活を選択するか
選んでと言われました。
有名な病院にも行きましたが、結果は同じでした。
母も、病院より家に居たいと言いました。
母も癌の宣告を受けてない検査入院中に、「母の所へ行きた
いです」と看護婦さんに話していたくらいです。

普通に生活出来てますが、だんだん弱ってはきています。
痛みとか苦しいとかはなく、認知症に似た症状が末期症状だ
と言われました。
本人はボケたつもりはないですが、私から見ると、ゴミ箱に
お金を捨てていたり、お鍋でお茶を沸かしてたりと目が離せ
なくなってきてます。
認知症の様な症状が出てきはじめました。

旅行へ行く?とも誘いましたが「思い出づくりみたいで嫌
だ・・。普通のままでいい。」と言われました。

病院はいつ入院してもよい状態だから、私がもう限界と思っ
たら入院してもよいと言われてます。

けど、私の我慢が足りない気がして、私が入院をさせたみた
いで、ギリギリまで頑張りたいのです。

姉にも今日「せっかく色々頑張ってるのに、イライラしてい
るのが前面に見えて勿体無い。」「もっとやさしく接しなさ
い、今まで甘えてきたんでしょ!」と最もな事を言われ号泣
してしまいました。

長文になってすみません。
ただ、自分が上手くストレスを溜めないようにしようと思い
ます。姉が子供を連れて来ている間に、買い物に行って、カ
フェでくつろいだりしてみようと思います。
私が元気で笑顔を心がけようと思います。

スタッフへ連絡

  自分を追い込まないで

キャンティC
2007/02/16(金) 12:00

>姉にも今日「せっかく色々頑張ってるのに、イライラしてい
>るのが前面に見えて勿体無い。」「もっとやさしく接しなさ
>い、今まで甘えてきたんでしょ!」と最もな事を言われ号泣
>してしまいました。
数年前、友人がスキナーさんと全く同じ立場で、
違っているのは地方に実家があった事。
ほとんど毎週末帰って看病していて彼女もクタクタだったのに、
やはり結婚しているお姉さんに同じような事を言われ泣いていた
頃を思い出しました。
スキナーさんは毎日一緒にいるのだから、笑顔で接したいと思って
もそれが出来ない時だってありますよ。出来ない時に「どうして
優しく出来なかったのだろう」と反省しているスキナーさんが
いるのにね。
スキナーさんが一緒にいるから、お母さんの側に居られないお姉さ
んが安心出来る事をお姉さんも後できっと気付きますよ。

スキナーさんが倒れたら、それこそ大変です。
ご自分でも仰っていますが、ほんの少しでも自分を労わる時間を
持つようにして、身体も心も大切にして下さい。

スタッフへ連絡

  お姉さんも

ino164
2007/02/17(土) 14:41

言っちゃいけない事言っちゃった感じがします。

姉妹だから本音なのかもしれないけど、
毎日色んな複雑な気持ちと戦いながら、
母の変化に直面したり、直接的に触れている妹さんに対し
もう少し思いやりがあっても良かろうにと思いました。

細かい状況もなにもわからないので、
あくまでも文面から感じただけの印象ですが。

ただ、このような問題は立場が変われば言い分も色々だし
正解ってないから難しいですよね。

でも、一番最初の投稿に書かれた内容を拝見し
心の葛藤はとても理解できました。
そう思ってしまっても無理からぬ事、という印象も受けました。

まず出来そうなのは、スキナーさんが
自分だけの時間、を持つ事ではないでしょうか。

どなたかの投稿にもあったように、
意図的にでも、ストレスを出来るだけ溜め込まないよう
自分を解放してあげられる時間。
それを設けてみるのがいいと思います。

それは、「頑張っていない」にはならないと思うので。

また、限界を感じたら入院の選択をする事も、
「我慢が足りない」
というのとは違うと思います。

誰がどういう判断をしようとも、
結果的にその判断が間違っていたかもしれないと後で思っても、
結局は身近にいる人間が、その時良かれと思ってとった行動ですか
ら、それでいいのだと私は思います。何事に対しても。

今回はお母様のご意向を受け入れ、仕事は一時お休みしているよう
ですが、本音を言えば今後の事もあるし、仕事は続けたいと思うの
なら、それもアリだと私は思います。

後々、娘として後悔するかもしれないけれど、
その時はそれが正しいと思ってそうしたのなら、
それは仕方がないんだと思います。

勿論この部分に関しては、熟考の上出した答えでしょうから、
あくまでも例えですが。

とにかく、あまり自分を追い込まないで下さい。



スタッフへ連絡

  投稿しようか迷いました

usausa1984
2007/02/15(木) 13:27

>母も「どうせ治療もしてないんだから」と言って前向きに少
しでも長く生きよう!という気持ちではありません。
(実際は違うとは思いますが)

くぬぎ坊やさんが触れた治療の継続について。レスの中でこの
部分についての指摘が誰からもないのなら(みなさんがあえて
触れないようなら)、混乱を避けるために私も触れないでおい
たほうがいいかとスルーしようか迷いました。
でも上記のお母様の言葉の投稿も気になるし。スキナーさんが
後悔しないでほしいという気持ちであえて投稿します。

末期癌で辛くとも治療を積極的に続けるか、残りの命を楽しく
過ごすのか、難しい問題ですよね。
医療技術の進歩に人間の気持ちが追いついていけるのかどう
か。天寿との倫理の関係。慎重に考えて結論をだすべきことで
すね。
病気と闘う本人のスタンスによっても何が適切なのか変わって
くると思います。宗教観(無宗教でも)のようなものも個人差
がありますし。

積極的な治療をするか家族間で何度も会議されたことと思いま
す。それで出た結論なら家族の誰もが、どうか後悔したりみず
からを責めてなたりしないよう。まして私も含めて他人がどう
しろこうしろということではないです。

ただこんな考え方もあるということだけは知ってもらいたいで
す。(再度言いますが押し付けるつもりはないです)

お母様が長生きすることを望むなら、セカンドオピニオンや最
先端医療の可能性にかけるという考えもあるということ。お母
様の本心はどうしたいのか、家族がそれをサポートするエネル
ギーをもっているのか。トータルな視点でもう一度だけでも確
認されてみては。(もう十分家族会議した結果なら大きなお世
話ですよね)

最後にどうかスキナーさん一人で抱えずに、お母様の看病をお
姉さんやお母さんのご兄弟姉妹(いらっしゃるのなら)にもヘ
ルプを頼んでは。時間のゆとりが心のゆとりを生むこともあり
ますよ。

スタッフへ連絡

  あきらめてしまったのですか?

くぬぎ坊や
2007/02/15(木) 12:32

癌の母を看取った経験者です。

余命というのはあくまで平均値で個々には当てはまらない。病気が
見つかってからの生き方(精神面も含めて病気との取り組み方)に
よって余命は変わってくる。と当時の主治医に言われました。

そのとおりだと思います。

余命6ヶ月といわれて10年近く生きていらした方も知っています。

諦めたら終わりですよ。がんばってください!

スタッフへ連絡

  横ですが質問です

ゆかたん♪♪
2007/02/16(金) 08:37

俗に言う「ガン家系」の一家です。
現在、伯父が末期に近い状態です。

>諦めたら終わりですよ。がんばってください

具体的に「誰が何を頑張る」と、経験者であるくぬぎ坊やさんは
お考えですか?お教えください。

スタッフへ連絡

  これまた横の横ですが

にょにょ804
2007/02/16(金) 09:32

「ガン家系」というのは、ガンになりやすい遺伝子をもって
いるのではなく、
「生活習慣の遺伝」がガンを引き起こすと考えられていま
す。

子供は親と同じ食生活(生活習慣)を受け継ぐので、やはり
親がガンになると子もなりやすいという・・・。
だからたとえ祖父母両親親戚一同がガンになったとしても、
本人が生活習慣を正せばまったく心配のないことです。

そしてもちろんガンは生活習慣病なので、完治もできます。

スタッフへ連絡

  教えてください!

Happyももこ♪
2007/02/16(金) 11:15

末期ガンも完治できるなんてびっくりです。
患者にとっては朗報ですね!

あと「もちろん生活習慣病だから完治できる」ということは
糖尿病も完治できるということなんですね。
祖母が重度の糖尿病で、合併症も引き起こして
とてもひどい状態です。
父や伯父たちもすでに発症していて
食事療法などの治療を受けているところです。
こんなにつらい病気が完治するなら、
どんな治療でも受けさせてあげたいです。

どこの病院で完治させてくれるのか、ぜひ教えてください!

スタッフへ連絡

  横の横の横です・・・

oku-chibi
2007/02/16(金) 21:32

 「生活習慣病は完治できる」

 と、書かれていますが、残念ながら糖尿病は完治はできま
せん。しかし「コントロールをする」ことは可能です。

 食事療法も個人にあった摂取カロリーやバランスを考える
ので糖尿病でなくとも、取り入れていただきたいほどです。

 最近、これを飲んで糖尿病が治った!!などの広告を見る
ことがありますが、変な情報に踊らされないように、主治医
の先生と専門スタッフのみなさんと一緒に治療に取り組んで
ください。

 あと、癌もいまや完治も可能になってきた疾患ではありま
すが、みながみなそうではありませんし、癌の原因のすべて
が生活習慣ではないので、あまり断言されるのは、しかもこ
のように違ったところで誤解を生じることもありますのでど
うかと・・・
 

スタッフへ連絡

  完治「も」できます と書いてあります

くぬぎ坊や
2007/02/17(土) 09:55

「も」は「可能性もある」という意味ではないでしょうか?
私はそう読みましたけど。

スタッフへ連絡

  それは個々に考えることなので

くぬぎ坊や
2007/02/16(金) 12:17

同じ病気でも患者が違う限り同一の接し方がすべての人にいいとは
思いません。
ひとりひとり対処の仕方も違うと思います。
私はたくさんの本を読み「癌」の患者を持つ家族がどのようなこと
をしてきたかを先ず知りました。
それで代替医療のことも知りました。これもすべての人に同じ代替
医療が有効ではないのでここでは書きませんが。
あと他の患者やその家族からの情報も役に立ちました。
私の母はリンパ系の癌で発見されたときステージ4でしたが医者が
予測していた進行はなく、少しずつ良くなりました。

家族が病気について、とにかく調べることだと思います。患者に対
してはできるだけリラックスさせる(とても難しいですが)ことで
しょうか?

「頑張る」という言葉は私は嫌いですが、正直「頑張るしかない」
とそのときは思いました。

スタッフへ連絡

  友達の話ですが(長文です)

potto3333
2007/02/15(木) 10:49

スキナーさんより少し若い頃に母親を亡くした友人がいます。
お姉さんが既婚(子供なし)で自分は独身で家族と同居。父親
との関係がよくない。
最後をじっくり看取りたいということで仕事も一時期辞めてい
ました。すこしスキナーさんの状況と似ていました。

彼女も同じように看病のストレスや家族のストレスでつぶれそ
うになっていました。でも母親との残された時間を一緒に過ご
したいということで、毎日毎日看病し話し相手になったり、母
親の体に負担のないくらいの散歩や小旅行をしていました。子
供時代に戻ったのか、母親と公園で遊んだこともあるとか。ち
ょっとしたお料理を一緒にやったり。
それ以外のことはあえてシャットアウトして、母親との時間を
有意義にすごすことに徹してましたね。その時できることだけ
を精一杯やって、外野のことは考えないようにしたそうです。

そしてここがポイントかなと思うのは、彼女は自分がリラック
スできる時間を意図的に作っていましたよ。一人でドライブし
たり、温泉に行ったり、自然に触れたり。(私の実家に生えて
いるハーブをすごく欲しがって、数種類わけた事を思い出しま
した)
看病の合間をぬって、ほんのわずかな時間でもストレスをため
ないように自分がやすらぐ時間を作っているようでした。その
結果かどうかわかりませんが、母親の前ではどうにか笑顔でい
られたそうです。といっても泣いたり怒ったりしてしまいそう
になる自分との戦いだったとのこと。
当時は深夜のファミレスで彼女の気がまぎれればと、母親の病
気以外のたわいもない話とかしてましたね。

半年くらいして母親は安らかに眠りについたそうです。彼女の
後日談ですが、当時は本当に辛かったけど母親との最後の時間
を自分が独占できてよかったと。「独占できた」という言葉が
印象的でしたね。
もっとこうしてあげればよかったと反省することもあるけど、
当時の自分にできることは目いっぱいやったので後悔はしてい
ないそうです。

そして意外な話を聞きました。あんなに嫌いだった父親、どう
しようもなかった父親が母の死を境に別人のように良い方に変
わったそうです。
悲しみにくれた友達の身の回りの世話まで積極的にしようとし
たそう。もしかしたら母親に娘を頼むと最後にお願いされたの
かもしれませんね。

お姉さんについて。母親が亡くなってからが頼りになったそう
です。長時間過ごすわけではないけど、友達の心の支えになっ
たし、落ち込んだ彼女の代わりにちょっとした家事仕事や家の
ことをさくっと解決してくれたとか。本人が気負っていたより
もずっと楽に物事が進んだそうです。


彼女は母親が亡くなる前後にネットか何かで見つけたそうです
が、家族が病気になった人どうしの心のケアを目的としたコミ
ュニティに参加していました。同じく看病中の人や若くして親
を亡くしてしまったその後の気持ちのやり場をどうもっていく
かなど、経験者にしかわからないことを相談していたようで
す。

今は彼女は恋も仕事も頑張って日々の生活を充実させているよ
うです。

ずばりこれがいいという回答でなくてすみません。少しでも参
考になればと思っての投稿でだらだらと長くなってしまいお許
し下さい。

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR