オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 職場でストレスが溜まっている(すごく長文です)

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

キャリア|投稿記事

職場でストレスが溜まっている(すごく長文です)

GOOOO
2006/06/10(土) 19:44

こんにちは!
職場で悩んでいることで、ストレスが溜まり最近辞めたいと
思うようになりました(++)相談に乗って頂けたらと思い
ます。

私は今病院の医療事務をしています。
そこでも流れは、患者さんが来る→その人のカルテを事務が
出す→ナースステーションに持って行く→ナースステーショ
ンの看護士さんが先生にカルテを渡す→先生が診察する→薬
局にカルテを渡して薬が出る  というような流れです。

診察は、「火曜日の午前は○○先生で、水曜の午後は●●先
生」というように、曜日で決まっているです。始めて来られ
る患者さん以外は、大抵前回と同じ先生を指定してくるの
で、その先生の曜日に合わせて診察にこられるんです。

それでたまに「今日は○○先生の診察日ですが、☆☆先生の
診察を受けたいです」という人が来ます。そういう時は、事
務から先生に「患者の○○さん診察に来ましたがお時間あい
てますか?」と聞くんです。(診察がない先生でも入院患者
さんがいるのでほとんどの先生は病院内にいます)それで先
生のOKが出たら、患者さんにそれを伝えてナースステーシ
ョンに「☆☆先生の希望で来られました。先生には連絡済で
す」と言って、カルテを渡すんです。

普通にその日の先生の診察希望の患者さんが来た場合、先生
が診察室に下りてくるのが遅かったりしても、それは事務が
連絡するんじゃなくてナースステーションの看護士さんがす
るんです。そこでトラブルが起きたのですが‥。
 
事務で受付をしているAさんという人がいるですが、親切心
からなんですが、その日の先生希望の患者さんが来た場合で
も、「看護士さんは忙しいだろうから」という理由で事務か
ら先生に連絡を入れるようになったんです(事務の上司から
言われたわけでもないのに勝手にですが)そうすると、看護
士さんは一時的には助かるわけで、感謝されるようになった
んです。

Aさんは、親切心で何度もそれをしたため、看護士さんの中
で「連絡は全部事務がしてくれるもの」という認識に変わっ
ていってしまったんです。Aさん以外の事務の人は、違う先
生以外の時は連絡をしないので、事務内で統一してないと、
看護士さんも、連絡をしてるんかしてないんかややこしくな
るから辞めて、とAさんに言ったんです。それでもAさんは
看護士さんが忙しそうな時は全て連絡をしていました。(事
務所も忙しい時もです)

それで、昨日のことなんですが、2時間近く待たされた患者さ
んがいました。その患者さんは待ちくたびれて「もう今日は
帰りますので、次いつきたらいいか教えてください」と聞か
れたので、その日の先生に事務から患者さん帰られるそうで
す、と伝えたんです。すると、先生は「そんな患者さん来て
るの知らない」と言われたんです‥。え?と思って、看護士
さんに聞くと「先生に伝えてない」というんです(++)
当然先生はかんかんに怒りました(その日の先生は病院の院
長でしたし‥)看護士さんは相当こってり院長にしぼられた
そうです。患者さんにも迷惑をかけたのでもちろん謝りまし
た。

事務からも看護士さんからもその患者さんが来てることを院
長に伝えてなかったんです。でもそれは事務が伝えることじ
ゃないんですが、Aさんのような人もいれば、規則通りにす
る人もいるので(そっちの方が圧倒的に多いですが)事務に
も責任がないとは言えないと思いました。

そのAさんなんですが、患者さんに薬の飲み方とか、一日何
回飲むとか専門的なことを聞かれても、自分でカルテを見て
勝手に患者さんに答えたりするんです。周りは慌てて止めて
「すいません。薬剤師さんを呼んできます」と言うんです
が‥。あと、「検査結果を知りたい」という電話が入っても
検査結果の表を見て自分なりに答えたりとかもするんです。
気づいた時は、周りが止めますが、「先生が忙しいから」
「薬剤師さんが忙しいから」という理由で、彼女の中では親
切心でするんです。精神科もある病院なんですが、患者さん
から辛い、という電話が入ったら先生に電話を代わらず、カ
ウンセリングのようなことを電話でしたりするんです。
ただの事務でなんの資格もないのに‥。

周りは何度も注意してきたのですが、本人はなんせ「親切
心」でしているので、悪気がないんです。なので、周りの人
が言わんとしていることがわからないんです。


とにかく、昨日の院長に怒られた件で、その怒られた看護士
さんがちょっとヤンキーチックな人なんですが(--;事務
所に逆切れ(!?)して冷戦状態なんです。ナースステーシ
ョンにも話の分かる人はいるので、「今度事務と看護士でち
ゃんと話し合いしよう」ということになっているのです
が‥。

その話合いでAさんはわかってくれるでしょうか?はっきり
いってAさんのおかげで、とばっちりを受けるのは私を含め
周りの人なんです。先生の許可もなく、勝手に専門的なこと
を患者にいうのとかも、すごく危険なことをしていると思う
んです。本人に悪気はないですが‥。どうしたらちゃんと説
得できるでしょうか?すごく長くなってしまいましたが、ア
ドバイスして頂けたらと思いますm(__)m

  こわいですね・・・。

つのぶー
2006/06/10(土) 22:35

そのAさん、ものすごく浅はかですね。私は経理をしているの
ですが、私の同僚も、よくこの部署はあまりなれてないから
とか、教えるのが面倒だからといって、代わりに伝票起票し
てあげたりしてしまうのです。そうすると、私がルールどお
りにやってても、前は(同僚が)やってくれてたのにやらな
くてはいけないのかって聞いてくるんです。とか、ほかのよ
く慣れてる部署はなんでうちだけ自分でやらなくてはいけな
いのって感じになってしまうのがあります。私もそういうと
きは同僚の対応に怒りを覚えストレスが溜まります。
でも、GOOOOさんの職場は医療というだけあって、さらにルー
ルを厳しく守らないとちょっとしたことでも大惨事になると
ころですよね。そんな場所なのに、Aさんは心構えが足りない
と思います。周りの同僚が言ってもきかないなら、専門知識
もないのに答えてしまうなどということは、医師の方など専
門の方から、もし誤った対応をした場合、知識も資格もない
人が対応したとなったら、どれくらい患者やご家族、病院に
とっても悔やまれることになるのか言ってもらったほうが良
いのではと思います。このままでは、きっと大きな問題を起
こす可能性があると思います。とっても危険です。忙しいか
らと同情して代わりにやってあげることが、実際には一番の
危険だということをなんとか認識してもらえたらよいです
ね。ルールを守らない人は病院にはいてほしくないですね。
私が患者だったら行きたくありません。

スタッフへ連絡

  ドクターを交えた話し合いを!

さくらいろ360
2006/06/10(土) 22:43

その看護士の逆切れは、迷惑な話ですね。
本来の業務を、怠った本人なのですから。

事務のAさんの行動も、問題あると思いますが
それに対して、話し合いをせず、
看護士が思い込みで業務に当たっていたことも、問題です。

まさに、起こるべくして起こったトラブルですよね。

私も医療現場の人間です。
ミスというミスは、些細な事でも許されません。

その対策として、
何か気づいた事や、提案があれば
その都度、全体ミーティングです。
小規模なので可能なのかも知れませんが、
診療科ごとなら可能では?と思います。

全員が、「理解し了解している」事が、
ミス無く円滑に、業務遂行できるキーの一つです。

そして、事務のAさんが、
カウンセリングや薬剤の説明をするというのは、
法に触れるのでは?

「親切心」では済まされない重大な問題です。
Aさんの説明で患者さんが急変する可能性は大いにあります。
それは、Aさんの責任でもあり、院長の責任でもあります。

ドクターを交えて、話し合いをすべきです。

理解が得られないならば、厳しい選択もありだと思います。

スタッフへ連絡

  それはまずいですよねぇ

powder
2006/06/11(日) 00:45

ドクターへの連絡は、事務がやるか看護士がやるか
ってことよりも、どうしたら徹底して行われるか
ということを考えて、システム改善した方がいいのでは?

Aさんのことについては、
周りが迷惑するからやめてほしい。
では通じないと思いますから
違法行為だという点を、よーく言った方がいいと思います。
院長はこのこと知っているんですか?
親切心じゃ済まされない問題だと思いますよ。

スタッフへ連絡

  はっきり言って

n-nao
2006/06/11(日) 00:48

今年の3月まで看護師をしていましたが。
Aさんの親切心でカウンセリング等を行う行為は
違法です。
医師法に触れるかと思います。
親切心でやった、なんて言い訳にもならないと思います。
きちんとその部分を説明すべきかと思います。

病棟の看護師とのいざこざは、
看護師との連携が取れていなかったことによるミスだと思う
ので、
事務の方・看護師・院長も含めて話し合いを持たれたほうが
いいのでは。
やっぱり、いちばん迷惑を受けるのは患者です。
具合が悪いから来ているにもかかわらず、
情報伝達がされていないという理由で
(たとえば医師の休診とかなら仕方ないかもしれませんが)
診察を受けられないなんて、ひどい話です。
患者さんのことを第一に考えれば、
逆切れする看護師もどうかとは思いますが・・・。

ちょっと横ですが、
今、『かんごし』の表記は
“看護士”ではなく、“看護師”です。
2001年に法改正され、翌年の3月から“看護師”に呼び名が
変わっています。
お間違えのないように。

スタッフへ連絡

  ごめん、そんな病院に行けない。

南ちゃんのしっぽ
2006/06/11(日) 06:22

読んだ感想です。

夫は精神科に通ってますが、そんなとんでもない人が受付な
ら、即座に先生や病院に訴えて、その人をそういうところか
ら排除してもらいます。
厳しいかと思いますが、こっちも命かけて病院に通わせてい
るので、医師でもない人にとんでもないことを言われて、そ
のせいで調子をくずし自殺したり、薬を飲まなかったりして
暴れだすようなことにでもなったら、どう責任をとれるので
しょうか?

もし、こんな病院があったとしたら、誰も行かなくなるので
はないかしら?
病院の悪いうわさって伝わるのも早いから、きちんとした対
応を取ったほうがいいと思います。
結局みんなのなあなあが、この人を必要以上に動かしてしま
ったのも事実です。
この人ばかりを責めるのではなく、病院全体できちんとした
話を設けて、それを犯したら誰でも即刻追放くらいにしてく
ださいね。

働いている自分達よりも、まずは患者さんの事を考えてあげ
るべきだと思います。

スタッフへ連絡

  分かってもらわなければ!

サマキ
2006/06/11(日) 13:06

>その話合いでAさんはわかってくれるでしょうか?

これは分からせなければいけない由々しき問題だと思いま
す。分からないからそのまま放置では済まされないと思いま
す。
ただ話し合うだけではなく、きちんと正式な(?)ミーティン
グの場を設けて真剣に討議する必要があるかと思います。

それでも越権行為を続けるのであれば、親切云々ではなく、
Aさんは違法行為を繰り返すのだから解雇の理由にもなるの
ではないでしょうか?
病院ということも考えると、トラブルが起きてからでは遅い
ですし、病院全体の危機にもつながるかと思います。

ストレスや冷戦などという問題ではなく、もっと真剣な問題
として真摯に対応すべきだと思います。

スタッフへ連絡

  親切心とルールは別物

えり74
2006/06/11(日) 19:07

親切心とルールって別物ですよね。Aさんがされていることは
親切なのかもしれませんが、明らかにルール違反。
大きな問題になる前に、守ってもらうことがあると思います。

もし、GOOOOさんがAさんに釘をさせるようでしたら、
GOOOOさんのお友達の話として「Aさんのような人が友達の
職場にいて、問題になり辞めてもらった」という話を
してみてはいかがでしょう。
いづれにせよ、Aさんの対応を改めてもらう必要はあると
思います。

スタッフへ連絡

  ルールをきちんと。

ぎょくよう
2006/06/11(日) 22:16

南ちゃんのしっぽさんと同じ意見ですが、私もそんな病院に
は行けません。
Aさんは恐らくですが、なにか勘違いをしていると思います。
 病院の窓口にいる=看護師か医者になった気でいる。
そんな気がしてならないと思います。
本人には
「親切心と専門的アドバイスをごちゃ混ぜにしてはいけな
い。自分たちはあくまでも「事務職」なので、いくら何気に
みて分かっていることでも専門内のところに足を突っ込んで
はいけない。
それは法律で決められていることだし、誰かが訴えれば裁判
沙汰になる。」
という感じで話をしたほうがいいと思います。

普通の会社の事務職で「ちょっと手伝いましょうか?」のレ
ベルではないと思います。
医療の現場だという認識がAさんには薄いのではないでしょう
か?
あと、連絡のミスというのも特に医療現場には生命に直結す
る場合もあるので、このルールもきちんと話し合いをするべ
きだと思います。
Aさん一人の問題になっている今のうちにしておかないと、と
んでもない方向に行く恐れがあると思いますので。

スタッフへ連絡

  怖いことですよね。

GOOOO
2006/06/11(日) 23:17

ご返信ありがとうございます。
みなさんの投稿を見ていてなんだか怖くなりました。
私の職場の人は、私も含めですけどAさんに対して怒りを覚
えるしストレスが溜まっています。
でもストレスでは片付けられないことをしているんですよ
ね。人命に関わることですものね‥。

ここから私のグチっぽくなりますが聞いてください。
はっきり言わせて頂くと、事務所の上司(次長)が無能なん
です。簡単に言うと「自分の手を汚さない主義」「面倒なこ
とには関わらず、楽したい」という人で、人柄的には温和で
やさしくていい人なんですが、なぜか叱らないんです。
Aさんのことで次長に前から何度も訴えていた人がいました
(仮にBさんとします)でも訴えても「それはいかんねぇ」
というなあなあな感じでなんとなく、Aさんに言って聞かす
だけです。(Aさん、Bさん、私の関係はBさんが一番先
輩、私が一番後輩という間柄です←年はAさんより私の方が
上です)

Bさんが訴えて、次長がAさんに言って聞かすとAさんは反
省するどころか、告げ口された!という部分に過剰に反応
し、悲劇のヒロイン?なのかわからないですが、表面的にし
か謝らないので、数日後同じことを繰り返すんです。

次長から、病院の理事長や院長に言ってくれればいいんです
が‥。理事長に伝えた結果Aさんがくびになっても仕方がな
いことだと思います。実際、こういった現状を理事長は知ら
ないままなので‥・。

事務所の次長ははっきり言って年功序列で長いから次長にな
っただけであって、全然事務所内はまとまってないし、問題
に気づかない人なんです。

もうAさんと一緒に仕事をするのがイヤです(><)Aさん
のしたことは連帯責任で事務所の責任ですから‥。
こんなちゃんとしてない病院ありえないですよね。一番困る
のは患者さんなのに‥・。Aさんは辞めるべきだと私も思い
ます。私にそんな権限ないですが‥。みなさんが私の立場な
らどういう行動を起こしますか?

最後に「看護士」ではなく、「看護師」でした‥。初歩的な
ミスお恥ずかしい限りです。

スタッフへ連絡

  団結して言う

じんや
2006/06/12(月) 09:23

夕べ「上司からきつく言ってもらうべき」と書こうとしたのです
が、やはり上司がだらしないのですね。
事務長などはいませんか?
看護師長、薬局長、どなたか信頼できる人はいませんか?
院長や理事長にGOOOOさんが直接言って、聞いてくれる人たちです
か?

医事課全員で抗議することも手かもしれません。
個別に言って告げ口ととられるなら全員の意見として次長に詰め寄
る姿勢も必要だと思います。
毅然とした態度で臨んでください。
「親切心」では済まされないことです。

スタッフへ連絡

  まずは

n-nao
2006/06/12(月) 10:46

私が以前勤めていたところでは、
何かあったときの報告ルートが決まっていて、
直属の上司(看護師であれば病棟師長)にまず報告し、
そこから看護部長→院長というルートがありました。
直属の上司を超えてさらにその上司に報告っていうのは
かなりしづらかったです。

自分がすごく嫌で、絶対改善してほしいことがある場合、
実際にその現場を知らない院長や理事長に直接言っても
その重大性がうまく伝わらないことってあると思うんです。
理由は、その現場をよく知らないから。
GOOOOさんが直接、院長や理事長に掛け合う勇気があれば、
直談判してもいいかと思いますが、
緊張したりでなかなか伝えきれない可能性もあるので、
まずは現場と次長やAさんのことをよく知る
事務長などにきちんと報告し
(日ごろの出来事を口頭だけでなく、文書も使って。GOOOOさ
んだけでなく、事務の方の連名なら文書の効力は上がるか
も。)
そのあとに院長や理事長に伝えてもらうのはどうでしょう。

Aさんはその場から離れたほうがいいかと思いますが、
それを決めるのはあくまでも雇い側である院長や理事長の判
断なので、なんとも言えませんよね。

GOOOOさんの思いがきちんと伝わり、
重大なトラブルに発展しないことを祈ります。

スタッフへ連絡

  医療事故の原因に

しょういん
2006/06/12(月) 08:46

上の投稿にあったように、医療事故や訴訟の原因になる問題
であり、もはや、ストレスという個人的な問題ではないと思
います。私も以前、まだ新人だった頃、自分では提議出来な
い問題に直面したことがあり、いち客のふりをして、会社に
投稿しました。
とにかく、個人ではなく、患者に関係する問題なので、急が
れたほうが良いと思います。

スタッフへ連絡

  親切心て・・・

dry213
2006/06/14(水) 00:58

親切でやっていても悪気がなくても、いけない事はいけません。
そのAさんという方も、そんな簡単な事が解らないのでしょうか?
上司はその現状を把握しているのですか?
万が一にも患者に何かあった時、親切心でした事だから、ではまか
り通らないなんて事、ちょっと考えればわかりそうなものなのに。

同僚同士の話し合いではなく、然るべき立場の方からの指導が必要
だと思います。
仮に、親切心からしている事なのだから受け入れられない、という
主張をしたり、今後も変わらないようでしたら、辞めさせられても
仕方ないのではないでしょうか。

越権行為というレベルの話じゃないと思います。

ドクターへの連絡を誰がするかは、まあお話し合いで、患者にとっ
て一番スムーズな方法にして欲しいものです。

一つ気になったのですが、看護士ではなく、今は看護師ですよね?
病院にご勤務されている方がご存知ないのはちょっと驚きました。
単に変換ミスでしたら失礼致しました。

スタッフへ連絡

  びっくりだけど・・・いますよ、こんな人

アロホモラ
2006/06/14(水) 08:29

みなさんのご意見とは少し違ってしまうかもしれません
が・・・。

まずは『勘違いなおとぼけさん』を同僚に持たれ、大変な毎
日・・・お察しいたします。あまりストレスをためないよう
お気をつけ下さい・・・。

私的なことですが、病院を含め医療系機関を職場にしてきた
ので、GOOOOさんの苦労話は「ある、ある!」と思いつつ読ま
せてもらいました。Aさんタイプについてもしかり。「い
る、いる!」と思ってしまいました。

社会的な貢献と責任を果たしていかなければならない職場ほ
ど、驚くほど常識はずれで世間知らずな無知人間がいたりし
ます。もちろん、ほんの一部の人間ですが・・・。(そして
患者受けが良かったりする・・・)

あなたがAさんと対峙することだけは避けましょう。こうい
うタイプは何を言っても聞きません。かえって、あなたが苦
しい立場に追い込まれてしまう危険があります。幸い今回の
トラブルにより、事務部と看護部で話し合いがあるのですか
らその時にこれからの仕事の流れと責任の所在をはっきりと
させて、あなたはそれに従って仕事をすればいいのです。

Aさんについては静観しているしかないと思います。上司に
期待するのもやめましょう。だって上司もポン助さんですも
の。でもめずらしいことではありません。事なかれ主義って
やつですね。ただし、お客様(患者さんやそのご家族)から
のクレームはどんなにささやかなことでも上司には報告をし
ておきましょう。

すべては、自分の仕事の領域や他職種との違いがわからない
人間を、病院の顔とも言える受付に平気で置いておく病院が
悪いのです。あなたにはなんら責任はないし、逆の言い方を
すればあなたがAさんをどうにかしようなどと考える必要は
ないのです。

あなたはすべきことをきちんとして、頂く対価をきちんと
(笑)頂けばよいのです。

いずれAさんタイプの人は、なにかしらの大きなクレームか
事故(あまり想像したくありませんが)を引き起こして自滅
していきますよ。そうなったとしても、それはすべてAさん
を放置して雇っていた病院の責任です。

あまり思い悩まず、お仕事頑張って下さい・・・。

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR