オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 職場のパートさんについて(長文すみません)

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

キャリア|投稿記事

職場のパートさんについて(長文すみません)

はるな49421
2005/07/08(金) 19:13

メーカーに勤める会社員です。
同じ部署のパートさんについて意見を聞かせて下さい。

このたび、同じ部署のパートさんが転職のため退社されました。
問題は後任のパートさんです。2歳の子と8ヶ月の子の二人の子持
ちの方。
初出勤の翌日に欠勤し、その翌日は午後出勤、2日後にまた欠勤で
す。
理由はお子さんの風邪。
7/4からの勤務で、5日のうち半分の2.5日しか来てません。
今週いっぱい引き継ぎ期間でしたが、できなかった半分の引継ぎは
すべて私に回ってきました。
厳しい言い方ですが、はっきり言って迷惑です。
実際この方が働くのには無理があると思うのです。
近所にも預けられる人はいないそうです。
勤務先は一般の企業で、他の部署のパートさんはだいたい中学生以
上のお子さんがいる方で、突発的に休む人はいません。
また、私の部署では経理的なことを担当してもらうので、締め切り
が厳しいです。
それだけ重要なことを担当しているという自覚がないのかもしれま
せん。
それには会社側にも説明不足などの問題があると思います。

以上のことから「このパートさんには早いうちに辞めてもらってし
ばらくは私と派遣さんで業務を分担するので、新しいパートさんを
採用して下さい。」と上司に訴えたところ、「そんなこと言わずに
しばらく様子を見ようよ。やる気はあるみたいだし」という信じら
れない回答でした・・・。

パートとして働くこと自体は賛成です。実際、今までの方がとても
優秀だったし、私にも子供ができたらそういう形態で働かざるを得
ないかもしれないので。
でも、2歳&8ヶ月の子供を保育園に預け、他に頼る人がいない状
態で一般の企業で働くというのは無謀だと思うのですが私がおかし
いですか?みなさんはどう思いますか?
働くママさん、不快な気持ちにさせたらすみません。
でもこれが私と、周りで普通に毎日出勤してがんばって働いている
スタッフ達の本音です。

人事と上司に再度訴えるために、何かアドバイスあったらお願いし
ます。

テーマ:
タグ:  ママメーカー子供学生風邪

スタッフへ連絡

  様子を見ても良いかな

cheap
2005/07/08(金) 21:29

確かに先行き不安な状況ですね。
でも、たまたま働き始めにお子さんの風邪が
重なってしまったとも言えますね。
もし、2ヶ月ほど欠勤もなく、順調に働いたあとだったら
印象も違っていたのではないでしょうか。

わたしは、少し様子を見ても良いと思います。
5日間では少し早すぎるような…。

間違っていたらごめんなさい。
でも、欠勤・遅刻・早退以外にも、その方に何か業務上の
または性格的な問題があると感じていらっしゃるのでは?
例えば、欠勤等することをまるで悪びれていないとか、
引き継ぎをうまくこなしていないとか…。

とりあえず、お子さんの風邪が落ち着き次第、今後のことを
その方と相談された方が良いですよね。
それで、今後も誰も頼るつもりはないし、欠勤・遅刻・早退も
しますというスタンスであれば、もう一度上司に相談された
方が良いかもしれませんね。 

横ですけど、最近の子って、昔の子よりも風邪を引きやすく
なった気がします。

スタッフへ連絡

  様子見その2

よしき2003
2005/07/08(金) 23:04

2歳半の子持ちママでフルタイムパート勤務です。
はるな49421さんの仰る「一般の企業」というのが
どういう範囲なのかちょっとわかりませんが、
私の勤める会社もサービス業ですが一般企業です。

その後任パートさん、パートに出るのは今回が初めてでしょうか?
だとしたらお子さんの病気での欠勤は致し方ない部分も
あるかと思います。
子どもを保育園に預け始めて1年間位は、子どもは熱を
出しやすいのです。周りの環境に慣れていなかったり
他の子どもに風邪や流行り病を移されやすいなど、
本当にちょくちょく病気になります。
ウチの場合も子どもは1ヶ月に1度は熱を出していたので、
私はそのことを見込んで最初の1年間は
半月勤務にさせてもらっていました。
また業務上必ず出社しなければならない日は、
ウチから1時間ほど離れている実家の母になんとか頼み込んで
看病をお願いしたりしていました。
今年2年目で子どももかなり丈夫になり、多少鼻水が出ていても
発熱はしなくなりました。

なので勤め始めて5日で辞めて欲しいと言われたら、
やはり子持ちママにはかなりキツイと思います。
お互いのために何か良い方法はないものでしょうか?
パートなら私のように例えばしばらくはフルタイムでなくて
月10日間勤務にするとか(経理上最も忙しい時期だけ
とにかく頑張って来てもらうとか)、毎日来て欲しいなら
午前だけもしくは午後だけ勤務にしてもらうとか。

保育園以外に預かってくれる人がいないというのは、
大概の家庭ではそういう現実だと思います。
本当は彼女もできるだけ休みたくないと思っているはずです。
でも会社がそういった事情の人をあえて雇ったのには
それだけその人に能力があると見込んだのかもしれないし、
私もやっぱりもう少し様子を見てあげて欲しいな~と
思います。

少々辛口レス、どうかお許し下さい。

スタッフへ連絡

  もう少しだけ

tsugusa
2005/07/08(金) 23:33

そのパートの方が風邪が落ち着き何日か働いて、その出来が評価で
きるまでもう少し見てあげてもと思います。
私も子供が1歳児から保育園に子供をあずけて働いていました。は
じめの一ヶ月では10回以上保育園が呼び出され、結局一ヶ月でクビ
になりました。次の所では幸い自由出勤といった感じだったのでい
きなりの休みにも快く対応してくれていました。
私がホッとすると子供もあまり風邪をひかなくなりました。
はるな49421さんとその会社の周りの方は迷惑がかかって大変なの
は分かります。けれど今の時代、小さな子供が居ても働きに出なく
ては食べていけない現状の家庭も多いと思います。他の方も書かれ
ていますがたった5日で上司にまで解雇願いをするのはちょっとと
思いました。もしそのパートの方が全く悪びれてなかったり、仕事
に対して中途半端であるとかならばすみません。
けれど上司の方の言うとおり、ちょっとやる気だけはあるように見
えるならばせめて〆の忙しい時期を過ぎてからあたりでもいいので
はないでしょうか?
はるな49421さんも将来同じ立場になった時に少なからず今の状況
が分かると思います。
子持ちで働く母親達は同じ職場の方によってほんと救われるので
す。純粋に仕事評価できる位までは見ててあげてもと思います。

スタッフへ連絡

  様子見その3

pchan723
2005/07/08(金) 23:42

私は、パートの方も一応部下にもっています。今回のはるな
さんの職場の方のようなケースには遭遇したことがないので
すが、私でしたら2~3ヶ月位(かな?状況にもよるけど)様
子を見るかと思います。

というのも、働きはじめて5日間では、本当にたまたまお子
さんの風邪が仕事はじめに重なっただけかもしれません。

これも私でしたら…
の話ですが、その女性の突発的な欠勤によって業務上困るこ
とは報告してもらいたいと思います。

また、欠勤が続き業務に支障が出るのでしたら、突発的に欠
勤してもあまり支障がない担当に変更するなり、異動させる
なり、最後の手段は雇用契約を次はしないという措置をとる
かと思います。

いずれにせよ、5日間ではちょっと・・・判断しかねますの
で、やる気があるとのことですので様子見、かな。

スタッフへ連絡

  きつい言い方をしますが

おJAL
2005/07/09(土) 10:07

>今週いっぱい引き継ぎ期間でしたが、できなかった半分の
引継ぎはすべて私に回ってきました。

当然なのではありませんか?
あなたが正社員で相手の方がパートタイマーなら、あなたは
パートの方がやるすべての仕事を把握していなければなり
ません。

それが正社員の責任です。

わたしは上司の言葉よりも、たかが5日間のことで上司に
そういう提案をしたということの方が信じられません。

上司から尋ねられたとか、何ヶ月も同じようなことが続いて
いて、パートの人に何の遠慮も反省もないというのならとも
かく、まだ彼女が仕事が出来るかどうかもわからない内に、
少し越権行為ではないでしょうか?

スタッフへ連絡

  同意

dry213
2005/07/10(日) 23:59

不満はとてもよく解ります。
そういう意見が出てもおかしくはない状況ではありましょう。
何せ、出社してすぐですからね。

ただ、「辞めて欲しい」と上司に言うのは、やはり、お立場上、
少々行き過ぎであるように思います。

確かに、新しい職場で仕事を始めるには、まだ少しお子さんが小さ
すぎるかな・・・という感じはしますが、会社はそういう状況をわ
かっていて雇用契約を結んだ訳ですからね。

やる気の有無。
責任感の有無。
自覚の有無。

これらを5日で判断するのは、やはり性急すぎるかと。

ご上司が「やる気はあるようだ」と仰るのであれば、
パートの方も、「子供が小さいんだから、仕方がない」
と開き直っている訳でもなさそうですから、
「仲間」として、少しゆとりをもって様子を見る
という姿勢があってもいいかもしれない、と感じました。

誰からみても、「難しい」という状況になれば、
ご本人から「辞める」という申し出があるかもしれませんし、
会社の然るべき立場の方から、「これ以上は雇用出来ない」
と言われるかもしれません。


>でもこれが私と、周りで普通に毎日出勤してがんばって働いてい
>るスタッフ達の本音です。

「普通でない人」を真っ向から排除してしまのも
どうかと思います。

確かに、毎日出勤する事は当然でしょうし、
頑張って働いてもいらっしゃるでしょう。
が、そのパートの方も、頑張ってはいると思いますよ。
少なくとも、「やる気」を感じる第三者がいるという事は。

ご自身も、いずれお子さんが出来た時、パートとして働くかもしれ
ない、と書かれていますね。おそらく、子供の年齢が、もう少し
高くなった頃を選ばれるのでしょうが、極論を言うと、成人するま
では、保護者として、何かにつけ、会社の理解を得なければいけな
い状況が生じる可能性は高いと思います。

子供がいるから、何から何まで仕方がないというのでは困ります
が、やはり5日では、判断のしようがないと思います。

スタッフへ連絡

  だから女は・・・

カイル
2005/07/09(土) 13:22

などと言われないためにも、はるな49421さんら正社員の踏ん張り
どころではないでしょうか。

もっとも、業績の厳しい会社ならば、経理業務のような重要な業務
はパートに任せないでそのまま社員の業務となるところです。
会社としても、わずか5日間の様子で部下がそのパートはダメだ、
と言われたら代替のパートを雇うよりもパートを雇うこと自体、や
めてしまうこともあり得るのではないでしょうか。

 また、同性の雇用確保の視点から、また、はるな49421さんも将
来いつかパートの立場になるかも知れないのですから、立場を慮っ
て見守ってあげてもいいのではないでしょうか。 そのパートさん
だって決してしたくて欠勤したいとは思っていないでしょう。小さ
な子供がいるから勤務は無理、と言うのは女性の社会活動に無配慮
な男性の意見に近いと思います。

スタッフへ連絡

  せめて

mana_com7
2005/07/09(土) 13:30

1,2ヶ月は様子見をしてあげてはいかがでしょうか?
困るのはわかりますが、そこはあくまでパートさんですし、
しばらくの様子見の上で仕事がとても回らない、無理なよう
でしたら、上司の方ともう一度相談してみてはいかがでしょ
う。
前任さんが優秀な方ですとどうしても比較してしまいがちで
しょうけれども、1週間はちょっと早い気がします・・。

しかしお子様をお持ちの方はどうしてもお休みがちになって
しまいますよね。
それならもう割り切って、パートさんには休んでも大丈夫な
お仕事をしてもらったらいかがでしょうか?
様子見をして、大丈夫かな?と思ったら少しずつ重要なお仕
事をさせていけばいいのでは。。

パートさんからみたら正社員であるあなたは"上司"。"部
下"の適正を見抜き、お仕事を考慮するのも"上司"でもあるあ
なたの仕事ではないでしょうか。
"部下"を活かすも殺すもあなたの采配にかかっていますよ。
大変でしょうけれども、文章から責任感がある方だとお見受
けしましたので、頑張れると思います。

頑張ってくださいね。

スタッフへ連絡

  経営者の立場から・・・辛口かも。。。

☆なでしこ★
2005/07/09(土) 17:13

はるなさん。はじめまして。

私は、小さいですが、自分で会社経営をしています。
子供も2人と2度目の独身生活を送っているところです。

経営者の立場から、申し上げます。
厳しいことになると思います。先に・・・傷ついたらごめん
なさいね。

はるなさん。おJALさんがおっしゃるように、正社員である
あなたの責任じゃないかと、私も思います。

「それだけ重要なことを担当しているという自覚がないのか
 もしれません。」
「実際この方が働くのには無理があると思うのです。」


直接、ご本人に聞いてみられましたか?

ご本人とよくお話されましたか?

どうして、たった5日のことで、
「自覚がないのかもしれない」となってしまうのでしょう?

どうして、はるなさんは、その方の事情も意欲も
わからない時点で
「働くには、無理がある」と判断されるのですか?


では、逆に伺いたいのですが、
はるなさんは「自覚」されていらっしゃるのですか?

正社員であれば、フォローし、最後の尻拭いを
するのではないですか?
私は、それが正社員の責任だと思っております。

はるなさんも新入社員のころは、
だれかに迷惑をかけませんでしたか?


たった5日で
「辞めてもらいたい」旨、上司にご相談されたようですが、
「信じられない答え」が返ってきたとのこと・・・
私はそのはるなさんのお考えのほうが、
よっぽど信じられません。

はるなさんはご存知でしょうか?
パートであっても雇用契約を結ぶことを。

確かに会社によっては、試用期間なるものが存在しますが、
よっぽどのことでない限り、解雇にはできないでしょう。
そのことを、上司の方も踏まえ、
ご判断されたのだと思いますが。
また、「やる気はあるみたいだし」との
見解もありましたよね。


はるなさんはまだ、独身で自由の利く身であるように
お見受けしましたが、
世の中の女性、本当にがんばっています。

そのパートさんだって、新しい職場でがんばろう!

そう思って、入社されたのではないでしょうか?

他の方もおっしゃっていましたが、子供は保育園に
預けてすぐは、いろんな病気をします。
集団生活の中で、いろいろな感染症にかかります。
(もちろん風邪も発熱も感染症ですよ)

そんな中で、母親がどんな思いで働いているのか、
お考えになってみてはいかがでしょうか?

はるなさんが、今後、お子様を持たれるかどうかは、
わかりませんが、ご自身がそのパートさんの立場だったら、
どうされるのか、少し考えてみられてはいかがでしょうか?

事情があり、離婚し、幼い子供を預けてまで働きに出る。
子供が病気になって、頼れる人がいない・・・

そんなお立場だったら、はるなさんはどうされますか?

そのパートの方が、怠けているように思われますか?

正社員の方に、はるなさんが感じられているようなことを
言われたら、どんなお気持ちになりますか?


私は、このようなご意見を伺うたびに辛い気持ちになりま
す。

女性が社会に出やすくなったとは言え、
まだまだ厳しい世の中です。

その差別や偏見、非協力的な態度は、男性からだけでなく、
同じ立場になり得る女性からも見受けられます。

どうか、将来の女性の自由のため、もう少し、
大きな心で見ていただきたいと思います。

もちろん、はるなさんだけが、いけないと言っているのでは
ありません。

その周りの方も、みなさんでフォローできる
体制作りをされることを希望します。

できれば、「辞めてもらいたい」との申し出よりも、
「こうすれば、このピンチは乗り切れる!
 引継ぎの方法をこう変えてみてもいいですか?」
そんな提案を上司の方は望んでいるのではないしょうか?

きついことを言いますが・・・

私なら。

「辞めてもらいたい」という人に、辞めてもらいますね。

そんなネガティブな人とお仕事をするより、
一生懸命がんばっている人とお仕事していたいですから。

はるなさんも一生懸命、仕事に取り組んでいらっしゃるか
ら、
このようなご意見があるのだと思います。
当然のことと思います。

ただ、ご縁があり、たまたまですが、ご相談を拝見したので
申し上げます。

どうぞ、「自分だけ」「自分だけ」
「自分だけ大変」そう思わないでください。

人の立場になって、物事を捉えられる
素敵な女性になってください。

厳しいことばかりになりましたが、がんばってくださいね!

スタッフへ連絡

  女の敵は、女

Tururu761
2005/07/09(土) 21:33

って以前聞いたことがあります。

女性特有の現象(妊娠・出産・つわり・子育て・生理痛など)
で会社に行けないと、
意外と男性社員は快く受け入れてくれ、
逆に女性社員は「私は休まないのに、
頑張っているのに○○さんだけ不平等」
って言うみたいな。

はるな49421さんの投稿を読んで
久しぶりにその言葉を思い出しました。

今回の相談についてのコメントは、
私も他の方の意見と同様に様子を見て欲しいと思います。

スタッフへ連絡

  私は・・・

うめうめこ
2005/07/09(土) 22:45

はるな49421さんの気持ちもわかるような気がします。
私自身も子供を望んでいる兼業主婦なので、これから自分が
その立場に立つと思うと新人パートさんのことは人事とは思
えませんし、少子化が問題とされている割には子供を持つ母
親が働きにくい現在の世の中は改善されていかなければなら
ない問題であると思っています。

しかし、今回の場合、正社員であるとはいえ、はるな49421さ
んがひとりでフォローする立場になってしまっています。
小さいお子さんがいて突発的に休むことも止む終えない方を
採用するのであれば、会社側もある程度それを踏まえて業務
に支障をきたさない所へ配属するべきだったのではないでし
ょうか?
子供を抱えて働くのは大変なことですが、だからといってひ
とりの社員がすべてその方のフォローをしなければならない
状態になるのであれば、それは会社側の配属または体制に問
題があるのではないかと思います。
現実問題それをフォローできるような環境でないから、はる
な49421さんも困っていらっしゃるのではないでしょうか。

はるな49421さんはきっととても責任感のある方なのでしょう
ね。
以前、フリートークの方で具合があまりよくないといった投
稿を拝見しましたが、その後お体は大丈夫ですか?
パートさんの件はもう採用されてしまっていますし、皆さん
がおっしゃっているようにもう少しだけ様子をみてはいかが
ですか?それでも業務に支障をきたすようであれば会社側に
改善策を求めてもいいと思います。できれば小さい子供を持
つ女性でも気兼ねなく働けるポジションがあればいいのです
が・・・。難しいですかね。

残念ながら現在の日本では、子供を持つ女性が働ける環境が
全くと言って良いほど整っていないですよね。
この不況の時代ですから企業ができるだけ戦力となる人材を
求めることは仕方がないことだとも思いますが、私も子供を
望んでいる立場として、できるだけ早くそういった環境が整
うことを願います。

スタッフへ連絡

>2歳の子と8ヶ月の子の二人の子持ちの方。
初出勤の翌日に欠勤し、その翌日は午後出勤、2日後にまた
欠勤です。理由はお子さんの風邪。

愚痴なら愚痴でどうでもいい話だと思ったのですが、

>「このパートさんには早いうちに辞めてもらってしばらくは
私と派遣さんで業務を分担するので、新しいパートさんを採用
して下さい。」と上司に訴えたところ、

↑何これ?上司に訴えったって?
はぁ、正社員でこういう考える力の無い人ってまだまだ世の中
には多いんですね。
結局ははるなさん、自分自身で上司に「私は無能です」と言っ
ているようなものですよ。私が上司なら陰で笑います。失笑モ
ノですよ。せめて相談どまりの方がよかったですね。

はるなさんには何の人事権も無い。他所様の進退を心配するの
は勝手な事です。「文句を言う暇があれば何としてでも対策を
考えろ」と言いたいくらいです。
しかも「早く辞めさせて」って?そういうバカ社員がいるから
世の中の(立場的な)弱者は泣き寝入りするしか無いのでしょう
ね。悲しい事です。

あまりに世間知らずなようですので、図書館に通って勉強した
り、人事部門の人から心を開いてもらえるようせいぜいお仕事
で頑張って下さい。

必要な人材としてそのパートさんは雇われたはず。法律でその
パートさんが守られていて良かった!と胸を撫で下ろすところ
です。

スタッフへ連絡

  それでも会社が選んだ人だから

やいおやじ
2005/07/09(土) 23:52

そう簡単にはやめてもらうことは
できないでしょう。
わたしもいろんなタイプのママさんと
働いたことあるけど
体の弱いお子さんをもってる人
家族の協力が得られない人

大変みたい。
でもそういうことを理由に休まない人もいます。
そういう人は休まないための工夫をしています。

今回の人は
何かあったら休めばいいっていうタイプで
休まないための準備はなにも考えてないんだと
思います。

だから多分この状況がつづけば
自分からやめると思いますよ。

あんまり結論いそがないで
ほしいです。

気持ちわかりますけど。

スタッフへ連絡

  分かる気がします。

コルク版
2005/07/10(日) 01:46

私もパートの方と仕事をして、彼女たちが休むとフォローする立場
なので、分かる気がします。
保育園は熱が出たりするとすぐに引き取らなければならないし、預
かってもくれません。
私の働いている会社でも小さいお子さんを抱えている人もいます。
が、彼女たちは無責任に休むと言うことをせず、彼女たちが休むと
きは「しょうがないよね。」と分かっています。
それは、今までの会社での態度が、それなりの信頼関係を築いてい
るから私たちも「がんばってお母さん。」と思って、逆にすごいな
ぁ~と感心しています。

だけど、はるな49421さんの新しく入ってくれたパートの方は信頼
を築く前に、すでに信頼を失っているので
「入ってすぐこれだったら、この先もずっとこれが続くのか・。」
と先々のことを考えてもしょうがないと思いますし、不安に感じる
ことも分かります。
(パートの方がこうも休むと、自分が休みづらくなりますし。)

はるな49421さんを責めている方もいますが、
「法律では・・」や「女の敵は女」と「だから女性は女性を責める
からだめなんだ。」と極論付けて言うのは簡単ですが、男性社員が
しょっちゅう会社を休んだり、半休したり周囲に仕事を負担させて
迷惑をかけている人はどうなるか知っていますか?
派遣やバイトであればなおさら速攻「クビ」を言い渡されると思い
ます。

私は他の方とはちょっと違うかもしれませんが、辞めさせて欲しい
と上司に訴える前に、一度パートの方と上司を交えてきちんと話し
合ったほうがいいと思います。
恐らくパートの方は「自分はパートだから、責任もないし、休んだ
って平気。社員だからフォローするのが当たり前。」という考えが
強い方だと思います。
まずはその辺をきちんと改めてもらい、その後しばらく様子をみて
はいかがでしょうか?
もしかしたら、話し合いをすることで、パートの方ももう少し違っ
た対処の方法を見つけることをするかもしれませんし、信頼関係を
築くことが出来るかもしれません。
その後にもう一度考えてみてはいかがでしょうか?

ちょっと話がそれますが、日本が少子化になる理由ってこの辺の整
備も出来ていないのが問題だと思います。
わけのわからないことに税金を使うのなら、もっとこういう働くお
母さんを支援できる施設や福祉に使って欲しいです。

スタッフへ連絡

  そうと決め付けるのは・・

riemi
2005/07/10(日) 03:53

はじめまして。
私は子持ちの主婦&自分で会社をやってる者です。

>恐らくパートの方は「自分はパートだから、責任もない>
>し、休んだって平気。社員だからフォローするのが当たり
>前。」という考えが強い方だと思います。

↑これ、決めつけはどうかと思うな。
意識の問題じゃなくて、子供がいれば休まざるを得ないとき
もあるのですよ。

それから、同姓、異性問わず、やっぱり
子育ての経験の有無で、働くママへの理解はずいぶん違うと
思います。

同じ女性でも子供がいない方には本当の意味での
理解を求めるのは難しいし、逆に男性でも子供のいる
方にはその大変さというのが多少はわかってもらえる、とい
う気がしますが。

スタッフへ連絡

  現実には・・・

mokoron
2005/07/10(日) 08:22

そういう人が居るのも事実です。

はるな49421さんと同じ会社に働いているパートさんはどうか
わかりませんが。

「パートだから」「派遣だから」『すぐ辞めればいいや』っ
て人。

それなりの配慮、工夫をしていることが周りに分かれば周り
の人は「助けてあげなきゃ!」という気になると思います。

まだ5日と言うこともあって、周りとのコミュニケーション
不足というのもあるでしょうからしばらくは様子を見たほう
がいいと私も思います。

はるな49421さん、頑張ってください!

スタッフへ連絡

  人事、上司に打ち上げる際は・・・

nana0704
2005/07/10(日) 09:35

はるな49421さん、厳しいレスが付いている様ですが、
私は皆さんと違って、そのパートの方は「甘い」と感じてい
ます。

何度もレスを読み返しましたが、5日では判断しかねます
が、明日以降の彼女の仕事に対する姿勢、言動、によるので
はないでしょうか。
明日その方が出社して、上司、はるな49421さんその他、迷惑
を掛けた方々に挨拶をするのかどうか・・・。
ヘラヘラ笑いながら「すみませんでした~。」的なのか、
そこでの判断も必要だと思います。
ぜひ、聞かせて下さい。

さて、人事、上司への打ち上げる際のアドバイスを。
まず、その方が突発的な欠勤、遅刻、早退等ではるな49421さ
んに仕事の負担が増大した場合、その定例外の事によって自
分の業務に支障をきたした場合、これらをメモとして残して
おきます。
例えば、残業が増えたとか、業務に追われ休み時間が取れな
かったなど・・・。
今月はこの様に様子を見てみたら、いかがですか?
特に、締めの重なる月末ですね。

これは、私が先輩からアドバイスされた事です。
何を伝えるにしても、口で言うだけでは説得力が無いので
す。
上司と言えども、はるな49421さんの仕事量全てを把握してい
ませんし、理解するのにも無理が有ると思います。
ご自分の業務、パートの方の欠勤による負担、結果を書面で
まとめて打ち上げてみて下さい。

経理部門は、突発的な欠勤などは、他の部門より更にシビア
です。
どんなに優秀な方で、多くの資格を持っていたとしても、
出社して貰わなければ意味が有りません。

ただ、家庭の事情が分らないので、難しいところです。
もう少し、頑張ってみて下さいね。

私は、正社員がパートの仕事を把握しているのが、当然とは
思いませんし、それが正社員の仕事と言うのは、その職場に
よって環境も違うので一概には言えないと思います。

スタッフへ連絡

  追記です 管理職の言葉

nana0704
2005/07/10(日) 10:10

以前、私も同じ様な経験をしました。

私の後任の方(正社員子供さん2人)が、赴任当日に欠勤を
しました。子供さんが風邪を引かれたとの理由でした。
私は、「子育てしながらですから、大変ですよね。」
と上司(管理職)に伝えたところ、
「余程の理由が無い限り、赴任日に欠勤するべきでなな
い。」
と、厳しい言葉を聞きました。

正直、会社はそう見ているんだと感じました。


スタッフへ連絡

  横レスになってしまいますが・・

コルク版
2005/07/10(日) 16:38

私のレスでカチンとこられたのだと思いますが、仕事に対しての態
度で、
「社員と違って、こっちは保障も何もないし、いつ辞めさせられる
 か分からないのに、同じように求められてもねぇ~。」
という方もいるのは現実問題います。
そういう感じで働いている人は、なんとなくですが分かります。
おそらく意識の違いで、態度に出てきているのだと思います。
riemiさんは、働く姿勢が
「だって、子供がいるんだからしょうがないじゃない。そこんとこ
 大目に見てよ。」
ではなく、
「子供がいるけれど、私は出来るだけがんばります。」
という感じで働いているのだと思います。
子供もいて働いている人でも、その方の姿勢でまったくみる目がち
がってくるのも事実です。

なんとなくですが、この話題は堂々巡りをしてしまい、答えの出に
くい問題になっているみたいですね。

スタッフへ連絡

  お気持ちはわかりますよ

haruru
2005/07/10(日) 12:09

はるな49421さんとしては、
パートさんへの即戦力としての期待感が、
たった5日間という短さで打ち砕かれてしまった、
そんな状況ですよね?

パートさんに限らず、社員であっても
本人の出産や子育て、親の介護、時には社員本人の病気などで、
その会社が定めている時間帯で仕事ができない場合は、
どうしても周りの人にそのしわ寄せが来てしまいますよね。
「自分も同じ立場になるかもしれないから文句を言わず
がんばろう」と思う自分も、
「あの人が休むせいで、自分ばっかりに大変な仕事を
押し付けられて納得いかな~い!」と
やり場のないイライラを抱える自分も、両方あって当たり前
だと、私は思います。

それがはるな49421さんの場合は、
「あのパートさん、やる気あるのかしら?」
「やる気のない人は辞めて欲しい」という
気持ちにつながったのでしょう。

そのパートさん、
出勤したのが2.5日じゃ、職場の空気すら全くつかめて
ない状況でしょう。
それに、何事も仕事優先が前提の正社員とは違い、
時間や会社の制約を正社員ほど受けないで済む
パートという労働形態を選んでいる人であれば、
雇用する際の最初の面談なり話し合いで
仕事上、どんな仕事の締め切りがあって
この日は出てくれなくちゃ困る、みたいな話がない限り、
仕事の重大さに対する自覚なんてないと思います。
今度、出勤して来た時に「実はこうなのよ」と
教えてあげればすむことで、
2.5日で正社員なみの働きとやる気を求めてしまっては、
ちょっとかわいそうかなと思います。

とりあえず
はるな49421さんがそのパートさんを「いらない」
と言えるのは、そのパートさんの仕事全てを、
はるな49421さん一人でこなしてからです。

「私一人いればできるから無駄な人員はいりません」と
言えるほどになれれば大したものですし、
会社もその方が人件費が浮いて嬉しいでしょう。
「いらない」と言えるだけの働きを
はるな49421さんご自身が目指してみてはいかがでしょうか?
これは嫌味じゃなしに、
ひとつの考え方としてのオススメです。

スタッフへ連絡

私も基本的には他の方と同じ意見です。
来週の当人の言動を見てから、だと思うのです。

ただ、はるな49421さんの言っていることも良く判ります。
パートとは言え、入社直後の引継ぎという大切な時期に
会社に来れないなんて「ありえない」という気持ち。
そんなに小さなお子さんが2人も居るのに、ご主人を
含めてサポートが居ないなんて続けられるの?という気持
ち。

ここで上司に提案するのは引継ぎのために前任者を
1日でも延長する事が出来ないか、もしくは前任者に
後任者からの連絡を承諾してもらう事だったのかもしれ
ません。
仮に彼女がパートでなくて正社員だったとしても、
引継ぎ時期に休めば周囲の人が引継ぎを受けなければ
ならないのですから、上司からすると
「誰かが引き継ぎを受けておけば良いだけ」だと思います。

その女性もそんなに小さな子供が2人もいるのに
働かなければならない理由はあると思いますし、
それなりに覚悟もあると思います。
働けば有能な人かもしれません。
その辺りを見極めるためにも、もう少し様子をみてはどう
ですか?

お子さんが理由のお休みの頻度が多く、業務的に重要な
時期に休む事が多ければ、上司側だって何も言わなくても
「(こんなに小さい子供さんが居るママは)やっぱり、
無理だったかな」と判るはずですよ。

私は会社生活が長いので、突発的なトラブルは多くみて
きているし、経験してきています。
突然、同僚が病気で2ヶ月休みとか、前触れもなく辞めて
しまうとか、パートや派遣の人が体調不良で半年間居なく
なるとか。
その度に色々と大変な事にはなったし、辞めてくれれば
(辞めるなら前もって言ってくれれば)
後任の人が来るのにって思ってしまったこともあります。
そういう時って、自分の業務も辛い時が多かったように
思います(反省)。

私の変な例えを出して申し訳ありませんが、
はるな49421さんも、こういうトラブルをこなしてこそ
正社員だと思うのです。
上司の方は、はるな49421さん達の成長も期待していると
思いますよ。頑張って!

スタッフへ連絡

  どちらの立場も辛い

直8
2005/07/10(日) 16:57

はるな49421さんの投稿を読んで、忙しすぎてストレスいっぱ
いの状態の中での投稿だったかな?と思います。
なので、早く楽になりたい→人を変えてもらえれば仕事がま
わる!というある意味最終段階の意見になってしまったので
は?
やはり「少し心を落ち着けて様子を見る」が現段階のベスト
だと思います。上司もその判断ですよね?やる気はあるよう
だと見ていますし。

これからもしサラリーマン増税、扶養控除の廃止が実施され
れば、小さなお子さんを抱えていても働かざるおえない状況
の女性は増えていくと思います。
やはり国や自治体が何らかの対策を取らない限り、はるな
49421さん側のような悩みやストレスを抱える人も増えていく
のだろうな~・・・と、とっても心配です。
そしてますます少子化は進むとも思います・・・。悪循環!

スタッフへ連絡

  お気持ちはわかりますが・・

SUNNY125
2005/07/11(月) 00:46

はるな49421さんの大変なお気持ちはわかりますが、多くの方
がおっしゃるようにもう少し寛大なお気持ちで様子をみては
いかがですか?

私の友人は正社員でしたが、昨年の春に育児休職明けで職場
復帰しました。
友人がまだ家にいてずっと面倒を見ている時はとても元気な
お子さんだったのですが、保育園に預けだした途端に風邪や
風疹などをもらってくるようになってしまい、せっかく復帰
しても会社を休まざるを得ない状況が多々ありました。

そんな時、職場でお子さんをお持ちの方は快く仕事を分担し
ていましたが、独身女性やお子さんのいない方はその大変さ
をどうしても理解してあげられないため冷たく、その雰囲気
に彼女自身も疲れきってしまったようで復帰して半年も経た
ないうちに退職の道を選びました。

はるな49421さんにお子さんがいるかどうかはわかりません
が、自分都合ではなく子供の急病はその方がどんなに気をつ
けてもどうにもならないことですよね。
いつかご自分もそういう立場になるかも知れないと思って接
してあげて欲しいと思います。

スタッフへ連絡

  決心しました。また長文になっちゃいました。

はるな49421
2005/07/11(月) 09:22

こんにちは。
みなさんの意見、一つ一つ読みました。
すごくずっしり来ました。やはり私は甘ちゃんだったんだなーと思
いました。
パートさんの業務は、すべて私が以前やっていたことなので引継ぎ
するのは当然でした。
でも、実際やってると自分の仕事ができなくて残業になってしま
い、「あー、パートさんどうしで引継ぎしてくれればこんなことに
ならなかったのにー」と思ってしまったんです。
いっぱいいっぱいだったんですね。
確かに、5日間で結論を出そうとするのはおかしいと気付きまし
た。
土日で冷静になって、すごく反省しました。

私は30代なので、友達で子持ちで働いてる人が結構います。
彼女達を応援してるつもりでした。でも実際は理解できてなかった
のかも。
職場でも常にパートさんの味方(のつもり)で、他のパートさんた
ちからは「はるなさんのファンなんです」と言われ慕われてた(つ
もり)なので、とても恥ずかしいです。
周りが見えてない、結構小さい人間だったことに気付きました。気
付いてよかったです。みなさん本当にありがとう。

書き方がすごく過激でしたが、「辞めてもらうよう上司に訴えた」
というのは間違いです。確かにそれでは越権行為ですね。今さらす
みません。
入社した途端二日半休んでしまったのが(言い方が悪いかもしれな
いけど)私の会社ではとても異例なことだったので心配した上司が
「彼女は仕事がイヤで休んじゃったのかな。昨日の様子どうだっ
た?」と聞かれたんです。
↑この上司の言い方もおかしいですね。これに関してはきちんと否
定しました。
で、「どうかな、彼女でやって行けるかな?」と聞かれたから「〆
日に休まれることもあるかもしれないので、うちの部署に適してな
いと思います。他の人を雇って下さい」と言いました。
実際、一度採用したパートさんを簡単に辞めさせることなんてでき
ないです。人事が他の部署を当たることになります。
誤解の多い文章で申し訳ありませんでした。

彼女は仕事に対して甘く考えるような人ではないと思います。確か
にやる気もある、感じのいい方です。
短い間だけど、引継ぎの様子や挨拶を見ててなんとなく分かりまし
た。
「自覚がない」というのも書き方が悪かったです。「どうしても休
んではいけない日があることが分かってない」というつもりでし
た。
休んだ日にフォローしてくれる人がいない環境のようなので、この
まま働いて頂くのは彼女自身の負担になるし、お子さんたちにも良
くないかな、と思ったんです。
もっと、シフト制や短い時間で働ける場所の方がいいのでは、なん
でうちで?と思いました。
よく考えてみると余計なお世話でしたね。そんなこと私が関知する
問題でもありませんでした。

せっかく配属になったのも何かの縁だから、私がフォローしながら
がんばってもらおうと決心しました。
未熟な私の書き込みに付き合って頂いてありがとうございました。
あと、私の体調について気遣ってくれた方も、ありがとうございま
した。
みなさんのアドバイスを受け、病院に通って少し回復してきまし
た。
心配性な性格が、一番良くないみたいです。。。今回もそうです
ね。
もっと肩の力を抜いてやっていこうと思います!
それでは出社します。

スタッフへ連絡

  良い方向に向かいますように。

Rui0707
2005/07/11(月) 10:27

いままで、ロムしてきました。
仕事の環境は人それぞれだと思うところもあり・・・。

しかし、色々なの意見を真摯に受け止め
前進しようとする〆の言葉に、感銘を受けました。
(大げさでなく本心で)

人の意見(自分と違う意見など)に
耳を傾けることは、なかなか難しいことだと思います。
自分に余裕がないときは、特に。

仕事をする上で、大変なことも多いと思いますが
ご無理のないように。

働く素敵な女性として輝いてくださいね。

スタッフへ連絡

  それは良かったです(^-^)

☆なでしこ★
2005/07/11(月) 10:32

おはようございます。はるなさん。

私もみなさんのご意見を拝見しました。

結構、厳しいなぁ・・・とか、うんうん・・・と
いろいろ考えさせられました。

ともかく。

はるなさんが前を向いてがんばっていこう!
そう決心してくださったのが何より嬉しく思います。

世の中いろんな人がいますよね。

誰だって、甘い考えや、浅はかなことをしてしまったり・・
失敗をたくさん繰り返し、上司や先輩、友人に怒られ、
励まされ、考え悩んで、1つも2つも大きくなっていくんだと
思います。(もちろん私も成長の段階です!)

人間死ぬまで勉強!ってよく言うじゃないですか。


責任感のお強いはるなさん。
がんばり過ぎないように、がんばってみてください。

そして、がんばれなくなったら、またこの掲示板に
相談されてみてはいかがですか?
厳しいお言葉もありましたが、(私もキツイですが・・・)
みなさん親身になってお返事されていましたしね。

私も心配性ですが、最近は、けっこうアツカマシイ??

一人でウジウジ考えるより、本人とお話しするのが
一番手っ取り早いし、お互いすっきりしますよね!

そのパートさんともしっかりお話してみてくださいね。
もしかして、はるなさんにとって、
素敵な出会いなのかも知れませんよね!?

では、また。p(^-^)q

スタッフへ連絡

  二度目の投稿を読んで安心しました

おJAL
2005/07/11(月) 11:27

きつい事を言ったおJALです。

はるな49421さんの二度目の投稿を読んで、安心しました。

私も若い時は「会社は仕事の場なのだから」とカリカリ
していたこともありました。

でも年を重ねると、子育ての問題、介護の問題等々、周りの
方々の協力がないと続けていけないいろいろな問題に直面
して来ます。
自分がそれが分かる年齢になって初めて、その時力になれな
かったことを後悔したのですが、それに比べるとはるな49421
さんは偉いなと思います。

でも、無理をし過ぎないで下さいね。
みんなが応援してます、決してひとりじゃありませんよ。

スタッフへ連絡

  お騒がせな人だ。

グロス
2005/07/11(月) 11:44

>書き方がすごく過激でしたが、「辞めてもらうよう上司に訴
えた」というのは間違いです。
>「〆日に休まれることもあるかもしれないので、うちの部署
に適してないと思います。他の人を雇って下さい」と言いまし
た。
>このまま働いて頂くのは彼女自身の負担になるし、お子さん
たちにも良くないかな、と思ったんです。

書き方が過激かどうかなんてこの際どうでもいいんですが、そ
もそも最初の投稿と今回の投稿では全く違う意味になっている
事にはるなさん、御自身で判らないんですか?誤解?

「相談」であるならば、ちゃんと事実のみを書いてください
よ。結局単なる愚痴だったんですね。

というか、引用最後部分では、突然イイ人キャラですか・・・。
感情の起伏が凄まじいんですね。自分に都合の良い様に話をし
て同意を得ないと安心できないのでしょうか?

言っている事がその時によって劇的に違うようだと、表向きは
遠慮して「ファンです」なんて言う人達に裏でどんな風にバカ
にされているかが簡単に想像できますよ・・・。

・・・はるなさんの言葉を返すようですが、余計なお世話でした
ね。

それにしても御自身が何の病気か知りませんが、機嫌によって
人を貶めるような発言を職場でするのは絶対にやめた方がいい
ですよ。

スタッフへ連絡

  ちょっと、ちょっと

◎あきのり
2005/07/11(月) 14:52

横にそれますが、グロスさん。

>言っている事がその時によって劇的に違うようだと、表向きは
遠慮して「ファンです」なんて言う人達に裏でどんな風にバカ
にされているかが簡単に想像できますよ・・・。

これは言い過ぎじゃないですか?
想像だし、ここまで書かなくてもいいのでは。
それに本当に、最初と二度目は全く違う内容でしょうか。
はじめは少し言葉が足りなかったようですが、「劇的に違う」ほど
ではありませんよね。
確かに最初はいささか感情的だったかもしれませんが、その後はる
な49421さんはみんなの意見を真摯に受け止めて前進しようとして
るじゃないですか。
それなのに、こんな悪意むきだしのレスしなくても。
もちろん掲示板だから反論はあって当然ですが、なんだかあなたの
レスは見苦しいですよ。

はるな49421さんへ
ずっと読んでて「ずいぶん早急だな」と少し反発を感じた部分もあ
りましたが、二度目のレスを見てホッとしました。
きっと掲示板を読んでる人の中でも応援してる人はいると思いま
す。
責任感持って仕事されてて素敵ですね。
これからもがんばって下さいね!

スタッフへ連絡

  お気持ちわかります!

なんなん725
2005/07/11(月) 10:35

遅レスですが、お気持ちよーーくわかります。

私も一時期、身体の弱いお子さんのいる方とチームを組んだ
ことがあり
その間中はチーム員一同、本当にストレスたまりまくりでし
た。
初詣で「さんの子供が健康でいられますように」って祈っ
ちゃったくらいです。

子育てをしながらの仕事は大変でしょう。
子供が熱を出して会社を休んでる時は看病に忙しいんでしょ
う。
でも急に休まれた仕事のフォローをするほうだって相当大変
なんです!
ドタキャンで周囲に迷惑をかけているという点では
はっきりいって単なるサボリと同じです。

※子持ちの方がみんなそうだとは言っていません。
保育園以外の預け先がなくても、休みのほとんどない方のほ
うが
むしろ多いことは承知です。
あくまで「子供の病気を理由に頻繁に休む人」についてで
す。

冷たいとか、女の敵は女だとか能天気なことを言えるのは
こういう人のフォローをさせられていないからです。
こっちも迷惑かけてるかもしれませんが、
もはや「お互いさま」の域をはるかに越えているから訴えて
いるわけですし、
将来あなたもそうなるって言われてもこっちは産む気もない
かもしれないのに
偉そうに外野からどうこう言わないでもらいたいものです。

ちなにみ、私たちは上司にこのようにしてもらい、乗り越え
ました。
・突発的に休んでも周囲に迷惑がかからない配置にする。
・休んだ場合のフォローをさせられる人が納得できる配慮を
する。

まだ今のような状態がしばらく続くようでしたら
仕事を引き継いでしまう前に異動なり退職なりしてもらった
ほうがいいと思いますよ。

スタッフへ連絡

  頑張って下さいね

チイピタ
2005/07/11(月) 10:58

小さいお子さんをお持ちの方と働いた事が
ありますが、やはりその人の人柄によって、周りの
考えも変わると思います。
「小さい子がいるんだから休んで当たり前!」
みたいな考え、態度の人は男性社員も色々と不満を漏らして
いたようですし、「昨日は休んでごめんなさい、ご迷惑
おかけしました」ときちんと言える人には女性も男性も協力
的でした。
結局は子供がいるいないに関係なく、その人の人柄なんじゃ
ないかなーと思います。
もしはるな49421さんの会社のパートさんが、きちんと
謝る事の出来る人、休んでも任された事は出来る人で
あれば支えてあげて下さいね。
一ヶ月くらいは様子を見てあげて下さい。
大変だとは思いますが応援しています。

スタッフへ連絡

  違う観点から

のりごま
2005/07/11(月) 19:16

そのパ-トの方が小さいお子さんがいて
近所に預けられる人がいないのは採用の時点で
わかっていたことです。
休みがちになるのはわかっていたことですが、敢えてなぜその
ような方を採用されたのでしょうか???
締め切りであろうと子供は具合が悪くなります。
これからも、お休みは多くなると思います。

スタッフへ連絡

  雇った上司が悪いんじゃないでしょうか

tomato05
2005/07/12(火) 05:10

皆さんなぜか、正社員VS子持ちパートの論争をしていますが、
これは単純に条件に合わない人を雇ってしまった上司が
一番悪いんじゃないかと思うのですが・・・。

休まれて困るのに欠勤されて迷惑なのは当たり前だし
それを話した上で雇ってもらったなら休むのも当たり前だし
かみ合わない権利が生じるのも、やっぱり雇った人が悪いと思
うんですよね。

その上司は、「イヤで休んじゃったのかな」なんて言うくらい
だから結構な能無しだなと思います。

「うちの部には休めない日があると伝えてありますか?」
「お子さんに関しての休みは、どの程度面接で認めると伝えて
いるんですか?」
「やる気があっても、欠勤する人はうちの部で勤まらないこと
は明白ですよね。なぜ彼女を雇ったのでしょうか?」
「人選ミスではないかと思うのですが、実際にこうむる残業な
どについてはどのようにお考えですか」

ちゃんと上司にかけあってみましょう。
パートさんを責めるのは、きっと筋違いです。

おそらく上司は、たまに休むこともあるよね、でもやる気のあ
る人だから・・・と採用したんじゃないでしょうか。

あとは会社の方針によって、雇ってしまったふさわしくないパ
ートをどう対処していくか、変わっていくと思います。


はるな4921さんもかわいそうだし、
パートさんもかわいそう。

ただ、直接パートさんを責めないであげてください。

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR