オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 妻の出産に対する夫の認識ってこんなもの?(怒・長文)

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

キャリア|投稿記事

妻の出産に対する夫の認識ってこんなもの?(怒・長文)

ウエルチ
2003/05/20(火) 02:43

私は臨月の妊婦です。寝たほうがいいのですが、
夫に激怒して眠れないのでどなたかに聞いていただきたくて・・・

数年前に上の子が生まれたときの病院は、立会い出産どころか
陣痛室へも付き添い禁止のところでした。
夜中の陣痛室にいた約9時間、助産婦さんもほとんど見にきてくれ
なくて、私は一人で苦しみに耐えていました。夫はいったん家へ帰
って数時間寝て、明け方また病院へきて、1時間ほどロビーで待っ
ていたら上の子が生まれたという状況でした。
でもそのときはそれで十分だったのです。付き添いできない病院で
したから。

ですが今回の病院は、希望すれば立会いもできます。
どうしようか迷いましたが、分娩室までは来てもらわなくていいか
ら、陣痛室までは付き添って、励ましたりしてほしいと思っていま
した。
で、それを今日伝えたところ、帰ってきた言葉が
「生まれてから病院へ行ってもいい?」だったんです!

子どもの父親が、出産で苦しむ妻を病院にまかせて、
子どもが生まれてからノコノコ来るなんてこと、ありませんよね?
上の子を家で見ているという理由ではないんですよ。上の子は
夫の母が見てくれる手はずになっているのですから。

しかも、私が頭に来て、「冷たい」などと文句を言ったら、
「陣痛室って上の子のときお前が夜中に何時間もいたところだろ。
また夜中だったら、お前はベッドがあるから寝られていいだろうけ
ど、俺はどこで寝たらいいんだよ。一人で起きてろってのか」
と言うんですよ!
どうやら夫は、上の子の出産のとき、私が陣痛室で
仮眠を取っていたと思っていたらしいんです!!
中にはとても安産で、陣痛の間に眠ってしまう人もいるかも
しれませんが、常識で考えたら陣痛室では脂汗流して
死ぬかと思うほどの痛みに耐えているのが普通ですよね?

確か上の子が生まれたときに、陣痛室では本当に苦しかったと
あとで夫に話したはずなのに・・・
やっぱり、夫の目で出産がどれほど大変なのか見てもらわないと
わからないのでしょうか。
分娩室までは来なくていいと思っていましたが、今夜の夫の
発言で、分娩室にもきっちり来てもらったほうがいいかもしれない
と思いました。そのほうがいいですよね・・・?

思い出して書いてても腹立たしいです。
男性ってこんなものとあきらめたほうがいいんでしょうか?
もし、「生まれるまで家で待機して、あとから病院へ行く夫は普通
だ」というご意見が多数でしたら、私の方こそ了見が狭かったと素
直に反省いたします・・・。




テーマ:
タグ:  ベッド出産妊婦時間病院禁止

スタッフへ連絡

  友達の例

ぽの
2003/05/20(火) 20:41

わたしの彼の友達は、自分の奥さんの初産のとき
「出産を立ち会うことは夫婦にとって大事なこと。
はじめてふたりで一緒にできる共同作業になると思う」
といってました。
こういう男の人もいるということで・・。

逆に、私の上司は
出産に立ち会った結果、奥さんが神々しいものに思え
二度とエッチができなくなったそうです。



スタッフへ連絡

  よく話し合ってー

K100
2003/05/20(火) 20:53

9月に二人目出産予定です。人事ではないです・・。
最初の子が無事産まれているからご主人安心しきってるんで
すかね?

この場合、怒って無理に立ち合わせるより、「そういうふう
に思われていて悲しい」とかショックを受けた事を前面にだ
した方がいいかと思います。
そして、二人目だからって心配はたくさんだから付き添って
くれた方がどれだけ心強いかを力説してください。

安産をお祈りしています。


スタッフへ連絡

  あまり責めずに

NO-NA
2003/05/20(火) 21:58

こんにちは。
お怒りになる気持ちわかります。
でも旦那様も決して冷たいとか思いやりがないというわけでは
ないと思うんですよ。
ただ単に出産に対する知識が少ないだけかなと。
一人目のお子様のときに立ち会っておらずウエルチさんの
陣痛に苦しむ姿など見てないから、今度は二人目だし大丈夫
だろうくらいに考えているのかもしれませんね。
出産に関する本やビデオを旦那様に見せて勉強させて、出産って
こんなに大変なんだよ、苦しいんだよ、時には命に関わることすら
あるという認識をもってもらい、その上で立ち会いをお願いしたら
いかがでしょうか?もうすでにしていたらごめんなさいね。
それにしても他の方のレスなど見ても男の人ってけっこう
あっさりしてるというかそんなものなのですかね。
ドラマなどであるように廊下をウロウロなんてないのかな。
もし私が父親だったら、いてもたってもいられないと思うん
だけどな。
だって自分の子供が産まれるわけだし、母子ともに健康かな?
無事かな?とか性別を知らされてなかったら男かな?女かな?
とかどんな顔してるんだろうって気になってしまって、例え
何もすることないから家にいてもいいって言われても落ち着かない
と思うんですけどね~。
何よりも子供の姿を誰よりも早く自分の目で見たいし。
そういう人は少ないのかしら?
なにはともあれ無事に出産されることをお祈りいたします。

スタッフへ連絡

  助産師の親友から聞きました

おいしい水
2003/05/21(水) 13:11

出産を控えている為親友からこのような話題はよくききま
す。
いつも彼女が嘆いているのが病院にきたら産ませてもらえる
って思ってる人が多いって事。もちろん異常の判断や安全に
産める手助けはするけど呼吸法をして赤ちゃんに酸素をあげ
られるように自分も努力しなければ産めないのよって言って
ました。その病院の看護師や助産師のレベルもあるかもしれ
ませんが母親教室などでさんざん「自分で産む意識をもちま
しょう」と講義するものだそうです。安産は自分で作り出し
ましょうと。
でもおおさわぎして先生や助産師、看護師に文句(見にきて
くれない)をいう人ほど母親学級なんて役にたたなかったと
いって呼吸法も練習しないしおっぱいの手入れもしてこない
体重管理をしていない傾向が強いそうです。ちなみにおおさ
わぎしたり、呼吸法などが全然できない人は体が緊張して難
産になったり赤ちゃんが低酸素になったり、産道が切れて大
出血しやすいそうです。
そして先日私の読んだ本(産婦人科の専門誌で大学教授が書
いたもの)に立ち合いを望む妊婦の性格傾向には2とうりある
とありました。一つは自立した良好な夫婦関係が保たれてい
て興味本位でなく夫自ら積極的に育児にも関わりたいという
姿勢があるもの。こういうケースは立ち合い後セックスレス
になるなどという事はなく良い家庭生活が望める。もう一つ
は精神の自立していない依存的な女性が「出産は二人でやる
もの」と決め込み夫婦という言葉を盾に立ち合いを強要する
ケースとありました。
私は主人が躊躇するなら望まないし、仮に立ち合い、付き添
いをしてくれたとしても自分で産むという意識は常に持って
いたいから、呼吸法もお産のこともたくさん勉強しようと思
います。間違っても病院の人は何もしてくれないとは言いた
くありません。
母になるのは大変だけどある意味女性にしか味わえない幸せ
の痛みだと思います。
知人の男性は立ち合いしないといったら女友達からさんざん
冷たいだの分かってないだの言われて落ち込んでました。
「俺は妻にはいえないけど、そういのは本当にダメなんだ、
うまく言えないけどその場にいなくても妻と子供の力を信じ
たい、それじゃだめなのかな」と言っていました。付き添い
すらしなかったけどとても子煩悩で家庭円満にやっていま
す。
ウエルチさんのご主人様はどういうタイプか分かりませんが
一人目が無事だったから信じているのではないでしょうか?
それかテレカクシ?
どうしてもそばにだれかにいて欲しいという思いがあるなら
助産院のような施設を選ばれるのも方法ではないでしょう
か?自分の望む出産のスタイルにあった所を選ぶのは大切な
気がします。

スタッフへ連絡

  お気持ちわかります・・・

gomaちゃん
2003/05/21(水) 15:56

ウエルチさん、もうすぐご出産、おめでとうございます。
私も2度出産したことがありますので
お気持ちがよくわかります。
陣痛室での不安な気持ちや痛みとの戦い、ご主人に助けてい
ただけると良いですよね、
言葉での励ましや、腰をさすってもらったり、そういったこ
とがあるとナシとではまったく違いますよね。
私も出産は女性の仕事、と思っていますので、出産の瞬間ま
で立ち会ってもらわなくても良いかと思うんですが、
やっぱり陣痛室までは一緒に居て欲しいですね、それがたと
え私が自立していない証拠だとしても。
いくら2度目の出産で慣れている(?)とはいえ、やっぱり不
安ですものね。
ウエルチさんも、ご主人に、とても痛くてとても不安なの、
と甘えてみてはいかがですか?

スタッフへ連絡

  二人目は早い

どっかーん
2003/05/21(水) 17:10

只今、3人目妊娠中です。
1人目出産の時、旦那は仕事で来れませんでした。
2人目の時はずーっと側にいてくれました。
そして今度は・・・どっちでもいいです。
確かに側にいて励ましてもらうのは心強いですが、
私は、陣痛が本格的に始まって、
「イターイ!」って叫んでる時に一番側にいて欲しいのは
助産師さんです。
二人目の時は難産の方と一緒になって
なかなか側にいてくれなかったので非常に不安でした。
当たり前だけど、旦那はどうしていいかわからないようだし
あんまり声を掛けられても気が散るし、
陣痛が来た時に腰を押すとちょっと楽になりますよね、
それもやっぱり助産師さんの方が上手でした。(; ̄ー ̄A
夫婦でお産っていう考えもあるようですが、
私はお産は個人戦だと思ってます。
共同作業だとすれば相手は助産婦さんかな。。。
ちなみに私は一人目は陣痛が始まって13時間で産まれました
が、二人目は4時間でした。
二人目はすぐ生まれるから待たなくていいよって
言ってみてはどうでしょう?

スタッフへ連絡

  日頃の結果が出ただけかも。

BETTY BLUE
2003/05/21(水) 19:24

私も子どもはこれからなので、夫に立ち会ってもらうかは、検討中
です。

夫が出産に対してどのような反応をとるかは、個人の性格もあるで
しょう。
でも、妻である自分との日頃の関係が、出産にも影響するだろうと
思ってるよ。
妊娠時期から、どんなふうにご主人と、生まれてくる子どもに対し
て話をしてたのかな?
母親になる私達は、常におなかのなかに赤ちゃんの存在を感じてい
るのだから、生まれる前からその子の母の自覚がでる。
でも、父親は、そうじゃない。だから、女性が父性を育ててあげな
ければいけないよね。
2人目だとしても、出産がどれほど大変なことか、実感がない男の
人は多い。今回、出産の一部始終を見てもらい、疑似体験してもら
ったら? そうしたら、出産前の無関心?ともとれる態度を詫びて
くるかもね。

無事に、健康な赤ちゃんが生まれますように!応援してます。

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR