オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 子持ちで働く女性

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

キャリア|投稿記事

子持ちで働く女性

みみこ25
2003/02/04(火) 12:38

こんにちわ。
ちょっと納得がいかないことがあったので教えてください。

私の部署には子持ちの女性が4人います。
みんな30代ですが、そのうちの1人のことです。
彼女は育児休暇を1年とっていて、昨年秋に復帰しました。

ところが、休暇がものすごく多いのです。
3日に1日は必ず取ります。全て、理由は子供が風邪だとか熱だと
か咳がとまらない、耳がおかしい云々、全て子供のことです。
正直うんざりしてます。

一度は、子供が熱で休暇をとっておきながら、子供を連れて
会社に遊びにきてたこともありました。

うちは、性別による手当ての差は殆どありません。彼女は入社して
10年近く経っているので、それ相応の手当てをもらってます。
彼女と同じ10年目の男性社員はみんな夜まで頑張ってるのに、
平気で休みを取るのが私には信じられません。

本気で仕事をやろうと思えば、子供だってほかに方法があるはずだ
と思います。一家を支える男性と同じ手当てを貰っていながら、
休みを取りまくる神経がわからないのです。

でも周囲はあまり気にとめているふうでもなく、「みみこちゃんは
結婚したことないからわからないんだよ」とか、他の女性も全員子
持ちなので「子供って大変なのよ~。独身だから気楽でいいわね
~」と言います。そして子持ちの女性は必ず即効帰ります。でも私
は独身だからかもしれないけど、仕事だって毎日残業してるし、休
暇は一日もとったことないし、でもそれが不満じゃなく、当たり前
だと思っています。

そしたら「あなたは独身だから」とか、「みみこちゃんはもっと
お母さんの気持ちをわかってあげなくちゃ」とか言われます。

こっちからしたら、中途半端に復帰して同じ手当てをもらうぐらい
なら、育児休暇だって、うちの会社は2年ぐらいとれるから、思い
切って2年とったらいいのに、って思いますが、そうすると、育児
休暇中は給料がないから、それがいやなんだろうなぁ、って思いま
す。

「子供」そのひとことで全てが許されるんですか?
他の会社もそうなんですか?私の考えがおかしいのかな。
それが普通なんでしょうか?

  私は子持ち専業主婦ですが

町むすめ
2003/02/04(火) 12:58

仮に、仮にですよ?
その女性のお子さんが本当に熱だ、咳だ、風邪だ、耳がおかし
いということでしたら…私も休むかもしれません。
私も子供を持ってみて初めて知ったのですが、何気ない熱や
咳、風邪や耳の異常が本当に命取りになるのです。さっきまで
元気だったのに急に熱出したりするし。しかも大人と違って抵
抗力がありませんのでヒヤヒヤしてしまいます。それに今年は
インフルエンザがものすごく流行っているので毎日ビクビクし
ながら暮らしています。(勿論家で出来る対策はすべてやって
ますよ!)
その女性がどういう環境で暮らしているのかわかりませんが、
近所に実母や義母などの面倒を看てくれる人がいない、近所に
もあまりそういうつきあいがないということであれば、あとは
母親である自分が帰るしかないと思います…。

決してね、その女性を許してやってくれと言ってるんじゃない
ですよ!熱があるというのに遊びに来てるなんて、そりゃおか
しい話です。ただ、子供を持つと病気だなんだでかなり振り回
されるということだけは理解してあげて下さい。
それと、男性社員は頑張って夜まで働いているということです
が、その陰で24時間家事育児に奮闘している奥さんが存在し
ていることを忘れないで下さい。


それとね、みみこ25さん自身のことで気になったんだけど、ち
ょっと自分に厳しすぎじゃないかな?

>私は独身だからかもしれないけど、
>仕事だって毎日残業してるし、休暇は一日も
>とったことないし、でもそれが不満じゃなく、当たり前
>だと思っています。

っていうのはちょっと…
勿論、会社の繁忙期に平気で休みを取るのは問題ですが、暇な
時期なら休みを取ってリフレッシュするのは会社人にとって必
要なことだと思いますよ。
もっと自分に優しくしてあげてね。

スタッフへ連絡

  同感!

☆まりりん☆
2003/02/04(火) 13:28

みみこ25さんは、とっても頑張り屋さんなんだろうな!って思い
ました。でも、もしかして、頑張りすぎてチョット疲れてるのか
な?
町むすめさんがおっしゃるように、たまにはお休みを取って息抜き
することも大切だと思います!
まだ若くて、子供を育てながら働いている身近な友達がいないのか
もしれませんね。友達が想像以上に大変だって言ってました。

スタッフへ連絡

  う~ん・・・

nobb
2003/02/04(火) 13:40

私はどちらの考えも分かるんですよね。
周りには、子育て中の働くママが沢山います。
少しでも熱があると保育園でみてもらえず、仕方なく
ママが早退したり休んだりしています。
(ほんの一部、頑張っているパパもいますが)
また子供って、よく熱出したりするんですよね。

でも周りに子供がいない人には理解しにくいですよね。
仕事が回っているうちはいいけれど、誰かにしわ寄せが
きはじめたら、それは問題です。
みみこ25さんの会社では、子供のいない人に
仕事が押し付けられているんでしょうか。
それなら怒って当然です。
明らかに問題ですから、人を補充するなど
上司がなんらかの処置をすべきですね。

あと、残業や休暇の問題は、反論で申し訳ないのですが
定時で仕事をこなす方が経営側としては好ましいです。
休暇も、有給程度は十分に使えばいいのでは。
(有給をしぶるような上司は、くそくらえ、です。)

ところでみみこ25さんは、もし結婚して子供が出来たら
会社を辞めようと今から決めてますか?
また全女性はそうすべきと思いますか?
もしそうなら、今の腹立ちも当然でしょう。

でも、自分もいつか子供が出来て働く可能性があるなら、
将来の自分のためにも、働くママに優しい職場作りに
協力せざるをえないでしょう。
私も子供がいないので、何も得な事ではないけれど、
女性みんなが働きやすい社会のために、協力しなくちゃネ、
くらいに思っています。

将来の自分や友達や姉妹の為、と思えば、少しは
理解できそうじゃないですか?


スタッフへ連絡

  同じ状況です。

ちび畑
2003/02/04(火) 13:59

私もみみこさんとほとんど同じ状況です。
私は先輩の女性とふたりきりなので、彼女がお休みすると
仕事が増えたり休めなかったりします。
彼女も定時でダッシュして帰ります。
時には休みが数日続くこともあります。

でも先輩に対しては、「大変だろうな、頑張って欲しい」って
思っています。
小さい子供は頻繁に病気になると聞きました。
彼女自身が育児でダウンすることも何回もありました。
ご主人の手助けの有無によっては、働くお母さんの負担は
計り知れません。

でもみみこさんの同僚が周囲の理解があるのをいいことに甘えて
お休みしているなら、それは失礼ですよね。
私もそれは納得できないと思います。

日本の企業は働く子持ちの母親に対する環境整備に消極的です。
だから私も子供が欲しくてたまらないのに足踏み状態。。。
(私も出産後は働かなくてはいけないので受け入れてくれる
 職場があるかどうかさえ不安でたまらないです。
 もちろん精一杯がんばるつもりですけどね。)

みみこさんの同僚の女性も、もしかすると大変な中で
がんばってるかもしれません。仕事への責任も果たすべき
ですが、育児のストレスもある中では、独身女性と比較する
にはあまりに価値観に差が出来すぎてしまいますよね。

でもみみこさんの仕事への責任感を感じました。
もう少し一歩ひいたところから見てみてはいかがでしょうか?

スタッフへ連絡

  気配りの有無で印象は変わる

*Amy*
2003/02/04(火) 14:10

子供が熱を出して休んだのに会社に子連れで
遊びに来るのは勘弁してほしいですね。

彼女達は、子供がいるんだから休むのが当然よ
みたいな態度を取っているのですか?
ならばイラつく気持ちはよくわかります。

そうでなければ多少目をつぶってあげてほしいですが...。
現実には子供をダシにして甘える女性が多いからイラつくの
でしょうね。

みみこ25さんは、いろいろあってちょうど煮詰まって
いたのかもしれませんね。あたたかいお茶でも飲んで
深呼吸してください。

スタッフへ連絡

  仕方ないのでは?

ryoka
2003/02/04(火) 14:23

確かに一緒に仕事している側にしてみれば迷惑かもしれません。
が、休暇だって限度がありますよね?有給休暇の範囲であれば取っ
ても構わないと思うし、それ以上の休みは減給になるのでは?
子供を育てながら仕事をするのは大変ですよ。休んでいたって、子
供の看病やらなにやらで睡眠時間は少ないだろうし、本人にしてみ
れば精一杯頑張っているのだと思います。子供って、本当にすぐ熱
出すし、大人とは違います。その辺、もうちょっと理解してあげて
も良いと思います。もし、本当に彼女が休むことによって迷惑がか
かっている(会社に損益をもたらしている)のであれば、会社が適
正な判断を下すと思います。

でも考えても観てください。それだけ子持ちの方が働けている環境
だということは、女性にとって優しい職場なんです。あなたが将来
結婚して子供を持っても問題なく働かせてもらえるということで
す。羨ましいけどな~

スタッフへ連絡

  将来は・・・

*STAR*
2003/02/04(火) 14:54

たしかに今独身で、毎日バリバリ働いていているのに
子持ちの女性から
「独身じゃ分からない」だの「母は大変なのだから」だの
そういう言葉を返されてムッとくる気持ちは
本当によく分かります。
まるで結婚したから偉い、みたいなこと言われても
「余計なお世話!」と思いますよね。

でも、みみこ25さんの会社はそれだけ子持ちの女性でも働
ける環境が整っているということ。

>育児休暇だって、うちの会社は2年ぐらいとれるから
・・・うらやましいですよ~!
このご時世で、そういう会社に属することができているのは
女性にとって恵まれた環境ですよね。

「私だってそういう時がきたらいっぱい休暇取るわ!」
という考え方に変えてみてください。
あと、働きすぎには注意ですよ。
たまには休暇も取りましょう♪

スタッフへ連絡

  すみません、長文になっちゃいました

ママはるち
2003/02/04(火) 15:08

アナタが気に入らないのは、先輩の態度なのか、子供のことで休み
を取りまくることについてなのかがわからないのですが、もし後者
なのだとしたら、あまりに自分中心な発想だと思います。
私もいまはWorking Motherですが、誰しも、その前は独身で自由
に仕事中心な生活を送っているのです。
人間を一人、立派に育て上げるというのはとても大切な仕事であ
り、大変なことです。
その大変さをここで言うつもりはありません。それは自分で経験し
てみないと判らないことだからです。
逆に、言うだけは伝わらないくらいの「大変さ」なのです。
でも、多くの人がそれを繰り返すことで社会が続いていき、文化や
伝統もつながっていくのです。
そして、アナタ自身もお母様が大切に育ててくださったから、いま
元気に生きて仕事をしていられるのですよ。(敢えて言えば)それ
に比べれば人間の経済活動なんて、くだらないものです。仕事のミ
スでは人は死にませんが、母親のミスで子供はアッサリ死んでしま
うからです。

私も自分が産む前に、部下に働く母親がいましたが、部署全体でサ
ポートするように指導していました。
やっぱり、自分のことしか考えられない若い女の子からは文句が出
ました。
「どうして、彼女の穴を自分たちが埋めなければならないの
か!?」と。
「彼女も穴を埋めてきた。今度は彼女が助けてもらう番なのだ。そ
して、次はアナタの穴を別の人が埋めてくれるから」
そして、私が同じ立場になった時、男性の上司(部長さん)は言っ
てくれました。
「仕事の代わりはいるけど、母親の代わりはいないから家に帰って
あげて」。
自分は残業バリバリで働いていても、子供を持っている男性は、育
児の大切さを理解してくれる人が多いことがその時初めて判り、と
ても感謝しました。

人は一人では生きて行けません。
誰かに生かされ、自分も誰を生かしていく。
例えばアナタの税金は老人福祉などに回ります。
そして、我々の子供の税金がアナタの老後を支えます。
(いや、別に税務署の人間ではないのですが・・・判り易い例えと
してね)

人間を立派に育てるには、本当は母親一人の力では難しいと感じま
す。
地域社会が存在していた頃は、地域が子供を育てるという役割も担
っていました。
でも、それが崩壊した今、日本の母親は「独り」で子育てをしてい
ます。

本来、社会というのは「多くの人々が安心して生きていけるよう」
に存在すべきものです。
企業も本来は、残業などせず、夕飯までには家に帰って家族のコミ
ュニケーションが取れる社会・・・が望ましい姿です。日本だっ
て、ちょっと前まではそうだったのですよ。アナタが知らないだけ
で。
でも、政府の経済政策の一環で日本人は「サラリーマン戦士」にさ
せられてしまいました。
まァ、仕事に対するスタンスは誰しも違いますから、残業バリバリ
やっていいトコ見せて出世したいって人も多いでしょうけど(私も
以前はそうでした)。
だからといって、誰もが同じ土俵で仕事する必要はない。

みみこ25さん、アナタの他の意見を読んでいても感じたことなの
だけど、「人の立場に立って考える」ということをしていますか?
 いや、すっごく難しいことだけどね。もっと、自分の中でゆっく
り咀嚼して、よーく相手になりきって考えてみる・・・というのを
してみたら?
あとね、ちょっと前の時代のことや先のこと、周りのこと、社会の
こと・・・とにかく、少し広い視野をもった方がいいと思っちゃい
ました。余計なお世話かも知れませんが。

そう言う意味では。。。
>他の会社もそうなんですか?私の考えがおかしいのかな。
他の会社もそうだし、アタナの考えは決定的におかしいです!
・・・・・・・・・と、ごめんなさい。敢えて言ってしまいます。
会社の他の人は判っているみたいだから、もっとじっくり人の話を
聞いてみるのもいいかもね。

スタッフへ連絡

  わかりますが

みみこ25
2003/02/04(火) 17:30

こんにちわ、ママはるちさん。

>アナタが気に入らないのは、先輩の態度なのか、子供のことで休
>みを取りまくることについてなのかがわからないのですが

たぶん、Amyさんのレスを読んで自分でも思ったのですが、その人
の態度なんだと思います。休暇をとりながら、子連れで遊びに来る
こととか、「あなたは独身だから気楽でいいわね~」とか「結婚し
てないみみこちゃんにはわからない」「子供うんだことないみみこ
ちゃんには・・・」これらの発言にうんざりしてました。それは、
何の脈絡もなく、唐突に言われることに対してです。確かに私は結
婚もしてないし子供も産んだことないからわからないけど、独身は
独身なりに頑張っています。ママさんは子育てと仕事の両立が大変
だろうし、独身は自分の出来る範囲で仕事を頑張ることが大変だと
思います。ある程度の年齢になると孤独にも耐えないといけない
し。

>人間を一人、立派に育て上げるというのはとても大切な仕事であ
>り、大変なことです。

それは全く持って同感です!私も本当にそう思ってます。

>そして、アナタ自身もお母様が大切に育ててくださったから、い
>ま元気に生きて仕事をしていられるのですよ。(敢えて言えば)
>それに比べれば人間の経済活動なんて、くだらないものです。仕
>事のミスでは人は死にませんが、母親のミスで子供はアッサリ死
>んでしまうからです。

じゃあ、それならどうして育児休暇を取らないんだろう?って単純
に思うのです。仕事を辞めろと言ってるわけじゃなくて、ここまで
休んで「さも当然」のように言う(例えば、「周りが考慮してくれ
ないと困りますよ~」とか)のが疑問だったのです。そんなに子供
が可愛いなら、もう少し休暇を取ればいいのに、って。仕事がくだ
らないと思うなら、家庭に専念すればいいじゃないですか?くだら
ないと思ってる仕事でも、真剣にやってる人たちもいるのに。

>やっぱり、自分のことしか考えられない若い女の子からは文句が
>出ました。

これはちょっと、って思います。自分のことしか考えてないのは、
あくまでも私の会社の人の場合、彼女の方だと思います。若くて独
身なら、自分のことしか考えてないと思うのですか?それはあんま
りだと思います。私は、彼女と同じ手当てをもらってる人達(男性
女性、既婚未婚含めて)が彼女の分まで仕事を頑張ってる姿にえも
いわれぬ気持ちがしたのです。

>企業も本来は、残業などせず、夕飯までには家に帰って家族のコ
>ミュニケーションが取れる社会・・・が望ましい姿です。

私もそういう社会になるといいな、と思います。そして出来るな
ら、託児所とか、そういう制度が会社に出来たらいいのにな、って
思います。ウチの会社にはあいにくそういう制度が名目上あって、
実質はありません。だから、その名目上を実際に立ち上げようと、
色々な人に連絡をとったり話を聞いたりして、今動き出してます。

彼女に無条件に仕事をしろ、と言ってるわけではありません。そう
思うからには、それなりの制度を整えないと土台無理な要望だと思
うので、何年かかるかわからないけど、託児所に関しては、動き出
してます。でもちなみに、彼女はその話にも協力してくれません。
「休ませてくれるから託児所なんていいのよ」って感じで、真面目
に働く気そのものが疑問です。

>まァ、仕事に対するスタンスは誰しも違いますから、残業バリバ
>リやっていいトコ見せて出世したいって人も多いでしょうけど

これもあんまりだと思います。私は別に、いいとこ見せて出世した
くて残業してるわけじゃありません。残業したって、ウチは残業手
当つかないから、好き好んでやってるだけだし、ましてや、いいと
こ見せて出世だなんて、あんまりです。ただ、考え方が古いかもし
れないけど、今頑張ったら、後で何か残る気がしてやってるだけで
す。若いうちの苦労は買ってでもしろ、って言うし。

>みみこ25さん、アナタの他の意見を読んでいても感じたことな
>のだけど、「人の立場に立って考える」ということをしています
>か?

他の投稿ってなんですか?バスの席替えの投稿ですよね。あれは話
が別次元で、あの場合、投稿者の友達の立場にたって考えただけで
す。ここの投稿は、投稿者の側に立たなければならないのですか?
そうじゃないからこそ、ママはるちさんも、ママさんの立場で言わ
れてるわけですよね。
 
>あとね、ちょっと前の時代のことや先のこと、周りのこと、社会
>のこと・・・とにかく、少し広い視野をもった方がいいと思っち
>ゃいました。余計なお世話かも知れませんが。

余計なお世話だなんて思いません。そういう意見を言っていただけ
るのは本当に嬉しく思っています。私はまだ社会に出たばっかりだ
から、常識知らずなところもあるし、はっきりママはるちさんのよ
うに、アドバイスして頂けるととても嬉しく思います。これは本当
です。これは、努力してみますね。私は本当に固いっていうか、世
間知らずなところがあるから、これは反省しました。

中々はっきり言ってくれる人もいないから、有り難いです。ありが
とうございます。

>他の会社もそうだし、アタナの考えは決定的におかしいです!

そう言い切るのはちょっと、って思います。幅広い視野を持て、と
いうことなら、私の意見が決定的におかしいと、全否定されるの
も、幅広い視野でなくなってしまうのではないでしょうか。生意気
言ってすみません。

私は、別に子持ちの女性(なんかタイトルがそうなってしまったの
ですが)が嫌いなわけじゃありません。頑張ってる人も周りにいっ
ぱいいるから、それはすごいな、って思っています。尊敬してる
し。たぶん、ママはるちさんがこれほど長く私にアドバイスをくだ
さったのも、ママはるちさんが頑張っておられるからこそだと思い
ますし。

ただ、私は率直に自分の疑問をここで聞いて(会社で若造の私は
中々聞けないので・・)、いろんな意見を聞いて、自分によくない
ところがあったら治したいと思って聞いてます。だから今回は、参
考になりました。少なくとも、頑張ってる女性にはもっと広い心を
もたないとな、とは思いました。

勉強になりました。


スタッフへ連絡

私の書き方が悪くて誤解があるようだし、アナタを傷つけてしまっ
たようなので補足させてください。

>たぶん、Amyさんのレスを読んで自分でも思ったのですが、その

>の態度なんだと思います。休暇をとりながら、子連れで遊びに来

>こととか、「あなたは独身だから気楽でいいわね~」とか「結婚

>てないみみこちゃんにはわからない」「子供うんだことないみみ

>ちゃんには・・・」これらの発言にうんざりしてました。

そうですね。こんなことを言われたら誰だってうんざりですよね。
他の方も書かれてましたが「子供がいるんだから休んで当然」とい
う態度はもってのほかだと思います。
であれば、問題は「子持ちで働く女性」ということではなく、その
彼女の態度なのですよね。
それは私も勘違いをしていました。


>>それに比べれば人間の経済活動なんて、くだらないものです。

>>事のミスでは人は死にませんが、母親のミスで子供はアッサリ

>>んでしまうからです。
>そんなに子供
>が可愛いなら、もう少し休暇を取ればいいのに、って。仕事がく

>らないと思うなら、家庭に専念すればいいじゃないですか?くだ

>ないと思ってる仕事でも、真剣にやってる人たちもいるのに。

私が言いたかったのは「育児に比べたら仕事はくだらない」という
ことではないのです。
仕事が自分にとっても大事だと思うから(理由は人それぞれで、生
きがいだったり、自己表現だったり経済的理由だったりいろいろで
しょうが)、自分にも周り(例えば旦那さんもその一人)にも多少
無理をかけてでも続けたい・・・ってことだと思います。
ただ、世の中には「子供の病気と会社とどっちが大事?」なんてこ
とを平気で言う人もいるので、上記のような例えをだしました。
確かに、子供の病気が多いのは1-2年の間なので、その間休暇が
取れて、さらにキャリアも維持でき復帰も約束されているなら、そ
の方が良いかも知れませんね。かなり難しい条件ですが。


>これはちょっと、って思います。自分のことしか考えてないの
は、
>あくまでも私の会社の人の場合、彼女の方だと思います。若くて

>身なら、自分のことしか考えてないと思うのですか?

これも、「若くて独身の女性全員」のことを指している訳ではあり
ません。
この時もクレームをつけたのはたった一人で、他も皆、若い独身女
性でしたが、すぐに協力体制を取ってくれました。
その時の特定の一人だと思ってください。

>>まァ、仕事に対するスタンスは誰しも違いますから、残業バリ

>>リやっていいトコ見せて出世したいって人も多いでしょうけど
>これもあんまりだと思います。私は別に、いいとこ見せて出世し

>くて残業してるわけじゃありません。残業したって、ウチは残業

>当つかないから、好き好んでやってるだけだし、ましてや、いい

>こ見せて出世だなんて、あんまりです。ただ、考え方が古いかも

>れないけど、今頑張ったら、後で何か残る気がしてやってるだけ

>す。若いうちの苦労は買ってでもしろ、って言うし。

これも、アナタのことを言っているわけではないのですよ。
アナタの文章の中に、そのような発言がないことは承知していま
す。
これは、世の中の多くの男性のつもりでした。いまの企業はそうい
う働き方を前提のケースが多いので、仕事以外のことを両立しなが
らゆとりをもって働く環境がなかなか整わない・・・つまり、女性が
働き続けようとすると、男性と同じ土俵に上らないといけない社会
である・・・と言いたかったのでした。


>他の投稿ってなんですか?バスの席替えの投稿ですよね。あれは

>が別次元で、あの場合、投稿者の友達の立場にたって考えただけ

>す。ここの投稿は、投稿者の側に立たなければならないのです
か?
>そうじゃないからこそ、ママはるちさんも、ママさんの立場で言

>れてるわけですよね。
んー、いやまぁ、それだけじゃないのですが、別にアナタの性格を
否定しているつもりはありません。確かに次元は違いますが、た
だ、内容に似た様な傾向があるのかなぁ、と思ってしまったのも事
実です。
でも、ほんの少しの書き込みで判断し、このようなことを書くべき
ではありませんでした。すみません。
あと、(あまり関係ありませんが)私としては「いまはママさんだ
が、その前は同様に若い独身の時期もあった」という立場で今回は
発言をしています。決して「ママさん」は「若い独身女性とはベツ
モノ」と思わないでくださいね(笑)。


>>他の会社もそうだし、アタナの考えは決定的におかしいです!
>そう言い切るのはちょっと、って思います。
当初、アナタの怒りの原因が「彼女の態度」ではなく、「子持ちの
働く女性」に対してなのかと思ったので上記のような発言になりま
した。育児中の親が子供の病気で休み、定時に帰って保育園に迎え
に行くのはある種当然の権利だと思っているので。
でも、これは間違っていたわけですね。嫌な思いをさせてしまっ
て、本当に申し訳ないです。

私事ですが、「育児と老人介護は社会の手で」というような運動し
ています。
そのような関係上、ほかにもし同様な気持ちを持っている人がいた
らその人たちにも読んで欲しくて、つい長文おっ節介な発言をして
しまいました。決して、みみこ25さんご本人を批判しようと思って
の文章ではありません。それはご理解ください。ただ、配慮不足で
した。申し訳ありませんでした。

スタッフへ連絡

  固いですね。


2003/02/04(火) 15:15

私はあまり気になりません。

少子化問題に貢献しているなーとは思いますが。

夜遅くまで残業している男性も大変ですが
家に帰ってまで家事をしている女性も大変だと思いますが。

子供を理由にさぼっている!とみみこ25さんはちょっとでも
思っているからご立腹なのでしょうね。

少子化問題のサイトに載っていた文章ですが
「多様な働き方が可能な社会は、子育てと就業の両立が容易で、
子育てのある人生に夢を持ちやすい社会である。
そして、そのような社会の実現が、
社会に新たな活力をもたらすことも期待できる」
とありました。

社会経済には善玉になるのではないでしょうか?

「手当を貰っているのに休みまくるなんて許せない!」と
仰っても、会社で決められてるのですから、
あなたが憤慨する事ではありませんよ。

今のご時世、夫だけの給料で家族を支えるとなると
経済的余裕が少なくなる家庭もあるでしょう。
だから2年も休めないと思うのではないでしょうか?
子供はお金がかかりますしね。

あなたが休みを取らない・残業をするというのを
当たり前だと思ってやり遂げる事はいいですが
それを他人に「当たり前」と当てはめようとするのは
よくないですよ。

スタッフへ連絡

  分かりますよ

mocomoco
2003/02/04(火) 15:55

私は、今は専業主婦(子供なし)ですが。
会社員時代は、同じ部署に子持ちの主婦の方が数名いる環境
だったので、同じようなことを感じながら働いていました。

私は、結婚後に子供が欲しいと思いながらも出来ない状態
(不妊症)で仕事を続けていたので・・・
子供がいる人への、妬みもあったと思いますが。

後から結婚した周囲の人たちが、次々に産休、育休をとって、
その後復帰してきても、必ず定時で帰る。
それでも給料はほとんど同じということに、納得がいきません
でした。
(フレックスタイム制で、何時間働いても、残業代はつかない
職場でした)
しかも、産休・育休中に代わりの人員が補填されることも
なかったので、本当に厳しかったです。

私は、そのときに、「他の人に、そんなふうに思われるのは
いやだから。私は、子供が出来たら絶対に会社を辞めよう」
と思ってしまいました。
本当は、皆さんが書かれているように、「今まで、私が他の人の
フォローをしてきたのだから、私に子供が出来たら、今度は
周囲の人に助けてもらおう」と考えればよかったのかも
しれませんね。

多分、私の場合、子供がいる人がうらやましかったんだろうな。
仕事に行き詰ったときなど、「今妊娠すれば、○月から一年
ちょっと休めるんだな~。妊娠しないかな~。」なんて、
いつも考えてましたから。

スタッフへ連絡

  わかるよ~っ!!(かなり長文)

メッシュ
2003/02/04(火) 15:59

みみこ25さんの気持ち、よ~くわかる!
仕事をそんな頻繁に休まれては、一緒に仕事してるものとしては納
得いかないですよね。

私の職場にも同じような女性がいます。
子供の具合が悪くなって保育園に迎えに行かなければならないから
帰るというのはいいんです。
でも、その人は子供と遊園地に行くからとか、ダンナが仕事休みだ
からとかそういう理由で平気で休みます。
一番気に入らないのは、保育園が近いからと言って仕事中(休憩時
間でもないのに)に抜けて子供に授乳しに行ったり、
干してある布団を取り込みに行ったりしていることです。
これには私もビックリです。

小さなお子さんがいても、ちゃんと仕事してる人はしています。
そうやってやたら休んだりするのは、もともとそういう無責任な人
間なんだと思います。
子供がいることを盾にして好き勝手やっているだけです。
ちなみに、その女性のことは子供がいない時から知っていますが、
その当時から仕事中に近所のスーパーに夕飯の買い物に行って、会
社の冷蔵庫に平気で豚バラや野菜をしまえるようなずうずうしい人
です。

私には子供がいません。(結婚はしていますが)
子供が出来ても仕事を続けるかもしれません。
でも、仕事中に夕飯の買い物に行ったり、布団を取り込みに行くよ
うなことは絶対しないと言いきれます。

スタッフへ連絡

  当然という態度じゃダメだと思う

Madoca
2003/02/04(火) 17:10


 みみこ25さんの職場環境は子育て中の女性には
よい環境だと思いますが、それをフォローしている人と
そうでない人たちの理解・協力があってこそ成り立って
いるのであるから子供が熱を出したといって当然のように
休まれるのは正直面白くないと思っても仕方ないですよ。
 これが『いつもすみません』の一言があれば全然違うの
でしょうが、同僚にはそれがないのではないでしょうが。

 みみこ25さんは働くお母さんの大変さを分かっていない
とは文章を読む限りないとは私には感じられませんでした。
 
 誰もが平等に働ける環境でなくてば本来おかしいので、
他の同僚が休みのですからみみこ25さんも少し休暇を
取ってもよいと思いますよ。『皆さんが残業できない分
たまには私にも休みを!』という感じでね。」

 私も以前同僚がつわりで1ヶ月丸々休まれた時には
分かるけどつらかったことがあります。同僚は電話でも
謝ってくれたので仕方ないと割り切っていても同僚の仕事
全て私一人に来てしまったのでストレスが溜まってしまい
ました。
 私と重ね合わせて申し訳ないけど、みみこ25さんは何だか
やりきれないと漠然と思われているのではないですか。

 他の方もおっしゃってますけど、少し息抜きをされた
方がよろしいかと思います。

 
 

スタッフへ連絡

  そうですねー

うさ1726
2003/02/04(火) 17:50

その人の態度次第だと思います。私も独身時代に先輩が子供
が病気ということで本当によく休んでいました。なので私も
何回も残業して忙しくて大変な思いしました。でも私は嫌な
気分にはなりませんでした。その先輩は仕事中は本当に一生
懸命仕事していたし、休んだ次の日は必ず周囲の人にすみま
せんと言っていました。だから私もがんばってという気持ち
になりました。
熱で休んだその日に会社に遊びに来るというのは本当に非常
識だと思います。みみこ25さんはそういう休みを取って当
然という態度が嫌なんですよね?
子供は本当にすぐ病気になります。休みが多くなってしまう
のもしょうがないと思います。お互い様ですよね、働いて子
供を育てていく上でお互い様ということもあると思います。
その非常識な先輩は別として子供を育てながら働いている人
のことを否定しているわけではないですよね?
女性が子供を持って働いている人のことを迷惑と思ってしま
ったら子供のいる女性はますます働きにくくなってしまいま
す。お互い様と思って子供を持って働いている女性を応援し
てあげてくださいね、(非常識なひとは別として)

スタッフへ連絡

  そうですねー・・・。

mihi
2003/02/04(火) 18:27

子供がいるとどうしても休みが多くなったり、はからずも周囲に迷
惑をかけることになってしまうようですよね・・。

この問題って本当に難しい問題ですよね。
私もできれば仕事続けたいかなって思ったんですが、こういう現実
があるので来年出産したいと計画してるんですが、会社も退職する
つもりでいます。

本当に難しい・・・。
自分の時にも同じようにできると思えば心強いのではないでしょう
か。うーん、なにも解決になってないけれど、そんなふうな会社で
うらやましいって思います。
周囲に子持ちが4人もいたら、そのうちあなたが同じ立場になった
時には楽なんじゃないかなーとも思いますよ。

スタッフへ連絡

  わかるわかる~(泣)

苔桃
2003/02/04(火) 19:12

私の仕事先の会社にそういう女性がいます。
子育ては大変でしょうから、休むのも分かります。
が、それなら誰かに引き継いでほしい!
何もしないでいきなり休む&早く帰るので、仕事がそこでストッ
プ。でも納期は延びず、結果こちらが納期ぎりぎりで頑張るはめに
なります。
彼女もそこで悪びれる様子はありません。
むしろ当然っていう感じ。
「すみませんね」とひとことで印象が変わるのに。勿体無い。
おまけに、彼女の姿勢で「子持ち女はわがまま」っていう印象がで
きるのも悔しい。
頑張っている人もいるのにね。
私は将来子どもを産んだら、こういう気遣いのない母親にはならな
い!と今から自分を戒めています。

スタッフへ連絡

  父親不在(横レス気味です)

柘榴
2003/02/04(火) 19:17

他の方のレスを見て不思議に思ったこと。
みみこ25さんの同僚のかたは シングルマザーなのでしょうか。
そうなら 仕方がないことも多いと思うけど
だんなさんもいらっしゃるのなら
ちょっと・・・と思いました。

子供は親が責任をもって育てるものです。
それは 母親も父親も同じこと。
男性のほうが仕事が休みにくいから、とか
男性が子供の病気で仕事を休むなんて、と
女性が思っているような社会では
とても 男女平等に働ける社会は築けません。
子供で大変なのはわかるけど
それを母親だけが背負っていく社会構造は絶対おかしいです。

スタッフへ連絡

  柘榴さんに同感です

kojikakana
2003/02/05(水) 14:41

「育児に父親不在」を前提の上でお話が進んでいるように
思えて不思議です。

子供は母親だけでは生まれてこないのに、どうして
母親だけが様々な負担を強いられて父親は不在なので
しょう。
仕事+家事+育児を全て母親一人でこなすことは時間的・
物理的にも難しいことです。

「夫婦が助け合って家庭を運営し、その上で社会が
サポートをする。」
これが本来の形ではないでしょうか。

まず最初に様々な協力を求める相手は社会や会社では
なくて、夫であり子供の父親である配偶者に対して
でしょう。

スタッフへ連絡

  そうですよね

ちょろ太
2003/02/06(木) 09:37

まだまだ社会は「仕事をもっていようがいまいが育児は母親メイ
ン」という考えですよね。

私も、「子持ちで働く女性」です。
やはり子供の発熱等で休むことはあります(実は今日も)。
ありがたいことに、夫も、子供が病気の時は仕事を休んでくれま
す。お互いの仕事の状況と相談しながら「今日は私が休む」「じゃ
あ明日も無理みたいなら俺が休む」って感じです。夫には感謝して
います。

ただ、職場で「今日は夫が休んで子供を見ていてくれる」と言う
と、職場の人は皆まずびっくりし、そして「いい旦那さんね~」と
夫を大絶賛します。いくら私が忙しくても「旦那さん大変だよ、今
日は早く帰ってあげなよ」と5:00には上司・同僚から帰れコー
ルです。
勿論、好意的な上司と同僚には本当に感謝しています。でも、私が
子供のために休んだからと言って、夫が同じようなことを職場で言
われることは絶対ないだろうなと思います。

ちなみに「今日は実家の母が子供を見ていてくれる」と言うと、逆
に「じゃあ今日は安心して遅くなれるね」と言われます。同居でも
なく母にも仕事があるので、私自身は夫に休んでもらうよりよほど
気を遣ってしまうのですが・・・。

働く母親は、仕事に支障をきたしても非難されるし、子供の世話が
おろそかになっても(正確には、おろそかだと周りが感じても)非
難されます。
働く父親は、仕事に支障をきたせば当然非難されるでしょうが、子
供の世話は一切しなくても非難されることはないように感じます。
これも少しずつ変わっていくのでしょうか・・・?

横にそれてしまって、すみません。

スタッフへ連絡

  ちょっとホッとしました

柘榴
2003/02/06(木) 11:28

kojikakanaさんとちょろ太さんの御意見が聞けてよかったです。
みなさん、子供は女性が育てるもの、という
前提で議論されていて釈然としなかったのですが
私だけがそう感じているのでは無いことが分かって
ちょっとホッとしました。
ただ、まだまだ、ですよね。
育児に男性が参加することは、当然だと
男性の意識を変えなくては、といろいろ社会的に動きは
あるようですが
本当は、女性のほうの意識が問題なのでは、と
痛感します。
特に このツリーの他の方々のレスを読んでいると。

本当に日本の社会で男女が平等の立場で働ける日は
来るのかな、とちょっと不安ですね。

スタッフへ連絡

  気にしないこと

ひとみひとみ
2003/02/04(火) 19:19

うちのグループにもかなり非常識なワーキングマザーがいま
す。ふたりのお子さんのお母さんなんですが、この冬お子さん
のどっちかがインフルエンザで~とか、おなか痛くて~とかで
まともに5日間来たことありません。遅刻も多いです。雨降っ
た日は絶対遅刻。

また、時短を取っているので本来ならば、会社の規定上半休を
取れないのですが、彼女は「家族の介護のため」と言って「介
護半休」という裏技で半休取ります。そして、それは介護でも
なんでもなく、バーゲンに行くとか映画を見たとか楽しそうに
話しています。

勤務態度も終わっているので上司以外みんなほっといてます。
うちの職場はだれか一人休んだとしても、とくにまわりに
迷惑はかからないので、彼女がいなくてもどうってことない
し。2回も育休取ったのと時短取ってるので、職級はすえおき
だし、給料は大幅に安いのでしょうがないかな、という感じ。
ただ、彼女は自分のスタンスはよーくわかっているので他人の
ことは絶対に口にしませんね。かなり腰が低く、美人ですがい
つもヘコヘコ謝ってますよ。

まあ、子供が小さいころだけだし、私たちも将来ワーキングマ
ザーになる可能性はあるわけで、彼女のような存在はいざそう
なったときのための「保険」みたいに考えてます。子供がいて
もバリバリ残業して頑張っている方もいるけど、そういう人は
必ず実家がそば、とか同居しているとかおじいちゃんおばあち
ゃんの助けあってこそなんですよね。うちの会社では、「子供
も出世も」は通用しない雰囲気です。

スタッフへ連絡

  ありがとうございました

みみこ25
2003/02/04(火) 20:28

色々考えさせられました。

いろんな意見を拝見して、私ももっと人に優しくならなければ、
と正直思いました。

繰り返しなんですよね。
優しくならなくちゃ、と思う自分と、納得がいかないと腹を立てて
しまう自分。

こんなのがたまにいやになることもありますが、それも自分。
皆さんの優しい意見にふれて、自分ももっと成長しなくてはと
思いました。

頑張って働く女性になれたらいいな。
ありがとうございました!

スタッフへ連絡

  遅レスでごめんなさい。

かもふぁん
2003/02/04(火) 21:29

みみこ25さんは十分優しいですよ。優しくないと悩みませんも
の。私の過去の職場も働くママがたくさんいて、私の様な少数
派の独身女性がカバーしておりました。仕事はもとより、働く
ママ達の「息抜き」である慰安旅行や各種飲み会の手配まで
も。(これがタイヘンだった)
「いずれ自分も(ママになったら)助けられるのだから」
「女性同士、協力しないでどうする」
と言われ続け、がむしゃらにやってました。
が、景気は下向き。毎年採用していた新入社員も私で最後。私
がママになったら誰が助けてくれるのでしょう?
忙しすぎてキリキリしてると、
「ダンナも彼氏もいない人はこれだから」とか
「早く結婚して子供産めばカドがとれるのにねえ」
ときたもんだ。(もう笑っちゃいましょう!!)
深夜までの残業と休日サービス出勤で、デートやお見合いする
余裕もないっての・・・
結局、体を壊して退職を余儀なくされました。
女友達に悩みを話しても分かってもらえず、本当に辛い思いを
しました。
みみこ25さんの投稿を見て、過去のことながら「私と同じ・・・」
と嬉しくなりました~。
当時、愚痴を聞いてくれる男友達が大切な存在でしたヨ。

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR