オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 義両親との同居

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

フリートーク|投稿記事

義両親との同居

kimi[ID:0000090]
2014/08/13(水) 18:17

こんにちは。共感していただける方いらしたら嬉しいです。考えると、本当に嫌です・・・長男の主人と結婚しもうすぐ4年。今年秋に生まれる二人目の子供と4人になります。結婚当初から、いずれは同居になる可能性があることもわかってはいましたが、最近、主人の実家の隣の家が建て替えることになり、義母がちくりちくりと同居したいと言い始めました。義両親は、80歳前後ですが、二人とも元気でおります。次男は隣の県に住んでいて、私たちよりも15年以上早く結婚しています。高校生と中学生の大きいお子さんがいますが、お嫁さんと義母がうまくいってなくて、あまり実家に近寄ってません。そんなかんじなので、頼ってくるのはいつもこっち。それでも、私たちはすぐのところに住んでますので、子供連れてたびたび遊びに行ったり、気を使っているつもりです。まだ2歳と0歳をかかえ、幼稚園すらもこれからも始まる我が家にとって、ただ、家賃や支出が楽になるからという理由だけでは、すぐに同居に踏み切れません。やりくりしていかないといけないのは、結局私。教育費が莫大にかかるこれから先、介護まで急に必要になったら、と思うと寒気がします。もちろん、万が一のことも考えて、将来は働くことも視野にいれています。義両親も元気で自分のことは自分でできているうちは、別でいいじゃないかと思ってしまいます。生前贈与とか、遺産相続の問題を親としてしっかりやってから、同居したいなどと言ってほしいものです。姑との生活ややりとりが経験ない義母にとって(既に亡くなっていた)、嫁の苦労や不安なんて全然わからないんでしょうね。今まで頑張ってきて老後は孫と楽しく暮らしたいという気持ちだと思いますが、同居になったら、きっと完全分離は難しく、家事分担とか水回りとかも考えなくてはいけないと思うんです。分離なら今のままと変わらないし、べったり同居なら、それは親が自力で生活出来なくなった時=そうなったら覚悟が出来ます。また子供は、主人と弟のみなので、男だけだと親子で殆ど会話ないし、息子に話すより嫁のこっちに言ってきやすいのか、なんでも長男の嫁=私なんです。でも同居されて頑張っている方もいらっしゃると思います。どうやって考え踏み切られたのか、また断っている方、どうやって話をしたとか、もしお聞き出来たらうれしいです!愚痴ですみませんでした。何卒宜しくお願いします。

  先ずは

カサブランカ[ID:0004488]
2014/08/18(月) 12:56

ご主人とご主人の弟さんの兄弟で、今後、義理のご両親のことはどうするのか話し合って
貰った方が良いです。
その後で、お互いの伴侶を含めご主人の両親共しっかり話をするべきですね。
いくら今は元気といっても80歳前後であれば、いつ急に何が起こってもおかしくない年齢です。
自力で生活出来なくなった時には覚悟が出来るそうですが、急にそうなった時に、
やらざる得なくなるとしても介護出来ますか?
介護義務がご主人の兄弟にあるとしても、実際やることになるのはkimiさんか次男の
お嫁さんになります。
今、介護保険というものがあり、介護の段階によってはヘルパーさんに来て貰ったり等の、
行政サービスがありますが、高齢者社会の現在、申請してから民政委員の人が
本人の状況を見に来て、介護申請が通る迄には数週間を要します。
また、施設等も安い公共の所は待っている状況のところが殆どです。
ましてや自力で不可能であれば医療施設のあるところでなければ受け入れてくれません。
民間の施設に入るにはお金が必要です。
同居する、しないよりもその辺りも話し合った方が良いですよ。
遺産については、義理のご両親とご主人たちご兄弟で話し合って貰った方が良いですよ。
kimiさんには相続権がないので、変に話に加わるとややこしくなります。
お金が絡むことは、義理のご両親がしっかりしているうちに話し合っておかないと、
後々揉めることになりかねません。
相談(質問)からずれてしまいましたが、同居しなくても良いと思いますよ。
同居してもしなくても、介護が必要になればどのみち大変です。

スタッフへ連絡

  ありがとうございました

kimi[ID:0000090]
2014/08/20(水) 17:24

パークオズさん、カサブランカさん、ありがとうございました。本当におっしゃる通りですし、その順序でと認識し思ってます。おかげで、改めて頭の中整理できました。
義母がただ「こうしたい」と言ってるだけの部分もあります。でもそれが腹立ちますよ。その前にやることは、皆さんの前述のとおりたくさんあるのに、その意識がない?やろうとしない義親に腹が立っている私です。だったら、息子たち集めて話し合うことやればいいのに!って何百回も思います。

実家については、土地などは、長男(主人)が引き継ぐことになりますし、たぶんその分長男家族に面倒みてもらう、と義両親は思ってます。

でも、親が話し合いをやろうとしないから、結局、やったら?とか、将来のこと話し合ってよ、とか、長男の主人に私が言う→動いてもらう、なんですよーー。もちろん、主人も同じ考えでいましたが、親が言わないうちは別に、、、みたいなかんじで、ゆっくりなんです。><
親がいけないんですよね。常識がないというか、世間知らずなのか呆れる義両親です。私も外野なのに、なぜこんなに一人で考えなくてはいけないのか、って自分でも嫌になります。

介護義務なんてあるようでないようなもの。最終的に、どこも嫁が見てますよね。特に子供が男しかいないと、特にそうなりますね。女の子供がいたら、長男や次男とかいうのは関係なくなります。私も兄弟4人男女2ずついますが、長男ではなく全員で面倒みよう、って全員で認識してます。
嫁ってほんとに何から何まで辛い立場ですね。またしても愚痴もたくさんになってしまいましたが、皆さんの意見のように、少しでも進歩できるように、私が出来ることはやりながら、見守っていこうと思います。本当にありがとうございます。

スタッフへ連絡

  ローンが組めないお年頃

パークオズ[ID:0000112]
2014/08/17(日) 20:22

>義両親は、80歳前後ですが
実家を建て替えるのが前提の同居のようですけど、その年齢ではローンは組めませんよ。
その資金はどころからねん出するつもりなのでしょうか?

一緒に住めば、息子一家に家賃が掛からないから節約なる。
なんて言っているようならば、その建て替え資金は誰が払うの?


仲の悪い(?)親子とはいえ、子供には平等に遺留分と言って権利は存在しますから、そのあたりは家族全員でご両親が元気なうちにきちんと書面を残しておかないと、仮に同居していても、その住まいを手放さないといけない事態になりかねないですよ。

あと、義理のご両親の介護義務は、嫁のあなたではなく、実子であるご主人と弟さんですよ。

現実的には、そうならないかもしれませんが、それも含めて同居への話し合いを腹を据えてしないとですよね。

ちなみに、私は、末っ子長男ですが、同居の話は一切出ていません。

義理の母(末っ子次男嫁)が、短期間(数か月)でコリた経緯があるので。

スタッフへ連絡

  難しい問題ですよね

しろぶ[ID:0000053]
2014/08/15(金) 13:09

kimiさんのケースとは、少し違いますが少々思うところがあったので書き込みます。

私は、2ヶ月ほど前、実父からあと2,3年したら、私たち夫婦が支払っている家賃がもったいないので、
ここ(私の実家:持ち家)で同居すれば良いじゃないか、と言われてぞっとしました。

実の親なのに、大変申し訳ないですが、それが正直な率直な思いでした。

父は、75歳。母を7年前に亡くし、一人暮らし、私は一人娘です。

父には、本当に大切に育ててもらったし、感謝しています。

感謝しているし、大切な親ですが、それと同居問題は別というのが
私の考えです。

私たち夫婦には、私たちなりの生活があります。

それに、私の父と同居となれば、絶対に主人にとってストレスになります。

父にとっては、自分の建てた家ですが、
主人にとってはアウェイになるので、無意識に気を使うと思うのです。

なので、私は、父が自力で生活出来なくなるまで、
はぐらかそうと思っています。

本当に難しい状況になったら、覚悟して同居するか、
施設に入ってもらう方向でと考えています。

ちくりちくりとお姑さんに言われても、
はぐらかして、先延ばしにする。
今、義両親ご夫婦で生活できているのだから、
それで良いのではないでしょうか。

お住まいの地域性にもよるかもしれませんが、
私の友人、親戚で義理・実の両親と同居している方は皆無です。

人それぞれですが、私は同居するだけが親孝行でないと思うのです。

私の場合、実の親でもそういう思いがあるのですから、
kimiさんの思いは更に、複雑でしょう。

こういう問題の場合、そのご家庭によって、という形になると思いますので、
あまり「こうするべき」などにとらわれず、上手に対処出来ると良いなと感じました。

スタッフへ連絡

  ありがとうございます!

kimi[ID:0000090]
2014/08/15(金) 13:35

しろぶさん、レスありがとうございます。実の親だとしても、本当に考えることありますよね・・・。私もそうです。家賃だけのことで、今の生活を変える思いはまったくないです。違う次元ですもんね。うちの主人も、たった一人、血のつながってない私が実家に乗り込んで、義両親の世話をすることになることに、私のことを一番に考えてくれていたら嬉しいし願いたいものです・・・。80歳近くになり、元気でいるのに、家事をこちらが全部してしまったら、趣味のない義母のやることがなくなり、認知症なども進んでしまうのではないかというのも、考えてしまいます。だから、元気なうちは、それぞれ親は親、子は子で、やっていきたいと思います。本当にありがとうございます!!嬉しかったです。

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR