オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 子供を欲しいと思えません・・・

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

フリートーク|投稿記事

子供を欲しいと思えません・・・

fuente
2007/01/09(火) 21:13

歳を重ねれば自然と子供が欲しくなると思っていましたが、
結婚して7年、いまだにそう思うことはありません。
夫は子供を欲しがっていますが、私の気持ちを尊重し、無理
に作ろうとはいいません。しかし夫の実家へ帰省する度に
「孫はまだか?」と催促されるのがつらくなっているようで
す。
私自身も子供が欲しくないと思う自分を自己嫌悪することも
あります。夫に対し申し訳ないとも思います。でも義務感で
子供を産んで、愛情をもって育てられるのか、不安です。
「自分の子供はかわいいと思うよ」とよく言われますが、昨
今の虐待のニュースを見るたび疑問に思ってしまって・・・。
子供をつくらないなら、結婚するべきではなかったのでしょ
うか。二人で過ごしていきたいと思うことはいけないことな
のでしょうか。

  うちも子供がいません。

南ちゃんのしっぽ
2007/01/10(水) 18:32

私としては子供が生めたら欲しいところなのですが、夫の気
持ちが変わらないようなので(うちは病気がらみです)、近
頃諦めがつきました。

たぶん、夫もfuenteさんのように私に対して罪悪感を持って
いるのかもしれませんね。
でも私はそんなのは持たなくってもいいのだと思います。
うちの夫婦には子供の存在が無い方がうまくいくのだと思う
ので。
それは諦めがついた頃から思うようになりました。
もし罪悪感で押しつぶされそうなら、旦那様としっかりと話
合ってみてくださいね。

うちもうちの両親が「孫はまだか。一人くらい作ったらどう
だ。」とか帰るたびに行って来ます。
やっぱりその言葉はかなりの重荷です。
いくら「うちは無理なんだよ」って言っても分からないみた
いで(困)。
旦那様もきっと同じ気持ちかもしれないですね。
本当はいらない本人が親に言ってくれると助かるんですけど
ね。
でもそれを夫に言わせるのはかわいそうなので、「言ってく
れ」とは言えません。
うちの親の事ですから、私が我慢するしかないなと思ってい
ます。
旦那様もしょうがないと思っているのではないかしら?

スタッフへ連絡

  ありがとうございます

fuente
2007/01/10(水) 20:12

みなさん、あたたかいご返信、ありがとうございました。
たんきいさんからご質問がございましたが、夫は子供を望ま
ない気持ちを理解するのは難しいけど、そんな気持ちでは生
まれてくる子供が可哀想だし、無理強いはしないというスタ
ンスでした。しかし、ここ数年、周囲から「子供が出来まし
た」との報告や親からの催促が増えるにつれ、子供を欲しい
という気持ちが強くなってきたようです。何より義父に「孫
の顔を見せたい」と思っているようです。夫を苦しめている
と思うのが自分の思い込みだといいのですが、実際につらい
と言われてしまったので、残念ながら思い込みではありませ
ん。産みたいと思えないこともつらいんだとは言えませんで
した。
芙由子さんがおっしゃる通り、「子供を作りたくないという
意見はエゴ」と受け取られる場合が多く、正直非難されてし
まうと思っておりましたので、みなさんのご意見を新鮮な気
持ちで受け止めました。
親世代は結婚→出産→老後は子供や孫に囲まれてというイメ
ージをもっていますが、一昔前とは明らかに異なる現在の社
会状況を考えると不安ばかりが先行してしまいます。また
「産めば可愛い」と言われても、産んで後悔などできない大
事な命だからこそ、心の準備ができていない限り子供をもつ
ことをためらってしまいます。もちろん産まない選択をする
ならばちゃきひろさんがおっしゃるような覚悟と準備は必要
と考えます。但しこれは子供ができても同じ事と言えます。
これからの社会、国の年金や社会保障制度は当てにできない
ものですから。
何だかまとまりのない文章になってしまいました。みなさ
ん、貴重なご意見本当にありがとうございました。夫が思い
描く家庭像を私が壊してしまっていいのか、いつのまにかで
きてしまった温度差をどう埋めていけばいいかもう少しゆっ
くり考えていこうと思います。

スタッフへ連絡

  尊重しあいたいですね

たんきい
2007/01/11(木) 15:16

fuenteさん、お答えをありがとうございます。

なるほど、旦那さんは当初から「子供を望まない気持ちは理
解できなかった」のですか。
でもとりあえずは子供なしでもいいと思って始めた結婚生活
が時間が経つにつれ、周りからのプレッシャーが高くなるに
つれ、だんだんつらく感じられるようになってきたというこ
とでしょうか。
それは残念ですね。

でも、子供を望まないと宣言した?fuenteさんを彼自身が選
んだということも事実ですよね。

>実際につらいと言われてしまったので、残念ながら思い込
みではありません。

とありますが、でも旦那さんはfuenteさんとの子供なしの結
婚生活の継続を現時点では選んでいるんですよね?
fuenteさんはそのことにもっと自信をもっていいんじゃない
でしょうか。
もしかしたらその自信をもつためには、旦那さんともっと突
き詰めて話す必要があるということかもしれない、と〆レス
を読んでの感想です。

私は、上にも書きましたが、子供をもつ持たない(もつにし
ても何人か、も)ということは、周囲や世間の声に左右され
る必要は全くないと思ってます。
ましてや税金うんぬんであるはずもないし。

二人が合意できていればそれでいいと思うのです。
というか、なんのテーマであれ、意思が一致というか折り合
いをつけられない相手と結婚生活を続ける意味はないと思っ
ています。

fuenteさん一人が「夫が思い描く家庭像を私が壊してしまっ
ていいのか」と思い悩むことではありません。
子供が欲しいと思う夫のほうも「妻の思い描く家庭を壊して
いいのか」と悩むべきなのです。

考えの違いがどうであれ、お互いを尊重した話し合いができ
なくなったら夫婦は終わりだと思っています。

長い人生を誰とどのように生きるのか、お二人で合意できる
といいですね。


・・・などと偉そうに書きましたが、我が家も私が子供は作
らないと宣言して結婚した夫婦です。
結婚3年目の今のところまだその宣言の効果?が効いている
のか、周囲からは全くプレッシャーはありませんが、2年
後、3年後、周りがどう変わるか、夫がどう変わるか、そし
て私自身は・・・?と未知数です。
「そういう時」が来るかもしれないこと、来たらどうあるべ
きか、fuenteさんの投稿で考えさせられました。


よいほうに解決できますように。

スタッフへ連絡

  質問なのですが

たんきい
2007/01/10(水) 16:47

fuenteさんの投稿の趣旨は「子供を産みたくないと思うこと
は罪か」ということのようですが、
その質問の前提として今fuenteさん自身が罪悪感とか自己嫌
悪のようなものを覚えているということですよね。
そういう感情が起こるのは、旦那さんが子供を欲しそうにし
ていたり義両親が孫をせがんだりするから、という理解でい
いでしょうか?

私が質問したいのは、fuenteさんに自己嫌悪の感情まで起こ
させる旦那さんとの関係です。

結婚前には子供についての話し合いはどの程度されていたの
でしょうか。
結婚前とか新婚時代は子供をつくらないことに理解を示して
いた旦那さんも時間とともに考えが変わってきてお二人の間
にズレが生じてきたということなのでしょうか。

よろしければ、fuenteさんご夫婦間での温度差(というので
しょうか)がいつくらいから生じたのか、などお聞かせ願え
ないでしょうか。

>二人で過ごしていきたいと思うことはいけないことな
のでしょうか。

とありますが、それをいけないことと考えるかどうかは、ひ
とえに、もう片方の相手の気持ち次第ではないでしょうか。
世論や多数決で決めることではないでしょう。

私はそう考えるので、fuenteさんご夫婦の間の温度差がどの
程度あるのかうかがいたいと思いました。
もしかしたら旦那さんがすごく我慢していると勝手にfuente
さんが思い込んで自分を苦しめているだけでは?という気も
しています・・・。

スタッフへ連絡

  いけなくない

アヤティー
2007/01/10(水) 15:12

私も子供を欲しくない気持ちはいけないことだと思いません。
少しでも物を考える習慣があって、産むか産まないかの選択が
できる環境にある人ならば、子育てどうなんだろう?と疑問を
もって躊躇したり不安になってもおかしくないと思います。

おっしゃるように不幸なニュース(虐待以外にもいろいろと)
が続いてます。今の日本での子育て大変ですよね。
そういう私も現在妊娠中です。もともと子供は欲しいと思って
いましたが、それがどのタイミングなのか、安心して子育てが
できるビジョンが見えるまでは待ちました。
覚悟ができた今も、危険な社会の中でどうやって子供を守れば
いいのか、考えさせられることも多いです。
子供を産まないことを選ぶ人がいてもいけないなんて思いませ
ん。

周囲からの圧力や義務感に負けないで、自分の心が求めている
方向でいいではないですか。
私の知り合いの中にもお子さんを作らない選択をして幸せな夫
婦はいます。子供が産まれてから夫婦の時間がまったくとれな
くて…と嘆いている知り合いもいます。
何がいいのかとか幸せなのかは、他人が決める事ではなく自分
で決めていいんじゃないでしょうか。

スタッフへ連絡

  罪悪感を感じる必要はないと思う

ちゃきひろ
2007/01/10(水) 09:53

二人の子持ちからの意見です。

子どもを産みたくない、夫婦二人でいたい、その気持ちに
罪悪感を持つ必要はないと思います。正直な気持ちなんだし
ご主人はそれを知った上で結婚して尊重してくれているのだ
と思いますから。

ただ、覚悟と準備だけはして欲しいと思います。
産まない女性が増えたことで、少子化に拍車がかかっており
将来、子ども一人が支える高齢者の数がとても増えます。
自ら「出産・育児」という面倒を避けておいて、老後の支え
だけを求めるのは止めて頂きたいです。
きついこと書いてごめんなさい。
でも、私は自分の子たちが自分の楽しみ・気持ちを優先して
産めるのに産まかった人たちを、苦労して支えて行くのかと
思うと、複雑な思いになるのです。
別に、私は自分達の老後を支えて欲しくて子どもを生んだ
わけではなく、ちゃんと蓄えとそれなりの準備はしておく
つもりですが、人間いつ何があって周囲のお世話になるかは
わからないものですからね。

子どもを産み・育てるのは、個人の感情云々ではなくて、
生あるものの種の存続のための本能と、社会を支える人間と
しての務めかなと、今は思っています。

スタッフへ連絡

  それは違う

amerim
2007/01/10(水) 11:22

将来の年金問題とか老人介護にかかる国家財政の負担につい
てのお話だと思いますが、それは子供がいない「人」に対し
て言う意見ではないでしょう。国家のシステムがそうなって
いるのです。これは国に言うべきであって、人に対して言う
ものではない。間違っています。

スタッフへ連絡

  そうですね

ちゃきひろ
2007/01/10(水) 11:36

確かにそうですね。国のシステムの問題ですね。

ただそういう国に住み、国の中で生きる以上、そこで自分の
できることをしないのは社会での責任を果たしているのか?
と思ったのですが、個人を責めても仕方のないことです。
お金の面だけでなく、若い世代が今後ぶつかろるであろう
高齢者に対する問題もあると思っての発言でした。

ご気分を害される方もいらっしゃると思うので、削除依頼を
出してあります。失礼しました。

スタッフへ連絡

  削除依頼の必要はなかったと思いますが

くぬぎ坊や
2007/01/10(水) 12:31

私も国の責任と考えている一人です。
先の読みができない、うすうす感ずいているのに対策を後送りにし
ている国の責任は大きいです。

女だから子供を生まなくてはいけない、ではなく女にしか出来ない
から頼られているのではないですか?
男女どちらでも産むことができれば「最初の子は私が、次はあなた
が」と出来るのに、と思ったこともあります。

今は過渡期なんだと思います。
「結婚しない」や「産まない」などを選択をした人が老人になった
とき、それを見たその時代の若者が自分達の人生を判断してまた世
の中は変わるのだろうと考えています。

スタッフへ連絡

  社会のために?

amerim
2007/01/10(水) 14:04

ちゃきひろさんは子供を産む前に「社会的責任を果たすため」
と思って作りましたんですか?私は、そうじゃないと思いま
す。最後に「今は思っています」と言ったように、子供が生ま
れて、自分の可愛い子の将来を思ってから考え始めたことでは
ないでしょうか。国の行く末が心配だって気持ち、子供のいな
い私にも少しは理解できるんですけど・・・でも、社会での責
任は子供を作って育てることだけではありませんし、自分が
やったからと、後づけで責任責任と言うのは、なんだかな・・・。

ちゃきひろさんのお子さんは独身者やお子さんのいない家庭か
らも等しく(むしろ多めに)徴収される税金で、育っていくん
です。
お互い様ではないかなー。

スタッフへ連絡

  それは違うと思います。

なおこ姫
2007/01/11(木) 07:05

〆後に申し訳ないんですが…
>ちゃきひろさんのお子さんは独身者やお子さんのいない家庭
からも等しく(むしろ多めに)徴収される税金で、育ってい
くんです。
お互い様ではないかなー。

amerimさんだって義務教育を受けて育った世代ですよね。あ
る部分は税金で大人になったわけです。ちゃきひろさんのお
子さんを税金で育てているわけではなく育ててもらった分を
税金として払っていると考えたほうが正しいと思います。

子供を育てようが育てまいが一人の人間が一生の間に受けら
れる行政サービスは大差ありません。でも子供を育てている
人間は税金の何倍もの私財や労力を投じて子育てしてるんで
す。子供が納税者になったとたん控除や補助はなくなりま
す。
経済的なことを言えば子供を育てるメリットはないと思いま
す。精神的な充足があるから、それでも育てていけるんです
が…。それがなければ子育てなんてやってられません。きっ
とトピ主さんはこのあたりに不安を感じるんでしょうね。

限界集落という言葉がありますが、少子高齢化が進めばコミ
ュニティは崩壊します。老後の資金さえためとけばどうにか
なるというものではありません。
このまま生めるのに生まない人が増えていけば日本はやがて
限界国家となり消滅国家になるでしょう。

確かに国の無策には憤りを覚えるものはあります。
でも、個人の選択の結果がどういう未来につながるかはしっ
かりと考えていただきたい。自分ひとりぐらいならという考
えは捨ててほしいです。

スタッフへ連絡

  誤解があるようです

amerim
2007/01/11(木) 16:07

少子化が進んだって私には関係ないとは思っていません。言っ
てもないと思います。少子化のニュースは目についたら必ず読
んでますよ。「少子化のために」という言葉を使う人に反論し
ているからといって、「少子化?だから何?」という考えなん
だと思われては困ります・・・。

>育ててもらった分を税金として払っていると考えたほうが正
しいと思います
正しいと思う根拠は、なんでしょうか。独身者や既婚で子供の
いない世帯から徴収される税金が、親世代やその上の世代のた
めにだけ使われているのなら分かるのですが・・・。
子供を育てるのにはお金がかかりますので、経済的なメリット
がないのは分かります。でも有無もいわさず徴収される「税
金」と、何にどれだけ使うか自分の意思で決められる「家計収
入」を比較するのには無理があると思います。
で、私は少子化のために「も」子供を生む「方向に考えません
か?」という意見ならなんとも思いません。そうではなく「責
任」とか「面倒を避けた」という表現だったので・・・という
内容は、前述の通りです。

スタッフへ連絡

子持ち主婦の立場から。

税金がどうの、自分ひとりくらいはどうの・・・と理想論で片
付けられる問題ではない。そうあってはいけない。
子供を産む事は個人をマクロ的に見ていけば、とても重要な事
でデリケートな問題。
社会の一員として義務を!と表面上の正論を振りかざして論理
のみで正否を問うてはいけないと思う。
子供を産む産まないはその他の問題とひとくくりではない類の
問題だよ。だって人間一人の命がかかっているんだから。

なぜ子供を産みたくないのか→国家が子育てしにくい環境だか
ら。も大きな要因の一つでしょ。
国のシステムの矛盾点によって引き起こされる弊害を個人が甘
んじて受け入れて、その後に国のシステムの改善をもとめても
本末転倒。
税金を払っているからこそ、子供を産むか産まないかくらい自
分たちで選択する自由があったっていいじゃない。(もちろん
果たせるのに義務を果たさない人間はよくない。それによって
引き起こされる国家の危機、についてのなおこ姫さんの憂いは
理解できるよ。)

あと、子供を産みたくても産めない人にとってはなおこ姫さん
の意見は酷じゃないのかな。お国の為に!なんていう前にその
へんの配慮が先じゃない。

子持ち主婦としては子を産むかどうかの問題を論理だけで解決
しようとする考えは甘い。子育ての大変さ、貴重さを体験した
人ならわかるはず。また子供を産まない主婦に対して産んだ事
のある主婦が、あなたたちは義務を果たしてないなんていえる
権利もないと思う。

スタッフへ連絡

  横かもしれませんが・・・

ももピンク子
2007/01/10(水) 17:51

トピ主さんの趣旨とはずれちゃいますが、ごめんなさい。

私自身は既婚・子なしですが、先日話をしていた私の友人が
ちゃきひろさんの下記発言と同様なことを言いました。

>自ら「出産・育児」という面倒を避けておいて、老後の支え
>だけを求めるのは止めて頂きたいです。

私の友人は専業主婦(専業主婦の是否を問いたい訳では
ありません)ですが、「あなたたち子なし夫婦に年金を
払わなきゃいけないためにうちの子たちが苦労するなん
て・・・」と言ったのです。
ビックリしました。だって彼女の論理でいうなら、自身は
今現在は働かずに年金も税金も払っていない状況なのに、
彼女の親は年金を貰っているし、彼女自身も子育てに関わる
補助金を受け取っているのですから。
いまの年金及び福祉を支える財源となる税金を負担している
現在の労働者負担を見ずに、将来の負担って言われても
正当性を感じられません。「将来って言うけど、まずは
現在をちゃんと見ようよ!」って思いました。

ちゃきひろさんが私の友人と同じということではありません。
ただ、こういう考え方をする人が居て、違和感を感じる人間
が居るということを言いたかったのです。

横で失礼しました。。。

スタッフへ連絡

  横ですが

umesaya
2007/01/11(木) 13:21

>ビックリしました。だって彼女の論理でいうなら、自身は
今現在は働かずに年金も税金も払っていない状況なのに、
彼女の親は年金を貰っているし、彼女自身も子育てに関わる
補助金を受け取っているのですから。


専業主婦は現金収入がないので、税金は夫が払っています
よ。

スタッフへ連絡

 

pchan723
2007/01/11(木) 13:55

>専業主婦は現金収入がないので、税金は夫が払っています
よ。

何税のことをおっしゃっているのかわかりませんが、扶養家
族の税金を夫が払っているというのは、違うのではありませ
んか?

スタッフへ連絡

  いいんじゃない?

ぽんてーぬ
2007/01/10(水) 08:43

子供のいない夫婦なんて世の中にゴマンといますよ。
(いや、それ以上)結婚=子供、ではありません。
二人で過ごしていきたい、いいじゃないですか。
夫婦二人でもとってもラブラブで幸せな人もいれば、
子供がいても毎日喧嘩ばかりでちっとも幸せじゃない
夫婦もいます。人それぞれってことです。

私も30歳、結婚してもうすぐ4年ですがまだ子供は
いません。正直、子供は苦手ですし、出産・育児に
ちっとも希望が持てません。お金も自由も奪われる、
くらいにしか思えないのです。
でもやはり、出産は女性にしかできません。長い人生、
一度くらい経験しておいても損はないかもしれません。
なので、そろそろ頑張ってみようか…と思っています。
結果的に授かれなかったとしたら、それはそれで受け入れて
夫と二人で仲良く生きていきたいと思います。

考えが徐々に変わってきたのは姉が出産した影響も
あると思います。姉も結婚して7年、子供がいなかった
のに急に妊娠し、今では子供を溺愛しています。
そんな姉を見て、またそれを見る自分も含め、人間って
変わるもんなんだな…ってしみじみ思います。

fuenteさんも、もしかしたら考えが今後変わるかも
しれません。それまでは、自分の今の気持ちに正直に
いていいんじゃないでしょうか。誰が何と言おうと我を
貫いてください。親なんて、何とでも言いますから。
一人産めばどうせすぐ「二人目は?」ってなるんだし。
私の周りには子供がいなくても素敵に幸せそうに過ごして
いる夫婦はたくさんいます。あまり罪悪感ばかり
持たない方がいいですよ。

スタッフへ連絡

  子供というものは

ハニーアップル
2007/01/10(水) 01:07

欲しいと思って、手に入れるものではありません。
買い物をする感覚で、いらないとか、いる、とか考えている
事自体、何かが違うように思います。
作ってみてすぐに授かるものとは思わないで下さい。
 命はそんな単純なものではないんです。
気を悪くされたらすみません。
 自分自身の経験から思う事なんですが、子供は、自分の生
まれたい時に、生まれたい場所を選んで生まれてきます。
 自分にとって、子供は必要かとか、考えている時点で、何
かが違うのではと思い、意見を述べさせていただきました。
 

スタッフへ連絡

  ハニーアップルさんへ

ちょんちい
2007/01/11(木) 12:45

横レスになりますが、
>子供は、自分の生まれたい時に、生まれたい場所を選んで生まれ
てきます。

子供は親を選べませんよ。

本当に選んでやってくるならば、どんなに親に愛されなくても、虐
待を受けても、
「あなたが選んでその家にやってきたのだから仕方ないね」
と、その子に向かって言います。

どんなに子供が欲しくてもできないご夫婦は、子供に選ばれなかっ
た夫婦?
中絶される子供は、親に試練を与えるためにやってきた子?
それも、選んでやってきたのだから仕方無い事になってしまうので
しょうか・・・。

なんだか気になってしまいました。
言い方がキツくなってゴメンなさい。

スタッフへ連絡

  罪悪感を感じる必要は無いと思う

イブニング娘
2007/01/10(水) 00:44

子供なしの30代後半既婚者です。
実は20代の頃は子供は苦手だしいらないと思っていまし
た。

が、姉の子供と接するうちに「思ったより子供好きかも」と
感じるようになりました。反面やはり子育ては大変だなと実
感もしています。

夫もあまり子供好きなタイプではないため「出来たら産もう
かな」と自然に任せていますが、今のところコウノトリはや
って来ないようです。

ひとつ言いたいのは、女だから子供を産まなくてはいけない
というのは社会の横暴だと思います。
ご自分が納得してこそ幸せな子育てができるのではないでし
ょうか。

スタッフへ連絡

  私が思うこと。

芙由子
2007/01/10(水) 00:08

私も結婚してすぐの頃は子供は欲しくありませんでした。
今はフィフティ・フィフティです。
先日、義父に茶目っ気たっぷりに孫を催促されたので「出来な
い身体かもしれないんで期待しないで下さいね~」と切り返し
ておきました(笑)
年齢的・環境的には産んどいた方が喜ぶ人が多いから産むべき
かどうかと迷うのですが、自分自身としてはっきり欲しいとは
思えません。
幸い主人が自然に任せる方向でいてくれるので罪悪感は微塵も
ありませんが。

私は「産めば可愛いと思える」って言葉が結構引っ掛かってい
ます。
産んだ後可愛いと思えなかったらどうするんだろうって疑問。
克服されている方も大勢いらっしゃるのでしょうけれど、女だ
から必ず母親になれる訳じゃないだろうって思います。
いい加減な気持ちで産む人もいるけど、真面目に欲しくて産ん
でも育児放棄したり虐待する人だって多いのにね。
ある意味無責任な発言だと感じてしまいます。
「育てるのがめんどくさいから子供はいらない」と言葉足らず
にストレートに表現すると「自分勝手な人間だ」と烙印を捺さ
れる事が多いのであんまり欲しくないって公に言えませんね。
理由を述べたところで子供を作りたくないという意見はエゴと
受け取るのが世間ですから。
真面目に思うからこそ簡単に子供を作らない人だってたくさん
いるのに、他人の家族計画にあれこれ思案されても困るなぁっ
て思います。

二人で過ごす選択だってありますよ。
私の周囲ではあえて子供は作らない夫婦生活を選択するカップ
ルが増えています。
心理的・身体的それぞれ理由はありますが。

私は絶対欲しくないとも思わないけれど、積極的に子供を欲し
いとどうしても思えないので、子供がいない時の夫婦生活を頭
で描いていますし、時々主人にも話したりしていますよ。

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR