オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 子持ち「ママ」のこれが嫌。

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

フリートーク|投稿記事

子持ち「ママ」のこれが嫌。

はすかっぷわいん
2006/11/25(土) 18:13

小さい子供のいる女の人ってどうしてこう変化してしまうの
でしょうか?口を開けば子供のことばっかりで
空気の読めない人になっていく人が多くて嫌ですね~

私が気になるのは、
なぜすぐにシモネタ(排泄物ネタ)なんでしょう?
「ちょっと失礼」とトイレに立てばいいのに
「ウ○○もらしたみたい。ちょっと失礼」って
伏字にせずにはっきり言うんですよね。
食事中でもお構いなし。
こちらは聞きたくもないのに、不愉快です。

あと、夫のことを「パパが~」って話すのも
気持ち悪い。
私は「パパ=自分の父親、もしくは愛人」って思ってしまう
ので。
大人なんだから外では
夫、息子、娘って言えばいいのに。

私が気にしすぎでしょうか?
皆さんはどんなことが気になりますか?

今後、自分が子持ちになったときの自戒にしたいので
是非教えてください。

テーマ:
タグ:  ネタモネ大人子供食事

スタッフへ連絡

  どうでしょう

みちたん159
2006/11/25(土) 19:50

 私にも、子持ちの友達が大勢いますが、食事中に、排泄物
の話をするようなデリカシーのない人はいません。
 また、ご主人のことは、夫か、旦那、という人しかいませ
ん。
 はすかっぷわいんさんのお友達がたまたま、そういう人た
ちなんじゃないでしょうか?
 ついでですが、「子供がいる人って」と言って、まとめて
人の事をどうこう言うのは、よくないと思います。
 視野が狭いです。
 だって、ご自分の狭い交友関係の仲の、子持ち女性の話で
すよね?
 世の中のすべての子持ち女性と話したわけじゃないですよ
ね?

スタッフへ連絡

  う~ん・・・

みさみさ66
2006/11/25(土) 20:09

子持ちママのですか・・・
私は子供のいない30代主婦ですが・・・

ベビーカーが結構場所を取るので、狭い道で2台並びなら
まだしも、時には4台、5台で並んでお母さん同士
話しながらうしろに通れない人が沢山並んでいても
よける気配すらないのは、たまに頭に来ますが・・・

まだお子さんいらっしゃらないんですよね?

お子さんが出来たら出来たで、その時にならないと
わからない状況、気持ちなどあると思うので余り
嫌悪せずに周囲を「そんなものかも」なんて受け入れる
のも悪くないと思いますよ。

私の周囲の人も排泄物ネタをはっきり言ってる人達もいて
食事中など嫌だなぁとは思いますが、仕方ないのかも。
とも思っています。

スタッフへ連絡

  洗脳?

ちゃきひろ
2006/11/25(土) 22:21

母親って、自分の生んだ赤ん坊を、産んだすぐから世話して
いかなければならないんですよね。
で、産院に入院中に、看護師や助産師によって
「赤ちゃんの排泄は汚いものではない」
「授乳(母乳)は恥ずかしいものではない」
と洗脳されてしまってるような気がします。
だって、それを母親がしないと赤ちゃんは生きて行けないし
自分の子の排泄物って、確かに汚いものではあってもそれを
気にしてたらやってられないんですよね。
赤ちゃんにとって、排泄物は健康のバロメーター。
常にそばにいる母親が健康管理に長けてるのは、排泄物に
気を配れるからでもあるし、子どもは病院に行くことが多い
ことから、小児科医などとそうした話題になることも多く、
さらにはママ友との会話でも、健康についての話になれば
そういう言葉は普通に出てくるわけです。

だからと言って、ママ友や医師などの前で排泄物について
明らかに話すのは配慮不足かなぁと思います。
特に食事時の話題としては不適切ですね。
それについては、私も気をつけなきゃと思います。

配偶者を何と呼ぶかは、会話の流れによっても違ってくると
思います。
例えば子どもの話題で、我が家の長女はパパっ子なので
「お風呂はパパじゃないとダメなのよ~」
みたいな会話もありますね。
ただ、普段はダンナとか主人とか呼んでますけど。
これは個性もあるし、夫婦の関係性にもよるし、一概には
言えないと思いますよ。

子どもがいると、母親が子どもから離れられる時間は少なく
育児の中心は母親になりがちなので、どうしても話題が偏る
ことは仕方ない面もあると思います(って、言い訳ですね)
子どもが巣立つ、数年のことなので、ちょっと多めに見て
欲しいなというのは、母親からの願いです。

スタッフへ連絡

  訂正

ちゃきひろ
2006/11/25(土) 22:25

>だからと言って、ママ友や医師などの前で

だからと言って、ママ友や医師「以外」の人の前で

です。済みません。意味が違っちゃいました。

スタッフへ連絡

  受け止め方はそれぞれ

ozmaro
2006/11/25(土) 23:36

子供の話題ばかりになるのは子供がいる人にとっては当たり前で、
いない人にとっては不愉快に感じることもあるでしょうね。

どうしても子供中心の生活になるので、
話題もも子供のことになってしまうのでしょうね。

私自身は子供がいませんが、子供がいる友達の話を
先輩ママからの助言として聞いています。
ある意味、反面教師として・・・。

伏字にするかしないかは気配り出来るかだと思いますが、
緊急時(ウ○○)だからそんな余裕ないんでしょうね。

『パパが』というのも子供がいるからこそ、
パパって呼ぶのが日常なんでしょうね。
気になる人には気になるのかもしれませんね。

私が気になるのはベビーカーを横に並列しながら、
おしゃべりをして歩いてるママさん達が多いことです。

周りに対する気配りが足らないという意味では、
空気が読めないといっても過言ではないような気がします。
ただ子持ちママさんに限ったことではないので、
自分も気をつけたいなぁと思います。

スタッフへ連絡

  分かります

歌ネコ
2006/11/26(日) 01:39

私は子供がいない主婦です。

妹に子供がいて、やはり会話が殆ど
子供と旦那の愚痴ばかりで・・・
洋服の話・コスメの話・よりも子供の話題ばかりで
ふーん。というか正直つまらないと感じたこともあります。


仕方ないのかなぁ・・と割り切ってます。

スタッフへ連絡

  自分のための時間がないんですよね

ま~にゃ
2006/11/26(日) 11:45

赤ちゃんを抱っこするとわかると思うのですが、
赤ちゃんの顔がママの洋服に密着するので
肌触りのよいコットンの洋服を着ることが多くなります。
よだれも付くので、お洗濯できるものでないとだめです。

アクセサリーは赤ちゃんに傷をつけるのでできません。
ネックレスなどは、引きちぎられます。
長い髪を下ろしたままだと、毛先が赤ちゃんの目に入ってし
まいます。
赤ちゃんは突然手を振り回すので口紅も避けたいくらいで
す。
当然つめを伸ばすこともできません。
しゃがんだりすることが多いので、胸元の開いた服は着られ
ないですし、足元を気にするとスカートも厳しいです。

こういう状況で、おしゃれなんて考えられません。
洋服選びも「これが着たい」というより「これなら着られる
かな」という感じなんです。
美容院に行くのもままなりません。
(授乳中だとおっぱいが張ってきたりしちゃうので)

四六時中子供の世話に明け暮れているので、
自分のために何かをしようとするのは大変なことです。

確かに他の人から見たらつまらない人かもしれません。
でもきっと、みなさんのお母さんも、こうやってご自身を育
ててくれたのだと思います。
まだお子さんのいない方も、子育てをしてわかることはたく
さんあると思います。
どうか温かい目で新米ママを見てくださるとうれしいです。

6歳4歳姉妹の母より

スタッフへ連絡

  今一番関心を持っている話題だから

くぬぎ坊や
2006/11/26(日) 07:43

子供が生まれたらそれが一番の「興味ある事」になると思い
ます。むしろ子供の話題が一切でなかったら「どうして?」
と思ってしまいます。「子供が生まれたのうれしくないのか
な?」と心配してしまいます。

お子さんがいない人、未婚の人にとっては子供の話題ってか
なり不快なようですね。この掲示板をみていて感じます。

私の友人でも「パパが」という言い方をした人いますが、私
は特に不快には感じませんでした。私はそういった呼び方を
したことはないですけど。

子供の排泄物を「シモネタ」というのには驚きました。では
おなかの具合が悪いときの話も「シモネタ」ですか?

はすかっぷわいんさんが話している相手の方もはすかっぷわ
いんさんに同じくらいの「距離」を感じていると思います
よ。

お互いの立場を思いやる気持ちがもてなければ付き合いをや
めたほうがいいと思います。

スタッフへ連絡

  言いたい事は判るかも


2006/11/26(日) 09:33

オズの掲示板で密かに憧れていた女性がいました。
文章から「聡明さの中に相手を思いやる事」がにじみ出てい
る感じの方でした。いつの間にか出産されたようで(知らせ
る筋は、勿論ないけれど)だんだん彼女の投稿が「自分中
心」の我侭に感じるものに。「視点が変わるとこんなに人間
性も変わるんだ!」と驚いたものです。

排出ネタは生物として仕方がないと思います。相手に伝える
ことは仕方が無いとしても、場を弁えずにオムツ交換などを
する人に対しては「あ~ぁ」と思わずにはいられません。
(ショッピングセンターのフードコートで見ました)

きちんと場を弁える方のほうが圧倒的に多いハズなのにね。

スタッフへ連絡

  子持ち「パパ」と比べて

曼珠沙華
2006/11/26(日) 14:20

はすかっぷわいんさんのご意見、私も同じことを常々思ってい
ます。
子持ち側からの反論や仕方ない、などの意見もたくさんありま
すが、子持ち男性は、決して話題が子供のことだけだったりは
しません。
家庭では子煩悩で育児にきちんと参加している人でも、
外では、友達や同僚に子供の話ばかりなんてしませんし、
自分の妻のことを「ママ」なんて言いませんよね。

そういう点では男性は、ウチとソトの区別をきちんとつけてい
る人がほとんどなのに、女性では全てウチ・ルールのまま
ソトでも同じ言動をする人が多いです。
もちろん、常識的にきちんと分けている人も中にはいますけ
ど、やはり少数な気がします。

スタッフへ連絡

  私も独身の頃は

riemi
2006/11/26(日) 14:30

私もかつてはそうでした。
母親になった友達はもう別世界の人だなーと
良く感じました。生活リズムも、興味も違ってしまって
なぜか人格まで変わってしまって・・と思いました。

ただ、子持ちママが圧倒的に多くなる30代になって、そうい
った発言をすると逆に「ひがみ」、とか「偏屈者」とか思わ
れる場合も・・

子持ちママって・・とひとくくりにするのはちょっと危険か
と思います・・


スタッフへ連絡

  ちょっとびっくりしました・・。

まみこっち
2006/11/26(日) 16:42

皆さんのレスが辛口?なので正直驚いています。
私も手のかかる子供(3歳とお腹に7ヶ月の2人目)がいる
のではすかっぷわいんさんのおっしゃる「子持ちママ」の部
類にちょうど入るのかもしれません。

ですが同じくらいの子持ちママの中にはすかっぷわいんさん
のおっしゃるような食事の時に排泄物の話をしたりするママ
さんは一人もいないのでそれはその人その人の品格の問題で
は?・・。旦那さんのことを「パパ」と呼ぶママさんはいま
すがそれがそんなに不快な事でしょうか?
私自身はまだ子供がいなかった頃、子供と同じように旦那様
を「パパ」と呼ぶ家族がほほえましく見えましたが・・。

曼珠沙華さんがおっしゃるように子持ちのパパは外で「うち
のママは~」と話す方はまずいないと思いますがそれは当然
ではないかなとも思います。

私も子供を産んで家庭に入り仕事は家事と育児の毎日です。
外の社会に触れる時間なんて全くなく自分にある物はおしゃ
れや流行の最先端の話、社会の一員としての責任のある仕事
ではなく家族のための仕事です。社会でバリバリ働く友人に
提供できる会話は子供の事・・ぐらいだというのも事実で
す。

独身、子供のいない方にはつまらない話かもしれませんがつ
まらないと感じるならば話す機会を作らなければいいのでは
ないでしょうか?

これから子供を持つご予定があるのなら全くただの「つまら
ない話」ではないとも思いますが・・・。
「こんなママにはならない」という方向だけではなく「こう
いうママになれたら」と思えるようなママさんのお友達はひ
とりもいませんか?

私はたくさんの先輩ママさんに色々教えていただいて今、マ
マを頑張れています。




スタッフへ連絡

  人によるのかな。

pchan723
2006/11/26(日) 17:05

>小さい子供のいる女の人ってどうしてこう変化してしまう
のでしょうか?口を開けば子供のことばっかりで空気の読め
ない人になっていく人が多くて嫌ですね~

友人、知人をみていると、子供の話ばっかりになる人となら
ない人がいるように感じます。

聞いているほうがつまらないのに子供の話ばっかりになる人
・相手によって話題を変えない
・自分がしゃべりたいことばかりしゃべる
⇒場の空気を読めない人ということですよね。

わたし自身、子供の話もいいのですが、子供の話ばっかりの
方と話しをしていても正直つまらないので、適度に距離をお
くようにしています。

スタッフへ連絡

  お返事ありがとうございます

はすかっぷわいん
2006/11/26(日) 18:43

たしかに子持ちママをひとくくりにして
決め付けたような風で不快に思った方、
すみませんでした。

私の周りには「品格」あるママがいません、、、。
人格も変わり、自己(赤子)中心的になり、
空気も読めない人に『変化』してしまう人ばかりです。
といってもサンプル数20ぐらいですが。

例えば自分が今「A」にはまっていても
周りが興味がなければAの話ばっかりはしませんよね。
でも子供に関しては例外みたいです。
曼珠沙華さんのおっしゃるように
ウチ、ソトの区別がついてないと思います。

「パパ」が不快なのは
30過ぎた大人が自分のことを名前で呼んでいるのに
似た様な不快感です。
ちゃきひろさんのおっしゃるような
『パパっ子で~』みたいなのはもちろんOKです。
「パパとのエッチが減っちゃって~」とか言っているので
不快で気持ち悪いのです、、、。

友人が次々「あちらの世界」の住人になってしまって
さらに人格も変わってしまって
「ブルータス、お前もか」となんだかがっかりなのです。

「こんなママになりたい」と思える人探してみます、、、。

(くぬぎ坊やさん、おなかが痛いとか便秘だとかいうのも
「シモネタ」だと「私は」認識してました。
地域性あるかもしれません。)

スタッフへ連絡

私の周りにはおっしゃるような言動の人は1人もいません。

「パパ」発言については一緒にランチに行ったときに「パパ
に悪いわ。1人でこんな美味しいもの食べちゃって」とか「今
日はパパの帰り遅いからもう少しいても良いわよ」などと言
う会話です。「パパとエッチ・・」なんて話題はいいません
よ。

女性でも仕事と主婦(母親)を両方している人は話題も豊富
だと思いますよ。子育て専業の人はしかたないとは思いませ
んか?わき目も振らずに子育てしているんですから。

それとも子供の話題とは「子供の自慢話」という意味でしょ
うか?

スタッフへ連絡

  子育て専業の人は仕方ないですか?

はすかっぷわいん
2006/11/27(月) 00:14

だって普通の会社員だとしても
口を開けば仕事の話ばっかりの人ってチョット、、、と
思いませんか、、、?
趣味やおしゃれ、べつにテレビの話題でもいいのです。

確かにおっしゃるように仕事もしている人は
まだマシですね。

『パパに悪いわ』でも『パパの帰りが遅いから』
でも、同じように私は不快ですね、、、。
「夫」と言えないものでしょうか?
大人は外では、父、母、夫、息子、娘というのが
普通では、、、。

「子供の自慢話」に限りません。
内容は子供の言動「どーでもいいこと」ですね。

スタッフへ連絡

  お互いに気遣いをする

イブニング娘
2006/11/26(日) 18:56

既婚子供ナシ30代半ばです。
年齢的に子持ちの友達が多いのでやはり子供の話題は多くな
りますよね。

頭の良い(というか気がつく)友人は家庭の話題はほどほど
で終わります。あとはお互いの興味のある話題に移る事が多
いかな。逆に私も仕事の話ばかりしないように気をつけてい
ます。

あまり気がつかない人は延々と自分の家庭の話になります
ね。こういうタイプの人は独身の時は自分の恋愛の話ばかり
だったし、挙式前は結婚式の話ばかり。

でも自分の経験してない育児や出産の話を聞くのも時には楽
しいです。

スタッフへ連絡

  〆後にすみません

どっかーん
2006/11/26(日) 20:27

子育てでいっぱいいっぱいの人って
話題のほとんどが子供の話のような気がします。
子育てに慣れてくれば話さなくなると思います。

横になりますが、パパ、ママの呼び方の事なんですが
以前、勉めていた会社の上司(30代後半)が
実家からの電話に出て、母親の事を「ママが・・」と
話しているのを聞いてゾッとしたので
うちの息子、娘には「お父さん、お母さん」と呼ばせてます。
今、子供にパパママと呼ばせる人が多いので
その子たちは30代40代になってもパパママって呼ぶのでし
ょうか?

スタッフへ連絡

  いろいろな母親がいますね

usausa1984
2006/11/26(日) 22:27

同じく〆後にすみません。はすかっぷわいんさんのなげく気持
ちもわかります。常識のないお母さん目につきますよー。ベビ
ーカーの並列、これも迷惑ですよね。そういう常識のない人に
そだてられたお子さんの将来が思いやられます。
自分が女性として(一人の大人として)非常識になってしまう
ことを子育ての大変さのせいにするのも違うと思います。

その一方でとてもマナーのよいお母さんもいますよね。見た目
も小ぎれいにしていて余裕があって。そういうお母さんが連れ
ているお子さんは大抵きちんとしているような気がします。子
供は親の鏡ですからね。

マナーの悪いお友達とつきあっていると自分の感覚も麻痺して
しまうかも。みなさんがおっしゃっていますが、他にお友達を
つくられるのがよいと思います。

スタッフへ連絡

  お返事ありがとうございます 

はすかっぷわいん
2006/11/27(月) 00:20

〆たわけではありませんが
なんだか私の愚痴にお付き合いいただいたみたいになっちゃ
って、、、。
他の皆さんはどんなことが気になりますか?
と、聞いてみたいのです。
ベビーカーは確かに!ですね。

usausa1984さんのおっしゃる、
「自分が女性として(一人の大人として)非常識になってし
まう
ことを子育ての大変さのせいにするのも違うと思います。」
というのに激しく同意です。

スタッフへ連絡

  なるほど

ちゃきひろ
2006/11/27(月) 09:53

元は愚痴だったんですね。非常識母親を批判したかっただけ
だったのですね。

私自身も普段、自分に言い聞かせていますが、
「子どものしつけ、マナーに疎い人間にはなるまい」
ということに共通するのかもしれません。

私は専業主婦ですので、付き合いの範囲が非常に狭いです。
学生時代・会社員時代の友人も、独身や子どものない人とは
なかなか共通の話題はないです。
お互いの住む世界が違い、興味の対象が違います。
だからできるのは昔話。でも毎回同じ話題だと発展性がなく
徐々に会う回数は減りました。

私は、ファッションやドラマなどの流行の話は、正直興味が
あまりないです。
ご批判覚悟で書けば、くだらないと思います。
一番の関心は、社会問題。
というと、とても高尚に見えますが、何のことはない、今後
育っていく子ども達が幸せな国・世界で生きて欲しい願いが
根本にあり(もちろん、自分も幸せでいたいし)自然と政治
経済、社会情勢に目が向きます。
ところが社会でバリバリに働いてる友人が、何故かそういう
話題には興味がなく、ママ友さんたちの方がこういう話題に
乗って、時には真剣に議論してくれます。
もしかしたら仕事してる人は、普段経済だの社会問題だのに
直面して嫌って程考えてるから、休みの友人との語らいの時
くらい、そういう話題は避けたいのでしょうか。

話が反れました。
同じ母親目線でも、非常識な母親は目に付きます。
公共の場で子どもを放任する、泣き喚く子どもに対処しない
周囲に迷惑を掛けても謝らない。

ただ、非常識なのは「母親」だけなのでしょうか。
休日は父親も一緒に出かけてきています。
でも、子どもが問題を起こしても、周囲の冷たい目は父親を
素通りして、母親だけに非難が集中する。
確かに専業主婦は家事育児が仕事です。
しかし、子どもは母親だけが育てるものでしょうか。
会社で父親が家庭の話をしないのは公私の別ができていて
良いことでしょう。
が、現実に家庭にいる時に、親としての責任を放棄している
父親の、何と多いことか。
そうした無関心な父親の分も、母親は役目を担っている。
そんな母親が、子ども中心の世界になってしまうことを誰が
責められるのでしょう。
私の周りの(と言っても、サークルなども含めての付き合い
なのでサンプル数は30人くらいですが)父親も「父親」
「夫」としての役割を果たしてる家の母親は、非常識では
ありません。夫婦でパートナーの日頃の態度の軌道修正を
しっかりしてるのだと思います。
非常識な母親の夫(父親)は、やっぱり非常識な人が多いと
思ってます。

ゴメンナサイ、私も愚痴です。読み流して下さい

スタッフへ連絡

  なるほど、なるほど。

はすかっぷわいん
2006/11/28(火) 17:33

社会情勢について時には議論もできるママさん、、、素敵で
す!

ちゃきひろさんの意見、目からうろこです。
『父親も「父親」「夫」としての役割を果たしてる家の母親
は、非常識ではありません。』

いわゆる非常識なママさんは非協力的な夫を持っていること
が多く、役目が多いと、いうことですね。

そういう視点で見るとすこし寛容になれそうですね。

スタッフへ連絡

  あの特有の

cozy-
2006/11/27(月) 08:43

わかるわかる。
パパが~。で~。っていうあの一種独特な言い回し。
語尾を微妙にのばすやつでしょ。
若い子の話すような感じの語尾延ばしとは違って、おばさんく
ささが感じられるなんともいえない独特な言い回し。
あれは何とかならないものか?なぜか不愉快だよね。
おばさんがでてくる昔のDoveのCMみたいなやつ。

ま、人前で下ネタ言うのもパパが~パパに~、っていうので周
りから悪い評価されるのは本人だからね。気にしないのが一
番。でも自分も同じ集団の一員とみなされてしまうのは嫌だ
ね。

スタッフへ連絡

  パパとの比較は・・・

ともともくん
2006/11/27(月) 11:33

子どもは居ませんが、どうしても気になってしまったので
出て来てしまいました。

何名か、パパは子どもの話ばかりにはならないと
書かれていますが、パパと比較するのは
違うと思います。

専業主婦で子どもが小さい場合と仮定した話ですが
ママは生活の殆どが子ども中心で、ファッションとか
自分の見たいTV番組とかに気を使っていられる
状況では無いと思います。
でもパパは普段は働いて、休日は育児に参加をしても
一日子どもの面倒を見ているわけじゃないですよね。
生活の殆どが子ども中心になることは、無いと思います。

そんな、状況の違う二人を比較することは
出来ないと思うのですが。
そう考えると、話題のことは仕方がないのかなと
思います。つまらなかったら、周りの人が
別の話題を提供すればいいだけの話だと思います。

また、ベビーカーの並列も、ベビーカーがあるから
「子供連れは…」という目で見られてしまいますが
横に広がって道をふさいで歩くのは、なにも
ベビーカーのママだけでは無いと思います。
若者だって、おばさんだって、サラリーマンだって
ジャマだと思うことは多々あります。
自転車の学生だっていますよね。

私が気になるのは、電車の車内や混んだ店内で
子どもが騒いだり走り回ったりしていても
声をかけて注意するだけで自分は全く動かない
親(ママだけじゃないと思います)ですね。
一応声をかけて、注意してますよ~的な態度が
気になってしまいます。

スタッフへ連絡

  変わりますよね

あおい213
2006/11/27(月) 16:22

母親になるとすごく変わる人いますよね。
私はまだ子供がいないので
自分がどう変わるかわかりませんが
女って自分が置かれた環境によってすごく変わるなぁと思っ
ています。

私も結婚してから、かなりどっぷり主婦業に漬かってしまい
話題は家事のことがほとんど。
子育てしている人は、きっとそれ以外
眼中でないのでしょう。
自分の子供が一番可愛いと思っていると思うので。
関心がすべて子供に対することなんでしょうね。
だから話題が子供のことになってしまうのでしょう。

そして、露骨な表現になってしまうのは
自分から生まれてきた子供の排泄物は
汚いという意識がないからなんでしょうかね?
よくわかりませんが。。。

けれど、ママ友達と話しているとき
または、似た話題、表現方法の人と話すときは
子供ネタ、そして露骨表現でいいかもしれませんが
配慮は必要でしょうね。

話し相手によっては、子供がいない人と延々子供ネタを話さ
れても段々嫌気が差してくるし
露骨表現が苦手な人もいるし。

けれど、子供を産むと
女は図々しくなります。
ならざるおえないのでしょうね。
強くなくては、子供と家庭を守っていかれませんから。

パパと呼ぶのも、平気で言う人いますね。
友達と話しているときはいいかもしれませんが
職場の人と話すときや、知人程度の人と話すときは
やはり「主人」とか「夫」とかって言った方が
無難でしょうって私も思います。
もしくは、夫婦二人だけのときの呼び名のままで
友達と会話するとか。

それも、誰と話しているかによるんじゃないかしらって
思います。

仲間がみんな パパと呼べば違和感無いと思うんですけど
ね。


長くなりましたが、私もすごく共感できます。

スタッフへ連絡

  お互いに

jam18
2006/11/27(月) 20:38

歩み寄りが必要なのでしょうね。
私はバツイチ、子どもなし、独り暮らしの派遣社員ですが、
やはり何事も自分側から見てしまいますもの・・・。

偉そうかもしれませんが、どんな立場でも100%完璧な人なん
ていないから、どれだけ許せるかにかかってくるんだと思い
ます。
知らない人にはなかなか言えませんが、お知り合いなら「そ
ういうのやめたほうがいいよ」って言ってあげるとか。ウ○
○の話は言ってあげたほうがいいと思います(言うまでもな
いことかもしれませんが・・・)。

自分が逆の立場だったらどうだろう、とお互い考えるように
なればイライラしなくて済むんでしょうね。
自戒を込めて書いてみました。

スタッフへ連絡

  同感です。

パデエタン
2006/11/29(水) 15:22

 〆後ですが、jam18さんに同感です。お互い、相手の生活の
変化を理解してお付き合いする必要があるんじゃないでしょ
うかね。

 私もそうでしたが、20代、30代の方は、変わることへの嫌
悪感があるようですね。でも、変わることが当たり前なんじ
ゃないでしょうか。生活が変われば、また、年を経て人生経
験をつめば、考え方、物事の対処の仕方は変わりますね。結
婚や出産育児は、大きな生活の変化、経験ですから、変わっ
て当たり前じゃないですかね。男性は変わらないじゃない、
と言う人もいるでしょうが、家庭を維持する、出産育児をす
るのは、男性より女性のほうがはるかに担う部分が多いです
よね。男性のほうが人生経験が乏しいから、変わらないのか
もしれませんよ。

 私は、40代で2歳児がいます。結婚も遅かったし、出産育児
をすることになるとは思いもしなかったので、適齢期に結婚
し、出産した友人に批判的になったこともあります。けれ
ど、私も一通りのことを経験したら、友人のことが理解でき
るようになりました。高校時代からの友人は、独身者も、既
婚・子供なしの友人もいますが、気楽に付き合っています。こ
の年齢になると、お互い、生きるのってしんどいよね~、た
まにはバカ話して、息抜こうよ、と言う感じですか。私も友
人も、考え方が変わったな、と思うこともありますが、むし
ろそれが面白いく、楽しんでいるようにも思います。

 最後になりましたが、私は、独身や、子供のいない友人と
の話題には気をつけていましたが、ママ友さんたちとは、何
気に排泄物ネタを話していたように思います。公園と言えで
も誰が聞いているかもわかりませんものね。これからは周囲
を見回してから、話すように気をつけます(でも、トイレト
レーニングの話とか、本当に、盛り上がってしまうんですよ
ね)。

スタッフへ連絡

  お返事ありがとうございます 

はすかっぷわいん
2006/11/28(火) 17:41

私も子供を持てば少しは分かるのでしょうか。

この投稿をしてから、一人だけ「お手本にしたい!」という
子持ちの方と知り合いになれました。

私自身ももなるべく非常識にならないように、また、
相手の状況にも理解を示せるように
なりたいものです、、、、。
(現在はイライラしているだけなので)

共感をしてくださった方、
ご意見をくださった方、有難うございました。

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR