オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 義姉からのお中元

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

フリートーク|投稿記事

義姉からのお中元

たんきい
2006/07/31(月) 14:49

義キョウダイとの付き合いについて相談させてください。

オットの兄(長兄)から突然お中元が届きました。
結婚3年目の夏にして初めての出来事に驚いています。

差出人は義理兄の名で、宛名は弟であるオット宛ですが、そ
ういうことをするキョウダイ関係ではまったくないので、
送ることを決めたのもモノを選んだのもお嫁さんである義姉
だと思われます。

荷物が届いたのが私の留守中だったので、お礼の電話はオッ
トがしてくれたのですが、
お中元を贈った理由を義姉さんは「いつももらってばかりで
悪いから」と言ったそうです。

・・・こちらからは何もあげてないんですけど・・・(-
-;デス。

何かあげたかといえば、この春中学校に進学した姪のお祝い
に一万円をあげましたが、
2年前の甥の進学時にもお祝いをあげていて、その時にはお
礼らしきことはありませんでした。
(お礼などいらないと思っています。念のため)

なぜ今突然お中元?? それもハム?!(どこかからもらっ
たのをたらいまわしというわけではなさそうです) とハテ
ナがいっぱいです。

オットと兄のキョウダイ仲は悪くはありませんが、奥さんで
ある義姉さんはフレンドリーな人ではなく、
顔をあわせても挨拶もロクに返してくれず、避けられている
のかな?と思うような感じの付き合いです。

そんな義姉からのお中元、どうしたらいいでしょう?

お返しをするべきでしょうか??

テーマ:
タグ:  お中元お祝い結婚関係電話

スタッフへ連絡

  する

toricchi79
2006/08/01(火) 14:38

理由は知らないけど
貰ったんだから
お返しはする。

お返しするのが
たんきいさんの中で
常識的な行動だと思えば
そうすればいいんじゃないですか?
あとは深く考えない。

でも
お姉さんの事嫌いなんだろうけど
ハムに文句つけても
しょうがなくないです?

いつも貰ってばかりで悪いからって
言ってくれたんなら
変に勘ぐらないで
ありがたく貰っておけばいいんじゃ?
あんまり意地悪く考えるのも
精神衛生上よくないでしょ。

お返しが絶対必要かどうかは
家々によって違うから
オットさんにでも
聞いてみるとか。

横ですけど
何で
オット
キョウダイ
なんでしょう?
某氏の本かと思いました。

スタッフへ連絡

  微妙ですねぇ・・・

ウメ163
2006/08/01(火) 15:35

お義姉さんはあまりフレンドリーな感じの人ではないとのこ
とですが、もしかしたら自分の感情を表に出すのがヘタな人
なのかもしれないな~とちょっと思ったんですが、どうでし
ょう?
心の中では、もっとたんきいさんと仲良くなりたいと思って
いるのかもしれないですよ。
甥っ子さんや姪っ子さんの進学時にお祝いをあげたとのこと
ですから、心の中ではすごく感謝していて、いつか何かでお
返ししたいなと思っていて、たまたまお中元の時期だから、
ついでと言ってはあれですけど、たんきいさんたちにも何か
送ろうか、と思いたったのかも・・・。
まあ、あくまでも私の想像ですが・・・。

私だったら今回は素直にお礼を言って、別にお返しとかはし
ないかな~。
お中元・お歳暮が変に恒例化してしまったら、またそれはそ
れで面倒なので、今回はお礼だけにして、お歳暮とかまた何
か送ってきたら、そのときはお返しをするようにすると思い
ます。(私だったらです)

スタッフへ連絡

  ハガキがきて、決めました

たんきい
2006/08/01(火) 18:26

toricchi79さん、ウメ163さん、ご意見ありがとうございま
す。

まず結論から書きますと、
今回は、オットからのお礼の電話だけで済ませることにしま
した。お返しはしません。

そう決意した経緯を書きますと、
昨日投稿した後に、義姉から「何か贈るので」的内容の暑中
見舞いのハガキが届きました。

義姉はフレンドリーでないと書きましたが、その義姉がハガ
キの末尾に「またお会いできるのを楽しみにしています」と
書いていて、社交辞令とは思いながら「楽しみにしてるって
何~??」とオットを笑っちゃったのですが、
最後に会ったとき(=姪にお祝いをあげたとき)、義兄から
はお礼を言われたのですが、義姉は目も合わさずに帰ってし
まったということがあり、
彼女はもしかしてそれを気にしていたのかな?と、
ウメ163さんのご意見を読んでちょっと思い直しました。

当然私よりも義姉との付き合いの長いオットも、彼女の行動
は毎回会うたびに不可解みたいなので、今回のこともお手上
げのようです。

今回は、義姉が何かしたかったんだろうと思うことにして、
(私はお中元にお中元を返すという発想はもともとないこと
もあり)オットが電話でお礼したくれたのでよしとすること
にしました。

お正月に会うときに義姉の態度に変化があるかな~?とちょ
っと楽しみです。

toricchi79さん、ウメ163さんありがとうございました。



最後になりましたが、toricchi79さんの質問にお答えしま
す。

>何で
>オット
>キョウダイ
>なんでしょう?
>某氏の本かと思いました。

某氏というのがどなたのことかは分かりませんが、
誰か個人の影響を受けての表記ではありません。

私は、「主人」とか「旦那」という言葉を使うことに抵抗が
あり、
「夫」と書くのもそれに類した単語として好ましくないと感
じていて、かといってそれに代わる自分の連れ合いを表現す
るのに分かりやすい単語も見つからず、次善の策として「オ
ット」とカタカナで表記しました。
平仮名でもいいんですけど、カタカナのほうが読みやすいか
なと思いまして。
また、キョウダイについては、「兄弟」とすると男きょうだ
い限定で指すようで、二人姉妹の私には昔からなんとなく違
和感のある単語でした。
人類学などの学問では「兄弟・姉妹」とは書かず「キョウダ
イ」と表記することを知って以来、私はもっぱらこちらを使
っています。
今回のオットのキョウダイについていうなら「兄弟」でもよ
かったんですけど、習慣的にカタカナで書いていました。

と、そういうわけです。

差し支えなければ「某氏」がどなたなのか教えていただけま
せんか?

スタッフへ連絡

  〆後に申し訳ないですが

K.ART
2006/08/02(水) 08:37

>お正月に会うときに義姉の態度に変化があるかな~?とちょ
っと楽しみです。

たんきいさんも、頂いたハムに文句をつけてみたり、
>またお会いできるのを楽しみにしています」と
書いていて、社交辞令とは思いながら「楽しみにしてるって
何~??」とオットを笑っちゃったのですが
↑のようにしてみたりといった、
お義姉さんを小バカにしたような態度を
改めたほうがいいのではないですか?

お義姉さんの行動が不可解だからといって、
こんなふうだと、たんきいさんも同じようですよ。

スタッフへ連絡

  お義姉さんが可哀想…。

ばーべな
2006/08/02(水) 12:46

〆後にすみません。

「またお会いできるのを楽しみにしています」って、そんな
に可笑しいでしょうか? 夫婦で大笑いだなんて、私にも弟
夫婦がいるので、そんな風に笑われているなんて想像した
ら、すごくショックです。。。
(それって、つまり、「こちらは別に会いたいなんて思って
ない」ってことですよね。。。)

社交辞令じゃないですよ。本当にそう思っていなければわざ
わざ書きません。「仲良くしたい」と思って品物やハガキを
送ってくれるお義姉さんの気持ちを汲んであげてほしいで
す。

お中元のお返しの件についてですが、、。
元々、中元・歳暮は「目上」の方へ贈るものですよね。
それを「目上」であるお姉さんから「目下」の弟夫婦へ贈ら
れたのですから、形だけでもお返しはしたほうがいいように
感じていました。(形上、お義姉さんを立てることになりま
す。)

それで、お義姉さんが「お返しなんて気を使わないで」と言
うかもしれないし、「お中元なんて贈ると返って負担になる
んだわ」と気づくかも知れません。

“キョウダイ”の間でお中元やお返しは不要、という考えも
あるかもしれませんが、何度もお祝いを貰ったことに対し、
せめてもの気遣いをしてくれた、と良いほうへ考えてあげて
ほしいなあと思います。

スタッフへ連絡

  私も〆後にごめんなさい

すず音
2006/08/02(水) 10:05

K.ARTさんと同じように感じた一人です。
旦那さんとお義兄さん自体がそこそこの仲と言う事の
ようですが、もしかしたらお義姉さんとしては仲良くしてい
きたい、というお気持ちなのではないでしょうか?


たんきいさんの「表面的なお付き合い」をしたい気持ちと
ずいぶん温度差があるみたいですね。

お子さんのお祝いに対しては本来はお返しはなくても良い事
になってますが、最近はお返しをするケースが増えてきてる
ようですね。(以前百貨店のギフトコーナーで仕事をしていた
時に勉強させていただきました)

もしかしたら、ほんの少したんきいさんの中で
(お祝いをしてきたけどその時はお礼やお返しもなかったの
に、なんでいきなりお中元?順序が違ってない?)と
訝しげに思ってらっしゃるところ、ないでしょうか?
その時のお礼をもらうつもりはない、と
あえて書いてらっしゃることが
かえって引っかかってしまいました。

フレンドリーな人ではない、とお義姉さんのことを書いて
らっしゃいますが、ホントは仲良くしたいと思っているのに
態度に出せないタイプの方もいらっしゃいますよ。
せっかく下さったハガキの内容についても茶化すなんて
お義姉さんがかわいそうです。

前後してしまったかもしれませんが、
ハガキを出してくれるなんて、
私は礼儀正しい方だな、という印象を受けましたよ。

もし、そういう堅苦しいお付き合いを望んでいないのであれ
ばはっきり伝えてはどうでしょうか?
暮れにも同じ思いをするならその方がいいと思います。


私も結婚当初、夫の実家にお中元・お歳暮を
送っていたのですが
「そんなに気を遣わなくていいんだから。たまに顔を見せに
来てくれればそれでいいんだよ」と言ってもらったお蔭で
ざっくばらんに話せる仲になりました。

お義姉さんの気持ちを少しでもいいから
汲んであげてください。

スタッフへ連絡

  たんきいさんではありませんが。。

bonnefille
2006/08/02(水) 12:16

>もしかしたら、ほんの少したんきいさんの中で
(お祝いをしてきたけどその時はお礼やお返しもなかったの
に、なんでいきなりお中元?順序が違ってない?)と
訝しげに思ってらっしゃるところ、ないでしょうか?

それは、

>最後に会ったとき(=姪にお祝いをあげたとき)、義兄から
はお礼を言われたのですが、義姉は目も合わさずに帰ってし
まったということがあり、

こういう経緯があるからではないでしょうか?
お礼の品はともかく、お礼の言葉もないのに忘れた頃にお中
元送ってこられたら、「何これ?」って思ってしまうのは普
通の反応ではないかと。。
しかもご結婚後初めてのお中元シーズンでもないようです
し。。(こちらも来年からお中元しないといけないの?と別の
意味でも気にもなると思います)

たんきいさんがお義姉さんからのハガキを読んで笑ってしま
った、というのはここには書いていない事情などもあるかも
しれないので何とも言えませんが、お義姉さんは自己表現が
苦手だろうが何だろうが2人も子供を持つ親なんだから、子供
がしてもらったことにお礼の言葉くらい言うのは当然のこと
ではないかと。子供だって「ありがとう」くらい言えます
よ。

お礼の品云々のコメントについては、「お礼が目的なのか」
といった内容のレスを避けるためではないかと思います
が。。

たんきいさん>
かつての友人にこういう人がいて、メールが来るといつも内
容が理解に苦しむので、なんとなくお気持ちわかるような気
がして勝手に出てきてしまいました。
(その知人、、その場ではお礼やお詫びをしないのに後で自己
弁護?としか思えないような言い訳交じりの長ーいメールが
来る。⇒その場で「ごめんなさい」「ありがとう」一言言え
ば済むしその背景なんて私には関係ないのに)

なので、もし的外れなレスでしたらごめんなさい!(しかもち
ょっと自分の愚痴入ってるし。。苦笑)

スタッフへ連絡

  伸ばしてしまってごめんなさい。

すず音
2006/08/02(水) 13:34

bonnefilleさんが挙げた箇所の件になるのですが
お祝いを渡した時のお義姉さんの態度のことも
もちろん拝見して書いたつもりです。
分かりにくかったようでごめんなさい。


確かにbonnefilleさんの書いたことも
ごもっともだと思います。
子どもさんでもお礼の一言は言えますものね。
ただ上でも書いたように、感情表現と言うか
人とのコミュニケーションが自分が思ったように
出来にくい方も中にはいらっしゃるのではないかと。

たんきいさんにとってはつんとした態度をとられた、と
受け取ってしまったかもしれませんが。
(実際の所はどうなのかご当人でなければ
分からないと思いますけども)

私の勝手な予測ばかりですが、
お義姉さんはその時のこともどこかで
引っかかっていてわびるきっかけがないまま
来てしまったことを後悔してるのかなと
思いました。

私だったら、ですが頂いたままというのも
申し訳ない気がするので何か送ると思います。
お礼の言葉を書いたハガキも。

余談で恐縮ですが、もらったハガキに書いてあった一文をた
んきいさんが読んだ時に、たんきいさんの旦那さんは
正直な所、どんな気持ちだったかな、とも思いました。

たんきいさんとしては、これまで通りのお付き合いをしてい
きたいようですし、(というかちょっと迷惑みたいですね)
旦那さんからお義兄さんに
「堅苦しいことは無しにしよう」と伝えてもらうのも
いいのではないですか?

スタッフへ連絡

  ありがとうございました

たんきい
2006/08/02(水) 14:31

〆た後に思いがけぬ長さにスレッドが伸びていてびっくりし
ました。

K.ARTさん、ばーべなさん、すず音さん、bonnefilleさ
ん ご意見ありがとうございました。

お中元を贈ってくれた義姉に対して失礼な態度じゃないか、
(特に「会えるのを楽しみにしています」を笑ったというこ
とについて?)が多いようですが、
この点について少し補足しますと、
先に「フレンドリーでない」と書いたのはかなりオブラート
に包んだ表現でして、
それが誤解を生んだのなら書いてしまいますが、
義姉はかなりハッキリとイヤな態度を取る人なのです。
それは私に対してだけでなく、特に義父に対してもそうで、
年に2度しかない家族で集まる場でさえ、場の空気を意図的
に険悪にしているのか?と思うほどです。

少し具体例をあげれば、
姪にお祝いをあげたときも、私は姪自身に渡したのですが、
それを姪が母親(義姉)に「お祝いもらった」と持っていっ
たら「あ、そ」というだけで、最後までこちらにぜんぜん顔
もむけず、でした。
義父からのお祝いに対しても同様の態度でした。
(義父と義姉の仲がこれまた昔から悪いそうなのです
が・・・)

普段の挨拶でもこちらから「こんにちは」と声をかけてもプ
イっとそっぽを向いてしまうような感じです。
(義兄はそんなヨメの態度に苦笑・・・という感じでこちら
に挨拶してきます)

仲良くしたいけど表現がヘタという感じではないと思ってい
ましたが・・・。

そんな背景があり、「会えるのを楽しみにしている」という
言葉に笑ってしまったし、
もしこの言葉が社交辞令でないなら、義姉の気持ちに何か変
化がおきているのだろうか?と楽しみでもある、ということ
なのです。

はじめの投稿でここまで書いておいたほうが話が分かりやす
かったかもしれませんね。
失礼しました。

弟夫婦にそう思われていたらショックとばーべなさんはお書
きですが、
私が義姉の社交辞令を笑ったのには前提としてそういうおか
しな関係がある、ということをご理解ください。

私はこれまで義家族とは仲良くしよう、仲良くとまでいわな
いまでもこの重い雰囲気を少しでもよくしようと努力はして
きたつもりですので、
もしいつの間にか義姉の気持ちに何かしらの変化がきざして
いるのなら嬉しいです。
義姉さんの気持ちをくんであげて、という皆さんの声は心に
とめておきたいと思います。

最後にbonnefilleさん、フォローをありがとうございまし
た。
>お礼の品云々のコメントについては、「お礼が目的なのか」
>といった内容のレスを避けるためではないかと思います
が。。

まったくその通りです。
そう書いたことで「あえて書いてらっしゃることがかえって
引っかかって」と捉えられるとは思いもしませんでした。

私の表現がまずかったのもありますが、難しいですね。


多くの方のご意見がうかがえて有意義でした。
ありがとうございました。


スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR