オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 母に対しての弟夫婦の態度(超長文をお許しください)

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

フリートーク|投稿記事

母に対しての弟夫婦の態度(超長文をお許しください)

花香
2005/10/24(月) 14:40

母67歳、父7年前他界しため、遺族年金で一人暮らし。
・私の弟夫婦。子供二人(母からみて孫)、車で30分程度の隣接市
に居住。
・私と主人。都内在住。子供なし。

相談ではないのですが、余りにも母がかわいそうなので、読んでい
ただければ幸いです。父が亡くなってから一人年金暮らしとなった
母を、弟夫婦も私たちも、折に触れて気に掛けながら過ごしてきま
した。弟の二人の子供たちは母にとって初孫であり、私たちに子供
がいないこともあってか、母はそれは愛情一杯かけて接してきまし
た。孫たちもおばあちゃん、おばあちゃんと懐いて、上の孫は自分
からおばあちゃんの家に泊まりにいきたがるほど、まるでおばあち
ゃん子でした。弟夫婦も割と頻繁に母の家に行き来してくれ、買い
物に行ってくれたり泊まりにきてくれたりしてましたが、やはり上
の子供も小学校にあがると、習い事や子供なりの付き合いもあり、
そうしょっちゅうは来ることはなくなりました。
それでも、この7月くらいまでは、2週間に一度ほどは電話を入れて
くれ、たまに来てくれて様子を聞いてくれたりしてました。私から
も、本当に良くやってくれると思い感謝していたほどです。私は母
とはよく電話で話したり会ったりしているのでその様子は、普段か
ら良く聞いていましたが、7月の子供の夏休みが始まったその日、
いつものように上の孫が泊まりに来たいということで、母の家に嫁
に孫が連れられてきたのですが、連れてきて挨拶も一言もなしに、
子供を置くなりプイと帰ってしまったそうです。母は自分が気に障
ることも言った覚えもないし(第一、会話もしてない)そういった
態度をとった嫁のことを、非常に気にしてました。
私もそれを聞いたときは単純に機嫌が悪かった位に思っていて、次
に会う時にはケロッとしてるのではと思っていました。でも母はそ
の事をとても気に掛けており、何が原因なのか悩んでいる様子でし
た。それ以来、嫁からはその事について謝る電話も特になく、連絡
はありませんでした。

明らかに様子が違うと思いました。いくら電話できなくても「すい
ません、連絡できなくて。お体大丈夫ですか」位の電話は入れてく
れていたのに、夏休み中の1ヶ月近くは一度も来ることも連絡もあ
りませんでした。夏休みの最後の日曜日くらいは、孫に会わせに連
れてきてくれるだろう、という私も淡い期待はしていましたが、そ
れもありませんでした。

9月に祝日の前の週に弟家族が久しぶりに母の家に来たのですが、
母はあれ以来気にかかっていながらも、孫も一緒なのだから、その
話はしないでいようと決めていたそうです。今日は謝りに来てくれ
るのかと密かに期待しながら迎えたそうですが、明らかに今までの
弟夫婦の様子とは違ったそうです。以前は夕ご飯を食べて帰るとい
えば、台所を手伝ってくれたり買い物に車を出してくれたりしてい
たのに、今回はまるでお客態度面でずっとソファーに座ってテレビ
を見ていたそうです。夕飯を食べていくのは予定外だったので
「(食材が)何も無いのよ」と言っても、買い物に行こうともいわ
ず、母がたまりかねてひとりでスーパーまで買い物に出たのをわか
っていながら、何もしてくれなかったそうです。それでも何故、母
がその場で弟夫婦に対して黙っていたかというと、やはり孫達の前
でそんな話はできないという配慮からです。9月の連休には小学生
と幼稚園の子供達の運動会が同じ日に重なってあるとのこと、孫た
ちは「おばあちゃん、来てね」と楽しみにしている様子。しかし、
母は嫁のあの日以来の態度の急変と、この日来たときの茶碗ひとつ
洗わずという態度が不快となり、運動会には行かないつもりでいた
のですが、やはりかわいい孫の声が耳にのこり、当日は両会場に見
に行ったそうです。当日朝、弟の携帯に行くことを告げて幼稚園の
運動会場へ、嫁は自分の前を通りすぎたが無視・・・だったそうで
す。孫の競技を見たあと、小学校へ行きましたが、小学校と幼稚園
が歩いて20分近くあり、その日は猛暑。弟は「タクシーでくれ
ば・・」などと言っていたそうですが、弟の言葉は、母や私の常識
だと、学校に行くのにタクシーで来い??という感覚のものでし
た。もちろん母は猛暑の中を歩いて行ったのですが、帰り道で弟と
会い(弟は小学校と幼稚園を行ったり来たりしていた)幼稚園で会
って知らん顔された嫁の話をしたそうですが、気付かなかったんだ
ろうと取り合いもせずだったそうです。母は孫の出る競技にあわせ
て朝早くから家をでています、その事は弟夫婦もわかっています。
なのに、お昼前の時間に会ったにもかかわらず、昼食の誘いもなく
お茶の一杯の誘いもなかったそうです。弟の言った言葉は「そこで
ラーメンでも食べていけば・・・」母は、その日の嫁の仕打ち、弟
の言葉に、帰りの電車で涙を流して帰ってきたそうです。
良く理解しようとすれば、嫁は母がいたのを本当に気付かなかった
のでしょう・・・、よく理解しようとすればです。それにしても、
遠くから猛暑の中、両方に来てくれたのだから、その日の夜にお礼
の電話くらいあると私は信じていましたが、しかし電話もなく、翌
日の敬老の日にも電話一本してくれることはありませんでした。何
が原因で連絡がなくなったり冷たい態度を親にとるのか、私も不思
議でした。でも、他の家に嫁いだ私が出る幕ではないという思いか
ら、私からは何もアクションは起こしませんでした。9月10月は連
休もあり、きっと、その間にいつものように来てくれる、お母さん
先日はすいませんでしたと言ってくれる、私はそう信じていまし
た。しかし一連のことを聞いていて、余りの母の精神的な落胆ぶり
にいたたまれなくなり、弟に「最近、孫達を連れて行ってくれない
けど、淋しがっているので遊びに行ってあげて」「行けなくても、
電話ぐらいしてあげて欲しい」という内容のメールを送ったのです
が、返事もない状態でした。実は、弟と私の関係も一年半くらい前
から余り良くありませんでした。といっても、私はたびたび、姪や
甥の様子を尋ねるのにメールをしていたのですが、いつもなら写メ
ールで様子を送ってくれたのに、その頃から急に何度メールしても
返事が返ってこなくなりました。私も何も心当たりがなかったので
すが、それはそれでいいや・・・と思っていました。しかし、母に
対して急変した態度に私もしびれをきらし、弟に電話をし「一体ど
うしてしまったのか。7月からこんなに精神的に苦しんでいるの
に、何が原因なのか。電話くらいしてあげてほしい」と訴えました
が、何も変わりませんでした。その間、私は頻繁に母に電話を掛け
て、話を聞いてあげたり、自宅に招いて重たい買い物は主人の車で
運んでもらったりしました。私も弟も自宅の合鍵を持っています
が、何かあった時のために持っててもらっていたのに、尋ねても来
ないし連絡もくれない弟夫婦に合鍵を持っててもらうこと自体に意
味がないと判断した母は、弟に鍵を返して欲しいと連絡をとり、先
日、鍵を返しに来ました。私はたまたま、買い物をしてあげるため
実家に行っていた日だったので、その場に居合わせました。まさ
か、家族揃ってきて「すいませんでした」の言葉くらいあると思っ
ていた母と私に、弟はだまって鍵を置き、何か言うでもなくふてく
された様子でした。「一体、何が気に入らなくてプイとかえったり
連絡もしなくなったりしているのか理由を聞きたい」との母の質問
に「くだらない、オレはしらねえ」と、まるで他人の事のように言
い放ちました。しかし、嫁のあのような一連の態度をどうしても許
せない母の前で「嫁に誤らせる」からといって、電話をかけ、実家
に呼びました。私も一年以上会ってませんが、こんなことがなけれ
ば特別な感情をもたなかったのですが、家に上がっても母にも私に
も挨拶するわけでなく何で呼ばれたのかという顔をしていました。
弟も呼んでおきながら話を切り出さずにいるため、母が「一体、何
が気に入らないの。何故、プイと帰ったり連絡もなくなったり急に
こんなに態度が変わるか、全く理由がわからない。私が何かしたの
か、理由を言って欲しい」と言い出しました。私は連れてこられた
子供二人に、こんな話を聞かせたくないと思い、一緒に遊びなが
ら、でも半分耳をそばだてて聞いていましたが、嫁は母に向かって
こう言いました。「おかあさん、言わせていただきますけど、上の
子供(女8歳)には(実家)に泊まらせて、下の子供(男4歳)に
はダメ!と言う。そんなことを言ってたら、下の子供が傷つく」と
言いました。つまり「上ばかり可愛がって、下を可愛がっていな
い。えこひいきしている」と・・・。呆れました。上の子は、小さ
い頃からおばあちゃんの家にひとりで泊まりたがり、もう何度も泊
まりにきています。自分で自分のことは出来ますし、夜中に泣いた
りてこずらせることは一切ありません。しかし、男の子である下の
子は、親が一緒にいてもまだ「ママ・・」と泣き叫ぶ歳で、母ひと
りでは責任持って手に負えません。67歳の母には子供を預かると
いうことは、気も使うし体力も使う重労働と同じことです。そんな
理由で、気に入らないからといって、プイとした態度で連絡しなく
なる・・・。呆れたの一言です。その理由も、あり得ないことすぎ
て驚きました。どこの祖父母が、可愛い自分の孫を「えこひいき」
なんてするんでしょうか。私は聞いててあまりにも、理不尽なこと
を言っている嫁(義妹)を見かねて「どっちが可愛いいなんて、決
め付けて接するわけが無い。自分だって親から兄弟に等分に愛情を
注いでもらっているだろう。それと同じように、おばあちゃんだっ
て孫二人、同じくらいかわいい。こんな年寄りにむかって、不愉快
なこと言わないでくれ」と言いました。弟も、自分の母親のことを
これだけ言われているのにも係わらず、否定もせず、嫁に同調して
いました。そして、私にも矛先がむけられ嫁は「言わせていただき
ますけど、小学校に入学したとき、上の子にはのしつけて一万円い
ただきました。下の子の幼稚園の時にはもらってません。お姉さ
ん、何て言ったか覚えてますか。下の子には、入学した時でいい
ね、と言ったんです。・・・・」私は唖然としました。私はそんな
話はすっかり忘れていたのですが、それ以上にお金の話・・・?と
思い「それ、お祝いくださいって言ってるの?」と答えました。嫁
は「そうじゃなくて、うちは、二人共同時に小学校と幼稚園に入っ
たんです。だから云々・・・(唖然として言ってたことを忘れまし
た)」私はどうしても理解できなく「お祝い欲しいってことでし
ょ。違うっていっても、お祝いだ何だってお金の話するってこと
は、お金(お祝い)くれって言ってるのと同じことだよ・・・わか
ってるの、あなた自分の友達とかにお祝いくださいなんて言う
の?。しないでしょ、兄弟だってそんなこと言わないけど・・・」
とにかく、私は内容に唖然として、彼女が何を言いたいのか、お祝
いをくれと言ってるとしか理解できませんでしたが、後で考えると
「同時に入学して上の子にはお祝いもらって、下の子にはお祝いを
もらってない。つまり、片方しか可愛がってない=えこひいき」と
いう、母に言っていることと同じだということを言いたかったのか
と理解しましたが、何ともナンセンスな話です。
しかし、ダンナの実家で義母や義姉に向かって、「えこひいき」だ
「お祝いもらってない」とか、よくもまあはっきりと言えたと、言
葉もありません。私もお祝いくれなんて言われたこと、今まで一度
もなかったし、あり得ないことだと思って、気が動転しました。そ
の時の目つきと怒鳴り声は一生忘れられません。可愛がっていると
いうバロメーターが、お金だったりおもちゃだったり、二人共に同
じ事をしてあげないと、えこひいきになるんだ・・・と理解せざる
を得ません。35歳を過ぎた二児の母親の考えなんでしょうか。ま
た弟は、上の子供の時はしょっちゅうおもちゃを買ってあげたり写
真とったりしていたのに、下の子には何もしてくれない・・・とい
うような事を一緒になって言いました。どこでそんな曲がった考え
になってしまったのか、情けないです。せめて「親に向かって、や
めろ」くらい、私の主人だったら止めに入ると、私の主人は言って
ました。結局、一言も謝る言葉はなく、この調子でまくし立てて、
挨拶もせず帰っていったのでした。とにかく、そんなことに恨みを
もって、親に不義理していたのかと思うと涙もでませんでした。私
にメールや電話が疎遠になっていたのも、お祝いをあげてないこと
が原因だったということでしょう。もしこの理由が正当なことであ
ったとしても、自分が気に入らなければ、親であっても困らせるよ
うな態度に出る、こんなことしかできないのかと思うと、母がかわ
いそうでなりません。
私はどんなに意地悪されてもかまいませんが、母は大きな病気をし
た後で、この先もあと何年生きるかわかりませんが、自分の子供に
さえもこんな侮辱を受けて不憫でなりません。早く父のもとへ行き
たいと、言っています。もう、この関係は修復不可能ですが、私は
母を精一杯支えてあげようと思いました。
長々と読んでいただいてありがとうございました。


 

  ありがとうございました。

花香
2005/10/25(火) 11:59

tomato05さん、ありがとうございました。
前のレスにも書きましたとおり、あとのことは自分考えたいので、
これで終わらせて欲しいのです。そんな考えた方もあるのかなぁと
思うところもありますし反省していないわけではないのです。こん
なことがあったのです・・・ということを聞いてもらいたかった位の
気持ちで投稿したにもかかわらず、沢山の方々からレスをいただ
き、本当にありがたい気持ちで一杯です。
弟夫婦については、今でも別に憎いとかそんな思いはありません。
ただ、私とは考え方が違うのかな、と思ってはいますが、あとは自
分で考えたいのです。もちろん、よい方向にいくように。というこ
とで、この話題は本当にこれで終わりにさせてください。ありがと
うございました。

スタッフへ連絡

  じゃあ読まなければよいのに。

rabimon
2005/10/25(火) 16:49

掲示板に書く以上、いろんな意見をもらうのは当然です。
一方的に「これより先は受け付けない」というのは
こういう公共の場をお借りしている以上、
あまりにも勝手ではないですか?

「自分で考えたい」「他者の意見は聞きたくない」なら
開かなければいい、読まなければいいだけのことと思いま
す。

もう終わりにしたいところ、大変失礼いたしました。

スタッフへ連絡

  お母様も

綿実
2005/10/26(水) 08:54

きっとお母様も、謝罪しろとかいうことではなく

>こんなことがあったのです・・・ということを聞いてもらいたかった
>位の気持ちで

花香さんに愚痴ったのではないですか?
例えば「運動会で無視された」のくだりなどは第三者からすると
気のせいというか言いがかりっぽい気もしますので、
お母様自身も他人には愚痴りにくかったのでは?
実娘の花香さんなら全面的に受け入れてくれると思ったんでしょうね。

花香さんが弟嫁さんを攻撃すればお母様と弟さん一家の仲もこじれます。
本当にお母様のためを思うなら、我を通して仲違いさせるようなことはせず、
うんうんと愚痴を聞いてすっきりさせてあげるのが一番ですよ。

スタッフへ連絡

  どうもありがとうございました。

花香
2005/10/26(水) 09:52

綿実さん、ありがとうございました。しばらくそうします。

スタッフへ連絡

  謝っていないのは、どちらも同じ

tomato05
2005/10/25(火) 09:43

絶対に自分は間違っていない、と思っていらっしゃるようなの
で、反論がつくと嫌な思いをされるのかもしれませんが…。

どうして「謝ってもらえない」という気持ちしか生まれないの
かな、とすごく不思議に思いました。


同時に入学したのに、上の子しかお祝いがもらえなかった。
気持ちの問題だからこそ気遣って欲しかったのに「(小学)入
学の時でいいね」とあなたに言われて悲しかった。
我慢してきたけど思い切って打ち明けたら「お金が欲しいの?
そういう話したってことはお金欲しいんでしょ」と言われた。

これって、結構ショックだと思うんですよね。
特に、気持ちの問題をお金の問題にすりかえて相手を責めるや
り方が、思いやりに欠けるなと思ってしまいました。

もちろん、義妹さんの態度にもひどいと思う所は多いですよ。


人の見方っていろいろです。
だからこそ、相手を知らずに傷つけていたと知ったら、謝ろう
という気持ちが出るものじゃありませんか?

謝罪が無いと何度もおっしゃいますが、それはお互い様です。

もし私の母だったら「そんなつもり全然なかったのに、嫌な思
いさせてたのね、本当にごめんね」とまずは謝ると思います。

もし私が花香さんの立場でも「入学祝いは小学校から、って揃
えたことが平等のつもりだった。そんな思いさせてたなんてご
めんね」と、謝ると思います。


「歩かせるのは可哀想だからタクシー使えって言った。気遣い
のつもりだったのに嫌な思いさせてごめんね」
こう言われたら、安心しませんか?

どちらも、自分が正しいと思い込んでいるから、意地の張り合
いになってしまうんだと思います。


どちらが常識的か、という問題ではなく、相手の気持ちを考え
てください。

お気持ちはわかりますが、自分が絶対に正しいという思い込み
を少し取り払ってみてはいかがでしょうか。

要は相手がそれほどまでに、嫌な思いをしたってことです。

スタッフへ連絡

〆後にもかかわらずレスをいただきましてありがとうござい
ました。いろいろ考えさせられるレスもあり、参考にさせて
いただきます。今後どうなることかわかりませんが、母には
これ以上悲しい思いをさせたくないということだけです。
なお、こんな家庭内の醜い話にお付き合いくださった皆様に
心から感謝申し上げます。と同時に、これ以降この投稿に関
してのご意見は、私自身の気持ちも整理したいので、勝手を
申しまして申し訳ないのですが、終わりにさせていただきた
いと思います。
本当にありがとうございました。機会がありましたら、その
後を報告させていただきます。

スタッフへ連絡

  〆後に  ええ~

キョウピン762
2005/10/24(月) 23:24

うちの子もよく夫の実家に泊まりに行っていますが、門の前で降ろ
して、わたしはそのまま帰ることもあります。これは「謝罪」しな
ければならないのでしょうか。
また、夫の実家になるべく行くようにしておりますが、その時は姑
が食事の用意をして結構、お客様状態です。 それで、「謝罪し
ろ!」とか言われたらしばらく行きません。 孫にも会いたいだろ
うと思い、わざわざ時間をさいて行くわけなのに、何故、姑が気に
いらないことがあれば謝らないといけないのでしょうか?幸い、う
ちの姑は怒ってないようですが・・・

運動会の朝はとても忙しいです。まして、幼稚園と小学校で同時に
あったのなら、地獄のような朝だと思います。 子どもの準備・送
り・お弁当の用意・バザーなどの準備などなど・・。形相は般若の
ように恐ろしいと思います。
歩いて20分くらいなら歩いてよ!と思います。第一、駐車場ない
のに・・・ 

弟さん家族にはその生活があります。なにか、してもらうのが当然
のような印象を受けます。お母さんの気にいらないこともあると思
いますが、それは仕方ないことだと思います。

今回はお金のことを言っていたようですが、今まで積もり積もった
ものがあったのだと思います。
義姉が文句を言ったりも・・・



スタッフへ連絡

  〆後ですが、弟さん。

フクロウsleep
2005/10/24(月) 18:31

弟さん夫婦はえこひいきしてるしてないの件で
夫婦間でもめたのではないかと感じました。

私が想像した弟さんの心境です。
>『えこひいき』と決めつけて親に対する態度を
>露骨に変えた大人げない妻には腹が立つが、
>お祝いの件などでお母さんや花香さん側の
>配慮が足りないという言い分は理解できる。
>しかし、親や姉にはそんなことは言い出しにくかった。
>とりあえず妻に配慮し実家と距離を置いてみたら
>今度はその事で母や姉が怒り出して問いつめられた。
>自分がうまく立ち回って仲を取り持てないのなら
>せめて母や姉の前では妻の味方にならなければ…。
文章からこんな風に感じました。


嫁と姑の間を弟さんがもう少しうまく取り持ってくれれば
ここまでこじれなかったのではないかと思います。
義妹さんはそんな夫にもいらだって、
キレてしまったのではないでしょうか。
(だからと言って露骨にお祝いをねだるような発言はいただ
けないと思いますが)
もし、今後関係を修復するつもりがあるなら
「えこひいきなどしてるつもりはないが、そう感じさせたな
らこちらも配慮が足りなかったかもしれない。」
くらいに折れてはいかがでしょう。
この一件は弟さん夫婦の仲もこじれてそうな気もします。

スタッフへ連絡

  どっちもどっち。

まつよん
2005/10/24(月) 18:04

当然ですが、花香さんの立てられたスレッドですから
花香さんの言い分しか分かりません。

弟さん夫婦を、これでもかというくらい貶されていますが
書き込みの量が膨大な割には
(ちなみに改行を覚えていただけませんか?読み辛いです)
そこまでぼろくそに言われることかなぁ・・・と思います。

失礼ですが、お母様の少し大人気ないところ、
花香さんの攻撃的な性格が、文中から窺え、
義妹さんは、そういうつもり積もったものを
今回爆発させてしまったのはないかと。

弟さん夫婦の言うこと、あくまで花香さんの書かれた
ことについてのみですが、確かに私も「?」とは思います。
でもね、そうしても「どっちもどっちだなあ」とも
思ってしまうんですよ。
お母様、花香さん、弟さん、義妹さん、
ある意味、全員似てる。
自分が正しいんだ!と、譲らない頑固なところが。

ところで、鍵はやはり持っててもらった方がよいのでは?
お母様、意地を張るお年でもないでしょうに。

スタッフへ連絡

  〆後でしたね

まつよん
2005/10/24(月) 18:11

もたもた書いていたので、すみません。

花香さんの〆で、ひとつだけ気になった点が・・・

>私が言いたかったのは、母が孫達に対して愛情を精一杯注
いでいる
>ことを認めずに「えこひいき」と言っていることが理解で
きないと
いうことです。

お母様がどんなに、お孫さん二人に対し
平等に愛情を与えているつもりでも、
受ける側がそう取ることが出来ないと感じているのなら
それが伝わっていないということです。
別に義妹さんも、意地になっているわけでもないと思いま
す。

お母様、義妹さん、どちらも本当のことを言ってるんです
よ。
だから余計に性質が悪いとも言えますが。

スタッフへ連絡

  ちょっと疑問

Heureuse
2005/10/24(月) 18:03

上の子の幼稚園にはお祝いを渡したんですか?
そうじゃないのなら、上の子に渡すときに、小学校入学のとき
に渡す、と説明しておけばよかったのでは?

どちらかにしかあげてないのだったら、もらう(子の)側から
したら不公平に感じると思います。

スタッフへ連絡

  ありがとうございました。

花香
2005/10/24(月) 17:44

みなさん、長文にもかかわらず読んでくださり、いろいろなご意見
ありがとうございました。マージマジマジーロさんやぴかきこさん
の暖かいお言葉、救われました。
私が言いたかったのは、母が孫達に対して愛情を精一杯注いでいる
ことを認めずに「えこひいき」と言っていることが理解できないと
いうことです。運動会のことは、気まぐれで見に行ったのではあり
ません。弟本人たちからも来て欲しいことを言われていたし、体調
がよければ行くつもりでいるという返事をしてありました。
泊まるのは駄目だと言った母の気持ちは、もちろん、まだ母自身が
下の子供を預かる自信がないということです。本人には「もっと大
きくなったらお泊りしようね」と言ってます。迷惑だから駄目なん
て子供に向かって言うわけありません。
投稿にも書きましたが子供を預かるって大変な労力いりますよね、
お風呂にも入れなければならない、食事もつきっきり、母は腕に力
が入らないので重い物をもつことができず、そんな理由もあり、ひ
とりで世話するにはまだ大変だということです。私がお祝いをしな
かった、というのは、正しくは「まだしていない」
ということなのです。
実は、投稿にも書きましたが、入園時期に(一年半前くらいから)
弟にメールで姪たちの近況を尋ねていたのに、一向に返事が来ませ
んでした。何をお祝いしようかな、何か欲しいものはあるの
か・・・姪はちょうど、学習机をオーダーしたということを母から
聞いたので、他には特に欲しいものもないようだし、だったらその
机の足しにと思いお金を包んで母に渡してもらったのでした。しか
し下の子にも、品物であげたかったということもあり、それまで会
うこともあったので会ったときに欲しいものを買ってあげようと思
っていたのですが、弟からの連絡が来なくなり、今度会った時にと
思いながら今日に至りました。けっして意地悪であげてないという
ことではありません。
とりあえずお金を包めばよかったといわれればそれまでですが、私
がもし親であり同じような状況であっても、姑や義理兄弟にむかっ
て「お祝いをもらってない」などと、そんな言葉は絶対いえませ
ん。たとえそう思っていたとしても、絶対言いません。
そういう事を平気で言える気持ちが私には理解できないのです。
弟夫婦の言動に理解してくださる方もいらっしゃるようですが、ち
ょっと驚いています。
それはそれで受け止めます。ありがとうございます。でも私たちに
は、どうしても親に対する態度とは思えないのです。
文章にするとなかなか、肝心な状況など細かく書けず、言い訳のよ
うに聞こえる部分もあるかもしれませんが、お許しください。
優しい言葉を掛けてくださった皆様、本当にありがとうございまし
た。

スタッフへ連絡

  遅レスになりますが

hitoko800
2005/10/24(月) 18:41

この場合、お母様が何を望んでいるか一番に考えるべきだと思
います。
本当は、弟さん夫婦と和解をしたいのでは?
お孫さんに会いたいのでは?
合い鍵を返して欲しいと弟さんに言った行為も実は、相手にし
て欲しいという裏返しではないでしょうか?
年を取ると素直になるのが、難しいと思いますよ。

花香さんは、再三、弟の親への態度が理解できないと仰ってい
ます。
例え、姉弟でも気持ちを理解するのは、難しいです。
環境が変われば、考え方も変わってくるのでしょうし。

弟さんも、自分に置き換えて考えた時に、子供の頃の事を思い
出し、思い当たる事があるかもしれません。
下の子の気持ちは、下を経験した事がないと判らない事ってあ
りますから。

私は、長女なのですが、妹からは「お姉ちゃんの方が可愛がら
れた」と言われます。
私からすれば、妹の方が可愛がられていると思うのですが。
親は、平等に接しているつもりでも、子供からすれば、「ひい
き」と感じる時もあります。
親子でさえ、そうなるのだから、姑・嫁間では、誤解も生じる
でしょう。

花香さん自信も気持ちの整理に、時間が掛かるかもしれません
が、余裕が出来たら、
お母さんの気持ちを第一にお考えになって下さい。
ある程度、折れる事もお母さんの為に、必要になるかもしれま
せん。
生意気を言って、申し訳ありません。

スタッフへ連絡

  〆後ですが

dry213
2005/10/24(月) 20:27

私はお気持ち理解できます。

孫は本当に可愛いみたいですからね。
疎遠になってしまうのは、本当にお辛いだろうと思います。

態度が豹変した理由が、弟さんご夫婦の仰る通りなのだとしたら
あまりにもちょっと・・・って思います。

子供がいないからわからないかもしれないけれど
というご意見もありましたが、個人的には、我が子の事になると
必要以上に過敏になるタイプ・・・と感じました。

仰る通り、二人の孫、平等に可愛いに決まっていますよ。
ただ、初孫で、自分にもなついているとなると、可愛さは一緒でも
接し易いとか、女の子だから、そこまではママッ子ではないとか
色々な理由で、上のお孫さんに比重がかかっているように
うつるのかもしれません。

でも、だからといって・・・って感じです。
そんな事やって、面白いですか?って感じです。
気に入らないなら、弟さんを通してでも、「平等に」ってお願いす
ればいいのに。

私にも姪と甥がいますが、甥(下の子です)は、姪と同じ年の時、
祖父母の家や、私の家にも泊まりにきましたけど、ママが恋しくて
寝られず、徹夜でしたよ(笑)姪は、同じ年齢で大丈夫でしたけ
ど。

本人は、何でもお姉ちゃまと同じ事をしたいから、やってみるんで
すけど、性差もありますからね。大人が適度に交わしてあげた方
が、本人もかわいそうじゃないって事もあると思うんです。

お祝いの件も、姪ごさんの幼稚園入園にはお祝いあげて、
甥ごさんの幼稚園にはあげてないって訳じゃないんですよね?
小学校入学の時にあげるという事にしているんですよね?
だったら平等だと思うけどなあ・・・

やっぱり、「弟さんの子」というのも、ちょっとこじれを深くして
いるのかもしれません。

子供に関しては、祖父母の言い分と、親の言い分にズレが生じるの
はよくある事です。

でも、姉妹だと比較的、話がこじれずにすんでいるようにも思いま
す。

お祝いをどの節目で渡すか。その金額への概念。
これは、家庭によって違いますから、兄弟・姉妹が伴侶を得た時に
は取り決めをしておくと、割とスムーズだったかもしれないです
ね。

子供を思う気持ち。子育ての大変さはわかりますが、
孫を可愛がってもらうのって、嬉しい事だと思うんですよね。
全く興味を持たない祖父母もいるようですから。

そういうことへの、感謝の気持ちって忘れちゃうんでしょうか。
もしくは、可愛がって当然と思っているのかなあ。
ある程度大きくなったら、自分たちの生活ばかりを優先する。
聞かない話ではありませんが、寂しいねえ・・・と思いますけど
ね。

そんな、言えばわかる事を言わないでネチネチとした態度で臨むと
は、個人的には非常に不快に感じました。

弟さんが変わってくれるといいですね。

でも、祖父母もやっぱり、最後は孫より子供っていいます。
(当然でしょうが・笑)折に触れ、お母様を元気づけてあげて下さ
い♪人の関係は色々変化しますから。


スタッフへ連絡

  似た環境です

りんこりん
2005/10/24(月) 17:34

ウチも母一人暮らし、弟夫婦のうちには子供二人、私は夫婦
二人暮らし・・・状況が似ています。
まだそういった問題は勃発していませんが、ウチも他人事で
はないと思い読ませていただきました。

今回のお話を読んで、自分も改めないといけないなと感じた
ことがあります。
それは上の子にはやれ誕生日だ、七五三だ、入学だとお祝い
を渡してきました。
それが下の子が可愛くない訳でも、ひいきする訳でもないの
ですが(同じようにかわいいです)、上の子にあげたことで
満足してしまうのか、どうしても忘れてしまうというか、お
ざなりにになってしまうことが多いのです。
ちゃんと平等にしてるかと聞かれたら、正直自信がありませ
ん。

親は多分普段から下の子を不憫に思っているのではないでし
ょうか。
それが実の親・兄弟まで・・・と感じてしまったのかもしれ
ません。
今までは遠慮して「下の子にもあげてください」とは言えな
かったでしょうし、ずっと我慢してきたのでしょう。
それが一気に爆発したのかもしれませんね。

そして弟さんも、実は第二子の悩みを抱えていたのかもしれ
ません。

色々言いたいことがあるのも分りますが、あちらが悪いから
と責めるばかりでなく、悪かったところは改めるつもりでい
たほうが、今後のいい関係が築けるような気がします。

私も実は弟嫁に不満がないわけではありません。
暮らすのが精一杯な母に孫のおもちゃをねだったり、誕生
日・クリスマスなどのプレゼントがある時期しか会わせよう
としないことなどです。(と私は思っています。夏休みに1
日でも一緒に過ごしたいとかなり前から言っても毎日忙しい
といって断られたようです)
弟にメールで「生活苦しい人にねだったらかわいそうだよ。
欲しいといわれればおばあちゃんは無理するんだから」と言
ったことがありますが、返事はありませんでした。
私はそれ以上言うつもりはありません。
私が何か言うことで関係を壊したくはありません。
お母様の愚痴を聞くくらいにとどめておいた方がいいかもし
れませんよ。

あとは他の皆さんがおっしゃってくださっているので割愛し
ます。

スタッフへ連絡

  他に理由があるのでは?

ぴかきこ
2005/10/24(月) 17:19

 弟さんご夫婦の言っていること、よくわかりません。
 上のお子さんばかり可愛がっているように思える・・・って
ことでいきなり態度が豹変?

 上のお子さんっていっても、それこそ、弟ご夫婦からしたら
自分の子供ですよね?上のお子さんを可愛がってもらっている
ことに対しては何もお礼はなく、下のお子さんに差があるっ
て、怒るのって、ちょっとどうかしていると思います。

 だって入学祝いって、上のお子さんは小学校へあがるからあ
げたのですよね?下のお子さんの分は小学校へあがる時にまた
あげるってことを言っているのに、幼稚園にあがるときまでネ
ダルなんて、ちょっとびっくりしました。
 下の子が傷つくっていいますが、幼稚園にあがるくらいの子
に、お金のことなんていちいち言わないものではないですか?
 弟さんご夫婦のことを庇っておられる方が多いのが、私には
また驚きです。

 私は兄がいますが、兄だけが、母方の田舎に泊まりにいくな
んてこと、よくありましたよ。私は小さかったから一緒には行
きませんでしたけど、「いいなー」と思いつつ、自分はまだ小
さいから・・と理解してました。特別親に何か言い含められた
ってこともなく・・。
 写真だって兄のほうが最初の子供だから多いけれど、別に比
べたこともないくらいですし、そんなこと、余程親が気にする
のでなければ、子供は気にしないと思うのですが・・。
 
 どっちにせよ、そんなことが理由で態度がいきなり豹変する
なんて驚きです。
 他に理由がないのだとしたら、私だったら、本当に驚きます
し、あきれますね。
 (花香さんの)お母さんがかわいそうです・・・。
 
 弟さんご夫婦と花香さんがそれほど親しくしていないのな
ら、間にはいって仲裁するということも難しいでしょうし、時
間をおくしかないのでは?
 
 お母さんはご心労でしょうが、その分、花香さんが、フォロ
ーして、できるだけ会いに行ったり、話しを聞いてあげること
で、そうした心労を癒してあげたら・・と思います。

 相談ではなく、聞いてもらいたいだけ・・とのことですの
で、アドバイスも何もないレスですが、とにかく、私も花香さ
んの立場だったら、驚くし、悲しむし、あきれると思います。

 ともかくも、お母様を大切にしてくださいね。
 弟さんやそのお嫁さんの態度が変わってまた仲良くなれれば
いいですね。

スタッフへ連絡

  なんだかなあ

ひよこ豆989
2005/10/24(月) 17:00

親と夫婦の関係は、当事者同士で話し合うことでうs。
第三者が勝手に乗り込まない方がいいのではないでしょう
か?
ましてや小姑なんて立場なら特に。

私自身嫁であり小姑の立場でもあるので、身にしみていま
す。小姑が憎ければ義親はもっともっと憎い存在になりま
す。小姑が義親の味方になって嫁に敵対すればするほど、疎
遠になり憎しみが増します。
私にとって義親以上に小姑(私には旦那姉がいます)ほどい
なければいい存在はいません。
義親との問題をたいしたことでは無かったのに悪性化させ、
大きく大きくさせていくのは毎回旦那姉の仕業です。海外転
勤になった今、とても平和に暮らせていますよ。

そもそも関係ない兄弟姉妹が出てこなければ、こんな風には
思わなかったでしょうね。

スタッフへ連絡

  確かに

ともともくん
2005/10/24(月) 16:28

弟さん夫婦の態度は大人気ないと思います。
ただ、冷静に、客観的に読んでみると、
弟さん夫婦の言い分も、わからなくは無いかなぁ…と
思ってしまいました。
それは私が「下の子」だからでしょうか?

アルバムの写真が姉より少ない、一人で写っている写真が皆
無、姉はお祝いがもらえたけれど自分は忘れられた、自分は
お下がりばっかり・・・など、数え上げればきりが無いです。
姉(兄)にも同じように言い分があると思います。
長女(長男)は、弟や妹が出来るとなんに付け
「お姉ちゃん(お兄ちゃん)だから」と我慢させられること
が増えると思います。
それと同様に、妹(弟)も、「お姉ちゃん(お兄ちゃん)に
なったらね」と言われ、我慢をしています。
しかし、子供にはそんなことは通用しません。
大人の事情を理解できないのが、子供なんです。
どっちかだけやる(ある)のが、一番子供にとっては
「?」なことだと思います。
ちょっと差がある程度ならば「あなたはまだ小さいから」
といわれれば・・・って感じですが。お年玉がいい例ですよね。
上の子は1000円、下の子は500円・・・みたいな(今の時代はも
っと高いですかね)
お祝いの話は、そんなことかなぁと思いました。
小額でも、弟分も用意していれば、良かったのかな・・・と。
私の家ではもらったお祝いは本人に渡されたので、やはり自
分だけないと「なぜ?」と思っていました。
「お兄ちゃん(お姉ちゃん?)はお祝いがあるのに自分はもら
えないの?」って思われたのかも知れないですね。
これは、大人の事情ではなく子供の事情ですが。
お祝いは気持ちなんで、請求できるものではないので・・・
よっぽどのことが無い限り「お祝いください」とはいえない
かと思います。
しかも、後から言われても・・・って話ですが。

弟家族の中で、立て続けに、弟を我慢させることがあり、
大変な思いをしたのではないのでしょうか?

自分に「ひいきをしている」意識が無くても、された側が感
じたら、それは「ひいき」なんだと思います。

子供に「お泊りはもう無し!」といっても理解は出来ないと
思います。そこを言い聞かせるのが親の役目かもしれません
が、重なれば、つらいですよね。
「ママなんかよりおばあちゃんのほうがいい!」と言われか
ねません。
それならば、距離を置いたほうがいいのではないか、と考え
たのでは?
まあ、お母さんに対する「あなたのせいで私は大変な思いを
してるのよ」という思いもあり態度に出てしまったのだと思
いますが。
子供に責められ、なだめるのは、お嫁さんなわけですし。

突然何も言わずに態度が急変するのは大人気ないと思いま
す。ただ、弟さんも、お嫁さんを止めなかったのは、
自分が幼いころに感じていた部分と重なり、共感したのでは
と、私は思いました。
もしくは、あえて自分は入り込まないほうがいいと思ったの
か。お嫁さんの味方になれるのは、弟さんしかいないわけで
すし。

他に言い方もあったとは思いますが、きっとお嫁さんは
そんな言い方しか出来ない人なのか・・・
もしくは、相当思い悩んで爆発してしまったのか。

良かれと思ってしたことも、相手にとっては迷惑だったりす
ることって、多々あります。

これを機に冷静になって、自分のしたこと・することが相手に
どんな影響を与えるかを、考えてみてはいかがでしょうか?
子供が絡むことは、「子供目線」でも考えてみるとか。

想像で書いてしまった部分が多いので、「下の子」の
一意見として、読んでいただければと思います。
失礼致しました。
意見を聞きたいわけではなく、ただ愚痴として読んでもらい
たかっただけでしたら、申し訳ありません。

スタッフへ連絡

  ひとつだけ

生茶うさぎ
2005/10/24(月) 16:53

気になったのですが、学校の運動会って基本的に
車で行くのは駐車場の問題もあるし
駄目なんじゃないのかなぁ、と思いました。
なので、弟さんは、タクシーでも、お母様に
と言ったのでは??
(弟さんは往復して‥、と書かれていましたが車だったのか
徒歩だったのかちょっと分からなかったので)
大したレスでなくてすみません‥。

スタッフへ連絡

  なるほど・・

まにょ
2005/10/24(月) 16:25

うちも弟夫婦がいるので、読ませていただきました。
「なんでそんな事で?」と私も花香さんと同感ですが、その弟さん
の奥さんにしてみたら、大きな問題だったんでしょうね・・・。
それでもそんなに態度が変わるのは、変な感じがします。態度を変
えたのは、「えこひいき」という思い込みかもしれませんが、それ
を引き金に、今までの色んな事をお母様のせいと繋げて言っている
のかもしれません。冷却期間をおきながらも、こちら側でやる事は
やっておけば今後の文句は無いでしょう。今はお辛いかもしれませ
んが、乗り切って下さい。

スタッフへ連絡

  逆に質問です

canon24
2005/10/24(月) 16:24

なぜ花香さんは上のお子さんにはお祝いをあげたり、いろいろして
あげて、下のお子さんにはしてあげなかったのですか?

「同じ事をしないとひいき」

それはそう感じるでしょうね。
例えばご自分が小さい時に、自分は親から誕生日にプレゼントをも
らってないのに、弟だけもらっていたらどう思ったでしょう?私よ
り弟が可愛いんだ、と思ったんじゃないですか?

子供のいない私でも、弟さん夫婦の気持ちは分かります。お金が欲
しいんじゃないって事も。
確かにいきなり態度を変えるのは大人げないとは思いますが・・・
言っても分からないっていうのが、分かっていたのかもしれません
ね。

お母さんが大事なのは分かりますが、もう少し人の立場に立って物
事を考えられてはいかがですか?
自分から「態度を変えた理由」を聞いておいて、「お金のことは口
にするものじゃない」・・・これは無いでしょう。

スタッフへ連絡

  こうなったら。

マージマジマジーロ
2005/10/24(月) 16:24

花香様
こんにちは、拝読いたしました。
あなたのお母様の思う気持ちに感心を持ちました。
弟さんご夫婦の態度に私も呆れてしまいました。
息子(兄弟の立場で弟、兄)さんは結婚すると、お嫁さんの
味方になりますからね。弟さんの態度を見て、ありえます。
私の親戚にも、弟さんご夫妻のような夫婦がいますよ。
弟さんご夫妻がああいう発言や態度をとるのなら、ちょうど
いいのではないのでしょうか!?
考えれば、お母様まだお若いじゃないですか!? 
確か67歳でしたよね。身体も精神も元気なら、旅行や習い事
遊びなど自分のことに夢中になればいいのでは。
弟さんご夫妻に何があっても、手を貸さないで(お孫さんの
ことでも)自分のことに謳歌すればいいと思いますよ。弟さ
んに何か言われても、無視して。花香様がお母様の味方にな
ればいいのです。味方は例え1人でも心強いのですよ。
あなたのご主人がお母様とあなたの良き味方でよかったです
ね。

スタッフへ連絡

  ちょっと落ち着いたら?

ぶぅoo
2005/10/24(月) 16:14

花香さんはお子さんがいらっしゃらないので、弟さん夫婦の
気持ちが分からないんでしょうね。

子供が二人いて、上の子はお泊りして良い・下の子は駄目。
もし下の子もお泊りしたがっているとしたら、「何で自分は駄
目なの?」となりませんか?
小さい子に「あなたが泊まると迷惑だから駄目よ」と言うんで
すか?
あなたは下の子の気持ちを考えたことがありますか?

お祝いだって、上の子と下の子が同時に入学(入園)。
なのに上の子にしかお祝いはなし。
下の子がさみしい思いをするとは考えないんですか?
現金でなくたって、ちょっとしたプレゼントでいいのに。
そんな心遣いもできないんですか?

運動会だって勝手にヘソを曲げて行かないつもりでいたの
に、
当日の朝突然来ると言われても困りますよ。
お弁当の用意なんて前日からしているんですから。
小学校と幼稚園の行き来で忙しいのに、気まぐれで見に来た
年寄りのご機嫌取りなんかしていられません。
ずいぶんわがままで勝手なお母様ですね。
だいたい歩くのが嫌ならタクシーを使えばいいのに。
何がおかしいんですか?
勝手に見に行ってお礼の電話を期待するのも間違ってます。
お礼がないとヘソを曲げるのなら、何もしなければいいの
に。

何かあった時のための合鍵は、あくまで何かあった時のため
の物。
頻繁に顔を出さなくても、何かあった時に駆けつけてくれ
て、
合鍵を使って入ってきてくれればいいんじゃないですか?
何のために渡していたんですか?
連絡くれないなら返してくれ、なんて子供みたいでくだらな
いです。

花香さんは一方的に弟さん夫婦を責め、花香さんとお母さん
は何も悪くないような書き方をされてますが、十分怒らせる
ような事をしていますよ。
まずはご自分達のした事を反省されてはいかがですか?

それと
>せめて「親に向かって、やめろ」くらい、私の主人だったら
止めに入ると、私の主人は言ってました。

旦那が母親につくと余計こじれます。
家庭を大事にする夫(もしくは賢い夫)は、どんな時も妻の味
方をします。
そうでないと、嫁姑だけでなく夫婦仲まで悪くなりかねませ
んから。

花香さんだって、自分が義両親ともめた時にご主人が義両親
の肩を持ったらどうですか?
自分の味方をして欲しい、自分の気持ちを分かって欲しいと
は思いませんか?

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR