オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 上の階がうるさいのです

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

フリートーク|投稿記事

上の階がうるさいのです

JIJI
2005/08/29(月) 10:45

賃貸マンションへ引っ越してきて3年目にはいりました。
入居当時から、上の階の足音が気になってしかたがありません
でした。
お子さんがいらっしゃるようなので、どたどたと走り回ったり
飛び跳ねる音など、下の階をまったく意識していないのでは?
と思うような暴れぶりです。夜中など非常識な時間帯ではない
のですが、日曜日など1日中家でのんびりと主人と過ごしたい
時間に朝からずっと音を立てられるといらだってしまいます。
主人は、『仕方がない』と注意してほしいのに『我慢しろ』と
いう意見です。そのおかげで何度夫婦ゲンカになったこと
か・・・
以前、管理組合を通して注意していただいたのですがその後
1週間だけ静かでまたいつもどおりのにぎやかな音になって
しまいました。どうしたらいいのでしょうか。

  お互い様

レイチャム
2005/08/29(月) 11:44

と私は考えています。
週末は普段よりうるさくて、足音どころか、何かを打ち付ける音が
そんなに不快ではないんですが、よく聞こえます。昨日もちょうど
主人と「今日はなんだか上、ちょっとうるさいね」なんて話してい
ました。上には小学生の男の子がいるようです。でも苦情を言いに
いくほどじゃないかなぁ。

ただ、うちも何かで下の方に迷惑かけているかもしれないし、賃貸
ですし、お互い様かなぁと思っています。確かに夜遅くとか、朝早
すぎる時間だったら文句の一つも言いたくなるかも・・・。また引
越しの挨拶に行った時も「子どもが小さいので迷惑かけるか
も・・・」と言われ、まあ、仕方ないかといった感じでいます。

具体的案ではないので申し訳ありません。

スタッフへ連絡

  うるさいとは思いますが

ハニーアップル
2005/08/29(月) 13:21

私も、具体案でなくて申し訳ありませんが、レイチャムさん
と同様、お互い様かなあと思います。
 我が家でも、上の階の男の子たちがドタバタと毎晩騒いで
いるのが分かります。でももしかしたら、うるさい!静かに
して!と一番感じているのはその家のご両親のような気がす
るんです。
 子供は元気に遊ぶのが仕事だし、家でじっとしているなん
て無理だと思うんですよ。特に最近は、外で思い切り遊べる
所も少ないし。私にも甥がいますが、親のしつけとかに関係
なく、とにかく騒ぎたいだけ騒ぎます。親はもちろん何度も
叱って注意してますが。
 ああ、今日も元気に運動会しているわ。とかそういう風に
とらえてみたら、楽だと思いますが、無理でしょうか。

スタッフへ連絡

  そうですね

ake-chan
2005/08/29(月) 15:47

幼児がいる限りどんなに気をつけても限界があると思いま
す。例えば、夜8時以降に洗濯機を回したり掃除機をかける
とか、夜中にシャワーを浴びる、というような非常識な行動
であれば注意もできますが、足音だけでは難しいのでは。

どうしても気になるというのであれば「子供お断り」のマン
ションに引っ越すしかないと思います。探せば結構あります
よ。子供ができるまでしか入居できないというマンション。

他の方も書いていらっしゃるように、自分のところにも子供
がいたりするといつの間にか近所に迷惑をかけていることだ
ってあり得ます。その点でお互い様ということである程度許
容できるのかもしれませんが、自分に子供がいないのであれ
ばこれは通用しない理屈ですからね。

環境はある程度お金で買うしかないと私は思っています(子
供のいないマンションが必ずしも高いということはありませ
んが)。

もしも分譲で今更越せないというのであれば参考になりませ
んね。すいません・・・

スタッフへ連絡

  相手による

momosak365
2005/08/29(月) 16:41

子供の騒音でいえば、親が何も注意しないお宅には腹が立ち
ます。
開き直るのも言語道断。
少しでも気を遣っている、泣いたら窓を閉める等が見られれ
ば、こちらも柔軟になります。

隣の赤ん坊の声で悩まされて4ヶ月。
窓開けっ放し、泣いてもたいしてあやさないので、泣き出し
たら2時間3時間泣き続けられます。(不動産いわく在宅業
なので仕事中は子供にかまわないのかもということです)
明け方も泣き声で起こされます。
これから声も大きくなるし動き出したらもっと騒音は大きく
なりますよね。。

隣も赤ん坊がいて赤ん坊中心の生活をしているのは分かりま
すが、そちらの事情があるようにこちらにもこちらの事情が
あります。生活があります。
こちらも家の中では静かに過ごしたい理由(病気療養・勉
強)があるのでこういう心境に至りました。
泣いたら窓閉めて欲しいというだけで一切音漏らすなとは言
っているわけではないので、理不尽なことは言ってないはず
です。
本当は子供に関する音を漏らして欲しくないので、これでも
折れたつもりです。

子供なんだから仕方が無いという方は、たいていは子持ちな
んでしょうね。
子供が全ての免罪符になるというのは間違っています。

スタッフへ連絡

  あきらめる

mana_com7
2005/08/29(月) 18:13

私の上の階もお子様がどたどたどたどた、そりゃーもう元気に走り
回っております。
隣は隣で、赤ちゃんが生まれた時は何時でもおかまいなしにわんわ
ん泣いてましたよ。窓を閉めていても声は丸ぎこえで、私も睡眠不
足になりましたε-(^、^

でも子供はしょうがないですよね。
泣くな!といって泣き止む子供なんていないし、元気なコなら走り
たくもなるだろうし。
こればっかりはあきらめるしかないなぁ~と、苦笑いです。。

でも隣のお子様が大きくなって、無邪気な笑い声とか、覚えたての
言葉を何度も何度も繰り返して一生懸命話している声とかを聞く
と、こちらまで笑顔になっちゃいます。
どんなにうるさくっても、あの笑い声が聞けるなら我満できるなぁ
って思いました。


あまり参考にならないレスですみません。

スタッフへ連絡

  限定苦情

ぴかきこ
2005/08/29(月) 19:37

 私も以前のマンションでは騒音に悩まされていたので、お気
持ちすごく分かりますよ。
 
 どういう時間帯でも我慢できるレベルと我慢できないレベル
というものがあると思うので、「うるさい!どうにかした
い!」と思う気持ちは仕方ないと思います。

 今ついているレスの多くは我慢とか仕方ないというのが多い
ようですが、私は我慢すべきではないし、仕方ないとも思う必
要はないと思います。

 煩いと思ってしまう以上、その人にとっては我慢はできない
レベルなわけで、ここで我慢してしまったら精神を病むと思い
ます。
 誰だってある程度までは我慢すると思うんです。自分だって
迷惑かけることもありますし、我慢できるところまでは我慢す
る。でも我慢の限度を超えたら、自分を押し殺しては駄目だと
思います。

 同じように煩くても我慢できる人もいるでしょうが、それは
その人にとって限度内なだけで、JIJIさんにとっては限度
を超えているわけですから。

 では現実問題どうすればいいか・・・となると本当に難しい
ですよね。
 もう既に一度苦情は出されていて、しばらくは静かになった
ということでしたら、定期的に苦情を出していくしかないかな
と。
 もしくは、できるだけ外遊びをしてもらうとか、休日くらい
はゆっくりしたいので、お休みの日だけでも静かにしてもらう
とか、限定してお願いするとか。

 あとはやはり引越しするしかないですが・・・。
 引越しって大変ですが、でも騒音からくる精神的ストレスを
思えば、お金や労力かけてもやる価値はありますよ。
 私は騒音から持病が悪化して手術するまでになりましたし、
ストレスって本当に馬鹿になりませんから。
 
 あと、苦情を出すことに罪悪感を感じることもないと思いま
す。管理を通して言うなら相手と泥沼になることもないです
し、とにかく我慢超えたときは冷静に苦情を出すしかないで
す。
 実際、私は苦情を出すのも凄くストレスで、自分が神経質な
んじゃないか・・などなど悩みつつ苦情を出してましたが、引
っ越した後になって同じマンションの友人に話を聞いたら、私
が引っ越した直後、騒音主(私の場合となり)のもう一方の隣
の方ががんがん苦情を入れて、騒音主のご家族は昼間はできる
だけ外出して、実家に泊まりに行ったりする回数も増やして家
にあまりいないようにしているとか。
 しかもその苦情を出した家は、騒音主と同じ年くらいのお子
さんがおられる家庭でした。(~_~)

 我が家は子供はいないし、静かだけど、勿論音を出すことも
あるから・・って遠慮しつつの消極的苦情?だったのに、同じ
ように小さい子がいるご家庭が遠慮なくがんがん苦情を言って
いたのか・・と、なんかいろいろな意味でがっくりしました。

 子供がいれば多少の音が出るのは仕方ないですが、周囲の住
人もある程度は静かに暮らす(静かにといっても森の中の一軒
やのようなシーンとした・・という意味でなく、普通レベルの
騒音にかこまれつつ、普通に穏やかに暮らすという意味です)
権利はあるので、上の方にも努力をお願いするしかないです。
管理を通してどうどうとお願いしてみましょうよ。
 それでも駄目で、我慢も無理なら、引越しを念頭においてい
くしかないと思います。

 ともかく早く解決するといいですね。
 

スタッフへ連絡

  よく分かります。

くまぽん
2005/08/29(月) 20:09

JIJIさんのおっしゃること、私もよく分かります。
私もぴかきこさんと同じ意見です。
黙って我慢する必要はないと思います。
JIJIさんが腹が立つのは、音それ自体だけでなく、
その音に気を使わないことが大きいと思います。

なので、怒って苦情を言う必要はないと思いますが、
やはり事実は事実として伝えて、
どこまでならOKか、NGかということを、
お互いに共通認識した方がよいと思いました。

ちょっと話が逸れますが、
私は仕事もこども関係であるほどこども好きですが、
それでも自分がもしそういう状況なら話をすると思います。
こどもだから許されるというのは違うかなと思っています。
こどもは、確かに元気に遊ぶのが仕事ですが、
こども自身にも、自分の家庭ではどれくらいの遊び
(暴れ具合)までならよいのかということは、
こどもなりに理解させるべきだと思います。
きちんと分かるように説明すれば、案外こどもは理解すると
私は思いますよ。

うまく解決しますように。

スタッフへ連絡

  うちは苦情を言いました

よっしいー
2005/08/29(月) 21:08

JIJIさんのお気持ちわかりますー。
うちにも小さい子供がいますが、我が家の上には下は幼稚園、上は
中学生の3人兄弟がいて、うちの子が赤ちゃんの頃からそれはそれ
はうるさく悩みの種でした。それも常識範囲内ではなく、日中は相
撲をとっているのかと思うくらいの振動を伴なう騒音。
もちろん当時赤ちゃんだった我が子はしょっちゅう昼寝から起こさ
れてぐずって泣いていました。
夜は夜でたいてい10時過ぎまでは毎日うるさく、ひどい時は11
時過ぎまで何家族か集ってのパーティー。子供達が走り回ってボー
ル遊びしている音がしたりと、、、常識で考えられる範囲を超えて
いました。
さすがにこのときに私もぶち切れ、電話をして「子供が小さくてす
ぐに起きてしまうので、夜くらいは静かにして欲しい。」と訴えま
した。それでも、効果は1週間。
次に子供が救急車で運ばれた後の具合の悪い時にも、夜中なのにう
るさかったので、もう一度苦情を言いました。
そしたらさすがに効果はあったようです。どうやらフローリングに
カーペットを敷くなりしたようで、振動や騒音はだいぶ減りまし
た。
やはり迷惑している旨をちゃんと伝えないと相手はわからないと思
いますよ。
ちなみにうちは、下の階に迷惑かけないようにコルクマットを敷い
たり努力しています。子供も日中は外遊びに連れ出して、夜は早く
に寝るように仕向けているので、室内ではあんまりうるさく騒ぎま
せんよ。集合住宅では子供の騒音対策には親の努力も必要だと思い
ます。

スタッフへ連絡

  私も言いました。

しろしろわんこ
2005/08/29(月) 21:39

JIJIさんのお気持ち、よく分かります。
音って感じる個人差みたいなものがあって、子供がいらっし
ゃる方は、大抵子供だからこのくらいは・・て言いますよ
ね。それって、ただ子供の音に慣れているだけだと思いま
す。慣れてない人には本当に苦痛です。
なので、夜は九時とか十時以降は静かにしてくださいとか、
お互いの時間で折り合いをつけるのが良いのかな??
上の方が音を出さないように努力しているのが分かればJIJI
さんの、気持ちも落ち着くのでは?
もう一度、管理会社を通して言ってもらって、どのような対
策をとっているのか、聞いてみても良いかも知れないです
ね。
ちなみに、我が家は直接苦情を言い、上の奥様は泣いててし
まわれました。それ以来、一度も顔を合わせていません
が・・・これからの付き合い方が難しいです。

スタッフへ連絡

ケンカ腰で苦情を言うと険悪になる(最悪は聞く耳もたずにな
る)と思います。最初から怒ってる人の話は、誰しも聞きたく
ないですし、険悪な雰囲気になると話し手の心を理解なくなり
ます。
音の原因は上の方のお子様なんですよね。
ですから、その親だけでも呼んでみて(どういう呼び方するか
は要考慮です)、うるささを実感してもらいましょう。10~
15分くらい居てもらえれば、それくらいで子供たちも暴れ始
めると思います。
JIJIさんからは「すごい音と感じられたら、少しでも緩和
してもらえればありがたい」と伝えるだけでいいと思います。
決して怒らずに。その真意が伝わることが重要です。

伝えるだけ伝えてみて、逆ギレする方だったり、聞く耳もたず
の方だったら。そのとき初めて、怒り!を開放すべきです。
でも、そういう方だったら、怒ってみても双方の話し合いの機
会を失っていくばかりで、怒りの効果が無いかもしれないです
。そうなってしまうと、解決から遠ざかるばかりとなるでしょ
うから、第3者に相談するとか別手段を考えなければいけませ
んね。

スタッフへ連絡

  ↑効果は相手の方によると思います。

めろんぜり→
2005/08/30(火) 10:57

微々びさんのレスを拝見しましたが、
簡単に出来るのであれば
お困りになる方っていないと思うんですよ。


しろしろわんこさんも書いてらっしゃいますが
ご本人に直接苦情を言った場合。
何となくその後のほうが
気まずくなってしまうケースがあります。
(しろしろわんこさんとしては、
『これまでこっちが泣きたい思いをさせられて来たのに。
何だか自分が悪いみたいで釈然としない』と
思ってらっしゃるのではないでしょうか?)


解決出来るとすれば、やはり管理組合さんに
伝えることかな。
どの程度困ってらっしゃるのかも
きちんと伝えてみては?
それでも効果がないのであれば、
夫婦のみのマンションに
越されたほうが、精神的にもいいのかもしれませんね。


私も賃貸マンションに住んでいますが
すぐ近くに大家さんが住んでいるので
夜中、駐車場で車のエンジンを掛けっぱなしとか
お隣の騒音の事を相談して、
どこの部屋からとは言わずに
お困りのお宅があるのでと注意していただいてます。


スタッフへ連絡

  ありがとうございました

JIJI
2005/08/30(火) 14:27

たくさんのアドバイスありがとうございました。
それだけ、こういった騒音に対するトラブルって深刻に考えて
いる方が多いんだなって感じることができました。

確かに集合住宅なのだから『お互い様』と考えればそれまでで
す。
私達夫婦にはまだ子供がいないから、理解できない・それなら
引っ越してしまえば
と言われてしまえば仕方がないかもしれませんね…。
私もこれまで『お互い様』と考えるようにしてきました。
ある日ベランダで洗濯物を干しているときに上の階から
水を撒かれたことがありました。我が家の上は、その部屋しか
ないので
どの家かわかるだけに洗濯したばかりのところで水をかけられ

かっとしてしまいました。それからかもしれません。腹立たし
さが
こみ上げてきたのは…。わざとやったわけでもなく、何か
理由があるかもしれませんが。
要は、下にも人が住んでいるという気遣いをしているか
どうかなんです。気遣いつつも『子供がいるか仕方ない』なら
わかりますが、何の気遣いもせず『子供がいるんだから』と
いう割り切った考えでいられたら、こちらもあえてお願いしな
ければ
ならないでしょうね。

友人も子供が音を立てるいうことで、階下の人から注意を受け

悩んでいたこと等参考までに聞かせてもらったことがあるので
子供がいる家は、どれだけ気を配っているか理解しようと
思っています。それでも、アドバイスいただいた方のなかには
騒音が原因で体調不良になったり苦情を言ったはいいけれど
顔を合わせづらくなった等それぞれ悩みを抱えて
いらっしゃるようですね。もうすこし、様子を見て管理に伝え
るなり
対応をしたいと思います。

私達夫婦もいつか子供を持つときが来ると思います。
その時には、『子供がいるんだから仕方がないでしょ!』と
開き直らずに周囲のことを考えて行動したいと思います。
決して、お子さんを持っている方を批判するつもりはありませ
ん。
誤解があったら、申し訳ありませんでした。
大変参考になりました。ありがとうございます。



スタッフへ連絡

  簡単じゃないのですが

微々び
2005/08/30(火) 20:47

いきなり、第三者介入っていうのも、冷酷な感じがします。
(田舎者の私だけかもしれないですが)
安全策といえばそれまでなのですが・・・。

最初は「お願い」として、現状を伝える(このとき部屋に来て
実感してもらうのがいい)。
ここで「お叱り」にせず、お願いにすることで第三者介入せず
に済む可能性があります(お互い全うな精神なら)。
で、お願いを聞いてもらえなかったとき、初めて、第三者介入
を考えるべきじゃないでしょうか?。

相手によりけりで分らないから、最初から冷酷な手段(私の印
象)というのを皆が取っていたら、冷たい世の中って感じがし
ます。

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR