オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 義兄が披露宴に出てくれないかもしれません(長文失礼します)

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

フリートーク|投稿記事

義兄が披露宴に出てくれないかもしれません(長文失礼します)

Tina173
2005/03/22(火) 09:15

はじめまして
いつも読ませていただいて、参考にさせていただいてます
今回は自分のことで相談させていただきます
今年の5月に披露宴を予定してます
カレは3人兄弟の三男、私は一人っ子です
特に婿養子とかではなく、2人でマンションを購入し、カレの姓に
なりました
本当は去年の5月に予定していたのですが、義父が2月に亡くなり
延期することになりました(入籍は義父の亡くなる1週間前に入れ
ました)
式のみは身内で6月に行い、喪が明けた今年に披露宴を行ないます
今年の2月に義父の偲ぶ会という食事会を設け、翌々日に
お墓のある東北で一周忌を行ないました
食事会の際、義兄(長兄)に披露宴の話をすると
「娘の運動会(5月にあるものなのですか?)があるかもしれない
から
行けるかどうかわからない」と親戚のいる前で言われました
(親戚は「運動会が大事ってどういうこと?」と不思議がってまし
た)
先日招待状を送る前に、再度聞くと
「新学期にならないとわからない。行けたら行く」と言われ
出欠は後でもいいので、送らせてほしい旨を告げました

カレが電話を切って内容を話してくれたとき、ふつふつと怒りがこ
みあげてきました
義父が末期ガンのため痛みをこらえていたとき、長兄に何度も電話
で家に来てくれるようにお願いしていたそうです
(自分の死後の家督等の相談をしたかったらしいです)
義父が入院するギリギリまで来ませんでした
義父は諦めて次兄に跡を継がせ、相続も次兄にまかせました
(義父は一人っ子で、祖母が入院しているため、そのこともまかせ
ました)
義父の死後「借金があるならいらないけど、財産があるならもら
う」
と言ったそうです(その後カレと2人で放棄したそうですが)
新盆の際、仕事が忙しかったせいか、連絡が取れず新盆には現れま
せんでした
一周忌も義姉が臨月ということで、来ませんでした
そんな流れがあったあと、披露宴の出席がわからない・・・と言わ

マリッジブルーというか、鬱になってしまいそうです
義母は「欠席したら病欠ということにしなさい」と言ったそうです

私はカレに「もし来なかったら一言文句言っちゃうかもしれないよ
ぉ~」と軽く言うと
「いや、それよりも関係が切れるだろう。普通に考えて
弟の結婚式よりも娘の運動会を取る人とは、今後付き合えないよ」

私の実家は以前長兄に気を使って、一度挨拶に伺うと言っていたの
ですが
長兄とは連絡が取れなかったため、2万円の商品券とお詫びの手紙
(伺えず申し訳ありませんと)を添えて送りました
その後も贈答品を送ったりし、嫁にもらっていただく家として
一応の礼儀は尽くしたと思っています

そこで皆さんにお聞きしたいのですが
私は兄弟もいないため、兄弟関係がよくわかりませんし
子供がいないため、子供への思い入れもよくわかりません
男兄弟というのは、冠婚葬祭を気にしないのでしょうか
もしくは、弟の結婚式はあまり重要なものではないのでしょうか
娘の運動会に参加というのは、すごく大切なものなのでしょうか
以前ヤ○ーの掲示板で上記のような(弟の結婚式と子供の運動会、
どちらを優先する)
お話があり、結婚式に出るなら奥さんが離婚するとまで言ったそう
です
義兄ももしかしたら夫婦揃って子煩悩なので、娘をとったのかな?
と自分に言い聞かせているのですが、まだ納得できません
この際、出席してもらわないで、縁も切ってしまいたいくらいです
今まで義父へとてもよくしていたのでしたら、ここまで落ち込まな
いのかもしれませんが
あまりにも冷たい態度をカレの家にとっていたので(昔は違ったそ
うですが)
どうしても許せないと思ってしまうのは、心が狭いのでしょうか?

こういう考え方で義兄が運動会を優先してるのでは
こういう態度がよくなかったから、義兄の怒りをかったのでは
私たちの考えが浅はかなのでは
辛口意見でもかまいませんので、ご意見いただければと思います

長文失礼しました

  う~ん

なおこ姫
2005/03/22(火) 09:53

運動会と披露宴の問題だけに限定すればどちらか選ばなけれ
ばならないような日程を選んでしまったTina173さんの方に落
ち度があるように思います。
また2月にお義姉さんが臨月と言うことは5月は2・3ヶ月の乳幼
児がいると言うことですよね。それだけでも参加は困難では
ないでしょうか。
参加してもらいたいという意思があるなら根回しをしておく
べきです。

長兄一家について細かいことが書かれていないのでなんとも
いえませんが臨月の妻と幼い子供を置いて遠くにはいけませ
んよね。一周忌についても事情によっては欠席は仕方なかっ
たと思います。

スタッフへ連絡

  そ、そうなん???

Lotus77
2005/03/22(火) 17:47

>運動会と披露宴の問題だけに限定すればどちらか選ばなけれ
ばならないような日程を選んでしまったTina173さんの方に落
ち度があるように思います。

いまどきの結婚式は
招待客の家族の予定にまで
気を使わないといかんのですか・・・
それってふつーにみんなそうなんですか?

>また2月にお義姉さんが臨月と言うことは5月は2・3ヶ月の乳幼
児がいると言うことですよね。それだけでも参加は困難では
ないでしょうか。

義兄だけ出席すればいいだけの話では??
というか
兄嫁って、義弟の披露宴にでなくても別にいいのでは???


わ、わからん・・・

スタッフへ連絡

  他の方へのレスでも書きましたが

なおこ姫
2005/03/22(火) 18:23

まず前提として運動会と結婚式が重なって運動会を選んだこ
とにトピ主さんが不満を持っていると言うことがあるわけで
す。

相手の都合を考慮せずに招待した以上欠席されても文句は言
えないということです。
最初のレスにも書きましたが
>参加してもらいたいという意思があるなら
考慮すべきと言ってるんです。

別に来ても来なくてもいいような招待客ならば気を使う必要
はないと思います。
運動会を理由に断られたことを根に持って縁を切ろうかと思
うぐらいなら最初からその時季ははずせばよかったのにと言
うことです。
こちらのトピ主さんは後出しが多いのであくまでも一番最初
の書き込みを読んだ上でのレスと言うことをご理解くださ
い。

ちなみに私のまわりだと結婚式の日程を決めるに当たって優
先されるべき参加者は
親>兄弟(甥姪)>主賓(会社関係)>親戚>友人
という順位で考えている方が多かったように思います。

ちなみに兄弟・叔父叔母までは配偶者も招待するのが一般的
かと思いますがいかがでしょう?


スタッフへ連絡

  う~ん・・。

ねね670
2005/03/22(火) 09:56

こんにちは。カンクンへの旅行の際も、投稿されていた方で
すよね?

今回の件・・前後関係、家族関係がいろいろあるみたいです
ね。

身内の式が6月にあった・・との事ですが、それは昨年?
その時も出席して貰えなかったのでしょうか?

きっと義兄さんは、家族間の行事に参加したくない方なので
しょうね。

私なら、来てもらえなくても構わないと思ってしまいます。
。。

ご主人も「関係を切るかも・・」と、匂わせていらしゃるな
ら、今後の付き合いも積極的にする必要がないのでは?

うちの主人も3兄弟の末っ子ですが、兄弟はドライですよ。
お正月に実家に集まった時、顔を見せない兄弟もいますし。

Tina173さんは、きちんと連絡している訳ですし、向こうから
「呼ばれなかった」等・・言われる事もないですし。

兄弟といっても他人ですから、最低限の付き合いで、今後は
連絡しないのが1番です。

ちょっと府に落ちないかもしれませんが、本当に祝って下さ
る方だけに来て貰った方が、良いと解釈してみてはいかがで
しょうか?


スタッフへ連絡

  人の価値観は色々ですので・・・

risa☆
2005/03/22(火) 10:24

結婚式の事だけではなく他にも色々とあったようですが、結
婚式の件だけ考えると、弟の結婚式より娘の運動会を優先さ
せる人がいても、別に間違ってはいないと思います。

結婚する当事者達は「私達の一生に一度の結婚式に出席しな
いなんて!」と思いがちですが、娘さんの運動会も一度しか
ないものなんですよね。運動会自体はこの先もあっても、同
じものは二度とない。もしかしたらリレーの選手になってる
とか、何かしら特別な事があるのかも知れませんし。
義兄さんも弟の結婚式が重要ではないのではなく、娘の結婚
式の方がどちらかと言えばより重要、だったのでは?同じ日
でしたら、どちらか一つしか選べませんものね。

娘の運動会を優先させただけで「もう縁を切る」というのは
どうかと・・・。自分達と同じだけ他の人も自分達の結婚式
を大切に思って当然、思い入れがあって当然と考えるのは止
めたほうが良いと思います。(友達に対しても同じです)。
ちなみに私には兄弟がいてとても仲良しですが、もし兄弟が
子供の運動会を優先させても仕方がないと思いますよ。運動
会と同じ日に設定した自分達の配慮が足りなかったと考えま
す(実際は独身なので結婚式には参加してもらいました
が)。

まぁその義兄さんとは今までも色々とあったようですので、
腹立たしい気持ちになるのはわかります。ですが、結婚して
お子さんがいらっしゃる家庭にはそれなりの事情もあるもの
です。ましてや、小さなお子さんがいらっしゃる家庭ならな
おさらです。

縁を切る!等と事を荒立てるよりも、あまり良く思っていな
い人(義兄さん)が来ないので、自分達の好きな人達だけに
祝福してもらえるから良かった、ぐらいに思ってはどうでし
ょうか。そして結婚式後も今までと同じように、きちんとや
るべき事はやって、相手からの反応(お返しとかお礼の言葉
等)は期待しない。それで良いと思います。

長文失礼しました。

スタッフへ連絡

  ありがとうございます

Tina173
2005/03/22(火) 11:05

短時間の間にご意見いただけて、ありがとうございます
補足をさせていただくと
義父の49日後に、披露宴の予約のことは伝えました
来年の5月に予定していること(日付もその際口頭ですが伝えまし
た)
配慮が足りなかったのは落ち度ですが
私たちの頭の中には、10月か11月に運動会があるものと思い
あえて10月と11月は避けました
5月でしたら、お天気もいいし、行事などもないかな。と
(会社の人たちにも聞いて決めた月だったので。。。
3月は期末決算で忙しい、とか4月は人事異動で忙しい等)
義姉のことですが、義兄は義姉の妊娠のことをずっと伝えてくれず
知ったのは去年の12月に義姉の父が亡くなった際
カレがお通夜・告別式に参加し(関西だったので、泊まりになりま
した:関東在住)
そのときにお腹が大きいことを伝えられました
産まれたら教えてと伝えてありましたが、こちらから連絡するまで
教えてもらえず
今回同時に質問、というカタチになりました

う~ん、確かに当人たちが舞い上がっていて・・・等のご指摘ある
かな、と思っていましたが
一応私たち家族としては、長兄が父代わりのため
最後の締めの挨拶をお願いしていたので、今回がっくりきてしまっ
たことが大きいのかもしれません

カレにしてみれば、父のことが大好きで
長兄は父にいろいろ援助してもらったり、お世話になっていたのに
あんな仕打ちをして、しかも・・・みたいに思っていたのかもしれ
ません
娘は今年小学校に入学するそうなので、一年生の運動会は楽しみか
もしれませんね
できれば「娘の運動会と重なるかもしれないんだ。できるだけ出席
するよ」と前向きな答えだったらよかったのに・・・
とないものねだりをしてしまいました
一応義姉の欠席は元々考えていましたし
もし家に1人残すのが大変でしたら(かといって車で1時間の距離
の場所に来るのも大変ですが)
部屋を取り、ベビーシッターを1人つけ、義姉と赤ちゃんをホテル
に来ていただくことも伝えました
こんな日に披露宴を!とおっしゃるかもしれませんが
1年前から決まっていたことなので、すでにキャンセルもできず
一度延期してしまっているので、会社関係にも断れずの状態でした

もう少し時間が経てば落ち着いて考えられるのかもしれませんね
カレ、次兄、義母、親戚は長兄に対して呆れているので
私たちも同じ気持ちになってしまいました
縁を切るというのは大げさかもしれませんが
今までのことが積み重なってこういう気持ちになったのかな?と思
います

う~ん、どうしたらいいかわかりませんが・・・・

挙式ですが、実は海外でやりました
2人で行なう予定が、両親とカレ母は参加
次兄は「会社休める口実ができたらから行く」と参加
長兄は仕事休めないから、という理由で欠席
これについては、勝手に海外でやった私たちなので
逆に申し訳なく、後でお土産とお詫びの品物を送りました

せめて新盆には参加して欲しかったです
義父が一番期待していた息子だったそうなので・・・
東北の親戚もなぜ欠席か不思議がっていたので
あと、挙式の後「おめでとう」の一言があったら違ったのか
も・・・

まとまりのない文で申し訳ありません
もう少し考えてみます

スタッフへ連絡

  えっと・・・

東京ムーン
2005/03/22(火) 11:04

幸せな結婚式を迎えるその日に世界中のみんなから(大袈裟?!)
お祝いされたい気持ち私も良くわかります。
不参加に○をつけられた葉書を見るのが辛いんですよね。

うーん、でも割り切りましょうよ!都合が悪い人はいるし、優先順
位はひとそれぞれだと思います。

それに、いろいろなことを関連つけて「義兄はこんなに非常識!」
と言わんばかりに(ごめんなさい!!)書かれていますが、今回の
ことは今回のことです。ひとつひとつ気持ちに区切りをつけていき
ましょう!

Tina173さん側は礼を尽くしたのだから、もう十分ではないです
か?期待するのをやめたら楽になると思います。長男だからって、
みんながみんなしっかりしているわけではないと思うし、兄弟の中
でリーダーシップを取れる人が一人いればいいのでは?二人以上親
分肌がいて揉めるよりいいんじゃないですか?

物事考えようです。気楽に行きませんか?私も結婚するのでいろい
ろありますが、発想の転換をすると随分楽になるものです。

お互い素敵なとびっきりのお式にしましょうね♪

スタッフへ連絡

  ありがとうございます

Tina173
2005/03/22(火) 11:25

東京ムーンさんありがとうございます
そうなんですよね
今回のことは今回のこと、と割り切れるといいのですが・・・
残念ながら、ネチネチと(ネクラなもので 汗)
昔のことが蘇ってきてしまい・・・

義母は10年前に家を出てしまったのですが
2年前の義父の手術のとき、今回の闘病、入院、死後の手続き
全て義母が責任もってやりました
長兄は結婚前は義母と仲良しで、しょっちゅう遊びに行っていたそ
うですが
結婚後、罵倒するような電話をしたり「俺たちを捨てた母親」等
娘に祖母はいないと思わせたりしていて
義父の通夜・告別式は義母のことをず~っと無視していたんです
義母は形式上、お見舞いにも来なかったとはいえ長男を喪主にし
費用は次兄が出したのですが
告別式の後、義母を残し私たち兄弟と長兄家族で食事に行きました
義母はとてもショックだったらしく、急遽自分の家に帰り
(新幹線で3時間半の距離)
後で泣きながら電話してきました「あの仕打ちはないじゃない!」

たぶんそのときのことを私たちが引きずっていたのかな、とおもっ
てしまいました
なんて非常識な!みたいな発言も・・・

たぶん、兄が欲しかった私は義兄に甘えたかったのかな?
カレも、小さい頃とても頼りがいのあった兄が今もあって
弟としての甘えというのが出てしまったのかな、と思います

もう少し時間が経てば少し気持ちが落ち着くし
自分に子供ができたら、気持ちがわかるのかな~と思います
ありがとうございました

スタッフへ連絡

  少し・・・

東京ムーン
2005/03/22(火) 12:36

中立的な立場で見られたらどうですか?
お義母様や彼のご兄弟のことはやっぱり当人にしかわからない心の
問題があるかも知れないし、そこにTina173さんがドシドシとやっ
てきたら益々ややこしくなってしまう(言い方が悪いかも!)と思
います。
Tina173さんは彼の親族に対して少し距離を置いて、ただフィアン
セさんだけを信じてみれば?

お義兄さんを少しほっといてあげればいいのに・・・って思いまし
た。嫌いなら余計そうしてあげたら?

スタッフへ連絡

  では・・・

K.ART
2005/03/22(火) 11:28

Tina173さんは、結婚式について、
お義兄さん夫婦にどうして欲しかったんですか?
「出席できる方向で考えてみる」って言って欲しいって、
実際、運動会との兼ね合い、どうすればよかったんですか?

・小学校1年生のお嬢さんに、1人で運動会に出ろと言う?
・お義兄さんはTina173さんの結婚式、
 乳飲み子を抱えたお義姉さんは、お嬢さんの運動会に出席?
・お義兄さんはTina173さんの結婚式、
 お義姉さんは、おじいちゃん、おばあちゃん
 (お義姉さんのご両親)に赤ちゃんを預けて運動会に出席?
 おじいちゃんおばあちゃんは、孫の初運動会は見られませんね。

ちなみに、私が通ってた小学校は、
運動会の日、親とは別に児童だけで教室でお昼を食べていました。
親が来られない子がいるからです。
それぐらい、運動会に親がいるいないって、
重要なんだと思います。

今回の結婚式に関して言えば、
運動会が秋にあるって、勝手に思ってたのだし、
お義兄さんにしてみれば、お嬢さんは入学前ですから、
学校行事の流れ・予定がわからない部分があると思います。
それぞれの家庭の事情があるし、
都合がつかなければ、仕方がないんじゃないですか?

それから、書き込みだけを見れば、
その他のことも、家族みんながお義兄さんに
期待しすぎなのでは?

兄弟だって、それぞれ事情は色々あるし、
お義父さんに対する恩返しの仕方だって、
お義兄さんなりのやり方があったのかもしれませんよ。
そもそも、失礼な言い方ですが、
お義兄さん、期待なんかされたくなかったかもしれないし、
期待されてることに気が付いてなかったかもしれない。

兄弟だって、それぞれなのですから、
Tina173さん夫婦は礼をつくして、
あとは期待しないで、「それぞれだ」と思って
いればいいんじゃないでしょうか?

スタッフへ連絡

  う~ん・・・

Tina173
2005/03/22(火) 11:52

K.ARTさんこんにちは
ご意見ありがとうございます
私の書き方がまずく、ご気分悪くされてしまったかもしれません
申し訳ありません

えっとですね
即答で断るのではなければ、後々断るのでよかったのです
偲ぶ会のあとも「子供の運動会だったら仕方ないよね。違う日だっ
たらいいよね
まあ、同じ日だったら仕方ないか」と話してました
ただ、今回結婚式に行きたくないという言い方をされたので
(カレははっきり言いませんでしたが、「行く気ないんだって」と
言ってました)
言い方あるのにな。。。とグチってしまいました すみません

兄に期待しすぎとおっしゃいましたが
これはカレの家の育て方になってしまうのですが
長男と次男、三男の育て方が違っていて
何かあったら長男に相談、長男が決定、という構図になっていまし

家を継ぐのも、冠婚葬祭を仕切るのも長男、
弟たちは常に兄を立てる、となっていました
古い考えなのかもしれませんが、長男をないがしろにすると怒られ
るので
(義父の入院等も長男にうかがいをたてないといけないので)
義父も家のことを長男に相談したがっていたようです
K.ARTさんがおっしゃった、期待しすぎ
というのは申し訳ないのですが、当てはまらず
告別式や偲ぶ会も、最後の締めは長男にしないとNGなのです
なので、期待されてることは気付いてましたし、ずっとそうしてき
たのです

それなので、義父の亡くなる数週間前から義兄の行動が
「あれ?あれ?」となってしまい
義父も長兄ではなく、次兄に家督を譲ったそうです
私も長兄への接し方や、昔からのリーダーシップぶりを聞いていた
ので
今回も準主役なんだな、と思っていたのが勘違いだったのかもしれ
ませんね
それから、子供のことですが
私の友人に同い年のコを持つ母がいて、いろいろ相談していたので
彼女と同じように考えていた
(運動会は秋にある)と思っていたのもいけなかったのかもしれま
せん

なんだかぐちゃぐちゃになってしまいましたが
もう少し冷静になりたいと思いました

スタッフへ連絡

  ごめんなさ

K.ART
2005/03/22(火) 12:51

Tina173さん、返信ありがとうございました。

まず初めに、Tina173さんから返信を頂いて、
自分のレスを改めて見てみましたが、
言い方が全体的に優しくなかったですね。ごめんなさい。

結婚式の件は、きっと、その時言われようと
あとから言われようと、少なからずがっかりして
愚痴も言いたくなってたと思いますよ。
その他のこともあって、お義兄さんに対して、
う~ん・・・「良く見る目」を
持てていらっしゃらなかったようですので。

その時言われれば、「もう少し考えてから言ってよ」って
後から言われれば、「その時言ってくれてれば
          対処の仕方もあっただろうに」みたいに。

だから、少しずつ、仕方ないと割り切れるように
なるといいですね。

それから、 haru0407がおっしゃるように。
Tina173さんのコメントがある度に
お義兄さんも大変だったんだろうなって思います。

ご兄弟や親族の皆さんは、お義兄さんを「立ててる」と
思ってやっていらしたんだと思います。
でも、「立てられる」ほうも大変なのではないかと思います。

生活していれば、歳とともに状況って変わりますよね。
結婚して子どもが生まれて、2児の親になって、
お義兄さんのなかで、親族のことを背負うことが
できないと感じるものがあったのかもしれません。
もちろん、お義兄さんのやり方も、まずいところがありますが。

お義父さんは、お次兄さんに家督を譲ったんですよね。
そこでも家の事情が変わったわけです。
これからは、お次兄さんに頑張って頂くわけには
いかないのでしょうか?
お次兄さんに結婚式の最後の挨拶をして頂いたらどうでしょう?
家督を受け継いだわけですから。

どなたかもおっしゃっていましたが、
結婚式のことと、お義兄さんの色々な行動について、
切り離して考えたほうがいいかと思います。

長くなってしまってごめんなさい。

スタッフへ連絡

  Tina173さんのお気持ちも分かりますが

haru0407
2005/03/22(火) 11:50

お義兄さんのことは、あまり口を出さない方が賢明では
ないでしょうか?

Tina173さんのコメントが付くたび、お義兄さんも大変
な思いをされてきたのでは?と感じました。一番上の子
どもは、両親の関係の影響を受けやすいとも聞きますし、
お義兄さんなりに今まで思うところがあったのかもしれ
ませんね。期待されていたなら尚更だと思います。

今回は、状況的にも難しいのも事実。
お義兄さんの判断にまかせ、あとの対応は彼に任せては
いかがでしょう。親族だけの集まりとのこと、事情もよ
く知っているでしょうし、両家を代表しての挨拶は、彼
がやっても良いと思うのです。返って、しっかりした新
郎という風に周りの目にも映って、素敵だと思いますよ。

おめでたい席ですし、全員が集まれればいいのですが、
なかなか難しいものですよね。私の時も体調不良で、当
日どうしても来られない方がいらっしゃいました。
こればかりは仕方なし。
自分でどうしようもないことは、気にしないのも自分の
ためですよ。式直前で、いろいろナーバスになりやすい
時ですが、上手に気分転換をしながら気持ちよく当日を
迎えてくださいね!

スタッフへ連絡

  ごめんなさい!!

haru0407
2005/03/22(火) 11:53

披露宴は親族だけの集まりとは限らないですよね。
勝手に勘違いして、ごめんなさい。

スタッフへ連絡

ありがとうございました
最後までグチグチと言ってしまって申し訳ありません

東京ムーンさん
1つだけ言い訳させていただくと
今まで私は表立ったことはありませんし
今後も言う予定はありません
ただ「一言文句言っちゃうぞ~」と軽くカレ(入籍して一年以上経
ったので、ダンナというのが正式ですが・・・)
には伝えました
直接義兄と電話や冠婚葬祭、義母について話したことは一度もない
ですし
今後もカレを通してでしか話さないと思います

K.ARTさん
そうですね、家督を譲ったのですから
次兄にお願いすればいいのかもしれないのですが
次兄は義父が入院する前にいきなり言われたらしく
本当は継ぎたくなかったようなのです
昔から家にはあまり寄り付かなかったこともあり
まだまだ独身で楽しみたいというのもあるせいでもあり
昔から長兄が仕切っていたのに、なんでいまさら
という気持ちがあるようです

長兄が変わったのが結婚してから、だったらわかるのですが
子供が産まれてもしょっちゅう遊びに来て
幼稚園も義父に紹介してもらっていたりと
かなりつながりがあったのです
なので、義父の入院前後の変わりようがあったので
たぶん中立的な見方ができなかったのかな、と思いました
これがなぜなのかがわからないのです
わからないから、この件のときに引きずっていたのかもしれません

欠席については、友人で欠席するかもしれない、と言われたコがい
ましたし
上司で得意先との接待が入るかも、と言われたいたので
後から断られても同じじゃ、というのは・・・なかったです
行けたら行くよ、という言い方がちょっと寂しかったのは事実です
が(ウソでもいいから悩んで欲しかったんですよね)

haru0407さん
ありがとうございます
元々はカレが最後に挨拶する予定だったのですが
長男を立てろ、と次兄、母から長兄の挨拶を入れることを提案され
ました
なので、カレだけの挨拶でいこうと思います
あとですね、私たちがこだわってしまった披露宴
招待客は90名弱になるのですが
1/3が会社関係で、取締役以上が5名来てしまうのです
これは義父の会社と私とカレ(同社です)の会社が取引があり
義父の知ってる方がいることもあり、かなり堅苦しい披露宴になっ
てしまいます
それもあって家族が揃って、最後は父(兄)の挨拶で、というのが
理想だったのです

まだ自分の母には話せてません
母の実家がかなりしきたりに厳しい家なので
どうやって説明しようかと悩んでいます

皆さんのお話を聞けて大分割り切ることができました
カレ(ダンナですね)はもう諦めモードなので
今後の付き合いは疎遠にはなると思いますが
(こちらから連絡しても返事がこないので、カレが連絡したがらな
いため)
欠席でしたら、引き出物と菓子折りに手紙を添えて送りたいと思い
ます

皆さんありがとうございました

スタッフへ連絡

  〆後にすみません。

カレラ
2005/03/22(火) 14:09

書いてたら〆られてたので蛇足みたいですみません・・・


私はTina173さんは礼儀をわきまえた、きちんとした方だなーと思
いましたし、彼も良識のある人だと思いましたよ。
辛口のレスを読んでびっくりしました。

彼のお兄さんについてですが、世の中にはそういう人もいますが、
彼やTina173さんのご家族の中ではちょっと変わったタイプになる
のかも知れませんね。
前後のことを見ても、仕事が忙しいとはいえちょっと非常識かなと
思います。 余談ですが家督の事も、私はそういうしきたりがある
とかないとかで良い家かそうでないかという見方にはならないと思
っていますが、家督が・・というだけでうわーっと思っちゃう方々
は披露宴までの経緯での問題の感じ方もTina173さんたちのご家
庭・ご親戚とは目線が違うと思います。


うーん、でもこちら側は礼はつくしてるし、彼が縁を切るというの
もそれまでのお兄さんの態度や対応への違和感が蓄積されたからの
ことでしょうし(披露宴に出てくれないという「だけ」で縁切り、
という幼稚な発想ではないのですから)、欠席した場合のその後の
付き合いはそのときにまた、というかなるようにならせる、くらい
の気持ちでいいと思いますよー。

運動会と披露宴を重なるような時期にしたほうが悪いとか配慮が足
りない、という意見はごめんなさい、私には理解できませんでし
た。 決算期に当たらないように、とか連休・年末年始・真夏を避
ける、という配慮はしますけど、親戚の子どもの運動会まで気にし
てたら日にちなんて決められません。。。


私の義兄(彼の姉の旦那さん)も、私たちの披露宴は欠席でした。
義姉曰く、仕事が忙しくて休めないとの事でしたが、おそらく義姉
が出席しなくていいと言ったようです。 その理由は割愛します
が、Tina173さんの場合でも例えば子どもの運動会でも何かしら違
う理由をつけてどうしても出席できなくて・・・という申し出をし
てほしい、ということですよね。 お気持ち分かるつもりです。

〆レスを読みましたが、欠席ということであれば今考えていらっし
ゃるような対応(引き出物を送る、とか)で十分だと思います。
お母様のご実家には本当のことを話さず、当たり障りないように欠
席の旨を伝えて、家督を継がれた次男であるお兄様にご挨拶してい
ただく、という形でよいのでは?


これからまだまだ忙しいとは思いますが、頑張りすぎないで体に気
をつけてくださいね☆

スタッフへ連絡

  横ですがカレラさんへ

risa☆
2005/03/22(火) 14:41

運動会と披露宴を重なるような時期にしたほうが悪いとか配
慮が足りない、という意見はごめんなさい、私には理解でき
ませんでした。

とありますのでレス致します。(Tina173さん、〆後なのに伸
ばしてしまってすみません)

決算期に当たらないように、とか連休・年末年始・真夏を避
ける、という配慮はしますけど、親戚の子どもの運動会まで
気にしてたら日にちなんて決められません。。。

との事ですが、それならそれで別に良いのです。ただし、親
戚(それも小学校1年生の姪)の運動会の日までいちいち気
にしていられないのだったら、それを理由に断られても仕方
がないのではないか、という事です。

運動会の日なんて気にしない、でも私達の結婚式を当然優先
するべきだ。万が一欠席する場合は、子供の運動会という理
由ではなく、自分達が納得のいく理由を別に考えて申し出る
という配慮をして欲しい・・・というのは、ちょっと相手に
求めすぎなのではないかと私は思います。

全員が必ず都合のつく日取りはなかなかありませんので、な
るべく多くの方たちに参列して頂きたかったら、自分達で日
にちを設定する時にできるだけ配慮し(小さいお子さんがい
らっしゃるならなおさら)、それでも当日までに色々な事情
が出てくるはずですので、欠席者が出るのは仕方のない事で
す。私の場合も旦那側の親戚、私側の親戚共に仕事の都合で
来れなかった人がいます。仕事以外の理由の方もいました
が、別の理由を考えて申し出るべきだとは思いません。

理解して頂かなくても構いませんが、私は上記のように考え
ております。
運動会の日を避けなかったのが絶対に悪いとは申しておりま
せん。ただし、どうしても出席して欲しいのならそういう事
にも配慮すべきでは、という事です。運動会という理由で欠
席する事は、特別に責められるべき事ではないと思いますの
で。

スタッフへ連絡

  〆後ですが・・・横レスですごめんなさい

なおこ姫
2005/03/22(火) 14:54

>決算期に当たらないように、とか連休・年末年始・真夏を避
ける、という配慮はしますけど、親戚の子どもの運動会まで
気にし
てたら日にちなんて決められません。。。

そういう風に考えるなら不参加でも仕方がないと割り切るべ
きではないでしょうか。
加えてお義兄さんには、子供にとってはじめての運動会、第
2子の出産と言う事情があったのですから・・・

>Tina173さんの場合でも例えば子どもの運動会でも何かしら
違う理由をつけてどうしても出席できなくて・・・という申
し出をしてほしい、ということですよね。

カレラさんにお聞きしたいのですが兄弟と言う関係でどうい
う理由だったら欠席で納得できるんでしょうか。
しかもそれが嘘だとわからないような嘘でなければならない
ですよね。
カレラさんの意見はごめんなさい、私には理解できませんで
した。



スタッフへ連絡

  うーん・・・

カレラ
2005/03/22(火) 17:44

ここでレスを伸ばすのも意味ないかと思いますので、私からはこれ
っきりにしますね。

risa☆さん、おっしゃるとおりでそれで断られても仕方ないと私も
思います。 そこで欠席の理由をストレートに子どもの運動会だか
らと言う人と、どうしてもやむを得ない事情でと婉曲に言う人、い
ろいろな人がいると思いますし受け手もストレートに言われて子ど
もの運動会が優先なんて・・・と思う人、正直に言ってくれてあり
がとうという人、他の言い方をして欲しかったと思う人、遠まわし
に言われて何だそれならそうとハッキリ言ってくれればいいのにと
いう人、様々だと思いますしどれが正解もないでしょう。 しか
し、今回の場合、身内であるということ、披露宴の前にいろいろ積
み重なる出来事があったということで、それらを踏まえたらもう少
し配慮のある言葉が付帯してあっても・・・と思ったのです。
ただ、risa☆さんが「相手に求めすぎ」と思われる事は私がその相
手なら当然考慮することだと思っていたのでちょっとびっくりした
のです。


なおこ姫さん、上に書いたとおり、不参加でも仕方ないとは思いま
す。 レスに書きましたが私も義兄が欠席でした。 「どうしても
はずせない事情(仕事)がありまして」と伺いましたが私は普通に
「あーお義兄さん来れないのね」と受け止めました。 納得をし
て、というほど難しい話ではなくただ普通に穏便なお断りの仕方だ
と思いました。

「嘘だとわからないような嘘でなければいけない」とは思いませ
ん。 お誘いを受けて(特にお祝い事)お断りする場合、その理由
を明らかにするのが相手への誠意ではなく、理由はどうあれお受け
できなくて申し訳ない、残念だという気持ちを言葉なり何か形にす
るなりして相手に伝えるのが礼儀だと思います。


この件では、そこに至るまでの出来事の取り方が人それぞれなので
しょうが、私の環境ではTina173さんがおかしいとは思えなかった
のです。 

スタッフへ連絡

返信ありがとうございます。

risa☆さんが「相手に求めすぎ」と思われる事は私がその相
手なら当然考慮することだと思っていたのでちょっとびっく
りしたのです。

私がもし義兄さんのような立場(結婚式を断らなくてはなら
ない立場)だとしたら、当然考慮します。参列できなくて申
し訳ないという事、とても残念に思うことも誠意を持って伝
えます。ですが、あくまで私だったら、です。他の人も当然
考慮すべきだとは思いません。ですので、もしストレートに
理由を言われても「別の言い方をして欲しかった」とは思い
ません。

自分の希望通りの反応、言葉が返ってこないのは仕方がない
事です。自分にとっての常識、当然だと思っている事が他の
人も同じだとは限りません。
ですので、結婚式の欠席の理由が運動会だとストレートに言
われるのは嫌だ、もっと別の理由を考えて欲しいとまで願う
のは、「相手に求めすぎ」なのではないかと思うのです。

それからTina173さんに関してですが、最初のレスに「結婚式
の件だけ考えると~」と書いた上でコメントしています。
今までの色々な出来事、嫌な思いをした事とは切り離して考
えた方が良いと思ったからです。
今までに義兄さんに対して良い感情を抱いていなければ、例
えどんな欠席理由でも腹立たしく思ってしまうものでしょ
う。Tina173さんの追加のレスを拝見すると、結婚式以外にも
色々あったようですし。
義兄さんにも義兄さんなりの事情があるのでしょうが、
Tina173さんが面白くなく思う気持はわかりますよ。
なので、「好きな人だけに祝ってもらえると思えば良いので
は・・・」とレスしました。

そこで欠席の理由をストレートに子どもの運動会だか
らと言う人と、どうしてもやむを得ない事情でと婉曲に言う
人、いろいろな人がいると思いますし受け手もストレートに
言われて子どもの運動会が優先なんて・・・と思う人、正直
に言ってくれてありがとうという人、他の言い方をして欲し
かったと思う人、遠まわしに言われて何だそれならそうとハ
ッキリ言ってくれればいいのにという人、様々だと思います
しどれが正解もないでしょう。

こうカレルさんがおっしゃっている通り、正解はないでしょ
う。人それぞれだからです。だからこそ、「こういう風に言
って欲しかった」「別の理由を申し出て欲しかった」「考慮
して当然だ」という風に相手を責めたり、恨んだりするのは
“相手に求めすぎ”だと私には感じられます。

とりとめのない文章を長々と書いてしまい失礼しました。
これ以上スレを伸ばすのも申し訳ないので、私もここまでに
しますね。

スタッフへ連絡

大変失礼致しました。すみませんでした。

スタッフへ連絡

  う~ん・・・

なおこ姫
2005/03/22(火) 18:42

何度も言ってますが「参加してもらいたいと思うなら」と言
う前提があります。
それを一部だけ拾われて私の真意が伝わっていないと思った
のでレスさせていただきました。

>違う理由をつけて
ということを=嘘をつかなければならないと認識しました。

仕事と言って断ることも子供の運動会と言って断ることも大
差ないと思います。
私自身兄弟がおりますが兄弟間でそこまでの気を使わなけれ
ばならないと言うのが理解できません。

ともあれこちらのトピ主さんの場合日ごろの関係からして良
好なものではないと思うので一般論は当てはまらないのかも
しれませんね。

こういった掲示板を利用するといろいろな意見を持っている
方がいることがわかって勉強になります。

スタッフへ連絡

  お兄さんの気持ち分かるかも

nkmr2004
2005/03/22(火) 13:23

家督が・・とかいうあたりで、うわーっとか思っちゃいまし
たが、義兄さんは、小さな頃から、「長男=跡取り」という
図式の中で、
「長男たるもの、こうあらねばならない」
「跡取りはこうあらねばならい」
という、周囲からのプレッシャーの中で、息苦しかったので
はないかと思います。
(この点、下の弟は、次男=跡取り(次点候補)、三男=か
なり自由、になりがちなので、下の兄弟は理解できない)

親戚まで「跡取り息子を立てている」という大義名分を振り
かざして同じ調子だったら、義兄さんは精神的逃げ場がない
です。

義母さんの件にしても、義父さんの件にしても、義兄さんは
ずっと解放されたかったのではないでしょうか。

この「跡継ぎ」問題を、受け入れることができれば問題には
なりませんが、この問題が負担となった場合、呪縛から離れ
たいと思うようになれば、自分の生活を優先し、煩わしい親
戚付き合いからは距離を置きたくなりがち。

「長兄だから」「長男だから」というのを言い続ければ、ま
すます頑なになると思います。

義兄さんには義兄さんの、自ら築いた生活が既にあるので
す。運動会が・・・とか理由はどうあれ、義兄さんの選択を
尊重してあげて欲しいと思います。
○○家や○○一族、のような、濃密なお付き合いを望んでい
ないと思います。

スタッフへ連絡

  ありがとうございます

Tina173
2005/03/22(火) 13:36

nkmr2004さん
私は一人っ子なので、家督やら後継ぎの面倒くささはわかります
私はお墓のみ守る条件で、嫁入りになりました
(カレが末っ子なので、カレの家族にも納得してもらってます)
確かにプレッシャーとかはありますね
でもですね、言い訳になってしまうのですが
長兄はそれを望んでいて常にそれを周りにアピールしていたようで

たとえば「一年に一度は皆で集まって食事会やろうな、オレが仕切
るから」
義姉の父が亡くなったときは
「長男のオレの顔を立てて、弟2人は式に出てくれ」などなど
なので、こちらもそういう目で見て接していました
もし、前からそういう態度がないのであれば
nkmr2004さんのお話もすんなり飲み込めたのかもしれませんが
それはちょっと・・・
去年の12月まで長男を押し出していたのに・・・と思ってしまい
ます

申し訳ないのですが、書き方が悪かったのかもしれませんが
ちょっと頭の中に???が出てきてしまいました

今回の件は上記にも書きましたが
仕方がないな、ということで落ち着き
欠席の場合は品、手紙を送ろうと思います

スタッフへ連絡

一生に一度の大切なイベントにそんないかにも出席したくな
い態度には誰でもショックを受けますよね。
しかも他人ではなく身内ですから更に驚かれたのだと感じま
した。
例えば出席したい気持ちがあれば
「子供の運動会で厳しいんだけど、みんなはこういう時どう
してるの?」
など積極的に考えてくれると思います。
それでいいアイデアがなければ仕方ないから
「次男に俺の分も頼むよ。」となると思いますが最初からネ
ガティブな他人行儀な返答でしたら不思議にさえなりますよ
ね。
お義兄さんが突然変わったあたりできっと何かあったのでし
ょう。
何だか文章を読む限りお義母さんへの態度といいお義兄さん
は今自分の事で手一杯でTina173さんご夫婦の幸せま
で考える余裕がないのかもしれないですよ。
でも理由が分からないと周りの人達は振り回されてしまいま
すね。

〆後ですからもうお気持ちは切り替えられたと思いますがせ
っかくの、しかも延期までされた披露宴ですから本当に祝っ
て下さる方達だけが来てくれた方がいいと思います。
そこまでTina173さんご夫婦はお義兄さんに誠意のあ
る対応をされたのですから。

素敵な披露宴になる事心からお祈りしています

スタッフへ連絡

  分かる気がします。

コルク版
2005/03/22(火) 16:38

私ではなくて父の母親と父の妹の話です。
もう過去のことなので事情があるといえばそうですが、Tina173さ
んとなにか共通する感じがありまして。
まず、姉の結婚式のことですが、祖母は「具合がわるい。」父の妹
は「ちょっと用事が」という理由で出席してもらえませんでした。
母方の方は新幹線やら飛行機やらで遠方からわざわざ来てくれたの
ですが、父方は電車で30分のところに住んでいたにもかかわらず
です。
その後、父が病気で亡くなったときですが、血が繋がっているにも
かかわらず、祖母も妹もお葬式にちょろっと出て、49日も法事にも
出てきません。
かといって、全てに無視してくれればいいのですが、自分達がやっ
て欲しいことは要求してくるのです。
私たちは「ああいう人たちだから。」と割り切っているつもりでは
いるものの、悲しい気持ちがあります。

Tina173さん、私の経験ですがこちらがいくら言っても相手がその
ような感じでしたら、何を言ってもこちらがいくら配慮しても無駄
だと思います(結婚式を夏にしたらしたで「旅行」とかいって)。
兄弟うんぬんではなく、完全に彼らの性格と常識的感覚がそうなっ
ているのだと思います。
悲しいと思いますが「そういう人たち。」と割り切って、もう奥ま
で付き合わず、表面的な親戚付き合いと割り切るしかないと思いま
す。
とはいえ、私たち家族も祖母と父の妹の付き合いも、中々そこまで
割り切るには時間がかかりましたが。

スタッフへ連絡

  再度ありがとうございます

Tina173
2005/03/23(水) 08:55

昨日の夜は悲しくて涙が止まりませんでした
カレが義兄に電話をして聞いたときは残念、としか思わなかったの
ですが・・・
カレが早く帰ってきてくれて(毎晩夜中の2時、3時なので会話をす
るのは土日のみです)
私の状態をみて「病院に行ったほうがいい」と言いました
去年、義父のこと、入籍を早めたこと、披露宴を延期したこと
挙式のみ行なったこと、挙式後いきなり人事異動になったこと
それらが重なり、適応障害になって通院し抗ウツ剤と睡眠薬がない

日常生活が困難な時期が10ヶ月近くありました
今でも睡眠薬のお世話になっています
そのため、今までのことが重なり今回再発したのでは?
ということになりました
明日病院に行ってきます
ですので、もし私の投稿でお気を悪くされた方は
申し訳ないのですが、病気からくるグチだと思っていただければと
思います
辛口意見の方もいらっしゃいましたが、真摯に受け止めたいと思い
ます
ありがとうございました

コルク版さんがおっしゃったご親戚
そういえば私の親戚にもいました
父の姉と母の兄嫁です
同じように、全てにおいて関わってこなければいいのですが
あちらからの頼みごとは全てきかないといけない
こちらからのことはあれこれ理由づけられて文句を言われる
といった状態で
私の母は特にいつもわがままをきかされていました
今回の披露宴も、招待しなければしないで文句をいい
来たら来たで場所や料理で文句をいい、という状態になりそうで
すでに母は血圧200まであがってしまっています(^^;)
(やらないともっと文句を言われるので、やらざるを得ないので
す)
他の親戚は「楽しみにしてるよ」「着物新しくつくっちゃった」
などと言ってくれるので、とても嬉しいのですが
コルク版さんと同じように「ああいう人だから仕方ない」
と割り切って付き合ってます(やっぱり寂しいですよね)
きっとコルク版さんも、コルク版さんのご家族も
たくさん傷つき、落ち込んだり励ましたりしてきたのだと思います
義兄も悲しいですが、そういう感情を持たないといけないのかな、
と思います(時間がかかると思いますが)
運動会がなくても来れなそうですし、義父の三回忌も来ないそうで

三回忌の頃にはきっと気にしなくなっているでしょうし
私の病気もなおって、無事に披露宴を終えているのだろうなと思い
ます

ごめんなさい、今はこのくらいしか考えられません
では

スタッフへ連絡

  今はご自分の体を第一に

東京ムーン
2005/03/23(水) 09:03

周りのことは見ないようにして、ご自分のことを大切にして下さい
ね!
これからは桜の季節だし、披露宴の用意も忙しくなるし、楽しいこ
とがたくさんありますよ!
私も結婚式前だというのに、花粉症で鼻はひどいことになってる
し、それにそれに前歯が取れちゃったんです(今朝)!!
こんな馬鹿面でひな壇に上がれません(涙)。も~時間がないの
に!私もこれから歯医者です(汗)。まずいです。これはまずいけ
ど、せっかくなのでこのあほ面を写真に取って笑います。

お互い頑張りましょうね!

スタッフへ連絡

  ありがとうございます

Tina173
2005/03/23(水) 09:50

東京ムーンさんありがとうございます
辛口意見がくることはわかっていたのですが
日取りで言われるとは思わなかったので
正直それが一番心に堪えました
1年以上前に予約、義兄にも確認したのに・・・と
義姉の妊娠も4ヶ月前にカレから聞いたので
正直ムリだとは思いましたが
私には兄弟がいないため、カレの兄弟を大事にしたい
できれば出席してほしい、というのを強く思い
かなり執着しすぎて病気を悪化させてしまったように思いました

できればおめでとう、の一言がもらいたいな、と思ってしまうので
すが
それもワガママなのでしょうか?

花粉症、カレがとてもひどい状態です
休日外出した際は、ポケットティッシュ16個使いました
鼻はかさかさでまっかっか、目が開いてるのかわからないくらい
マスクをしても意味がないようで、可哀想なくらいです
東京ムーンさんも大変ですね(ごめんなさい、笑ってしまいました
 ^^)
去年の挙式前、一人で準備したとき
ありとあらゆるトラブルが降りかかってきて大変な目にあいました
挙式のときも、カレがデジカメの充電器、買ったばかりのデジタル
ビデオカメラの充電器を忘れ
メイクさんと必死につけ爪をつけ、メイクさんの指からとれなかっ
たりしたのを思い出しました
きっと来週になったら、笑って準備再開できると思います

お互い頑張りましょう!

スタッフへ連絡

  横&無駄レスですが。

(nana)
2005/03/23(水) 10:07

花粉症大丈夫ですか?
私も今年はそうでもないですが、結構毎年辛いです。
以前ここのBBSでオススメしたことがあるんだけど
辛い鼻水には断然「保湿ティッシュ」がいいですよ!
街中で配っているようなティッシュで鼻をかんでたら
皮剥けちゃいます!

回し者かのように勧めますが、セブン○レブンで売っている
草緑っぽいグレーっぽい箱に「保湿」って書いてあるティッシ
ュ&ポケットティッシュ、これがダントツいいと思います。

是非是非お試しを!


今回のスレはロムってましたが、色んな意見があるし、
どれが正解なんてこともないと思いますよ。
家庭の事情を優先させた義兄さんが悪いとは私は思わないし
「それにしてももっと良い言い方無いわけ?」って
思う気持ちも大いにわかります。
言い方ひとつで全然印象も変わりますしね。

>できればおめでとう、の一言がもらいたいな、と
>思ってしまうのですが
>それもワガママなのでしょうか?

ん~わがままかどうかはわからないけど、
別に義兄さんに言われなくてもこれから披露宴にかけて
色んな人から言ってもらえますよ、それで良しとしたほうが
いいのかも。

準備大変だと思いますけど、楽しんでくださいね。

スタッフへ連絡

お身体の調子はいかがですか?
お返事、ありがとうございました。
こんなに長くなっているとは知らず、更に伸ばして申し訳ない
のですが、もう一度参加させてくださいね。

会社関係が3分の1というだけで、プレッシャーですよね。
家の実家も、本家とか分家とか昔ながらのしきたりがある地域
なので、Tina173さんが心配されるお気持ちもよく分かります。
そして私は長女なので、それ以上にお義兄さんの気持ちも分か
るような気がしたんですよね。
実際私も、「お墓を守っていく」という条件でお嫁に来ました。
ただ、結婚に際し両親といろいろ話す中で、「昔のしきたりに
ばかりとらわれていてはいけないよな」という結論に達しまし
た。こんな風にしきたりは重んじながらも柔軟な考えが出来る
両親に、今は感謝しています。
きっとTina173さんのご両親も、これだけ悩んでいる娘の気持
ちを分かってくれと思いますよ。

ゲストの方が家督といったことにこだわるかどうかは分かりま
せんが、お義父さまがなくなってますし、彼が挨拶するのは自
然だと私は思います。特に最近は、自分たちが主催で行う形が
増えてますよね。(招待状の名前を自分たちで出すなど。)
ちょっと状況は違うのですが、友人の彼は会社の跡取りで、披
露宴には会社関係の方がほとんどでした。ただ、最後は跡取り
として自分が挨拶したいということで、彼が締めました。それ
がとても立派に見えたんですよね。
Tina173さんの周りの方にも分かってもらえると良いですね。

お義兄さんのことはこだわらず、Tina173さんの周りで喜んで
くれている方のことを思いながら、これからも準備を進めてい
くといいと思いますよ。
余談ですが、家の妹も近々結婚予定です。
度々我が家に乗り込んでは、愚痴って帰ります(笑)
Tina173さんも上手に発散していってくださいね。


スタッフへ連絡

(nana)さん haru0407さん
ありがとうございます
昨日の段階では心拍数が上がって手が震えていたので
病院へ行くことをすすめてくれたようです

実際は私たちが主催で(招待状の名前とか)
最初と最後の〆の挨拶はカレが行なうことになってます
会社関係も義父のことを知っている上司が大半なので
確かにプレッシャーです
ですが、1年前の話(延期して日にちが決まったとき)
では義兄が最後に〆の言葉を言う、ということになっていました
その後1年の間にこういうことがあったので。。。

たぶんそこまで決まっていたのに、ということでカレが怒ってしま
ったようです
まだカレは納得していない様子です
スライドや最後の贈呈用のアルバムも、3兄弟の写真ばかり使った
のは
それだけ仲良しだったとカレは言いたいようです

自分自身は気持ちの整理がつきそうですが
カレの気持ちが収まるまでは、少々時間がかかりそうです・・・

スタッフへ連絡

最後だと言ったのに、またしつこく登場してごめんなさい。
ちょっと心配になったもので。

義兄さんにおめでとうと言ってもらいたいと思う気持は、全
然わがままではないですよ。当然の心理です。
ですが、もし言われなかったとしてもその事にこだわって悩
んだり、いつまでも悲しむのはもったいないです。

私は義母におめでとうと声をかけてもらえませんでした。結
婚が決まってから今まで一度も、です。この先もないでしょ
う。その上結婚式当日の挙式の直前に、義母、義姉、義妹の
言動が原因で号泣しました。挙式直前に義家族達に傷つけら
れる私って何なんだろう、この結婚は間違いなんじゃないか
と、彼の前で泣きながら考えましたよ。必死で泣き止んで化
粧直しだけしてもらって、すぐ挙式が始まりました。

でもね、もったいないと思ったんです。こんな人達のせいで
自分の結婚式が壊されるなんて。非常に馬鹿馬鹿しいと。
だから泣き止んだ後は思い切り楽しみました。今でもこの事
を思い出すと切なくなりますが、結婚式自体は良い思い出で
す。

義兄さんが結婚式に参加したらしたで、Tina173さんが思い描
いているような理想的な言動はきっとしてくれないでしょ
う。欠席であれば挙式当日に傷つけられる事はないと、そう
気持を切り替えてみてはいかがでしょうか。
こうして欲しい、こうすべきなのに、○○してくれな
い・・・こう考えている限り、その気持は裏切られて自分が
悲しくなるだけです。

一番最初の投稿ではわかりませんでしたが、後からどんどん
出てきた情報を拝見すると、今までの色々な出来事や不満等
が積もり積もっていて、今回の結婚式の欠席の件でTina173さ
んの心の糸がプツンと切れてしまったのでしょうね。

義兄さんのような方は少なくありません。
私の場合ですと、旦那側の親戚は殆ど皆、義兄さんのような
方達ばかりです。正直結婚を止めようと悩んだ事もあります
よ。この先も色々と傷つけられたり、悩まされるのは目に見
えているから。
彼らは私の両親に対しても失礼で非常識な事ばかりしていま
す。ですが、旦那は私を大切にしてくれるので結果としては
結婚して良かったと思っています。
両親も旦那は良い人なので、結婚して幸せだったねと言って
くれています。

私は義家族(特に義母と義妹)の事は割り切って、一切何も
期待せず、距離を置いて付き合っていくつもりです。それが
自分の心を守る方法だから。旦那も理解してくれています。

Tina173さんの事は旦那さんが守って下さるでしょう。
義兄さんは旦那さんの兄弟ですので、旦那さん側の親戚の事
は旦那さんに基本的におまかせして良いと思いますよ。
Tina173さんにはわからない家族の事情もあるでしょうし、や
っぱり兄弟ですから愛情もあるでしょう。
Tina173さんは彼を見守ってあげれば良いと思います。彼も複
雑な心境でしょうから。

そしてTina173さんはご自分の体調を治す事に専念されて、気
持ち良く結婚式を迎えられるようになって下さい。
義兄さんの事にこだわるあまり、幸せな時間を幸せだと感じ
られないのは、とてももったいない事です。

旦那さん側の家族全員と上手くやっていきたい、仲良くなり
たいと思いますよね。私も思っていました。
でも、やっぱり無理な場合もあるのです。自分がどう頑張っ
ても無駄というか、報われないという事が。
全員と上手くやりたいとあまりに思いつめると、自分が苦し
くなるだけです。
期待していると、裏切られた時に恨みが積もるだけです。ど
んどん相手が嫌いになってしまいます。そいういう負の感情
を抱き続けるのは苦しい事です。

今すぐは無理かもしれませんが、割り切りましょう。
そして旦那さんとさえ仲良くしていれば、義兄さんに何をさ
れても酷く傷つく事は少なくなると思いますよ。

お体をお大事に。

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR