オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 里帰り出産はやはりしたほうがいいですか

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

フリートーク|投稿記事

里帰り出産はやはりしたほうがいいですか

pinoko b
2004/10/05(火) 19:01

みなさまこんにちは。
下にも里帰り出産のツリーがありましたが
改めてアドバイスいただきたいと思い、
新しく立てさせていただきます。

現在妊娠2ヶ月でもうすぐ3ヶ月に入ります。
先日までつわりがひどく、
また切迫流産の可能性があるといわれて
自宅で家事も禁止、安静にするよう医師に言われました。
(今は大丈夫です)
その間、母が週に1.2日ほど来てくれて色々手伝ってくれ
たのですが、気になることがあって。

つわりがひどく、水も飲みたくないくらいだったのですが
「つわりは病気ではないのよ」
「ほら、無理してでもたべるのよ!」
と半ば怒るような口調で一緒に食事を強要。
「お医者さんに今は無理して食べることはない。
食べなくては、というストレスもよくないから
食べたいときにたべれるぶんだけでいい、と言われた。」
と伝えるとむっとされた。

食べたいものを何か作ってあげるといわれても
食べたいものがなく、それを伝えると
「つまらないわね」と言う。
(食べれるものが少なくて、食べる楽しみがなくて辛いわ
ね、という意味だと思いたいのですが、
せっかく来たのになんにも作れないじゃないの、という
風にとれて仕方がない。)

私のためを思って言ってくれたのだと思いたいのですが、
つわりでナーバスになっているせいかかなり驚いたのと、
実の母からの言葉にショックでした。
母は今もパートで仕事を続けているので
その休みをぬってわざわざ我が家に来てくれて
(電車で一時間半くらいかかります)
また買い物もできないため毎回食料品なども
買ってきてくれて大変助かったのですが…

できれば初産なので里帰り出産を考えていたのですが
こんなことがあったので、もし里帰りして家にいたら
どんな態度をとられてしまうのだろうか…
と今から思ってしまいます。

実父が今単身赴任中で、実家には母と弟の二人なのですが、
弟は休みでも家にいることは少なく、
母は一人の時間も多いようです。
たまに実家に泊りがけで遊びに行くと
とても喜んでくれたので
もし里帰りしないでシッターさんにきてもらうとつたえると
母を傷つけてしまうことになるかもしれない…
とも思っています。

身内でも多少はがまんをして産後の生活を楽にするか、
それとも思い切ってベビーシッターをお願いしたほうがいい
のか…

同じような経験をなさった方いらっしゃいますか?
アドバイスいただけたらうれしいです。



  まだ時間もありますし・・・

ひら
2004/10/05(火) 19:46

妊娠おめでとうございます。つわり大変そうですね。
出産事情もだいぶ変わってきてますから、
お母様にとっては、良かれでも、私たちでは受け入れられな
いこと出てきますよね。
実は私も同じことで悩みました。
でも結局出産後、里帰りをしました。
里帰りまでの時間、いろんなことで喧嘩にもなりましたが、
母親の世代と出産事情も変わってきたことも、
少しずつ理解してもらいました。
育児雑誌などを一緒にみたり、出産準備の買い物、エコー写
真などを通し、今はこうなのね~と驚いていた様子でしたけ
どね。
で、実際帰ってみると、私の場合帝王切開になってしまい、
産後が辛かったんですが、ほんといろんなお世話をしてくれ
ました。母親もパートしながらで、大変だったと思うんです
けどね。本当にありがたかったです。
出産までまだ時間もあります。お母様の様子を見ながらでも
いいかも知れませんよ。

スタッフへ連絡

  私は

hanafuda
2004/10/05(火) 22:12

里帰りしませんでした。理由は、パートをしてるからなのと、一緒
にいるとイライラしてしまうから。
ずっと一人暮らしだったのと性格上、1週間以上実家に滞在すると
イライラしてきてしまいます。仲は悪くはないのですが、私が口を
出されたくないタイプなので里帰りしませんでした。
産後、1週間だけ泊まりにきてもらいました。もし、ご実家が近い
なら産後少し手伝いに来てもらって、あとはパートの休みの日だけ
ちょっと料理など手伝ってもらうのはどうですか?
私は自分の食べる料理に困ったので、作りおきして冷凍してくれた
オカズが大変助かりました。
結局1週間でも、母乳で育てたかった私に「ミルク足したほうがい
い」「この子は良く泣くわね~」など数々イライラさせられまし
た。
うちの夫は赤ん坊と離れるのが嫌だったので、里帰りしないことを
喜んでいましたよ。新生児特有の表情があるので、それを旦那さん
に見せて二人で幸せを感じるのもいいですよ。
お母様への断り方は、「旦那が寂しがってる、赤ちゃんと離れたく
ない、二人で育児を乗り切ろうと思ってる」などで角は立たないの
では?

スタッフへ連絡

  可能なら・・・

みやび屋
2004/10/05(火) 22:16

一度、受診のさいにお母様にも一緒にいっていただくというの
も手じゃないかなあと思います。

時代がどんどんかわってきていて、また個人差も大きい妊娠
は、一概にどうとは言えないんですよね。私も現在妊娠中です
が、義母は流産や切迫流産を経験しているせいか、pinoko bさ
んのお母様とは逆に、とても些細なことから心配しすぎる部分
がありました。夫が「産科の先生がこうおっしゃってるんだか
ら」と言ってくれて、担当の先生が義母も信頼している方だっ
たので今はそんなこともないですけど。

pinoko bさんの場合は私とはまったく逆になるケースですけ
ど、直接、先生の話を聞く機会があれば、お母様もいろいろな
ケースがあって考え方が変わってきているということを理解し
てくださるんじゃないでしょうか。

まだ時間はありますし、まずはお母様にpinoko bさんの状況を
きちんと理解してもらうようにしてみてはどうでしょう?つわ
りがつらくて大変でしょうけど、がんばってくださいね(^^)

スタッフへ連絡

  つわりがひどくない人は・・・

ぎょくよう
2004/10/05(火) 23:05

つわりがひどかった友人の話です。
彼女はつわりがひど過ぎて入院しました。
つわりがひどくない人は、つわりの辛さをしらないので、同じ妊婦
でも結構ひどい風に言うそうです。
私は結婚もしてない上に妊娠もしたことないので、うんうんとしか
聞くことは出来なかったのですが、聞くだけだったのですが、彼女
は「たかがつわりだけで。それぐらい我慢できなかったの?」と子
供のいる人に言われたそうです。
経験しても辛さの度合いでそういうんだなぁ~って思いました。
たぶんpinoko bさんのお母さんは、あまりつわりがひどいほう
ではなかったのでしょうか?それとも自分は我慢したから、
pinoko bさんも我慢できると思ったのではないでしょうか?
私も出来ればでいいと思いますが、みやび屋さんと同じ意見です
が、お母さんも一緒に病院に言って医者と話を出来れば、理解して
くれると思うのですが。

スタッフへ連絡

  里帰り出産しませんでした

umesaya
2004/10/06(水) 08:12

妊娠おめでとうございます!

私は今年4月に出産しました。初産です。
結局、妊娠から出産、産後と、夫と二人でやってきました。
自分の親や夫の親だと、すでに出産は数十年前で今とはか
なり時代が違いますよね。なので色々周りから言われると
ストレスになりそうなので里帰りはしませんでした。

産後、ベビーシッターなんて考えなかったです。自分で見
れますよ。家事なんて手抜きしちゃえばいいし。

親には孫を可愛がるだけにしてもらってます。
子供の面倒は親がすることなので。

ご両親に手伝って頂くのなら嫌なことは流しちゃうくらい
で構えてないと赤ちゃんにイライラした母親の感情を悟ら
れてしまいますよ。

pinoko bさん、頑張ってください。あと8ヶ月の妊娠生活
と、赤ちゃんとの産後の生活、楽しく過ごせるといいです
ね。

スタッフへ連絡

  私は2

えんどら♪
2004/10/06(水) 11:15

私はその当時実家まで電車で2時間くらいのところにいましたが、
子供を産んでから2週間くらい里帰りしました。
車があれば、出産前から里帰りするよりずっと気楽に過ごせます。
私の母も悪い人ではないのですが、お互いかなりマイペースなので
長いことずっと一緒にいると疲れるので・・・。
はじめての出産だと何かと不安もあるでしょうし、産後の状態がよ
くないときは実家のほうが楽はらくですよ。

スタッフへ連絡

  私は3

bellly
2004/10/06(水) 11:39

里帰りしませんでした。
理由は家族3人で乗り切りたかったからです。
母(電車で30分ほど)には産後1ヶ月弱家事手伝いに来て
もらいました。
お使いしてもらえたのは助かりました。
その他家事を旦那さんが手伝ってくれるなら乗り切れると思
いますよ。
その他お使い程度なら手伝いを頼みやすいですし。(友人で
もシッターさん等でも)
みんなが快適でいられる方法を見つけられると良いですね。
お母さんとは今後もながーい付き合いがありますから、良い
距離を取れると良いですね。

スタッフへ連絡

  人それぞれかと

ミントの葉
2004/10/06(水) 14:09

私は産後に3週間ほど里帰りしました。
義母(我が家とは別住まいです)には、「初産なんだから、産前か
らゆっくり実家で過ごしたら」といわれましたが、夫と二人きりの
生活をぎりぎりまで楽しみたかったので、あえて産前の里帰りはし
ないで、退院してから夫の運転で実家に直行しました。

実家の母とは、あらかじめ、赤ちゃんの世話は親である私がして、
私の食事の支度・洗濯・掃除などを母がする、ということで話して
いまして、実際の里帰り中の生活もそんな感じでした。赤ちゃんの
世話のサポートというより、産後の生活のサポートという感じで
す。

妊娠・出産の過程は人それぞれですので、赤ちゃんが元気で、ママ
も元気なら、里帰りしなくても十分やっていけるのかもしれませ
ん。里帰りしないで自力で頑張った友人の一人には、「親に甘えら
れてよかったね。私は里帰りなんてしなくても大丈夫だったけど
ね」といわれて、努力が足りないといわれているようでちょっとシ
ョックだったりもしました。
でも私の場合、妊娠中に腎機能が低下して、重度の浮腫みにより妊
娠中毒症といわれ、産後も浮腫みがとれず、専門医の受診を勧めら
れるほどの状態でしたから、正直なところ里帰りできてよかったで
すよ。足ばかりでなく手まで浮腫んで、自分では服のボタンやファ
スナーすら開けられないような状態でしたから。
人それぞれ状況が違いますので、里帰りしなくても大丈夫な人もい
れば、そうもいかない人もいる、というのが、私の考えるところで
す。

もし里帰りに抵抗があるのであれば、週に1~2回でもお母様に家
事手伝いにきていただいてもいいかとは思います。

ちなみに、ベビーシッターは基本的に赤ちゃんのお世話が中心にな
るかと思いますが、家事のほうに重点をおく「産褥シッター」とい
うのもありますよ。
自治体などにも育児サポートの観点から、こうしたサービスを安価
でおこなっているところもあるようです。

私も現在2人目妊娠5ヶ月です。
おたがい身体に気をつけて頑張りましょうね。

スタッフへ連絡

  ありがとうございました

pinoko b
2004/10/06(水) 23:43

ひらさん、hanafudaさん、みやび屋さん、
ぎょくようさん、umesayaさん、えんどら♪さん、
belllyさん、ミントの葉さん、ありがとうございます。

まだまだ先のこととは思いつつ、やはりいろいろなことを
考えてしまって不安でしたので、皆さんのアドバイスは
とても参考になります。

この年になって(28です)、
昔は母親って絶対的な、常にきちんとしてて
完璧に近いように思っていたところもあるのですが、
やはり女同士見たくない部分や驚くところもあるんだな…
と改めて思ったりもしています。

今はだいぶつわりも落ち着いてきてはいるのですが、
母からコンスタントに「体調はどう?」とメールを
もらったりして、それなりに心配もしてくれてはいるので
悪い部分ばかりではないことはよく分かっているのですが。

これからの生活で母がどんな様子か、もう少し
考えてみたいと思います。
(なんだか自分が上に立っているような物言いになってしま
いましたが…)

どうもありがとうございました。

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR