オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 着物☆はまっちゃいそう・・・

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

フリートーク|投稿記事

着物☆はまっちゃいそう・・・

しろくまこぐま
2004/01/07(水) 12:46

こんにちは。

お正月に母から譲ってもらった着物をきてから
急速に着物の世界にはまりつつあります。

結婚した当初から彼から着物着れるようになったら
良いねって言われていたものの、なんだか難しそうだし
窮屈そうって思っていたのですが。

着付け教室は近所にコレって言うのがないので、
石田節子さんの本を読みながら自力で頑張っています。

着物でいろんな所にお出かけしたいなぁって
ワクワクしています。

着物でいると、旦那も嬉しそうだし・・・。

着物ってなんだか敷居が高いって思ってたけど、
可愛いし楽しいし、お勧めです!

デイリー着物が好きっっていう方、いませんかぁ?

  急速にはまっています

らんらん★ミ
2004/01/07(水) 13:13

わたしも母親のたんすをあさったら着物が結構出てきて
最近思い切り着物にはまってしまいました。

家に着物があると元手ただだし、最近は着付や着物の本が
たくさん出ているので楽しく着物ライフをおくっています。
ちょっとしたお出かけ(美術館とか)に着ていくように
しています。
デイリー着物?というか普段着ですね。ウールとか綿とか。
最近はアンティーク着物とか安いし、小物とか買っていくのが
楽しいですよね!
着付けはいまだに下手で、母の手を借りていますが(^-^A;)

身近に着物好きもいないし、友達と会うと「変わってる」と
言われることもありまして、しろくまこぐまさんのように
「普段着の着物好き!」という話が聞けると嬉しくなります!

スタッフへ連絡

  ヤミツキデス。

パンダネズミ
2004/01/07(水) 13:37

こんにちは。着物が好きという方がいて嬉しいです。

私は着物が着たくてお茶を習い始めました。
優雅だしカッコいいというミーハーな考えで始めて、今では
どっぷりはまってます。

休日に鎌倉へお散歩や、ちょっとしたお食事などを友人とし
ています。その時に思ったのは、着物を着ているとサービス
が違う事。
気を使ってくれているのかな?とも思ったけど何て言うのだ
ろう…、淑女の扱いというのでしょうか、でもそうされて嫌
な女の人はいないのですよね。普段はセッカチな私もゆっく
り行動して性格まで変わったみたい(笑)。

普段着としての着物は慣れてきたら紬がおすすめ。化繊の着
物は生地がすべるので着付けが大変だし崩れやすいです。
小紋などもリサイクル着物のお店なら1万以下からあるし、形
にとらわれないで楽しみましょう。

着物に慣れるために1日中着ていたとき、袂をコンロで焦がし
ました。みなさんも気を付けて下さい。

スタッフへ連絡

  着物好き!!

すゆ
2004/01/07(水) 13:19

こんにちは。

私も着物自分で着れるようになりたくて独身の時通っていました
が、これから頑張るぞ!!という時に結婚が決まり行けなくなって
しまい、今の土地にもだいぶ慣れてきたので、教室をもう一度探し
てみようと思ってた所でした。

先日、旦那の親戚の方が見えました。
その方が可愛らしく着物を着ててとても素敵でした。
私よりずっと年上でお孫さんがいると話してました。帰るとき思わ
ず着物素敵ですね☆なんて気軽に話しかけてしまいましたが、いく
つになっても着物って素敵だと実感しました。
やはりその方も着物が好きで自分で勉強してたみたいです。

いつでも自分で着られるようになれると本当にいいですね!
私もいつか自分で着られるように頑張ります!!

スタッフへ連絡

  フネさんのような生活

noamiru
2004/01/07(水) 13:30

私も着物大好きです!

母が着物好きでその影響ですね。
でも今は実家に置いてきてあるので、実家に
帰ったときにしか着れなくなっちゃったんですけどね。

でも、もう少し落ち着いたらサザエさんのフネさんの
ような生活(デイリー着物)がしたいです。

スタッフへ連絡

  私もです!

mie2929
2004/01/07(水) 13:40

着物、大好きです。
最近は、アンティーク着物に興味を持っていて、雑誌を買っては眺
めています。。
こうゆうお店が、もっと増えればいいな~。

私は、去年着付け師の資格をとったので、今年のお正月は着物で過
ごしました!
普段の日は、周りの目を気にして着れなかったので。。
お正月は、毎日がルンルンでした♪

着物好きな友達が増えると、もっと楽しいんですけどネ。。


スタッフへ連絡

  憧れます

湯上りお肌. 
2004/01/07(水) 14:44

たしか、銀座で定期的に
着物好きが集まって、歩行者天国を歩くというのを
テレビでみたような気がします。

いつか、きれいな色めのお着物を
さらりと着こなして、お出かけするという
習慣を身につけられたら素敵だろうなと憧れます。

でも、わたし草履を長時間履いていられないんですよね。
親指と人差し指の間が痛くなっちゃうんです。

それ以前に、旅館できれいに浴衣すら着られない、
朝になると、帯一本だし・・・




スタッフへ連絡

横からスミマセン・・・
着物が好きという方がこんなに!と嬉しくなったので、便乗
させてください。

このお正月、
彼のお母様のお着物をくださるというので見せていただきま
した
(お母様はすでに亡く、お父様がくれると言っている)

高価なものはきちんと手入れがされしまわれているので問題
ないのですが、
普段使いのような着物は畳紙に包まずにそのままタンスに入
れてあり、一部カビてしまっていました。
色も柄もしゃれていて、捨ててしまうには惜しい気がしま
す。
(すでに亡くなっている方のお着物ということもあり捨てに
くいのです・・・)
なんとか再生を考えたいのですが、
着物のカビというのは取れるものでしょうか。

着物好きの方、どうぞ教えてください。

また、着物好きな方はきちんと着物用のタンスにしまってい
らっしゃるのでしょうか?
お着物をいただくならタンスごともらわないとなぁ・・・とちょ
っと困ってもいます・・・。

スタッフへ連絡

  このページなど参考になるかも

まゆりーの
2004/01/07(水) 16:56

たんきいさん、参考になるかどうかわからないけど、私がよ
く覗く会社のHP載せますね。湘南きもの商事(湘美)とい
うところなんですが。

http://cleaning.kimonoland.net/

着物のカビは、程度にもよると思いますが落ちる可能性もあ
ると思います。近くに着物やさんがあるなら聞いてみてもい
いし、こういうサイトにメールで問い合わせて見積もりをも
らってみてはどうでしょうか?デジカメでカビの様子や範囲
を画像で見てもらうとか。

私は着物は普通に洋服ダンスの引き出しに入れていますが、
なるべく上の段の引き出しに入れて、たとう紙に包み、着物
用の防虫シートを入れてます。本当は桐の箪笥とかがいいら
しいのですが、さすがにそれは持ってないので。

しばらく着ない予定の着物(訪問着などの晴れ着)でカビさ
せたくななら、真空パックしてもらうと安全ですよ。このサ
イトでも「シルクパック」という名称でやってるし、「や○
と」でも真空にして窒素ガスを封入する「安心パック」とい
うのがありました。加工代は1,500円程度。
パックしておけば、普通の状態で安心して保管できると思い
ます。

スタッフへ連絡

  ありがとうございます!

たんきい
2004/01/07(水) 17:37

まゆりーのさん、ありがとうございました。

私はこれまで着物に無関心な人生(成人式にも着ていませ
ん・・・)だったので、
いざ着てみたい気持ちになったもののハテどうしてよいや
ら、どこから手をつけてよいやら分からずにいました。

少しづつ勉強していきたいです。
(作り帯はきっと作っちゃいます!)

まずはカビの件、問い合わせてみます。
ありがとうございました!

スタッフへ連絡

  うまくカビが落ちるといいですね

まゆりーの
2004/01/07(水) 21:31

ちゃんとカビが落ちてきれいになったら、来年のお正月、彼
のお父様に「昨年頂いた着物です」と見せにいくと、喜ばれ
るでしょうね。ちゃんとまた着てくれる人がいると、着物も
天国のお母様も喜んでくれると思います。うまく再生できる
とよいのですが。
私は割と背が高くて腕も長いので、いわゆる「昔の着物」は
ほとんど裄(袖幅とか)が合わなくてアウトなんです。手が
ニョキッと出てしまって(T_T)。小柄・標準体型の人がうらや
ましいです~。

「作り帯」本当に楽チンですよー。着付けを習うまでは「何
がなんでも手結びで!」と気合が入りまくっていたのです
が、ただでさえ着付けにはヒモだの伊達締めだの小物が多い
し、準備も大変(楽しいけど)。「外から見てわからなけれ
ば、手抜きできる部分は抜いてしまおう」と割り切ると結構
気分が楽ですよ。(;^_^A  
浴衣の半幅帯ぐらいは自分で結べた方がいいですけどね・・・
(市販の蝶結びの作り帯は形が整いすぎて「作り」なのがバ
レバレなので)ぜひこの機会に着物に親しんでくださいね。

スタッフへ連絡

  邪道ですが作り帯で着付けを簡単にしてます

まゆりーの
2004/01/07(水) 16:36

着物、いいですよね~。私は12月とお正月に虫干しをかね
て、数回着ました。
着物は着付けも立ち振る舞いも「慣れ」が一番なんですが、
着付けを気軽にするなら「作り帯」あると便利ですよ~。
私的には、着付けで一番大変で神経使うのが帯結び。よっこ
らしょと手を上に上げたり、ちょうどいいぐらいに「たれ
先」出すのが難しかったり・・・「教材帯枕」みたいなのを使え
ば、そこそこ楽にはなるのですが。

なので、やや邪道だとは思いましたが、駅ビルなどにある着
物やさん(「や○と」で、5000円ぐらいでした)で、ワンタ
ッチ帯結びを作ってもらいました。帯自体は切らずに縫い合
わせるだけでいつでも元に戻せ、メッシュベルトとマジック
テープで簡単に「お太鼓」の帯結びができるので、着付け時
間スピードアップで非常に快適です。
結んだ帯じめが少しゆるんでも、帯がダラーンとたれること
がないので、着ていても安心感があります。着た後の結びジ
ワがないのも楽チン・・・。
帯結びのバリエーションを色々楽しんだり、柄出しに変化を
つけたい人には向きませんが、着物好きだけど帯の段階で時
間がかかっちゃう!これさえなければ、もっと気軽に着られ
るのにー、という人にはおすすめの方法です。

こんな方法でいいのか?と思っていたけど、私の母も娘時代
に「作り帯」使っていたと聞いてちょっとホッとしてます。
不器用なのは遺伝かも・・・。

スタッフへ連絡

  すきすき(^^)

ハイビ
2004/01/07(水) 18:52

私も着物大好きです~☆

でも友達には着物好きいないんですよね。残念ながら
(;。;)
着物オフ会以外では一人で着て、一人で出かけるしかない
し。。。
もっと着物好きな人が増えたらいいのになーって思います。

スタッフへ連絡

  私も~

OL1968
2004/01/07(水) 22:06

昔着物良いですよね!
私は昔の人の体型(要するにチビで手足が短い)なのでバッチ
リ昔着物着れます!
下手な洋服より似合うかも・・・。(しかも訪問着とか立派な
のじゃなくて地味な紬とかのが・・・)

なのに!祖母はとうに亡くなり、母は着物なんて着ない人。
しょうがないからリサイクルショップで買ってます。

今年のお正月は地味な紬ですが近所の神社の初詣に着て行っち
ゃいました。しかも寒いから手袋はフリース(汗)
しかも半幅帯(それしか結べないし)
でも、不思議と「許される」格好になりました。
お正月は一番着物でいて自然な時期ですよね。

スタッフへ連絡

  髪型ってどうしてますかっ?

inabaeri
2004/01/08(木) 09:27

着物好きな方って多いんですね、なんだか嬉しいです♪

祖母、母と着物が大好きで、相当な枚数を持っているのですが
最近はめっきり着る機会が減り、箪笥の肥やし状態です(T_T)

私も着付けを習ったので、着ることは出来るんですけど
「髪」のことを考えると諦めてしまいます・・・

普段から着物を着られる方々は、どういう風に髪をまとめてます
か?
やはり美容院でセットしてもらうのですか?
もしよろしければ教えてください♪(^ー^)

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR