オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 親に敬語ってヘン?

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

フリートーク|投稿記事

親に敬語ってヘン?

CockieLove
2003/12/17(水) 13:49

彼と将来のことを最近細かく話すようになったのですが
(おこづかいの額とか家事の割り振りとか)
子育ての話になったとき、私は親には敬語を使わせる
と言ったら「へんだよ、親なのに」と言われました。
私の家では親には「・・・です」という言い方、返事は
「はい」というふうに習いました。
「・・だよ」とか「うん」と言うと、そのたび言い直しをさ
せられました。
高校生までそうで、大学に行って1人暮らしを始めてからは
「・・・です」と言わずにいいことになったんですが
(なぜだか知りませんが・・・)今でも相変わらず返事は
「はい」で、頼みごとをするときは「それこっちに送ってく
ださい」等です。
私はもし子供が生まれて「お母さん、それ取ってー」とか
「それやってー」って言われたらむっとくると思います。
彼の甥とか姪に「おばちゃん、それ取って」なんていわれた

「それ取ってください、でしょ」って言ってしまいそう
で・・・
でも同僚にも言ったら「親子なのにへんだよー」と
言われました。
やっぱりへんでしょうか?

テーマ:
タグ:  大学子供子育て

スタッフへ連絡

  いいと思いますよ!

みか555
2003/12/17(水) 14:19

CockieLoveさんこんにちは。
全然ヘンではないと思いますよ。
家庭によってそれぞれ違いがあると思うし、実際私もCockieLove
さんと同じ考えです。
私のうちでも親には敬語使います。
挨拶は「おはようございます」とか、何か頼む時は「お願いしま
す」、謝るときは「すみません」など。
別によそよそしいわけでもなく、普通に昔からそうなってます。
うるさく教育された記憶もないし、気づけば自然と年上や目上な
ど、たとえ2つ上の姉に対しても言ってますね。
私もきっと子供ができたらそのようにさせると思います。

たぶんこのように敬語を使う家は少数だと思いますが、気にしなく
ていいように思いますよ☆


スタッフへ連絡

  素敵ですよ

あき404
2003/12/17(水) 16:09

私の友人も親に対して敬語を使っていますよ。
彼女にとってもそれが普通ですし、だからといって親と仲が悪いと
いうわけでもないですし。
むしろ一番身近な肉親に敬語を使えるようであれば、社会に出たと
きに言葉遣いで困ることもなくていいのでは?そういう教育方針っ
て素敵だと思いますよ。

スタッフへ連絡

  よかったです+追加質問

CockieLove
2003/12/17(水) 20:39

小さい頃、親になにか言われて「はい」って答えたら
ちょうどその時うちに遊びに来ていた弟の友達に
「はい・・・だって(笑)」と言われたのが、心のどこかに
ひっかかってたのもあって、彼や同僚に言われたし
やっぱりヘンなのかな~と思っていました。
でもけっこうそういうおうちはあるんですね。
よかったです。安心しました。
彼には「(サザエさんの)タラちゃんじゃないんだからさ
~」とも言われたし・・・
妥協して、いつもじゃなくてもいいから、最低限ものを
頼むときは敬語にしようかとも考えています。

親には敬語は使わないという人から見たら、やっぱり
奇妙な印象なのか、そういうおうちでお兄さんか弟さんが
いて、そのお嫁さんの子供が敬語だったらどんなふうに
思うのかも聞いてみたいです。

スタッフへ連絡

  当然です。

パークオズ
2003/12/17(水) 22:49

親に対しての敬語は当たり前かな。
私が思うのは、親に対して敬語を使い慣れていないと、
突然社会人になって使えるとは思えないからです。
言葉や立ち振る舞いは、教えてもらうことではなく、
身につけていくものなので、
とても大切なことだと思います。

スタッフへ連絡

  違和感はあるかも

きょうちゃん2002
2003/12/17(水) 23:17

追加質問のほうの、親子で敬語を使わない家庭から見たらどう
いう印象をもつか、のお答えです。

私の家では、そこまできちんとしていなかったので、TVに出て
くるような、敬語を使わない家庭です。たぶんそれが多数派だ
と思っているので、違和感を感じると思います。
もちろん、それは、悪い意味はなく、ただただ、へーっていう
気持ちですけどね。
言葉のことだけじゃなく、自分の家が一般的でないかそうでな
いかってなかなか気づかないし、お友達の家との違いって、長
く付き合ってても、ふとしたことでわかって、えー、そうな
の? っていうことありますよね。そういう意味での違和感で
す。

敬語で話すのもいいと思います。
でも、子育ての段階になったら、きっと相手の方と意見が違え
ば、バトルにはなるかもしれないですね。

私は、きちんとひとりで食事をとれるようになるまでは子供と
大人は同じ食卓で食事をさせないつもりでいます。夕食は大人
と同じ食事をするまでは、子供だけ先にすまさせようと思って
います。
でも、彼氏は、そういう気はないみたいで(別に結婚を考えて
るわけではありませんが)、親子は一緒に食べたほうがいい、
とよく言われるので、私もバトルがあるのかなーなどと漠然と
想像したりしています。

スタッフへ連絡

  私もです・・。

noamiru
2003/12/18(木) 09:58

私の母の子育て方針が『年齢が二桁になったらお母さんと
同じ大人』ということで、10歳になったときから大人として
扱われました。その為、CockieLoveさんのように
お願いするときには「お願いします」はもちろんのこと
今では「うん」って返事をしてしまいますが、返事は「はい」
と言うのはもちろん、自分の意見をしっかりもっていないと
私の意見は取り入れられないし、大学入学の際にも
どういう勉強がしたいから大学に通わせて下さい、と
頭を下げてお願いしました。
私は、そういう風に育っていて、結婚する彼にも
何かあるときは「お願いします」、何かてってもらうときには
「~とって下さい」というような話し方をしています。
彼は何も言わずにそれを受け入れていたので、
あまりこの環境を考えたことがありませんでした。

でも、今回のことを読んでいて、やっぱり家庭の数だけ
色々な種類があるのかなって思いました。
私はCockieLoveさんの、ご両親に対する態度には
共感できるけれど、結婚したら大変だとは思います。
子育てもそうだけど、彼のCockieLoveさんのご両親に対する
話し方とかその逆とかも、色々でてくるとは思います。

ちなみに、私の友人は最初「お父さん・お母さん」と
呼んでいたのですが、色々あり「私の両親は『お』をつけて
呼ぶような人たちではない」といい、それ以後「父さん・
母さん」と呼ぶようになりました。

そういうこともあるので、頭でっかちにはならないで下さいね。
でも、私も自分の親と同じ方針で子育てはしてしまうと思います。

スタッフへ連絡

  貴重なご意見ありがとうございます

CockieLove
2003/12/18(木) 12:12

パークオズさんの言うように、
自分の家の当たり前=相手の家の当たり前、で
彼もパークオズさんみたいなご家庭で育った人
だと、本当にいいんですが・・・
言葉使い以外にも、うちは季節の行事(冬至にはゆず湯とか。
細かいのまで)を行うんですが、彼の家は御盆と御正月だけ。
(クリスマスもお誕生日もなし。母の日とかもなし)
この他にも探せば相違点がたくさんでてきそうです。

彼は体育会系なので、プライベートでもなんでも1つでも
年上の人はたてて、年下の者は面倒を見てあげるものだと
思っています。
その点で、noamiruさんの懸念されてる、うちの親に会ったとき
はきちんとするだろうとは思ってるんですが・・・
(わりと礼儀にうるさい。行儀はあまり良くないけど)
私が彼の両親に「よそよそしい人」とか気取ってるとか
思われたらどうしよう、という不安はやはり残ります。

きょうちゃん2002さんのご意見から、やっぱり違う環境の人が
見たら、違和感を感じることもあるということも分かったので、
「うちはこうだからこう!」とせず
彼とはよく話し合って、お互いのいいところを混ぜ合わせて
新しい家庭を作ろうと思いました。
(でも言葉遣いは、頼むときくらい「お願いします」でやりたいな
あ・・・)

みなさま貴重なご意見ありがとうございました。

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR