オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. お香典返しについて(長文です)

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

フリートーク|投稿記事

お香典返しについて(長文です)

こるてぃーれ
2003/09/16(火) 16:49

今年の4月に義父が亡くなり、納骨も済み、もうすぐお彼岸を
迎えようとしています。

葬儀の時、私の実家から3万円+生花、姉夫婦から1万円+生花、
親戚からそれぞれ2万円ずつお香典を頂いているですが、
お返しとして葬儀の時にお配りした物と、49日の時に義母が
3千円~5千円位?の包みを実家や親戚に送っていたのですが、
お返しとはこの程度なのでしょうか?

実家や親戚から何か言われた訳ではありませんが、親戚や実家の
気配りに対して、半返し程度のお返しぐらいは?と思うのですが、
相場が分からない為口出しも出来ず、ダンナにそれとなく聞いた
時には、義母が送って済んでいると言われてしまいました。
お盆の時には、実家からお線香代として3千円を包んで渡しても
います。

祝儀と違って不祝儀の場合、半返し程度のお返しは必要ないので
しょうか?
ご存知の方がいらっしゃったら、教えて下さい。

テーマ:
タグ:  お盆夫婦

スタッフへ連絡

  お香典返し

pooh_gm
2003/09/16(火) 17:28

こるてぃーれ様。
まずはお悔やみ申し上げます。

経験者として、お答えします。
香典返しは以前の常識的にいうと半返しが普通です。
また、身内や特別に親しかった方、高額な不祝儀を頂いた
場合には+αすることが通常です。

が、今は3分の1でもOK。地域によってもかなり異なるそう
です。(ちなみに私は関東地区です)
全部まとめて同じものをお渡しすることもあります。

ちょっと話がズレますが、一般的には葬儀に約600万ほどかか
るといわれています。これはお墓代を含む場合で、そうでな
ければ300万ほど。これも相当な地域差がでるのです
が・・・。ご家庭の事情によってだいぶ異なることもあるの
では・・・なんて下世話なことを申し上げてすみません。

こんなので参考になりますでしょうか?
本屋で冠婚葬祭のマナー本を立ち読みされるとか(本屋さん
スミマセン)後はネットで検索すると出てくるのではないで
しょうか?そちらも参考になさってみて下さい。

スタッフへ連絡

こるてぃーれさんのご実家なら半返し程度するのにとわりき
れない思いもおありになるのではないでしょうか。

確かに私の実家のほうや知り合いの方々の時は(東北、関
東、東海、北陸)半返しが多かったです。場合によっては
(相手との関係で)過分にいただいたということで半返し+
αのときもありました。半返ししておいて問題はおこらない
というか間違いはないのでしょうけれど、おうちによっては
(関東と東海の方でしたが)冠婚葬祭の場合は特に差が大き
くお返しが2万円に対し3千円程度のところもありました。

こればっかりは(こちらもお返しを期待しているわけでもな
いので)とやかく言えませんが、婚家とご実家の間ですと気
をもみますね。ただ、半返しをしたほうがいいのでは?と
思っても(それが主流でも)お義母さんのされた事に対して
言うことは難しいですよね。するとしたらお義母さんから品
物を送らず預かっておいて、それにこっそりこるてぃーれさ
んが品物を足して「お義母さんから」といって渡すしかない
と思います。あとはこるてぃーれさんとだんなさまから週間
に違いがあるなと思えば「気持ち」として品物を後で渡すと
か。両家の考えに差があるときに、両方の顔をつぶさないよ
うにするというのも大変ですね。

でもこの先長いので、ご実家のほうには最初から「むこうの
おうちは半返しをしないおうちなの」とわかってもらうほう
が楽なのかもしれません。

スタッフへ連絡

  半分~三分の一

hisui
2003/09/16(火) 20:42

頂いた額の半分~三分の一程度が主流ではないでしょうか。
しかし、皆さんも書いておられるようにその地域や各家庭によって
もかなりのばらつきがある為、平均の割合は出せてもこれが正しい
というのはないと思います。

その一家の稼ぎ手が亡くなった場合、お返しをごく少額にする場合
も少なくありません。
また、それぞれの額に合わせて決めるのもかなり手間がかかる為、
品物を一律にする場合もあります。

最近では「即日返し」といって、通夜や葬儀当日に一律の品物を渡
すケースも増えてきているようです。
ただ、ご香典が高額だった方には、忌明け後に別の品物を改めて送
ることもあります。
(お義母様の場合もこちらだったのでしょうか?)

お香典が高額の場合、お返しの品物を決めるのも結構大変です。
あくまでも私の経験ですが、一つの品物で一万を越えると良いもの
があまり無く、困ったことがあります。
(ですからお香典が三万以上だと品物選びに苦労しました…)

葬儀や納骨などの費用は想像以上にかかってしまうものです。
お返しがすくないな、と感じてしまうこるてぃーれさんのお気持ち
も分かります。
しかし、ご主人もご実家も何も問題にされていないのですよね。
お義母様の家ではそうなのだ、と割り切って差し上げた方がいいと
思います。

スタッフへ連絡

  そんなもんじゃないかと

やいおやじ
2003/09/16(火) 22:07

香典返しはもともと
供養のためなので
金額は少なくていいんです。
香典の金額に関係なく一人3000円位の
消耗品です。
不祝儀の場合は香典返しのときに
大変気をつかわせてしまうので送る側は高くても1万円です。
その半返しだと5000円ですね。

お礼状だけのときもありますし。

特別多く頂いた方には
なにかおめでたいことがあったとき
気持ちを上乗せするとか
お付き合いがつづけば
お返しできる機会はこれからもあると
思うので
香典返しはそんなに
気になさらなくても大丈夫だと思います。

ちなみに私は関東出身です。

スタッフへ連絡

  ありがとうございました。

こるてぃーれ
2003/09/17(水) 12:51

地域や家庭の差があると言う事も分かりました。

pooh_gmさん、柿さん、hisuiさん、やいおやじさん、
色々とありがとうございました。
また何かありました時には、よろしくお願い致します。

スタッフへ連絡

  〆レス後ですが・・・

りんりむりん
2003/09/17(水) 20:08

香典返し、難しいですよね。
本当に地域差がでるんだなぁってみなさまのレスをみて
感じました。

ちなみにうちの周りは香典返しをしません。
すごくたくさんいただいたときはしますが・・・。
その代わり、福祉施設などに寄付をします。
香典返しとして、葬儀にきていただいた方に
ちょっとした不祝儀袋やお茶などお渡ししますよね?
そのときのお礼状に「香典返しはせずに、福祉施設に寄付しま
す」っていう一言がつきます。

本当に地域地域がでるもんですね。
ちなみにうちは九州の田舎です。

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR