オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 場違いな子供をどう思いますか?

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

フリートーク|投稿記事

場違いな子供をどう思いますか?

えのりこ
2003/03/12(水) 15:45

この前、居酒屋というかバーというかって店に、小学生の子供
を連れてきている人たちがいて、すごくびっくりしました。ど
う見てもその場の雰囲気に子供の姿は異質でした。
これがもっと住宅街の商店街のお店で常連さんが多く、同じ商
店街の人が子供を連れてきた、お店の人も他のお客さんもその
子のことを良く知ってる、みたいな共同体的なところなら話は
別ですけど、そこはそういうお店ではありません。
最近TPOをわきまえずに子供を連れてくる人が多いように感じ
てものすごく不快です。小さい子のように泣きわめいたり、食
べ散らかしたりする歳ではないし、その子たちがお酒を飲むわ
けでもありませんが、やはり飲み屋に子供というのは異分子
で、気持ちよくお酒を飲んだり、雰囲気を楽しみに来る周りの
客に不快感を与えます。ファミレスか回転寿司にでも行け!っ
て言いたくなります。せめて個室のある店に行って、自分たち
をまわりの視界から隔離するくらいしてほしいです。同じよう
にレストランや料理屋に子供を連れてくる人も、場にふさわし
い行動と雰囲気をもちあわせるだけに成長してるか、しつけら
れているかを考えて欲しいです(そうでないことが多い)。子
供じゃなくて親本人にすらご退場願いたいときもあるけど。
もちろん気分のよいこともあります。以前せいぜい小学生高学
年の男の子がフォーシーズンズのダイニングにいましたが、身
なりでひとめでいいとこの子供だなとわかるだけでなく、立ち
居振舞いも堂に入ってて、これはよほどきちんとしつけられて
る上、裕福でこういう場にも慣れているんだな、とわかりまし
た。後でホテルのロビーでくつろいでたときは、子供同士でじ
ゃれたり、ちょっとぱたぱたソファのまわりを走ったりしてま
したが、ほほえましいと思う程度でしたし、自分できちんと振
舞わなくてはいけないところ、そうでなくてよいところを使い
分けられるんだなと感心しました。これだけ成長していれば、
子供お断りのところでも受け入れられるんだろうなと思います
(年齢的にボーダー線上だしね)。
自分の子供の成熟度合いで店に連れてくるかどうか判断してほ
しいものです。というか、それができない親には、成熟した子
供なんて育てられないんだろうけど。で、そういう人は、子供
を連れてくるなといっても理由もわからなければ、うちの勝手
でしょ、とか言ったりするんだろうなあ。
その日はお店の人に文句を言って、店を出ちゃいました。お店
の人もすごく申し訳なさそうにしてました。みなさんはどう思
います? 私にまだこどもがいないから厳しいだけでしょう
か。たとえファーストフードでだって、走り回る子供は張り倒
してやりたくなるときもあります(笑)。

  お子様連れお断りの店

まる子
2003/03/12(水) 16:45

うちの友達でシングルマザーの人が二人いますが
(子供を預けるところがなくて)
居酒屋やおしゃれな食事兼お酒のお店などに
連れてくる事ありますよ。
子供達もその場の雰囲気を察知して大人しく食事しているし、
それでお店の方や他のお客さんに文句を言われた事は
私が知る限りでは今のところありません。
彼女達もたまには仕事の疲れを癒すのに
友達とそういう所にも行きたいだろうし、
子供がいても素敵なお店にも行きたいとは思うし、
そういう気持ちも分かってあげてください。
もちろんその場の雰囲気を読まずに
騒いだり迷惑をかけたりしている親子は論外ですが。
大人しくその場にいるだけなら
私は特別気にならないし(他人の子供でも)
そういう空間も反面面白いんじゃないかと思っています。
実は私も子供の頃からきちんとした
レストランやお店に連れていかれる事が多かったです。
当然家庭である程度のマナーは躾られていましたが、
そういう場所で子供ながらに雰囲気やマナーなど
実際に感じながら学んで行きましたね。
子供OKのお店ではこちらがどう言っても難しいと思うので、
もしえのりこさんがどうしても嫌なら
子供お断りのお店にいらっしゃればいいんじゃないでしょうか。
そういうお店も結構多いと思うし、開拓すれば素敵な
お気に入りのお店が見つかるかも知れませんよ。

スタッフへ連絡

  それはおかしい

みしゅみしゅ
2003/03/12(水) 17:17

私も子供をそういうきちんとしたお店に連れて行くのは反対で
す。私も子供の頃から割とよいお店に連れて行ってもらってま
したが、きちんとデビューしたのは中学生になってからです
ね。そのときはミクニに連れてってもらいました。確かにホテ
ルのダイニングなんかには小学生から連れて行ってもらいまし
たが、それでもカジュアルなお店を選んでいたと思います。そ
ういう躾をしてくれた親に感謝しています。
やっぱり子供にふさわしくない場所というのがあり、自分の分
をわきまえるということを学ぶためにも子供だから連れて行け
ないのよ、とそのときはただただ連れて行ってもらえないこと
に不満しかなくても、そういう場所があるということ、そして
時期が来て初めて自分もその仲間入りができるようになったと
きに喜びを感じたり、なぜ自分は来てはいけなかったのか理解
させるためにも必要なことだと思います。おとなしくしてるか
らいいでしょ、と連れ歩くのはマナー違反だと思います。最近
とにかくそんな厳しいこと言わなくてもとか、時代が変わった
のよとか、マナーを守らない人がいますが、マナーを守ってる
人が不快に思う以上、マナーを守らない人から、これくらいい
いじゃない、というのはおかしいです。まるこさんが、えのり
こさんのほうに、じゃあ、あなたが子供禁止のお店に行けば?
というのはいくらなんでもおかしいと思いますよ。なんでマナ
ーを守ってるほうが譲らなければいけないんですか? えのり
こさんがこんなマナーの悪い人が来るようなお店こないわ、と
違うお店を選ぶならわかるけど、まる子さんのほうから子供が
気に入らないならあなたが出てけば?っていうような開き直り
(とあえて言います)はとても不愉快です。

まる子さんのお友達もベビーシッターにまかせるとか、やり方
はいろいろあると思います。子供がいる、でも自分も遊びた
い、というなら、自分で解決方法を見つけてから遊んでくださ
い。それなりのコストがかかってもそれはしかたないですよ。
昔の人は、子供が理由で遊びに行かなかったり我慢してる人が
多かったけど、今は遊びに行くこと自体には理解を示す人が増
えてきましたよね。私もそれは歓迎しますが、子供の問題はご
自身で解決してから遊びに来てください。今の世の中、お金さ
え出せばできるはずです。

スタッフへ連絡

  残念です

まる子
2003/03/12(水) 18:24

上の投稿、開き直って書いている訳ではありませんよ。
でも実際のところ子供OKのお店に
「あなた達親子はこの場の雰囲気にそぐわないから
来ないで下さい。」なんて言えないでしょ。
なのでそれがどうしても嫌な方は
こちらがお店を選んだ方が
簡単で問題もないのではないかと思いそのように書きました。
理解していただけず残念です。
マナーや許容の範囲についてはそれぞれ個人差があり
微妙に違うので難しいですね。
またそれぞれの都合もあるので
他人が絶対こうしろ!と言うのも難しいですね。
(みんな自分だけの都合で考えがちですが。)
ちなみに私もお酒だけの席や夜遅くまで子供を連れまわすのは
(私の感覚ではせいぜい8時遅くても9時まで。)
避けた方がいいと思います。

スタッフへ連絡

  横だけど・・・

しゅーる
2003/03/12(水) 19:42

そもそも、えのりこさんは居酒屋やバーにいる子供を指して
「場違いな子供・・・」としているけど。

それともまる子さんは、そういう場所も「子供OK」と思っ
ているの?

スタッフへ連絡

  上記のとおり

まる子
2003/03/12(水) 20:32

私の意見は上に書いたとおりです。
お店の捕らえ方って人それぞれなので難しいと思います。
ただ子供は利用するなという書き方は不快に感じました。
基本的に子供OKのお店ならいいのではないか、と思うし、
後はその親子の振る舞い次第だと思っています。

スタッフへ連絡

  私が思うに・・・

1414rururu
2003/03/12(水) 21:12


あくまでも私の意見ですが、えのりこさんやみしゅみしゅさ
んをはじめ、子連れに対して不快感を感じる方のほうが多い
わけですよね。
一般的にこの件に関係のないことでも物事には不快に感じる
人もいれば気にならない人、大まかに言うと二通りのタイプ
の方がいらっしゃいますよね。
私の姉は前者で、不快に感じる人です。よく言えば繊細で細
やか、気がきくケースが多い、悪く言えば神経質でくよくよ
しがち、いらいらしやすい。母は後者でよく言えばおおらか
で物事に動じない、悪く言えばデリカシーがないので繊細な
人を傷つけてしまいがちです。
私自身はどちらかといえば前者で一人くよくよしてしまうこ
とやいらいらすることが多いかもしれません。
姉と母はかなり差が極端なのでぶつかり合うというか、母の
無神経さに姉が必要以上に傷ついてることが多いです。私と
してはおおらかな人(無神経な人)は繊細な人(神経質な
人)にもう少し気をつけてあげたほうが丸く収まると思うん
です。
前者は自分は気にならないんだから別にいいじゃない、気に
なる人は自分で何とかしなさいと思いがちですが、後者のタ
イプの人はそれはそれは非常に重大なことで苦しんでいるこ
とが多いのです。今回のケースでいえば子連れに不快という
よりも子連れがいることによって苦しんでいると思うんで
す。

なんだか話が反れてしまいましたが、子連れに腹を立てる気
持ち非常に分かるし、それを悲しく思うまる子さんの気持ち
も分からないわけではないのです。
でもこれだけ気に触る方が多いわけですからやっぱり自分は
気にならないから気になる人は他にいけばいいというのはち
ょっと違うかな?と感じたことを例えて書いてみました。

スタッフへ連絡

  以上

まる子
2003/03/12(水) 22:00

神経質な人もいれば気にしない人もいる訳で
それぞれの言い分も分かりますよ。
もちろんえのりこさんの意見もわかります。
利用についても賛否両論あると思いますが
(ここでは反対派が多いようですが)
それぞれが自分の感情や価値観を押しつけあうだけではなく、
お互いが相手の立場に立って配慮しあい
上手く利用できればいいのに、と思いますね。

あと最後の一文ですが・・

「でもこれだけ気に触る方が多いわけですからやっぱり自分は
気にならないから気になる人は他にいけばいいというのはち
ょっと違うかな?と感じたことを例えて書いてみました。」

なぜこのように取るのでしょう?
上でも書きましたが私はひとつの方法として書いたまでです。
私の書き方が悪かったのかも知れませんが。
これ以上書いても分からない人には分からないでしょうし、
あえてこれ以上の弁明は致しません。

スタッフへ連絡

  え~???

alice03
2003/03/12(水) 22:33

まる子さんがシングルマザーのお友達を擁護したいのは何と
なくわかりますが、いくら「ひとつの方法」だからって「子
供お断りのお店に行けばよい」は子供連れで行きたい人の一
方的な意見ではないでしょうか。

子供お断りと書いてある店が増えているとおっしゃいますけ
ど、少なくとも都内ではこのような張り紙をしてあるお店は
ほとんどないと思いますよ。
恵比寿のレストランで小さいお子さんを連れている家族を断
っているお店は(一軒だけ)見た事はありますけど告知は特
になかったのでちょっとかわいそうでしたね。

>これ以上書いても分からない人には分からないでしょうし、
あえてこれ以上の弁明は致しません。

この一文、「私は正しいことを言っているのにマナーの悪い
人にはわからないのね」と言っているようで不快でした。マ
ナーの悪い、の部分はまる子さんの発言からマナーに自信を
お持ちのようですので、推測ですけど、そうとれました。こ
のスレにレスしている人に失礼ではないでしょうか?

スタッフへ連絡

  横ですみません。

こぶ美
2003/03/12(水) 22:36

このスレだけで既に5回もレスをつけているまる子さんのほうが
自分の価値観を押し付けているように見えてしまうのですが。

居酒屋に子供を連れてくる人もいれば、それを不愉快に感じる
人もいます。
いずれにせよ気遣いの問題ですから、必死に自分の考えを
述べるだけではまる子さんが周りに気を遣える方に見えなくて
説得力がなくなってしまい損です。

スタッフへ連絡

  失礼しました

まる子
2003/03/12(水) 22:46

どう取られても仕方ない事ですが・・
私の意見は一意見として、ご一読ください。
不快に思われた方は申し訳ありません。

スタッフへ連絡

  他所へ行けというのなら(横)

さめはだ
2003/03/12(水) 22:57

意見が折り合わないのはしょうがない→だったらどちらかが他所へ
行け、というのであれば、今回のケースの場合はお子様連れの方が
遠慮すべきかと思います。

これが「遊園地に子どもがわらわらいてマナーも悪く不快」なら、
まる子さん理論で「子どものいない場所へ行けば」というのもアリ
かと。それは「遊園地」が子どもが遊ぶ場所であるからです。

今回の場合はそうじゃないですよね。居酒屋やバーのような「おと
なが楽しむ」ことが前提の場所なんですから、どっちから遠慮すべ
きというならお子様連れの方が遠慮すべきでしょう。

高級レストランはキチンとマナーを守ることができるならお子様連
れでも一向に構わないと思いますが、バーや居酒屋は別物だと思い
ます。

ご自分の身近な例だけで「嫌ならあなたが他所へ行けばいいので
す」というのはなんだかなー、と思ったので、つい。

スタッフへ連絡

  一連の流れを読む限り、

miusci
2003/03/13(木) 09:34

まるこさん個人の(友人も含む?)価値観で、
意見を言われているのであって、
押し付けてるわけではないと思います。
ご本人も、何度もそう仰っているじゃないですか?

>「嫌ならあなたが他所へ行けばいいので
>す」というのはなんだかなー、と思ったので、つい。

>このスレだけで既に5回もレスをつけているまる子さんのほうが
>自分の価値観を押し付けているように見えてしまうのですが。

>いくら「ひとつの方法」だからって
>「子供お断りのお店に行けばよい」は
>子供連れで行きたい人の一方的な意見ではないでしょうか

様々な意見があるのが当たり前ですが、
一人の意見を否定し続けるのは、
本題ともずれている気がするし見苦しいです。

私個人としては、子供が居酒屋にいる場合、
違和感こそありますが、不満に思うことは少ないです。
そういった場面に遭遇することがあまりないので
あまり意識していないというのもありますが。

スタッフへ連絡

  子供お断りの店の探し方

junjun
2003/03/12(水) 19:02

を教えて貰えたら・・・と、まる子さんの投稿を見て思って
しまいました。お店で「子供連れは認めていますか?」と聞く
のでしょうか?

 お店の方が、(子供連れの方を断ることも)認める事も
出来ると思うのですが、子供連れでない他のお客(関係ないと
言えばいいのかなぁ?言いたい事を判ってもらえますか?)
はどうする事も出来ないと思うのですが・・・自己防衛の仕方が
あれば・・・と、思い・・・

 個人的には「親のふるまい方」でお店での態度がある程度
決まると思います。一言「ご迷惑をおかけします」と言葉が
あれば「まぁ、仕方がないか・・・」と思えますが、「子供
は、騒いで当然」という態度でいられたら「ファミレスに
行けばいいのに」と思ってしまいます。とはいえ、私は
子供を連れてお酒を飲みに行く事が良い事とは思えません。

 察知できなかった子供代表junjun
(ので、外食させてもらえませんでした)

スタッフへ連絡

  それは

まる子
2003/03/12(水) 20:38

>を教えて貰えたら・・・と、まる子さんの投稿を見て思って
>しまいました。お店で「子供連れは認めていますか?」と聞く
>のでしょうか?

それはご自分でお考え下さい。
余談ですが最近、普通のレストランや喫茶店みたいな所でも
「お子様お断り」と書いてある店増えましたよ。
喜んでいいのか、悲しいんでいいのか。

スタッフへ連絡

  別にお店でなくても・・・

mako-turn
2003/03/12(水) 19:35

学べるんじゃないのかな!
自分の小さい頃は忘れてしまったので、子供ながらに
学べるのか分かりませんが
私には10歳年下の妹がいます。
私の家は言葉で言っても通じない年端の子供はそういう場所
に出さないようにしていたので、小さい頃は
妹はシッターに預けていました。
そういうお店とか船の長旅とか、言葉が通じるように
なってから(小学校くらいからかな)妹も一緒に
連れていきましたが、最初から騒いだり走り回ったり
してませんでした。
家庭でのシツケで十分だと思いますよ。
私はお酒を呑む場所にお子さん連れで来ている人を見ると
店の雰囲気よりもその子供さんが心配になって気が散って
しまいます。
遅い時間に、大人ばかりの空間に来て、子供にとって
いいことなのかな。
幼児体験的に果たしてよいのかなと心配。

スタッフへ連絡

  2児の母です

ま~にゃ
2003/03/12(水) 17:11

うちの子はまだ赤ちゃんなのですが。(2歳と0歳)

私は、お酒のあるお店には連れて行くつもりはありません。
子供が未成年のうちは。
私自身、両親とそういうところに行ったことはありませんで
したし。
連れてくる人には、言い訳はいろいろあると思いますが、
TPOは、わきまえるべきだと思います。
子供のためにも大切なことだと思うし、周りに対する配慮は
必要に思います。
(たとえ騒がない子供でもね。)
欧米などでは、こういうことって、ものすごくはっきりして
ますよね。

スタッフへ連絡

  とても横なんですが

FAQ
2003/03/12(水) 21:52

アメリカは確かに「未成年はダメ。ダメなものはダメ」という
姿勢で、何が何でも未成年はバー等には連れて行けません。だ
けどヨーロッパはそうとも言えないですよ。アイルランドやイ
ギリス場合、小さな子供をパブに連れて行く姿をよく見かけま
す。「お酒を出す場所に子供が立ち入るってアメリカだと考え
られないね。法律的にもダメだし。」って私が言ったらアイル
ランド人やイギリス人の友達から「だって子供は一緒に行くか
らって飲む訳じゃないんだからさ、それは誰でも解るじゃな
い?アメリカってそういうところが単純だよなー。」と言われ
てそれはそれで納得しましたよ。

スタッフへ連絡

  少し前の事です。

yamasui
2009/04/08(水) 18:10

先日、居酒屋さんに私達夫婦で行ったときのことです。

中学生の女の子を連れている夫婦が来てました。

その家族は、別の居酒屋でもよく見かけるのですが、
以前、その別の居酒屋でもテーブルが隣だったのですが
10人位での飲み会をやってたんです。その親もだいぶ
出来上がっていて皆でワイワイ、私が大嫌いなリアルな
下ネタまでも飛び交う程でした。
その中で、中学生の女の子が携帯をいじっていたら、
同じグループの中高年のおじさんが、その子にも下ネタを
話しているんです。

親は、色んな事を想定して連れていくべきだと思います。

それが出来ないなら、連れてくるな! です。

元々、アルコールが置いてある、レストランやファミレス以外
の店は大人が来る所。基本的に未成年が入る所ではないと
私は思います。他のお客さんもそう思って店に来てる方が
殆どではないでしょうか。

スタッフへ連絡

  そういえば最近多いかも

n@oko
2003/03/12(水) 17:13

『子供』とはいっても、その子と親によるかも。
お行儀が良かったり、騒いでも親がきちんと
注意でもしてれば構わないです。

いろんな事情があるのでしょうけど、
夜遅くに小さな子供をお店に連れてきていたりするのを見る
と、子供がちょっとかわいそう。
私が子供の頃は早々と寝ていたものでしたから・・・(^^;

スタッフへ連絡

  親それぞれ。

古アワビ
2003/03/12(水) 20:16

私は、結婚してないお友達や子供がいないお友達と会うとき
はそのお店が子供連れでも大丈夫なお店かをあらかじめ聞い
てダメだったら、預けられれば預ける。預けられなければ欠
席をしています。
確かに、お酒の席の子供で特に時間帯が遅い場合、まわりは
「えええええ!!」ってリアクションですよね。
居酒屋でも。

昔は今ほどお店がなかった(だろう)し、せいぜい近所のラ
ーメン屋がいいところだったと思います。
外食もあまりしなかっただろうし@昔。

でも、同じ子連れでも、いろいろいます。
私の場合、厳しくしかっていたら、逆に回転すし屋のオヤジ
さんに「おかあさん、そんなにおこっちゃったらだめだよ」
とたしなめられました(笑)
もうそれ以来外食が嫌で嫌で、しばらくは子連れで外食は遠
出した時以外はしませんでした。

スタッフへ連絡

  私も気になります

誰だろー?
2003/03/12(水) 17:20

ファミレスやファーストフードで走り回ったり、うるさい子は
論外ですが、お酒の席ではいくら静かにしてても
子供が居ると少し抵抗があります。

たばこの煙もすごいから大人でも体に悪そう。
それを子供のうちから浴びる。
また、たとえ自分達の連れが静かにしてても
周りの知らない大人がよっぱらったりするかもしれない。
そんな雰囲気を子供のうちから見ることになりますよね。
なんとなく子供に悪影響な気がします。

子供を預けられる日に飲みに行けばいいんじゃないかなー、と
いつも思います。まぁ、どうしても預けられない!という人も
居るかも知れませんが、それならやはり個室があるお店を選ぶと
いいのに、と思います。

色んな考えで連れてきてるだろうから反論する訳ではありませんが
飲み屋利用者の一意見です(^^;

スタッフへ連絡

  同感です

いちごみるく26
2003/03/12(水) 21:08

居酒屋のタバコの煙ってすごいですよね。
私は喫煙者ですが、喫煙者の私でも気になります。

そんなすごいところに子供を連れてくる人がいる(何度か遭
遇した事があります)のは、かなり驚きました。
隣の席に子供がいると、タバコに火をつけるのも悪いかなぁ
などと思い店を出たこともあります。

タバコの煙に限らず、お酒の席ですから時にはタチの悪い酔
っ払いに遭遇することもあるでしょうし、子供にとってはあ
まり良い環境とは言えないのではないでしょうか?

連れて来るな!とは思いませんが、連れている大人(多分親
ですよね)に「それでいいの?」とは思います。

スタッフへ連絡

  海外の研究で、

miusci
2003/03/12(水) 21:37

子供が他人のたばこの煙(副流煙)を吸うと
虫歯になりやすいことが発表されたしね・・・

スタッフへ連絡

  その状況ではNGですね

*Amy*
2003/03/12(水) 17:30

家族全員で外食するときには、チビ達が騒いでも
大丈夫なお店を必ず選んでいます。
ファミレスでなければ子供が居ても浮かないところで
できれば個室のあるところ。

いくら自分たちが楽しくても、周囲に迷惑をかけたり
お店の雰囲気を壊すのはマナー違反だからです。

いくら雰囲気のよいバーでも、子供が騒いだり
かけずり回ったりしていたら台無し。
そんなお店だったら、二度と行きたくありませんね。
経営者にとっては固定客を困らせる結果となり
ある意味、営業妨害にも発展しかねませんから。

ここは自分たちが居ても大丈夫な場所(店)であるか?
それは最低限心にとめておくべきでしょう。

スタッフへ連絡

  そう

mimipopo
2003/03/12(水) 18:00

子持ちですが、
それにどんなおとなしくしていても、
場違いな子がいるのは、なんだか
高いお金を出してきたかいがない気がして
ちょっと迷惑です。

TPOって周りの雰囲気を考えることも必要では?
と思いますが。
考えていただきたいです。
たまにそういうところに行くときは子供は連れて行きませ
ん。見てくれる人がいない場合はもちろん行きませんし。

スタッフへ連絡

  子供が騒いでいいレストラン?

jablonova
2010/06/22(火) 18:06

子供が騒いでいいレストランなんて、ないと思います。たとえファミレスでも、楽しく会話するのは結構ですが、騒いでいいとは思えません。迷惑です。ファミレスを「子供が何をしても許される食事処」と勘違いしている親御さん(祖父母)が多いですが、公共の場であることを忘れないでほしいです。田舎で食事するところがファミレスしかなかったとしたら、結構きついですよ。

スタッフへ連絡

  実体験しました。嫌でした。

あおKing
2003/03/12(水) 17:55

居酒屋で子連れの若い集団を発見しました。

茶髪に厚底ブーツ。年齢的にはまだ20代前半。
小さい子供を放っておいて、自分たちはおしゃべりに夢中。
「ちょっと~、それお酒よお酒。飲まないで!」
「平気平気。うちの子家でもこの調子(笑)」
「うるさいから、そっちで遊んでなさいよ!」
「眠いなら寝ていいから。座布団敷いて寝てて」

勘弁してくれよ~って感じ。
仮にもお酒を飲むところ。自分の価値観では「お酒=成人」。つ
まり、お酒を飲めない人はこないはず。
家で飲ませるのもどうかと思いますが、未成年にお酒を提供し
ただけでも罪に問われる今、お店が罪を問われることは無いの
でしょうか。(保護者は居ますが・・・)

法律的にどうかというのは置いておいても、正直いやでした
ね。ファミリーレストランとか回転寿司などの、やはり家族を
意識した場所に連れて行くべきでしょう。
そういうところでもお酒は置いてあるのだし。
・・・・それでも騒がれるのは嫌ですけど。

確かに、嫌な思いをしたお店って行きたくなくなるので、お店
にとっても死活問題ですよね。

スタッフへ連絡

  横ですが

ソーイングセット
2003/03/12(水) 18:38

居酒屋を夕飯代わりに使ってください、って感じで
子連れ歓迎な居酒屋もありますよ。
(大手チェーンです)
私の友達がリサーチ会社に勤めてるのですが店舗側から
子連れでいけるモニターを探してくれと頼まれるそうです。
そして子連れが来やすい店舗作りをするそうです。
これからは2極分化が進むのでしょうね。
いっそはっきり別れてくれたほうがいいのですが。

ファミレスでもビールを出していますし、たぶん飲ませない
限り罪にはならないでしょうね。
ただ常識はずれの親子は確かに昔と比べたら多くなったけど
たまたま目に付くのがそんな子連れであるだけのことだと思
ってます。
常識のある親子連れも良く見ますので。
しかし非常識な親子たちと小学校とかで一緒になるまともな
親子には同情します。大変だ・・・

スタッフへ連絡

  すごく気になります。

hanamaruwabisuke
2003/03/12(水) 18:16

このスレを見た時、上記のような反応があると思っていました。
とても気になるし、嫌ですね。
えのりこさん、よくぞ言ってくださった!スレ立てるのって、
案外、ためらいもあるのです。

もし、子供のいるテーブルに案内されたら他の席に替えてもらい
ます。予約の時にも子供云々はもちろん、「落ち着ける席」を
とってもらいます。
お子様お断りの店がもっと増えるといいのにね。
というか、日本は大人(かなりの高齢の方々も含め)が
ゆったり楽しめる、くつろげるお店って少ないですね。
そういう点、欧米はキッチリしてて、「ここは子供の来るところ
じゃない」と店側でも断わりますよね。
それが、街角のBARであっても。暗黙の了解があるよね。
日本は、そのあたりが曖昧。

ちょっと横ですが、「こんな遅い時間になんでこんなところに
子供がいるの?」っていう状況に遭遇することもありますよね。
その家庭によって、ライフサイクルが違うだろうけど、
やはり、場違いと思われるところには、連れてきてほしくないで
す。

スタッフへ連絡

  連れて行くことがあります。

むぎこ
2003/03/12(水) 18:27

一児の母です。子供は1歳になります。
実は、3ヶ月にいっぺんぐらいの頻度ですが、
子連れで居酒屋に行くことがあります。(夫と3人で)。
個室を予約して、夕方の開店時間と同時に入店、込む頃には
出るようにしています。たとえば、5時に入店して7時前には
出る、という程度です。

うちの近くにあるファミレスは無法地帯のようで、それこそ
子供たちが走り回っています。親は知らん顔。
それを思うと一番安全な外食場所がこの居酒屋です。
普通のレストランには個室がないので、昼間ささっとランチを
とるぐらいなら、ベビーカーに載せたままで娘もぐずらずに
いてくれますが、ゆっくり夕食を外でとろうと思うと、
少人数向けの個室のある、この居酒屋になるのです。

私自身、「大人ならではの場所」が好きで、お酒も好きで、
子供を持つ前は子連れがそういう場所へ来るのがいやで
たまりませんでした。なので、極力迷惑をかけない方法として
上記のようなやり方をとっています。

このような方法なら、OKなのかなぁ…?と、みなさんの
意見を読みながら考えているところです。

大筋としては、えのりこさんに全く同感です。
ただ、「でも、あんただって連れて行くじゃんか!」と
指摘されたら言葉に詰まってしまうなぁ…と思いながら
拝見しました。

子供がいなかった時の気持ちを忘れずに、周囲に配慮しようとは
思っているのですが、ひょっとしてずれてきてるのかな。

スタッフへ連絡

  うん。

mimipopo
2003/03/12(水) 18:47

個人的にこういう気持ちの持ち主は
よいのではないかなあ。
というか開き直ったりせずにそういう
気持ち持ってる子持ちでありたいです。

>少人数向けの個室のある、この居酒屋になるのです。

>私自身、「大人ならではの場所」が好きで、お酒も好き>
>で、子供を持つ前は子連れがそういう場所へ来るのがいや
>で
>たまりませんでした。なので、極力迷惑をかけない方法と
>して
>上記のようなやり方をとっています。

>このような方法なら、OKなのかなぁ…?と、みなさんの
>意見を読みながら考えているところです。

スタッフへ連絡

  連れて行くことがあります。

むぎこ
2003/03/12(水) 18:27

一児の母です。子供は1歳になります。
実は、3ヶ月にいっぺんぐらいの頻度ですが、
子連れで居酒屋に行くことがあります。(夫と3人で)。
個室を予約して、夕方の開店時間と同時に入店、込む頃には
出るようにしています。たとえば、5時に入店して7時前には
出る、という程度です。

うちの近くにあるファミレスは無法地帯のようで、それこそ
子供たちが走り回っています。親は知らん顔。
それを思うと一番安全な外食場所がこの居酒屋です。
普通のレストランには個室がないので、昼間ささっとランチを
とるぐらいなら、ベビーカーに載せたままで娘もぐずらずに
いてくれますが、ゆっくり夕食を外でとろうと思うと、
少人数向けの個室のある、この居酒屋になるのです。

私自身、「大人ならではの場所」が好きで、お酒も好きで、
子供を持つ前は子連れがそういう場所へ来るのがいやで
たまりませんでした。なので、極力迷惑をかけない方法として
上記のようなやり方をとっています。

このような方法なら、OKなのかなぁ…?と、みなさんの
意見を読みながら考えているところです。

大筋としては、えのりこさんに全く同感です。
ただ、「でも、あんただって連れて行くじゃんか!」と
指摘されたら言葉に詰まってしまうなぁ…と思いながら
拝見しました。

子供がいなかった時の気持ちを忘れずに、周囲に配慮しようとは
思っているのですが、ひょっとしてずれてきてるのかな。

スタッフへ連絡

  意識の問題かと。

恋するマングース
2003/03/12(水) 18:44

むぎこさんの場合、公共の場を意識して連れて行かれてるので大丈
夫だと思いますよ。
 
 結局、子供が公共の場で好き勝手してもし怪我をした場合誰が困
るかと言えば痛い思いをする子供なんですよね。
 子供が怪我をしたら困るから騒がせない、好き勝手にさせないっ
て配慮が無い親が増えている気がします。見ていて本当に「我子が
可愛いの?」と疑問に思います。

スタッフへ連絡

  基準があるといいですよね...

ミノラ~
2003/03/12(水) 21:52

子連れで・・・という話題はこちらの掲示板ではよく出るお話です
よね...

お店側にも、子連れOKなお店は子供用のイスやトイレにオムツ替
え用のシートを備えて置くとか、そうでないお店は徹底してお断り
するルールというか基準があるといいと思った事があります。

それは去年残業帰りに何人かで牛角に焼肉食べに行ったのです
が..
まず、入ってすぐの待合室で赤ちゃんのオムツを替えている女性が
いるのにビックリして、さらにレジの近くで、酔っ払いのオッサン
と店員がモメていてオッサンがキレてレジ前にあるマッチとかを
ぶちまけていました。

私達は奥の席に通されたのですが、他の店員さんに「何事?」と
聞いたら、オッサンの連れの奥さんがこあがりになっている座敷の
席でオムツを替えていたので、モメていた店員さんが、注意したら
オッサンがキレてモメてたらしいです。

まぁ、夜の10時頃に赤ちゃん連れでオムツ替え台もないお店に
来る事自体間違えていると思うのですが...
非常識ですよね..
赤ちゃんをお持ちの方には申し訳ないのですが..
オムツを替えているその場に居合わせなくて良かったとも思いまし
た。

ただ、今のような不況の時代に子連れ客を断ったら商売にならない
のが、現実でしょうけど...

前にテレビで、若夫婦がベビーカーの赤ちゃんを連れてで代官山の
オシャレな高級レストランでディナーしている光景を観たのです
が...
もし、自分がその場に居合わせたら絶対不愉快になると思いまし
た。

自分に子供がいないからそう思うのかも知れませんがやっぱりTP
Oを考えて欲しいと思ってしまいます。

スタッフへ連絡

  ほ、ほんとですか??

alice03
2003/03/12(水) 23:02

スレ主さん、完全にそれてしまってごめんなさい。

いくらなんでも、食事中の人がいるのにオムツかえだなん
て・・・!!
ぜ~ったい嫌ですよね。
それでキレるおじさん、信じられない・・・。

スタッフへ連絡

  これなら全然、OKですよ。

hanamaruwabisuke
2003/03/12(水) 23:44

上にカキコしました。所謂、反対派ですが、
むぎこさんの
「子供は1歳、3ヶ月にいっぺんぐらい、
子連れで居酒屋に、個室を予約(夫と3人で)。
5時に入店して7時前には店を出る。」
なんていう気の遣いようでしょう。良い意味で、すごいです。
むぎこさんには、ストレス解消にもなるだろうし、
いろんな意味で、こういう利用の仕方が出来る方なら、
恋するマングースさんのおっしゃるように問題ないと思います。

一連のレスを見ていて、私も、
「どんな場所にも子供を連れてくるな」ではなく、
状況に見合った判断を要求しているわけです。
こちらも、店に行く時、同伴者等を考え、選んでいます。
意識の問題もさることながら、
予約をしないと入れないような店には、
むぎこさんのような方は、きっとお子様連れでいらっしゃらないと
思います。

また、「お子様ご遠慮ください」の店が増えているという
指摘もありますが、実際には、ほんの一握りのお店又は
ホテルだけです。
一般的に言えば、お子様はダメというお店は
かなり限られているということ。これは事実です。
こうなると、「他所へいけ」と言われてもねぇ・・・


スタッフへ連絡

  レスありがとう

むぎこ
2003/03/13(木) 02:07

私の呟きに答えていただいたみなさん、ありがとうございました。
この位置に返事させていただいていますが、上の投稿にレスして
いただいたmimipopoさんのレスもありがたく読みました。
横レス気味の内容でスレッドを伸ばしてしまって、
すみませんでした。>えのりこさん

「それならOK」と言っていただいてホッとしました。
個室を予約して、7時には店を引き上げる…について、
hanamaruwabisukeさんには「すごい」とまで言っていただき
ましたが、そこまで手を打っておけば、お店の人も何かと
配慮してくれるし(子供が寝られるように座布団を多めに持って
きましょうか?と言ってくれたり、空調を気にかけたりして
くれます)、周囲の人に迷惑をかけるんじゃないかと
ハラハラしないで済むので、結果的には親も楽なんですよね。
でも、それでも、出入りする時に「あんなちっちゃい子を
連れてきてる人がいるよ」と非難めいた口調で話しているのが
聞こえたこともあります。腹立たしいとは思いませんが、
ちょっと悲しいというか…まぁ、でも仕方ないですよね。
そんな時は早く娘に大きくなってもらって、晩酌につきあって
もらいたいもんだと強く思います(←オヤジ?:笑)

飲食店でのおむつかえ、私も見たことがあります。
あれはショックですよね。子持ちの私でもそう思いました。
でも、「そういう人が<目立つ>のであって、マナーを
守る親のほうが多い」と思っていただけると嬉しいな、
と思います。

あと、何故か二重投稿になってしまい、ごめんなさい。
この投稿も二重になっちゃうかもしれないけど、原因が
わからないのです。
(問い合わせもしたのですが、原因は不明とのことです)

スタッフへ連絡

  レスありがとう

むぎこ
2003/03/13(木) 02:07

私の呟きに答えていただいたみなさん、ありがとうございました。
この位置に返事させていただいていますが、上の投稿にレスして
いただいたmimipopoさんのレスもありがたく読みました。
横レス気味の内容でスレッドを伸ばしてしまって、
すみませんでした。>えのりこさん

「それならOK」と言っていただいてホッとしました。
個室を予約して、7時には店を引き上げる…について、
hanamaruwabisukeさんには「すごい」とまで言っていただき
ましたが、そこまで手を打っておけば、お店の人も何かと
配慮してくれるし(子供が寝られるように座布団を多めに持って
きましょうか?と言ってくれたり、空調を気にかけたりして
くれます)、周囲の人に迷惑をかけるんじゃないかと
ハラハラしないで済むので、結果的には親も楽なんですよね。
でも、それでも、出入りする時に「あんなちっちゃい子を
連れてきてる人がいるよ」と非難めいた口調で話しているのが
聞こえたこともあります。腹立たしいとは思いませんが、
ちょっと悲しいというか…まぁ、でも仕方ないですよね。
そんな時は早く娘に大きくなってもらって、晩酌につきあって
もらいたいもんだと強く思います(←オヤジ?:笑)

飲食店でのおむつかえ、私も見たことがあります。
あれはショックですよね。子持ちの私でもそう思いました。
でも、「そういう人が<目立つ>のであって、マナーを
守る親のほうが多い」と思っていただけると嬉しいな、
と思います。

あと、何故か二重投稿になってしまい、ごめんなさい。
この投稿も二重になっちゃうかもしれないけど、原因が
わからないのです。
(問い合わせもしたのですが、原因は不明とのことです)

スタッフへ連絡

  気になります

瑠海
2003/03/12(水) 21:42

なんでここに子供が?という時は結構ありますよね。

雰囲気もよくて今日はゆっくりお酒でも・・・と思って
いると家族連れ(両親と子供2人)が入ってきて、
親は話に夢中、子供はほったらかし状態。
走ったりはしないもののテーブルで騒いでました。
せっかくの気分も台無しで、お店を出てしまいました。

静かにしていても、お酒が入る場所(居酒屋やバーなど)には
子供はいて欲しくないですね。
夜遅くに(12時近くまで)居酒屋などに子供がいるのは
不自然ですよ。

以前、のんびりしたくて、ちょっと奮発して高級旅館に泊まったこ
とがあります。そこでもロビーで子供が騒ぎながら走りまわってい
ました(さすがに従業員の方がさりげなく注意してましたけど)。
その時に、どこに行っても子供がいて、大人がのんびりくつろげる
場所はないのかなぁと思った事があります。

スタッフへ連絡

  横質問

かもふぁん
2003/03/12(水) 21:50

最近小さい子供が夜遅くに大人と出歩いているのをよく見かけ
るけど(居酒屋とかね)今ドキの子供って寝るの遅いの?私が
子供の時は10時まで起きてるってタイヘンなことだったけど。
小さいお子さんをお持ちの方、何時に寝かせていらっしゃいま
すか?

スタッフへ連絡

  我家は9時

FAQ
2003/03/12(水) 22:01

通常は9時。休みの前の日は遅くてもOKにしています。息子
は8歳。確かに私達が子供の頃は10時まで起きてるなんて考え
られなかったけどそれだけ娯楽も少なかった時代ですから。今
はケーブルTVで観たい子供番組が24時間観られます。それを
知ってる子供は深夜でも観たがる。その分、深夜のはビデオに
録っとくから寝ろと言って寝かしていますが。TVゲームだって
いつでも出来ますしね。小学生にもなると理性もあるし次の日
の事も考えるので9時になったらすんなり寝ます。だけどもっ
と小さい頃はてこずった事もありますよ。9時って言っても、
私の子供の頃と比べたら遅いよなー。私は8時に寝ていた記憶
があります。でも8時に寝かせようとは思わないです。早く寝
かせる事よりも仕事が終わった夜、子供と交流する時間も私に
とっては大切だから。

スタッフへ連絡

  ちなみに

まる子
2003/03/12(水) 22:24

うちは子供はいないのですが・・
上で書いているうちの友人達
(子供連れで居酒屋に行く友達)は
そういうお店に行っても
8時~8時半くらいには切り上げますね。
帰って子供を寝かせるのは9~10時位のようですよ。
普段は8~9時に寝ているようで
普段より少し遅くなりますが、
たま~のイベント(年に数回)と言う事で。
夜出歩かない友達も8~9時が多いかな。
でもうちの近所とかで11~12時位まで
起きている子も結構いますよ。
幼稚園前だとかえって夜更かしする子います。
幼稚園や小学校に通い出すと朝が早いので
夜更かしはしなくなるようですが。
親も夜型の人が増えたのでその影響でしょうか。

スタッフへ連絡

  遅レスですが

めろんぜり→
2009/04/10(金) 15:11

皆さんのレスを拝見して不謹慎かと思いますが
以前のOZ mallみたいだなと思いました。

私は結婚していますが子供はおりません。
「子連れで食事に出かけるところが
制限されていてちょっと切ない」という人が友達が
何人かいます。

えのりこさんに同意半分、
他の方に対しての同意半分といったところです。

確かに私の友達のようにお子さんを連れて
ご飯を一緒に食べにいけるところがない、
ファミレスや居酒屋さんなどに限定されてしまう、
とお困りのママさんが多いのも事実。

お子さんを居酒屋に連れて行くのは反対というレスには
私も同感。
お酒の席ってどうしてもタバコを吸う人が多く
非常に空気が汚いですよね。
連れて行くにしても、早めに行って早めに帰るならまだしも
10~11時に行く、となると
お子さんの生活のリズムも狂ってしまうんじゃないかなと
見ていて心配になることがあります。
(親御さんにしてみたら大きなお世話だと思いますけど・・・)

場所が場所ですから親がお酒を飲んでいい気分になって
おしゃべりに夢中、でもお子さんは眠いのと構って欲しいのとで
ぐずりっぱなし、というのもありましたし、
他の方のレスにもありましたがおむつ替えの件。
ファミレスで今まさに終わって帰った直後に自分達が入った、
ということもありました。
(具体的でご気分を悪くされたら申し訳ありません。
おむつは持ち帰ったようですが、お店じゅうににおいが充満してました・・・)

お子さんを夜遅くに連れ出すのは良くないと思います。
ただ、私の場合時間を問わず食事をするところ全てに、と言うのではなくて
「大人である親が常識の範囲内で連れて行く」のであれば悪くないのでは?と
思っています。

トピずれで恐縮ですが、店内を駆けずり回る子供たちもイヤですけど
直接自分たちには何かされているわけではないとは言え
隣に座った家族4人、それぞれがDSや携帯をいじっていて
結局食べ終わって帰るまで一言も話さない、という光景も
見ていて「普段からこういう食事なのかな?」と
異様な雰囲気だと思います。

スタッフへ連絡

  大人時間こども時間

パークオズ
2009/04/10(金) 15:32

私は、OZの掲示板歴もう10年弱。
結婚をし、2人の子供がいます。
子連れで居酒屋は、絶対に反対です!

大人の時間と空間と子供の時間と空間は、違うものだと思っています。

子供が産まれてからおしゃれなレストランで食事なんて出来ません。
けれど、今は、それでもしょうがないって思えます。
だって、子供が小さい間ってほんの少しでしょう?
それくらいガマンできるのが大人です。


夜10時以降に寝る子供とそれより前に寝る子供の学力に差が出るという研究内容も発表されているわけだし、
親の心がけ一つだと思いますよ。

「自分が飲みに行きたいから子供を連れて行く」という発想は、間違いです。

スタッフへ連絡

  私はライブハウスでびっくり体験しました

はろっず
2010/06/22(火) 21:10

居酒屋やレストラン、たまには小さな子連れの方をみかけますね。
私はそんなもんじゃありません!
大人のために演奏している、ちいさなライブハウスでの子連れの方たちと
席が隣になって、それはそれは幻滅しました。
ライブもジャズ演奏で、夜20時から始まるアダルトなライブ。
子どもは幼稚園行ってるか行ってないかぐらいのの子どもと、
なんと赤ん坊!!!!←(鼓膜破れるんじゃないの??)
目を疑いました!しかもうるさいんです。騒ぐんです。
お酒を飲みながらのライブなので、母親も酔っ払って、
他人に迷惑かけてることにも気づいてません。
お店の方にも言って注意してもらいましたがそのままの状態でした。
あいた口がふさがらず、興ざめして帰ってきました。
二度とそのライブハウスには行かないと思います。
自分さえよければOKではなくて、他人のことも常識で考えてほしいです。

スタッフへ連絡

  私もそう思います。

meme-0808
2010/07/06(火) 00:45

確かに、上記の方のようにどのお店が子供に対してふさわしいと感じるかは人によって異なると私も思います。しかし、やはり場というものは大切であり、お店という場所にお客様という個々の人間が共同利用しているのだということは忘れてはならないものであると思います。また、家族で楽しむ場や大人が楽しむ場などその場によってターゲットを設定して出店していると思います。そう考えると、やはり親という立場の人間は、ここは子供と、ここは大人同士でといったように、選択する場所を考慮しなければならないと思います。けれども、実際は子供を預けてまで出かけるということは負い目や不安があったり、費用的な問題もありますので、子供を持つ親の自由は限られていると思います。そのため、時には「親になってもたまには楽しみたいのかな」というような広い心で見ていくのも大切なのかもしれませんね。どっちつかずですみません。

スタッフへ連絡

  目線を変えて...

nanabaron
2010/07/06(火) 14:25


子供にとってどうでしょうかね...

私は、きちんとしたレストランは大好きでしたが、居酒屋とかお酒の出るお店は大嫌いだったので連れて行ってもらった事はないです。

私の母は、そういうお店に小さい子を連れてくる親を見ると、
「まったく、そこまでして飲みたいのかね?まだまだそういうところに出かけたいと言う欲求を押さえられないのなら子供作るな」
とよく言います(わが母ながらきついですが(笑)

「たまにお出かけしたい」という欲求を押さえる理性があって初めて家庭を築くものだ、と母は言います
世代が古いからかもしれませんが、もっともだなあ、と私は母を尊敬しています

ちなみに先週ちょうど子供連れの友達と、ちょっとお洒落なイタリアンでランチをしました
彼女は非常にマナーの良い人なので、予め、小さい子オーケーでチャイルドチェアや子供用食器を用意してあり、頻繁に赤ちゃん連れのお客さんが多い店を検索して、予約していました。


常に周囲を気遣って、「良かった、ほかにも小さい子がホントに多くて。間違ってもお酒の出るお店とか夜には連れてけないからね」と言ってました。

立派だなあ、と感心しました

「行ってもいいじゃない」って、結局親の欲望を通したい、と言うだけで子供の事も周囲の事も考えてないと思います


スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR