オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 白菜の漬物(地方の食べ物について)

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

フリートーク|投稿記事

白菜の漬物(地方の食べ物について)

ゆかり子
2002/12/04(水) 12:17

こんにちは。
地方の友達と食べ物の話をしていて、
ちょっと疑問&羨ましく思ったことがありました。
白菜の漬物というと、塩漬けが一般的だと思っていたのですが、
その友達は、塩漬けとぬか漬けが一般的だよ。と言うのです。
私(東京です)が知らないだけで、白菜のぬか漬けはポピュラーな
漬物なのでしょうか?
ぬか漬けというと、キュウリ・カブ・人参・キャベツなどが
思い浮びます。
でも、白菜も美味しそう。

他にも地方のいろいろな料理や食べ物を教えてもらって、
正直かなり羨ましいです。
私は東京生まれの東京育ちなのですが、
東京名物や、東京でしか味わえないような食べ物って
何も思い浮かばない。。。雷おこしくらい・・・?
あとは、ちょっとオシャレな洋菓子とか・・・。
でも、洋菓子は東京名産のものではないし。

地方出身の方で、「東京に来て初めて知った!」という食べ物があ
りましたら、教えていただけませんか?
私も、その友達をびっくりさせたいのです。
(できれば、送れるものだと嬉しいです)
よろしくお願いします。

  ありがとうございます

ゆかり子
2002/12/04(水) 22:27

嬉しいです!

皆様、本当にいろいろな情報ありがとうございます。
感動です!!
ちくわぶ・・・。そうなんだ~?東京地方の人しか知らないんです
ね。スジも!?ビックリです。
そう言えば、おでん屋さんには、スジ(牛スジ肉)はありますが、
軟骨入りのスジは、あまり見かけませんね。
寒い今の季節には、丁度良いです。
ちくわぶと、東京風スジで、友達をビックリさせてみます。

ちょっと友達に探ってみたところ、もんじゃは知ってるみたいでし
た。お菓子などで、情報が行ってるみたいです。

カップ麺も味が違いましたね!
そう言えば、京都&奈良に修学旅行へ行った時に、
お土産で買って帰った記憶が蘇ってきました。。。

天ぷら
東京では、衣を付けて揚げた物を言いますが、
さつま揚げのことを天ぷらということもありますよね?
(九州地方限定かな?)

こんなにもたくさんの情報、本当に嬉しいです。

そうそう。
私が一番ビックリした、地方限定の定番メニューは、豚丼でした。
牛丼の言い間違い!?と思ったら、北海道(道東)では、
牛丼よりもポピュラーな定番メニューだと言うことです。
その友達は、豚丼って全国で食べてるものじゃないのーーー!?
と驚いていましたが・・・・・。

東京で生まれ育ち、地方で暮すことなく
同じく東京に生まれ育った人と結婚したので、
東京のことが見えずにいました。

ちくわぶ・・・・そうなんだ・・・・。
給食でおでんが出ると、ちくわぶ争奪戦があったんですよ。
わたしはあんまり好きではなかったんですけど。
全国区じゃなかったなんて・・・今でも、驚きが隠しきれませ
ん・・・・・。

ありがとうございました。

スタッフへ連絡

  天ぷら違い・・・

りんりん31
2002/12/04(水) 17:40

両親が愛媛出身で、学生時代は毎年のように父の実家へ行っ
ていました。あちらの方では、じゃこ天とかが有名なんです
けど、みんな「天ぷら」って言うんですよね・・・。天ぷらって
言うとどうしても、衣をつけているものを想像しちゃうんだ
けどなぁ。

余談ですが、そのお祖母ちゃんの家に行ったとき、「お昼な
に食べたい?」と聞かれ「(日本)そば!」と言って、楽し
みにしていたら出てきたものは「中華そば」でした(笑)
そば違いだよなぁ・・・。

スタッフへ連絡

  あるーあるー

まる子
2002/12/04(水) 18:35

私は香川出身ですが、香川でもそういう長いタイプのねりもの系を
天ぷらって言います。揚げ物の天ぷらとは前後の言葉で使い分けて
います。(ちなみに・・単に「そば」と言うと日本そばを指しま
す)上でも話題になっていますが「ちくわぶ」は私も関東に移り住
んで初めて知りました。四国でも関西でもあまり見かけないので。
あと「もんじゃ焼」も関東で初めて食べました。名前は知っていま
したが。最近は他の地方でもあると思いますが、数は少ないと思い
ます。あと反対に香川には「まんば」と言う野菜がありますが、こ
れは他県には無いようで関東でも関西通じません。美味しいんだけ
ど。

スタッフへ連絡

  「ちくわぶ」ってなんだ??

りんごの種
2002/12/04(水) 14:11

こんにちは。

私は、大阪出身の大阪育ちです。

東京でビックラこいたのは、おでんの「ちくわぶ}とやらです。
でも、此方の友人に言ったら「牛スジ肉」を入れるほうが可笑しい
と言われました。

おでんについて言いますと、昔人間の私の母は「関東炊き」と
言います。
大阪では、青ネギ(奴ネギ)が普通で白ネギを「東京ネギ」と
書いて売っていたりします。

関西人の私は、やっぱり「ちくわぶ」です。 謎です。

スタッフへ連絡

  「すじ」違い?

さちっち
2002/12/04(水) 15:30

東京のおでん屋で「すじ」を頼んだところ、魚のすり身団子の
ようなものを出されてビックリしたことがあります。
大阪生まれの私が言う「すじ」は牛すじ肉のことを指しますが、
関東では違ものを指すなんて夢にも思って居ませんでしたから。

他にも私が言う桜もちは関東では「道明寺」だとか、
ところてんは酸っぱいとか(一口目でむせました・笑)、
上京した当時は驚きの連続でした。

そうそう、うちの実家では味噌味のおでんを「関東炊き」と
呼んです。
りんごの種さんのお母様は普通味のおでんもそう呼ばれるんで
しょうか?
あまりに懐かしい言葉だったのでつい反応してしまいました(笑)


スタッフへ連絡

  「つみれ」?

ゆぅB
2002/12/04(水) 16:21

ゆぅB@東京育ちです。

>東京のおでん屋で「すじ」を頼んだところ、魚のすり身団子

>ようなものを出されてビックリしたことがあります。
>
それは私でもビックリかも。
だって、魚のすり身団子といえば「つみれ」でしょ~。
ちがうのかな?
「おでん」が好きでないので、間違ってるのかも。
でも私の大嫌いな「ちくわぶ」が入らない関西のおでん。
とてもうらやましいです。

それに、酸っぱくないところてん!
そんなのあるの?酸っぱくないなら食べてみたい!
それも関西なのでしょうか??

ちなみにウチのおでんは味噌味ではなかったです。
母は東京生まれ&育ちなので、東京のおでんは味噌味ではない
と思うのですが、、、。
どうして「関東炊き」が味噌味おでんなのでしょう??
母が間違えてるのかっ(°口°;) !!

スタッフへ連絡

  すじとつみれは別物ですよ

yully
2002/12/04(水) 16:40

関東のすじは、白身魚のすり身に軟骨を加えたものです。
軟骨のコリコリした歯ざわりが特徴です。
しかし、これは関西の友人に言わせると「外道」だそうです。
つみれはいわしがメインですね。すじとの違いは青背の魚と白身魚
のちがいでしょうか?
ちくわぶは、すいとんの固い版と解釈して頂けると近いです。

スタッフへ連絡

  謎だ~!

さちっち
2002/12/04(水) 17:02

yullyさんの書かれている「すじ」が私の食べたすじだった
ようです。紀文HPに内にある「おでんだね辞典」に
載ってました。
東京生まれゆぅBさんがご存知無いと言うことは
東京でも珍しいものなのでしょうか?謎ですね。
ちなみに私がそのすじを食べたのは中野坂上にあった
おでんしか置いてないお客が3人入れば一杯になってしまう
おでん屋さんでした。今もあるのかしら?

酸っぱく無いところてんとは、酢醤油の代わりに黒蜜をかけて
いただきます。
私はこれじゃないと食べれません。
東京だと滅多に売ってないので、私は市販のところてんに
別に買ってきた黒蜜をかけて食べています。
結構美味しいですよ。一度お試しあれ。

うちの母が味噌おでんを「関東炊き」と呼んでいる件ですが、
母も関東のおでんが味噌味だと思っているわけではないと
思います。
通常のおでんと区別するためにそう呼んでるんじゃないかと
思うのですが・・・
今晩にでも実家に電話して聞いてみますね。

スタッフへ連絡

  なるほど~

ゆぅB
2002/12/04(水) 17:38

yullyさん、「すじ」って初めて知りました。
そうか~、軟骨がはいっているんですね。
実家ではおでんってあまり作らなかったんですよね。
理由は、、、私が嫌いだから。
具の半分は嫌いでしたね。
食べるのは はんぺん と たまご。これを交互に・・。
そもそもあの臭いがダメなのでした。
 <おでん話に参加するな~ですね。

さちっちさん、黒蜜のところてん美味しそうです~!!
食べてみたい!

スタッフへ連絡

  ナゾですよねっ!

おはつ
2002/12/04(水) 16:50

神戸生まれの神戸育ちですが、
私も「ちくわぶ」食べた&見たことがないです。
いつか食べてみたいなー、とは思ってるんですが。

あと、白ネギはスーパーでは「長ネギ」と書いてあります。
もちろん我が家でネギといえば、青ネギで、
長ネギはお鍋ぐらいにしか使わないかな?

あと、鶏肉のことを時々「かしわ」と言うんですが、
関西の人意外はわからないみたいです。

そうそう、もんじゃ焼きを始めて作った時、
作り方がわからなくて、
お好み焼き状態になってしまったことがあります。
もんじゃ焼きって、お好み焼きみたいにすると、
あんまり美味しくないですね・・・

スタッフへ連絡

  ★そうですよね~!!★

りんごの種
2002/12/04(水) 17:28

こんにちは。

そうですよね。 「すじ」って何??「ちくわぶ」って??って
関西人には、不思議ですよね~!!
私もスーパーの練り物コーナーで「すじ」を見て・・??何??と
衝撃を受けました。 おでんの具だったんですね。
さっちちさん、良く判りますよ~!!

そうそう、おはつさん~!!「かしわ」って言います~!!
特にウチの母。 オマケに小麦粉を「メリケン粉」 (笑)

そうそう、関西と関東では「どんべい」とかのインスタントうどん
のダシの濃さが全然違いますよね。
舌の違いでしょうか?? 
ゆかり子さん、こんなんドウでしょう??

スタッフへ連絡

  インスタント食品!

まーぶ
2002/12/04(水) 19:59

そうそう、「どんべい」!               
関東と関西では、ちがう味にしているというのを聞いたこと
があります。                     
ちなみに東北ですが、「すじ」も「ちくわぶ」もおでんには
普通に入ってません・・・。              
                           
(ヨコですが、りんごの種さん!妊娠おめでとう~(^^♪  
 あやかりたいわ~・・・なむなむ・・・(拝むなよ・・)

スタッフへ連絡

  横ですが、かしわ(=鶏肉)って

rikki
2002/12/04(水) 21:36

関東では通じない言葉だったんですか?知りませんでした。

ちなみに私は九州ですが、かしわという言葉は普通です。(私はあ
まり使いませんが)

 自信ないですが、名古屋でも通じるような気がするのですが、ど
うなんでしょう?

スタッフへ連絡

  ちくわぶは

たんきい
2002/12/04(水) 17:10

うどん粉を練り固めたもので、形は中心に穴が空いている「ちく
わ」形です。
ナナメに(ラーメンに入れるナルトみたいに)厚く切って使うの
が一般的ではないでしょうか。
味はー・・・ぶっというどん、ですかね。

私は好きですが、家族内では「貧乏くさい」と不評です。
・・・しゅん。

スタッフへ連絡

  横ですが。。。

るな414
2002/12/04(水) 13:29

ちょっと内容的に横になってしまいますが・・・
私の北九州出身の相方の話です。

①会社の歓迎会で、焼酎やお湯のポットと一緒に梅干が出てきて、
 その梅をお通しだと思った。らしい。焼酎をお湯で割って、梅干
 を嬉しそうに箸でくだいてる上司の姿を見て、びっくりしたらし
 い。

②もんじゃを食べたことがなかった。名前は知っていたが、どうい
 う食べ物で、どうやって食べるかしらなかったそう。

逆に私が知らなかったもの、違うんだなーと思った事(東京出身で
す)

①ごまさばといって、さばのおさしみ(〆ていないやつ)をたたき
 のように細かくしてごまとあえたもの。おしょうゆとわさびでい
 ただく。

②東京ではお正月に尾頭付きの鯛を食べたりしますが、彼の実家で
 は、ぶり。お刺身は勿論、お雑煮にも入れるし、カマは煮る。
 逆に、お正月に鯛を食べるというのは、彼は私に聞いて初めて知
 ったようです。

★番外編★
与論島に旅行に行った事があるのですが、お刺身を酢醤油で食べる
んですよ。お酢だけつけて食べたりもするみたい。

あまり役に立たないレスですみません。

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR