ハロウィンの由来を解説。仮装イベント、ディズニー・ハロウィーン、ハロウィン限定スイーツも

ちょっぴり奇妙でファンタジックな世界観がかわいい、ハロウィン。オズモールでは、友達や子どもと一緒に楽しめる“健全”なハロウィンイベントや、仮装やコスプレ初心者でも参加できるパレード、ハロウィン限定スイーツをご紹介。2019年もワクワク、ゾクゾクする文化体験をしてみませんか?
更新日:2019/10/17
大人も子どもも楽しい。“健全”なハロウィンイベント
やっぱり今年もディズニー・ハロウィーン
「ディズニー・ハロウィーン」が2019年9月10日(火)~10月31日(木)に開催!
東京ディズニーシーでは、“ダークで妖しいハロウィーン”とテーマを一新し、初お披露目となる「フェスティバル・オブ・ミスティーク」など、妖しくも華やかなハロウィーンの祝祭がはじまる。そして東京ディズニーランドでは、今年も“ゴースト流の東京ディズニーランド”をテーマに、デイパレード「スプーキー“Boo!”パレード」をはじめ、ゾクゾクワクワクするような展開に。
東京ディズニーランド
東京ディズニーシー
ハロウィンはディズニー周辺ホテルがおすすめ
「ディズニー・ハロウィーン」をたっぷり満喫したいなら、ディズニー周辺ホテルをリザーブして。滞在時間を重視するなら、ハロウィン仕様の特別ルームやカボチャのスイーツ付きの「ハロウィン限定プラン」、夜までパークで遊ぶアクティブ派には「パスポート付きプラン」がおすすめ。
編集部がおすすめするハロウィンイベント
カワサキ ハロウィン 2019
今年で23回目を迎える「カワサキハロウィン2019」は、日本にハロウィンを広めたといわれている日本最大級のイベント。川崎駅界隈で行われるパレードをはじめ大盛り上がり。
THE HALLOWEEN HOTEL 2019
女子会やファミリーに人気のリゾナーレ八ヶ岳で、ヴァンパイア支配人と個性豊かなモンスターたちがおもてなし。妖艶なライトアップに限定グルメ、衣裳レンタルやメイクも。
劇団四季ミュージカル『キャッツ』
今年のハロウィンは、猫になった気分で楽しむミュージカル『キャッツ』の鑑賞をしてみませんか? 世界的にヒットしている伝説の舞台を、専用シアターでじっくりと。
キーワードで選ぶハロウィンイベント
トリックオアトリートや仮装パレードのあるイベント、キッズ向けイベントまとめなど人気のキーワードでイベントを選んで。
ハロウィンイベント完全ガイド
インパクトあるハロウィン限定スイーツが登場。絶品ソフトクリームがもらえるキッズスタンプラリーほか、「映画」をテーマにした仮装パレードも六本木ヒルズらしい
【開催日程】2019/10/1(火)~10/31(木)
【開催時間】店舗により異なる
【イベントの種類】
パレード:〇
Trick or Treat:〇
仮装コンテスト:×
ハロウィングルメ:〇
ステージ/コンサート:×
ワークショップ:×
住所:港区六本木6-10-1
アクセス:日比谷線「六本木駅」直結
日本橋高島屋S.C.の新館・本館を舞台に、ハロウィンにちなんだ謎や暗号が仕掛けられた!ショッピングや食事も楽しみながら、ミッションクリアを目指して
【開催日程】2019/10/19(土)~31(木)
【開催時間】10:30~19:30(最終受付19:00)
【イベントの種類】
パレード:×
Trick or Treat:×
仮装コンテスト:×
ハロウィングルメ:×
ステージ/コンサート:×
ワークショップ:×
住所:東京都中央区日本橋2-5-1
アクセス:東京メトロ 銀座線・東西線「日本橋駅」直結、都営地下鉄 浅草線「日本橋駅」より徒歩4分、JR「東京駅」八重洲北口より徒歩5分
ソラマチ商店街でトリック・オア・トリート! 「家族でワイワイ、ハッピーハロウィン」をテーマにした仮装パレードや、キッズフリーマーケットも
【開催日程】2019/10/1(火)~10/31(木)
【開催時間】イベントにより異なる
【イベントの種類】
パレード:〇
Trick or Treat:〇
仮装コンテスト:×
ハロウィングルメ:〇
ステージ/コンサート:〇
ワークショップ:〇
住所:東京都墨田区押上1-1−2
アクセス:東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー駅」よりすぐ
各駅「押上駅」よりすぐ
表参道を仮装したキッズがジャックするパレードのほか、周辺のおしゃれな店舗をめぐってお菓子をもらう「お菓子ラリー」、表参道ヒルズではショーも
【開催日程】2019/10/27(日)※パレード雨天中止
【開催時間】11:00~17:00
【イベントの種類】
パレード:〇
Trick or Treat:〇
仮装コンテスト:×
ハロウィングルメ:〇
ステージ/コンサート:〇
ワークショップ:〇
住所:東京都渋谷区神宮前4-12-10
アクセス:東京メトロ銀座線、千代田線、半蔵門線「表参道駅」A2出口より徒歩2分
東京メトロ千代田線、副都心線「明治神宮前〈原宿〉駅」5出口より徒歩3分
JR山手線「原宿駅」表参道口より徒歩7分
長さ約50メートルの壁と天井に約5000枚の鏡が敷き詰められた万華鏡トンネルがハロウィン仕様に。魔女やかぼちゃとともに、おばけクラゲが揺れる
【開催日程】2019/10/2(水)~10/31(木)
【開催時間】9:00~21:00
【イベントの種類】
パレード:〇
Trick or Treat:×
仮装コンテスト:×
ハロウィングルメ:×
ステージ/コンサート:×
ワークショップ:〇
住所:東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ5・6F
アクセス:東武鉄道伊勢崎線「とうきょうスカイツリー駅」より徒歩1分
レトロかわいい洋館が立ち並ぶ街でハロウィンウォーク。ベーリック・ホールも外交官の家もイギリス館も、おしゃれなハロウィン装飾にデコレーション
【開催日程】2019/10/27(日)
【開催時間】10:00~16:00(雨天決行・荒天中止)
スタンプカード配布時間/10:00~(5000枚なくなり次第終了)
【イベントの種類】
パレード:〇
Trick or Treat:×
仮装コンテスト:〇
ハロウィングルメ:×
ステージ/コンサート:×
ワークショップ:×
住所:神奈川県横浜市中区山手町
アクセス:JR京浜東北線「石川町駅」もしくはみなとみらい線「元町・中華街駅」から各西洋館へ
昼はお菓子を配る仮装パレードや「怖カワ」いいアトラクションが登場。夜はゾンビたちの繰り広げるダンスバトルにハラハラドキドキと2倍楽しめる
【開催日程】2019/9/28(土)~2019/10/27(日)の土日祝および10/31(木)の計13日間
【イベントの種類】
パレード:〇
Trick or Treat:×
仮装コンテスト:×
ハロウィングルメ:〇
ステージ/コンサート:〇
ワークショップ:〇
住所:東京都稲城市矢野口4015-1
アクセス:小田急線「読売ランド前駅」より「京王よみうりランド駅」行きバス「よみうりランド」下車すぐ
京王線「京王よみうりランド駅」より「<読売ランド前駅経由> 寺尾台団地ゆき」行きバス「よみうりランド」下車すぐ
上野の森美術館で開催の「ゴッホ展」とコラボ。上野の老舗店やアメ横のお店が参加する毎年人気のトリックオアトリートや仮装パレードも開催
【開催日程】2019/10/25(金)~10/27(日)
【イベントの種類】
パレード:〇
Trick or Treat:〇
仮装コンテスト:〇
ハロウィングルメ:〇
ステージ/コンサート:〇
ワークショップ:〇
住所:東京都台東区上野7周辺
アクセス:JRほか「上野駅」「御徒町駅」より徒歩すぐ
神楽坂を化け猫がジャック!猫になりきって街を練り歩く、神楽坂の秋の風物詩「神楽坂化け猫フェスティバル」
【開催日程】2019年10月13日(日)
【開催時間】10:00~17:00※小雨決行・荒天中止
【イベントの種類】
パレード:〇
Trick or Treat:×
仮装コンテスト:×
ハロウィングルメ:〇
ステージ/コンサート:×
ワークショップ:×
住所:東京都新宿区矢来町104
アクセス:東京メトロ東西線「神楽坂駅」1出口より徒歩1分
ハロウィンの演出が満載! ピラニアの餌付け体験やハロウィン仕様のイルカショーなどが楽しめる八景島シーパラダイスの秋イベント「アキパラ」
【開催日程】2019/9/7(土)~10/31(木)
【開催時間】水族館10:00~20:00
※日、施設により異なる
【イベントの種類】
パレード:×
Trick or Treat:×
仮装コンテスト:×
ハロウィングルメ:〇
ステージ/コンサート:〇
ワークショップ:×
住所:神奈川県横浜市金沢区八景島
アクセス:シーサイドライン「八景島駅」徒歩すぐ
二子玉川ライズや玉川高島屋S・Cほか親子で1日中楽しめるハロウィンパーティー「二子玉川 HALLOWEEN PARTY」が今年も開催
【開催日程】2019/10/26(土)、10/27(日)
【開催時間】2019/10/26(土) 11:00~18:00、10/27(日)10:00~17:00
【イベントの種類】
パレード:〇
Trick or Treat:×
仮装コンテスト:〇
ハロウィングルメ:×
ステージ/コンサート:〇
ワークショップ:〇
住所:世田谷区玉川2-22-13ほか
アクセス:田園都市線・大井町線「二子玉川駅」徒歩すぐ
モンスターたちがスタッフに扮してゲストをおもてなし。ハロウィン衣装レンタル&メイクに、夜のミッション、キッズハロウィンと盛りだくさん
【開催日程】2019/10/12(土)~31(木)
【イベントの種類】
パレード:×
Trick or Treat:〇
仮装コンテスト:〇
ハロウィングルメ:〇
ステージ/コンサート:×
ワークショップ:×
住所:山梨県北杜市小淵沢町129-1
アクセス:JR「小淵沢駅」よりシャトルバスで5分
日本最大級のハロウィンイベント「カワハロ」は、2500名が参加するパレードをはじめ、会場全体がハロウィンムードいっぱいで毎年大盛り上がり
【開催日程】2019/10/1(火)~31(木)
【イベントの種類】
パレード:〇
Trick or Treat:〇
仮装コンテスト:〇
ハロウィングルメ:×
ステージ/コンサート:〇
ワークショップ:〇
住所:神奈川県川崎市川崎区小川町ほか
アクセス:JR「川崎駅」よりすぐ
地元のママたちが企画運営する、親子に優しいハロウィンイベント。大規模な仮装パレードと充実のスタンプラリー式お菓子ラリーで2日間遊び倒そう
【開催日程】2019/10/29(火)・10/30(水)
【開催時間】10:00~18:00
【イベントの種類】
パレード:〇
Trick or Treat:〇
仮装コンテスト:×
ハロウィングルメ:×
ステージ/コンサート:×
ワークショップ:×
住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町エリア
アクセス:JR・京王井の頭線「吉祥寺駅」より徒歩すぐ
仮装した子どもたちが街にあふれる「トリックオアトリート!」や幻想的な「ジャックオーランタンナイト」など“カボチャの魔法にかかる2日間”
【開催日程】2019/10/26(土)、10/27(日)
【開催時間】10:00~17:00
【イベントの種類】
パレード:〇
Trick or Treat:〇
仮装コンテスト:〇
ハロウィングルメ:×
ステージ/コンサート:〇
ワークショップ:〇
住所:東京都多摩市落合1丁目ほか
アクセス:京王線・小田急線・多摩モノレール「多摩センター駅」より徒歩1分
サンリオピューロランドで「PURO HALLOWEEN PARTY ~KAWAII MASQUERADE~」開催。ハローキティや大好きなキャラクターたちと仮面舞踏会へ
【開催日程】2019/9/13(金)~10/31(木)
【開催時間】10:00~18:00※日によって異なるためホームページをご確認ください
【イベントの種類】
パレード:〇
Trick or Treat:×
仮装コンテスト:×
ハロウィングルメ:〇
ステージ/コンサート:〇
ワークショップ:×
住所:東京都多摩市落合1-31
アクセス:京王線・小田急線・多摩モノレール線「多摩センター駅」より徒歩5分
幻想的な光の演出がハロウィン仕様に「ヒカリノエノスイ ~美しい水族館~ えのすいワンダーアクアリウム2019 第三幕―ハロウィンまつり―」
【開催日程】2019年10月1日(火)~10月31日(木)
【開催時間】9:00~18:00 ※10/5(土)、10/13(日)、10/26(土)~19:00、 10/12(土)、10/19(土) ~17:00
【イベントの種類】
パレード:〇
Trick or Treat:〇
仮装コンテスト:〇
ハロウィングルメ:〇
ステージ/コンサート:×
ワークショップ:〇
住所:神奈川県藤沢市片瀬海岸2-19-1
アクセス:小田急線「片瀬江ノ島駅」から徒歩3分
ハロウィン コスプレ衣装&メイク
今年はどんな衣装でハロウィンを楽しもう? そう悩んでいる人も多いはず。なかでもディズニーに登場するキャラクターはハロウィンでも人気のコスプレ。
そんな悩み多き衣装選びには、東京ディズニーリゾートで見つけた素敵な“ハロウィーン仮装”スナップを参考にして。子どもから大人ファミリーまで、男女別におすすめ仮装をご紹介。
怖くておいしい。ハロウィン限定スイーツ
ハロウィンスイーツビュッフェ
ラグジュアリーな空間で、おいしくハロウィンを楽しみたいなら、ハロウィンビュッフェはいかが? 東京都内のホテルでちょっぴり奇妙なデザインのデザートや軽食が食べ放題に。

ハロウィン・アフタヌーンティー
一流ホテルのシェフたちが遊びゴコロいっぱいで創作する、ハロウィンシーズン限定のアフタヌーンティー。秋の味覚がたっぷり詰まった、フォトジェニックな逸品をすべてご紹介。
ハロウィンパーティメニュー
おばけやこうもりモチーフのスイーツに、かぼちゃの3段プレート。美食レストランのフォトジェニックなハロウィンパーティメニューが、OZのレストラン予約にゾクゾク登場。
ハロウィン“簡単”スイーツレシピ
今年のハロウィンには、簡単だけどちょっぴり手が込んだように見えるスイーツを手作りしてみない? 今回は材料が少なくて簡単にできるクッキーほか、3種類のレシピをご紹介。
ハロウィンのケーキ
デパートや商業施設で注目のブランドから登場する、ハロウィン季節限定のケーキ&スイーツをご紹介。カボチャのケーキ、モンブランに和菓子まで、キュートなルックスも魅力(Comingsoon)
ハロウィンとは?
Q.今年のハロウィンはいつ?
A.2019年のハロウィンは10月31日(木)
Q.どうしてハロウィンは生まれたの?
A .今から数千年前。古代ケルトの人々、とくにアイルランドに伝わる「サーウィン」というお祭りがハロウィンの起源といわれています。古代ケルト人において10月31日は夏の終わりであり、1年の終わりでもある特別な日。つまり日本でいう大晦日なのです。
この日は、1年に1度異界への扉が開き、この世に戻ってくる祖先や死者の霊を供養し、厳冬を生きぬくパワーを授かる夜です。無事に夜を過ごせばすべてが浄められ、新年が訪れると信じられていました。
アイルランドにキリスト教が伝わると、サーウィンの翌日、11月1日に有名や無名を問わずすべての聖人を祝う日All Hallows Day(オール ハロウズ デイ)も伝わり、大切なお祝いの日となりました。その前日はAll Hallows Eve(オール ハロウズ イブ)と呼ばれ、いつしかそれがハロウィンに変化したと考えられています。
Q.どうしてハロウィンの日は仮装するの?
A.ハロウィンの日は死んだ人たちが霊界からやってくるといわれている日ですが、悪魔や魔女、邪悪な妖精たちもやってきて悪さをしようとします。そんな悪い霊に魂を取られないよう「同じ仲間だぞ」「人間じゃないぞ」と思わせるために、子どもたちが魔女や悪魔などに仮装したのが始まりです。
その後アメリカへハロウィンが伝わってからは囚人やナースなどのほか、アメコミや映画の主人公スパイダーマンなどのキャラクターものが増えてきました。日本ではコスプレ文化が先にあったためアニメやゲーム・漫画のキャラクターなどの仮装も好んで取り入れられています。
Q.ジャック・オー・ランタンはどうして作るの?なんでカボチャなの?
A.ハロウィンといえば、カボチャを怖い顔にくりぬいたちょうちん「ジャック・オー・ランタン」を思い浮かべる人も多いはず。ジャック・オー・ランタンはアイルランドに伝わるちょうちんジャックの民話がもとになっているのだそう。
大酒飲みで怠け者、嘘ばかりついていたジャックが死ぬと、天国からは来るなと言われ、地獄では悪魔に「昔、お前に騙され魂は地獄で取らないと約束させられたから、その約束は守る。天国も地獄もいけないから、永遠に暗闇をさまようんだ・・・可哀想だから火をやるよ」と追い出される。焚火をもらったジャックは、近くにあったカブを切り抜いてちょうちんにして、今でもさまよっているのだとか。
いつしかジャックの作ったランタンが、死者の魂のシンボル・魔よけのアイテムとなり、ハロウィンで飾られるようになりました。最初はカブでできていたものの、アイルランドからアメリカに移民した人たちが大豊作だったオレンジ色のパンプキンでランタンを作って以来、ジャック・オー・ランタンは主にかぼちゃで作られるようになりました。
バカ騒ぎして、人に街に迷惑をかけて。日本での最近のハロウィンはそんなダークなイメージがあったり、お化けやホラーが苦手で参加しづらいこともあったりするけれど、本来は誰もが参加できるきちんと由来のある文化的なイベントです。ちゃんと迷惑をかげずに地域活性化の新しい秋まつりとして楽しまれている地方もあります。ハロウィンの由来については諸説ありますが、様々な文献や情報を集め研究している「日本ハッピーハロウィン協会」 代表・岡本恭和氏の監修のもと、もっとハロウィンを知って楽しんでもらえたらと願っています。ぜひマナーやルールを守って、この秋のハロウィンのお祭りをおいしく楽しく過ごしましょう。笑顔でもっとハッピーハロウィン!!
【特集】遊んで、食べて、旅する!秋のおさんぽ最前線2019

暑さがやわらいで涼しくなる秋は、お出かけが楽しくなる季節。そこで今回は、2019年秋に開業ラッシュを迎える都内&東京近郊の気になる“新名所”から、美しいコスモスやバラを愛でる花散歩、ダークでミステリアスなハロウィンのスイーツ&イベント情報まで、秋のお出かけ情報をぎゅっと詰めこんだ大特集をお届け! 仕事帰りや休日は、のんびり秋散歩に出かけよう。