松尾大社
京都観光TOP

松尾大社(まつのおたいしゃ)の見どころ、口コミ、アクセス情報

更新日:2022/05/30

松尾大社駅より徒歩ですぐにある松尾大社は、お酒の神様が祀られている神社。「日本第一酒造神」と呼ばれており、延命長寿の水としても知られている亀の井の水がある。多くの社殿や、それぞれ趣の違った庭が集まる「松風苑」など見どころが多い。

松尾大社とは?見どころは?

「松尾の猛霊」と崇められ、特に醸造祖神として信仰が厚い神社

701年(大宝元年)に建立された松尾大社の御祭神・大山咋神は、地方住民が松尾山の山霊を“生活の守護神”として崇めたのが始まり。大山咋神は酒造りの神でもあり、「日本第一酒造神」として信仰を集めている。境内にある亀の井の水は酒造時に入れると酒が腐らないと言われ、延命長寿の水としても知られている。

神のお使いとして大切にしている亀と鯉のモチーフを配した境内には、室町初期の作で「松尾造」ともいわれる本殿は重要文化財に登録されているほか、拝殿、釣殿、楼門など多くの社殿が残る。

また、それぞれ趣の違った庭が集まる「松風苑」も見どころ。

古代祭祀の場である磐座を模して造られた「上古(じょうこ)の庭」。王朝文化華やかなりし平安貴族の人々が、慣れ親しんだ雅遊の場を表現した「曲水(きょくすい)の庭」鎌倉期に代表される回遊式庭園を取り入れた「蓬莱(ほうらい)の庭」
の3つは、ぜひとも鑑賞してほしい。

松尾大社の読者口コミ

みんなの評価
27人の評価分布
非常に満足 ★★★★★★★★★ 9人
満足    ★★★★★★★★★★ 10人
普通    ★★★★★★ 6人
やや不満  ★★ 2人
不満    0人
みいさんの口コミ
女性/50代/子供・家族
京都市内で1番古い神社といわれている通りなんとも古めかしさを感じるところです。松尾の山を背景に派手さも豪華絢爛とは程遠く昔と同じ佇まいを感じさせられタイムスリップしたような時間が止まる場所です。

行った時期:2019年4月 土日祝日・早朝
混雑状況:普通
滞在時間:1~2時間
まどかさんの口コミ
女性/50代/恋人・配偶者
厳かな雰囲気の素晴らしい神社です。美しい滝や素晴らしいお庭も見ることができます。美しいお庭を眺めながら美味しいお抹茶をいただくことができます。

行った時期:2021年11月 土日祝日・昼
混雑状況:普通
滞在時間:2~3時間
AIさんの口コミ
女性/50代/ひとり旅
日本酒の資料館があるので、ぜひ寄るべきだと思います。伏見ばかり行ってましたが、面白かったです。松尾大社の霊亀の滝や御神体の山など、自然にあふれた素敵な神社でした。

行った時期:2010年より以前 2月 土日祝日・昼
混雑状況:普通
滞在時間:1~2時間
季節の見どころ
桜の名所、あじさいの名所、紅葉の名所、観月の名所

松尾大社の基本情報

スポット名
松尾大社(まつのおたいしゃ)
住所
〒616-0024 京都府京都市西京区嵐山宮町3
営業時間
平日・土曜 9:00~16:00
日曜・祝日 9:00~16:30
定休日
なし
料金
大人:500円 学生:400円 子供:300円
駐車場
あり(参拝者のみ1時間無料)
最寄り駅
松尾大社駅
交通アクセス
阪急電車「松尾大社」駅下車
市バス「松尾大社前」バス停下車
ホームページ
http://www.matsunoo.or.jp/
※記事は2022年5月30日(月)時点の情報です。内容については、予告なく変更になる可能性があります