宝蔵寺
京都観光TOP

宝蔵寺(ほうぞうじ)の見どころ、口コミ、アクセス情報

更新日:2022/06/27

河原町から徒歩約5分にある宝蔵寺は、裏寺町通りにある創建以来750年の歴史を持つ寺院。江戸中期の絵師・伊藤若冲とその一族の菩提寺で、若冲筆の「髑髏図」や「竹に雄鶏図」などを所蔵している。屋根が印象的な本堂や、珍しい髑髏柄の御朱印は見どころ。

宝蔵寺とは?見どころは?

奇想の天才絵師、伊藤若冲ゆかりの寺院

裏寺町通りにある宝蔵寺は、弘法大師空海によって創立されたと伝えられる浄土宗西山深草派の寺院。伊藤若冲とその一族の菩提寺で、若冲筆の「髑髏図」や「竹に雄鶏図」のほか、若冲の三歳年下の弟・白歳筆の「羅漢図」などを所蔵している。

本堂は木造の入母屋造りの建築となっており、本堂内の中央には本尊阿弥陀如来、観音菩薩、勢至菩薩、お厨子に善導大師、法然上人の二祖像が安置されている。本堂脇壇に安置されている子安(こやす)地蔵尊は、子宝成就や安産祈願のご利益があるとされている。通常本堂の拝観はできないが、伊藤若冲親族のお墓は自由にお参りすることができる。

宝蔵寺の御朱印は珍しい髑髏柄。参拝に訪れた際には、ぜひとも手に入れてみては。

宝蔵寺の読者口コミ

みんなの評価
1人の評価分布
非常に満足 0人
満足    0人
普通    ★★★★★★★★★★ 1人
やや不満  0人
不満    0人

宝蔵寺の基本情報

スポット名
宝蔵寺(ほうぞうじ)
住所
〒604-8041 京都府京都市中京区裏寺町通蛸薬師上ル裏寺町587番地
営業時間
境内参拝自由
料金
境内参拝自由
駐車場
なし
最寄り駅
阪急京都河原町駅
交通アクセス
京都河原町駅下車、徒歩約7分
祇園四条駅・三条駅下車、徒歩約13分
ホームページ
公式サイト
※記事は2022年6月27日(月)時点の情報です。内容については、予告なく変更になる可能性があります