浦安ブライトンホテル東京ベイの中華バイキングに感激
ビュッフェ特集

浦安ブライトンホテル東京ベイの中華バイキングに感激!口コミ3年連続1位の実力派。1人1尾のオマール海老も

更新日:2024/05/11

東京ディズニーリゾート・パートナーホテルの「浦安ブライトンホテル東京ベイ」の2階にある「中国料理 花閒」では、2024年3月よりランチオーダーバイキングが「美食家たちのマルシェ“オーダーバイキング”」としてバージョンアップ。約30種類ある食べ放題メニューのほか、土・日曜・祝日限定で「オマール海老の豆豉炒め」も振る舞われます。そんな新ビュッフェを、オズモール読者のchaoryさんが体験してきました!

オズモール読者のchaoryさんが、「美食家たちのマルシェ“オーダーバイキング”」を体験

「中国料理 花閒」のランチオーダーバイキングは、オズモールの年間ランキング企画「OZmallアワード2024」にて「首都圏ビュッフェ部門口コミ年間ランキング」の1位を獲得。2022年から3年連続1位を受賞している実力派です。

「美食家たちのマルシェ“オーダーバイキング”」では、料理長が厳選した食材と、ホテルオリジナルの醤(ジャン)で提供され、その名の通り、美食家も満足できるような内容に仕上がっていました。その模様をお届けします!

ビュッフェの始まりには「広東前菜盛り合わせ」と「鮑・朝鮮人参・十六穀米入りの熱々蒸しスープ」が1人1皿ずつサーブされます。

くらげの冷製、野菜の甘酢漬け、ブリヒラ(ぶりとヒラマサのハイブリッドの魚)の刺身、広東叉焼が揃った前菜は、青山椒ソースと一緒にいただきます。なかでもくらげの冷製は歯ごたえがしっかりあって好みでした!

オリジナルスープは具だくさんで、アワビ、朝鮮人参、大根、鶏肉、干し貝柱、ナツメ、十六穀米が入っています。さっぱりとした味付けで、ビュッフェの始まりにぴったり。食事途中の口直しにも良さそうです。

続いては、土・日曜・祝日限定メニューの「オマール海老と春の野菜の豆チ強火炒め」。贅沢にも1人1尾ずつ(半身を2つ)提供されるのが嬉しい!

肉厚でボリューミーなオマールエビは、ホテルオリジナル醤の香りが際立っていました。ぷりぷりしたエビを口いっぱいにほおばる、至福の時間を過ごしました。

「海老のマンゴーマヨネーズソース」は、2023年の夏季限定メニューでしたが、お客様から多くの要望が上がり復活したメニューなんだとか。マンゴーの果肉がたくさんのっていて甘酸っぱい風味。さっぱりとしてフルーティーで爽やかな味わいでした。

「金華豚のトンポーロー 青菜添え」は、いわゆる豚の角煮。豚バラ肉を1時間ボイルしたあと、高温でさっと揚げて5時間ほど蒸し、お肉を極限まで柔らかくしています。

実際に箸を入れると、ほろりとほどけるほど驚きのやわらかさ。ソースにコクがあり、肉のうまみもしっかり残っていて、舌の上でごろっとしたお肉が解けていく感覚がたまりません。

次にいただいたのは「ロメインレタスの腐乳炒め」。腐乳とは、豆腐を発酵させ塩漬けした中国の代表的な調味料のこと。とてもクリーミーで大豆の香りがして、豆乳クリーム炒めのような味わいでした。

食感はシャキシャキで、老若男女に愛されそうなやさしい味わい。名前にインパクトはありますが、物怖じせずぜひ頼んでいただきたいです!

続いていただいたのは「海老のチリソース」。もともと人気メニューでしたが、バイキングのリニューアルに合わせてアップデートしたそう。

こちらはなんと言っても大きなエビのぷりっぷり感がたまらない! 1尾でも十分なほど食べ応えがありますよ。

「小籠包」や「海老焼売」など、点心ももれなくおいしかったですが、なかでもおすすめなのが「揚げ春巻」。この上なくパリパリの皮で程よく空気を包んでおり、ほおばった瞬間に心地よい音が鳴ります。

具だくさんの中身はとろっとした餡とよく絡んでいて、外パリパリ、中しっとりの食感のコントラストが好みでした!

終盤にオーダーした「旨辛担々麺」は1人分の食べ切りサイズが嬉しい! まろやかなスープで辛さもちょうどよく、挽肉の味付けも麺によく合います。

細麺でちゅるちゅるっとすすれるので、のどごしがよくてあっという間に完食してしまいました。

最後を締めくくるデザート(1人1皿)は、「南杏・北杏のプレミアム杏仁豆腐 薔薇の香り」、「タピオカのココナッツミルク」、「揚げ胡麻団子」の3種類が盛られたプレート。

なかでも印象に残ったのは、原液からこだわって作ったという杏仁豆腐。材料である杏仁は、甘みが特徴の南杏とコクがある北杏を組み合わせ、いいとこ取りを実現しています。

薔薇のコンフィチュールがふわっと香り、とても上品。なめらかでとろけるような食感も忘れられません!

食材と味付けに工夫を凝らした中華は、どれもおいしいものばかりで大満足。スタッフの方々のサービスもかゆいところに手が届くもので、お皿をスムーズに下げ、おすすめメニューを笑顔で教えていただき、随所におもてなしの心を感じました。

口コミ3年連続1位の称号は伊達ではありません。家族や友達との食事などに、ぜひ足を運んでもらいたいです!

イベントDATA

イベント名
美食家たちのマルシェ“オーダーバイキング”
開催場所
中国料理 花閒
開催日程
2024/3/2(土)~
開催時間
昼 11:30~15:00(L.O.14:00)
夜 17:30~21:30(L.O.20:00)
フード内容
【広東前菜盛り合わせ】
・くらげの冷製
・野菜の甘酢漬け
・ブリヒラのお刺身
・広東叉焼

【スープ】
・鮑・朝鮮人参・十六穀米入りの熱々蒸しスープ

【土日祝限定】
・オマール海老と春の野菜の豆チ強火炒め

【デザート】
・南杏・北杏のプレミアム杏仁豆腐 薔薇の香り
・タピオカのココナッツミルク
・揚げ胡麻団子

※上記のメニューは一回限りのオーダーになります

【食べ放題メニュー】
・金華豚のトンポーロー 青菜添え
・鰆と筍のクリスピー和え
・海老のマンゴーマヨネーズソース
・牛肉と九条葱のXO醤炒め
・豚肉のよだれソース
・海鮮グリーンサラダ
・揚げ春巻
・五目揚げ餅
・海老焼売
・小籠包
・中華風コーンスープ
・国産肩ロースの酢豚
・牛肉とピーマンの細切り炒め
・合鴨のプラムソース
・朝天唐辛子と鶏肉のカシューナッツ炒め
・海老のチリソース
・イカの大葉炒め
・厚揚げの海老みそ煮込み
・青梗菜の塩味炒め
・石焼麻婆豆腐
・あっさり汁そば
・旨辛担々麺
・広東叉焼炒飯
など
料金
大人6500円、小人(7~12歳)3000円、幼児(4~6歳)2000円
※税・サ込
※3歳以下は無料

スポットDATA

スポット名
中国料理 花閒/浦安ブライトンホテル東京ベイ
電話番号
0473509094 0473509094
住所
千葉県浦安市美浜1-9 浦安ブライトンホテル東京ベイ2F
営業時間
昼 11:30~15:00(L.O.14:00)
夜 17:30~21:30(L.O.20:00)
交通アクセス
JR京葉線「新浦安駅」直結
ホームページ
公式サイト

ビュッフェ予約特集

いまおいしいものを贅沢に、好きなだけ

洗練されたホテルやレストランで楽しめるビュッフェプランが大集合。季節ごとに変わるメニューやこだわりの食材で作り上げる料理の数々に、心弾むこと間違いなし。ボリューム・クオリティともに満足できる食べ放題プランは必見。ローストビーフやスイーツなど、好きなものを思いきり楽しむ至福のひとときを。

WRITING/AYA YURINO

※記事は2024年5月11日(土)時点の情報です。内容については、予告なく変更になる可能性があります