【門脇麦・水原希子出演】映画『あのこは貴族』ロケ地で味わう特別アフタヌーンティー、 期間限定でスタート

【門脇麦・水原希子出演】映画『あのこは貴族』ロケ地で味わう特別アフタヌーンティー、 期間限定でスタート

更新日:2021/02/26

門脇麦と水原希子出演の映画『あのこは貴族』。2月26日(金)の公開を記念して、2人の出会いの場所のロケ地となったレストラン「GINGER'S BEACH SUNSHINE(ジンジャーズビーチ サンシャイン)」より、映画とコラボした期間限定アフタヌーンティーがスタート。映画の世界に触れながら、いちごを使った特別なメニューを心ゆくまで味わって。

2人の人生が動き出す、はじまりの場所で。旬のスイーツとともに映画の世界を追体験

2月26日(金)公開の映画『あのこは貴族』。華子(門脇麦)と美紀(水原希子)が初めて出会うシーンのロケ地となったのが 「GINGER'S BEACH SUNSHINE(ジンジャーズビーチ サンシャイン)」

体験の舞台▶違う階層(セカイ)を生きる20代後半の女性2人が初めて出会ったレストラン

箱入り娘の華子(門脇麦)と、地方出身者の美紀(水原希子)。全く異なる環境に生きる2人が、良家生まれの弁護士・幸一郎(高良健吾)を介して出会うシーンのロケ地となったのが、東京・池袋のサンシャインシティ59階にある「GINGER'S BEACH SUNSHINE(ジンジャーズビーチ サンシャイン)」。

幸一郎と婚約中の華子、幸一郎と大学の同期生だった美紀、同じ都会にいながらも全く別の世界に暮らす2人は、アーバンリゾートのような高級感が漂うこの場所での出会いをきっかけに、お互いの人生を交錯させながらも軽やかに変化していく。

20代後半から30代にかけて抱く息苦しさと対峙し、悩みながらもみずからの人生を切り開いていく2人。足掻きながらもたくましく生きていく華子と美紀の強さは、きっとこの先の未来を生き抜く私たち自身のお守りになるはず。

ティースタンドで提供されるいちごのアフタヌーンティー。ロールケーキやパンケーキなどのスイーツには、甘酸っぱい「いばらキッス苺」が使われている。土日祝限定プランのほか、平日プランも展開

味わえるのは▶映画とコラボした特別メニュー。期間限定のいちごづくしのアフタヌーンティー

映画のロケ地となった「GINGER'S BEACH SUNSHINE」では、映画の公開を記念し、いちごを楽しめるコラボアフタヌーンティーを期間限定で開催。

地上220mの絶景を望みながらいただけるのは、劇中にも登場するアイテムから着想した、自家製マカロン、茨城県「いばらキッス苺」を使った「ハートの最中で挟んだ苺のロールケーキ」、「苺とバラのパンケーキ」など、この季節だけのいちごづくしのスイーツたち。

プラン特典として、映画『あのこは貴族』オリジナルコースターも付くから(※数量限定)、東京で自分らしい生き方を模索する映画の世界観にとことん浸れるのも魅力的。そしてドリンクは、プレミアムオーガニックティーブランド「ART OF TEA」、日本で初めてハーブを栽培したシモタファームのオーガニック・フレッシュハーブティーの2種のブランドの紅茶が楽しめるのも嬉しい。ゆっくりメニューを味わいながら、劇中のような優雅なひとときを過ごして。

まだある! 映画に登場するレストラン&施設

華子のお見合い&家族と会食をした場所/ホテル椿山荘東京「料亭 錦水」

華子の家族が大切な場面で利用する料亭として登場するのが、ホテル椿山荘東京「料亭 錦水」。庭園内の雲錦池畔に建つ数寄屋造りの建物は、四季折々の景色が望めて和の情緒たっぷり。滝の音や鳥のさえずりに耳を傾けながら、旬の素材を生かした日本料理を大切な人と満喫して。

華子と幸一郎が出会うレストラン/「Ristorante-italiano Etruschi」

結婚相手探しに奔走する華子が弁護士の幸一郎と出会うのが、表参道の一軒家レストラン「Ristorante-italiano Etruschi」。前田拓也シェフが織りなすのは、イタリア料理の伝統を受け継ぎながら、季節感たっぷりに仕上げる独創的なイタリア料理の数々。「素材」「味わい」「しつらえ」を1皿ごとに表現した料理をどうぞ。

©山内マリコ/集英社・『あのこは貴族』製作委員会

2月26日(金)公開
映画『あのこは貴族』

出演者:⾨脇⻨、⽔原希⼦、⾼良健吾、⽯橋静河、⼭下リオ ほか
都会の異なる環境を生きる2人の女性が、恋愛や結婚だけではない人生を切り拓く姿を描いた山内マリコの同名小説を、門脇麦主演で映画化。都会生まれの華子(門脇麦)は、結婚=幸せと疑わない20代後半の箱入り娘。結婚を考えていた恋人に振られ、お相手探しに奔走した結果、容姿端麗で家柄もいい弁護士・幸一郎と結婚することに。一方の美紀(水原希子)は、富山から上京し東京で働きつつも、仕事にやりがいもない日々を過ごしていた。全く別の世界に生きる2人が出会うことで、それぞれの人生が思いもよらない方向に動いていく。
©山内マリコ/集英社・『あのこは貴族』製作委員会
公式サイト
『あのこは貴族』
同時に都内2店舗で『あのこは貴族』コラボプラン登場
映画から着想した2色のドリンク、いちごをふんだんに使ったスイーツ、メイン料理の全3皿+限定ノベルティ付き『あのこは貴族』セットが以下の店舗に登場。お見逃しなく。

THE MEAT&LABORATORY(渋谷ヒカリエ7F)
THE MEAT & LABO(新宿ミロード7F)
高級ホテルや人気カフェも。アフタヌーンティー特集

高級ホテルや人気カフェも。アフタヌーンティー特集

非日常の時間・空間の中で優雅にティータイムを過ごせることから、人気の高いアフタヌーンティー。インターコンチネンタルホテル 東京 ベイやペニンシュラ東京など憧れホテルのアフタヌーンティーはもちろん、人気カフェやレストランまで、その舞台はさまざま。相手やシーンに合わせて選べるのも魅力。季節に合わせて変わるティーフードとともに、素敵な時間をどうぞ。

特集詳細はこちら
アフタヌーンティー特集

WRITING/MAKI FUNABASHI

※記事は2021年2月26日(金)時点の情報です。内容については、予告なく変更になる可能性があります