現役・新卒採用担当者も評価!就活はボブで差を付けよう。清潔感や自分らしさのバランスを大切にしたボブスタイル5選
ボブ特集

現役・新卒採用担当者も評価!就活はボブで差を付けよう。清潔感や自分らしさのバランスを大切にしたボブスタイル5選

更新日:2024/05/10

「就活はボブで受けて大丈夫?」「結んだほうがいい?」とボブスタイルで悩んでいる就活生必見! 印象を左右するヘアスタイルは、就活生の不安な要素の1つ。今回は編集担当Mが現役・新卒採用担当者に、ボブの印象について直接インタビュー。清潔感や知的さなど、好印象を面接官にアピールできるボブスタイル5選も紹介。

ボブが得意な美容室を一緒に紹介してるから、ぜひチェックして。

新卒採用担当者にインタビュー!ボブの印象とは

ボブは、ほどよく自分らしさを表現できる優秀ヘア

編集M「最初に、就活の髪型でなにか気を付けることはありますか?」

採用担当「受ける業界や会社の特性にもよると思いますが、髪型・身だしなみは『清潔感』や『その人らしさ』があるとベターです」

編集M「『清潔感』というと、どういったところを見ますか?」

採用担当「前髪が長すぎて目が隠れてしまっていたり、スーツのしわや汚れが目立っていたり、髪の毛がぼさぼさになっていたりすると、気になりますね」

編集M「『その人らしさ』というのはどういったところを見ますか?」

採用担当「例えば、髪の毛をピシッとし過ぎたり、強めなメイクをしたり、ときどき不自然さを感じる場合があります。就活用に髪をきっちり結び過ぎると、ほかの人と同じで個性がないように見えてしまうことも。こちらは普段の姿を知りたいので、清潔感を保ちつつ、自然な髪型やメイクがよりよいのではないでしょうか」

編集M「普段の姿を大切にしながらも、清潔感を外さないところが大切なのですね。また、就活はボブで受けても大丈夫でしょうか?」

採用担当「ボブは就活でも定番のスタイルです。ボブのほうが自然体で好感が持てるようにも思います。耳掛けや切りっぱなしなどさまざまなスタイルがあると思うので『その人らしさ』が出しやすい、という点で就活に向いてるスタイルかもしれないですね。ただ、どんなスタイルでも、先ほどの2点を大切にしてもらえればいいと思いますよ。」

清潔感と自分らしさを大切に。編集部おすすめの就活ボブスタイル5選

PHOTO:BiBi international 吉祥寺「ナチュラルボブ」

短め前髪で、明るさと清潔感をアピール

斜めに流した短めの前髪が、フレッシュな印象のボブスタイル。重めの黒髪が清潔感をアップしてくれるから好印象間違いなし。スーツにもカジュアルにもなじむ万能なヘアスタイル。

PHOTO:HAIR SALON nuance 表参道「シンプル ストレートボブ」

正統派狙いのストレートボブで好感度UP!

落ち着いたシックな印象の黒髪ストレートボブは、好感度のウケ狙い抜群! 重めのぱっつん前髪で知的さもプラス。サラサラの髪が清潔感とやわらかい印象を与えてくれる。

PHOTO:benji 学芸大学「大人のツヤボブ」

落ち着いた印象のクールな知性的スタイル

おでこがスッキリ見えたセンターパートのボブ。知的な雰囲気が漂ってデキル女子を演出してくれる。少し長めのボブで、落ち着いた大人の雰囲気をアピール。

PHOTO:MINX ginza 銀座「美人度アップ鉄板ボブ」

美人度&好感度抜群でアピール

重めの黒髪ボブスタイルが、ナチュラルな清潔感を演出してくれる好感度抜群のスタイル。おでこを見せた横に流した前髪が、明るくオープンな印象に。

PHOTO:answer BEAUTY SALON 銀座一丁目「暗髪ツヤたっぷりボブ」

ツヤ感で清潔感アップ!きちんと見えがかなう

枝毛でぼさぼさした髪の毛は、だらしない印象になる場合も。ツヤ感を重視した黒髪ボブスタイルなら、サラサラストレートが清潔感がある印象を与えてくれるから好感度間違いなし!

もっと詳しく!ボブ特集をチェック

ボブの魅力とは。おすすめの厳選美容室も紹介

好感度が高い人気の髪型「ボブ」は、前髪あり・なしのアレンジ次第でいろいろな雰囲気にもなれる万能スタイル。幅広い年齢層にウケがいい清潔感のあるボブは、就活もOK! 面接官に好印象なキレイ目スタイルから、ぱっつん前髪やワンカールのようにかわいらしい雰囲気のボブスタイルまで、編集部が本気で選んだカタログ20選を紹介。理想のボブスタイルがきっと見つかるはず。

ボブが得意な美容室・ヘアサロン

WRITING/MIHO TAKAHASHI

※記事は2024年5月10日(金)時点の情報です。内容については、予告なく変更になる可能性があります