プラネタリウムで楽しむ最新CGの恐竜

「コニカミノルタプラネタリウム“天空”in東京スカイツリータウン(R)」では、夏の新作「恐竜の記憶」が登場。最新CGを駆使したリアルな恐竜の姿が楽しめるそう。

更新日:2016/08/02

  • LINEで送る

最新CGの迫力!東京スカイツリータウンのプラネタリウム“天空”に夏の新作「恐竜の記憶」が登場。

暑い真昼の太陽を忘れたいときに、いつでも満天の夜空を満喫できるプラネタリウムは、穴場のおでかけスポット。

東京スカイツリータウンのイーストヤード7階にある「コニカミノルタプラネタリウム“天空”in東京スカイツリータウン(R)」では、夏にぴったりの新作が登場して、いつもとひと味違う、スペシャルな夜空を楽しめる。

2016年7月23日(土)から11月7日(月)までの期間限定で上映されるのは、最新科学で解明が進んだ恐竜の姿を描く「恐竜の記憶」(上映時間約40分・同時上映「夏の星空案内」を含む)。驚くのは、最新のコンピューターグラフィックス(CG)で丁寧に創り出されたリアルな恐竜の姿。

作品は国立科学博物館の監修によって制作された、恐竜は精確に三次元デジタル計測された骨格標本をもとに、バーチャルリアリティ映像化したもの。忠実に再現された恐竜が天空のドームいっぱいに広がる姿は、まさに大迫力。

また、本格的な科学作品になってはいるけれど、ドームに映し出されるリアルな恐竜の姿は、どこか神秘的でエンターテイメントの要素もたっぷり楽しめる。

「恐竜の記憶」

Ⓒ凸版印刷株式会社

ナレーションには、アニメ「おそ松さん(おそ松)」などで人気の声優・櫻井孝宏さんを起用。高精細な映像とファンタジックなイメージが融合したプログラムを、より魅力的にナビゲートしてくれるはず。
真夏の太陽を逃れて、ちょっと神秘的なサイエンスの時間を過ごすのもためにはおすすめ。

このほかに、音楽と星空を堪能できる「スター・フライト 北海道 feat. PENTATONIX」や、会場にアロマの香りが漂う「天の川 星とアロマの夕べ」など、ロマンチックなプログラムも用意されているから、好きなタイプの映像でプラネタリウムデートを楽しんで。

イベント情報

イベント名:全天周ドーム映像「恐竜の記憶」
会場:コニカミノルタプラネタリウム“天空”in東京スカイツリータウン(R) 
TEL: 03-5610-3043
住所:東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・イーストヤード7F
営業時間:10:00~22:00
アクセス:東武スカイツリーライン・東京メトロ半蔵門線・都営浅草線・京成押上線「押上駅」すぐ
東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー駅」すぐ
上映期間:2016/6/11(土)~11/7(月)
上映時間:約40分間(同時上映の「夏の星空案内」を含む)
上映回:10:00~、14:00~、17:00~
料金:大人1200円、子供(4才~小学生)600円

WRITING/Naoko Yoshida(Hachidori)

※記事は2016年8月2日(火)時点の情報です。内容については、予告なく変更になる可能性があります

TOP