オズモール 女性・OLのための情報サイト



クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング
スタッフへ連絡

※ 当掲示板の秩序を守り、全てのオズユーザーに快適なコミュニケーションをしていただくための大切な連絡機能です。個人的な感情に基づく内容や、いたずらな連絡はお控えください。(クチコミ掲示板のルール

書き込み

 

確認

 

送信完了!

連絡項目

本文(必須)  0/1000文字)

ご連絡内容に基づき、改めてスタッフが確認いたします。
ただし、対応、処置することをお約束するものではありません。

連絡対象の書き込み
投稿タイトル:婚姻届と転出届、転入届について
オズネーム:りらくま
投稿時間:2005/02/11(金) 22:49
内容
4月に入籍予定です。今まで実家暮らしで市役所での手続きなど行ったことがない
ので混乱中です… 私は福岡のA市の実家に暮らしていて、彼は兵庫のB市に暮ら
しています。入籍後は兵庫に住むことが決定しています。そこで色々と関係書類に
ついて分からないことがでてきました; 婚姻届を出す前に本籍地に転出届を出し
て、次に婚姻届(現住所には実家の住所を書きます)を提出、そして後日(←日曜
に婚姻届を提出予定なので)転入届を提出しようと思っていますが問題はないので
しょうか? 疑問に思っているのは、1、婚姻届を出す前に転出届を提出するの
に、婚姻届に実家の住所を現住所として書いてよいのか 2、転出届の際の姓と、
転入届の際の姓が違うのは大丈夫なのか 3、転入届の際の本人確認用の免許証が
旧姓のままでよいのか です。心配性なので細かいことまで気になっています; 
乱文で分かりにくいかと思いますがアドバイスいただけると嬉しいです。

クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP