オズモール 女性・OLのための情報サイト



クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング
スタッフへ連絡

※ 当掲示板の秩序を守り、全てのオズユーザーに快適なコミュニケーションをしていただくための大切な連絡機能です。個人的な感情に基づく内容や、いたずらな連絡はお控えください。(クチコミ掲示板のルール

書き込み

 

確認

 

送信完了!

連絡項目

本文(必須)  0/1000文字)

ご連絡内容に基づき、改めてスタッフが確認いたします。
ただし、対応、処置することをお約束するものではありません。

連絡対象の書き込み
投稿タイトル:派遣業界 これってタブーですか?(急いでおります)
オズネーム:ジャネット.J
投稿時間:2004/03/04(木) 10:37
内容
妹のことなのですが、相談されて
困っているのでご意見をお聞かせください。

派遣会社2社に登録していたのですが
2社から同時に紹介を戴いたそうなのです。

派遣会社1の紹介
・この会社の講習みたいなものを10万円で受講。
・1年間派遣後正社員としての採用の可能性あり
・来週面接があって受からない可能性あり
(妹は過去1回派遣先の面接に落ちています)
・時給は1250円。交通費は一部支給

派遣会社2の紹介
・初めての紹介
・ずっと派遣としての採用
・時給は1200円。交通費なし
・妹が本日の午前中までにOKをだしたら採用決定。
(4月1日から働き始める)

こんな感じです。
妹としてはもともと正社員になれるというのを希望しており、
そういう意味では、1の方がより希望に近いのですが
1は面接があること・2の方なら即決定なこと、が
大きいらしく、迷っているそうです。

それで質問は
2の方に「行きます」といった場合、
1の面接を受けることは派遣業界のタブーなのかということです。

もちろん、1の面接に受かれば2は断ることになると思うので
2に失礼なことは承知の上です。

ただ、派遣の方はいくつかの派遣会社に登録しているとの
書き込みをここでもよく拝見するので
このようなことがおこる事はままあるのでは?と
思いました。

それから面接は来週にあるそうなので
いわゆるキープをしている時間は最大1週間なのですが
両派遣会社に事実を伝えておいた方がよいのでしょうか?

妹としては「そういう不義理をするともう紹介してもらえなくなる
のではないか」と
心配しているようです。

私はずっと正社員の上、妹は新卒でして
情報が少なく困っています。
長文、そのうえ、急いでいて申し訳ありませんが
皆様のご意見を戴きたいです。
宜しくお願いいたします。

クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP