オズモール 女性・OLのための情報サイト



クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング
スタッフへ連絡

※ 当掲示板の秩序を守り、全てのオズユーザーに快適なコミュニケーションをしていただくための大切な連絡機能です。個人的な感情に基づく内容や、いたずらな連絡はお控えください。(クチコミ掲示板のルール

書き込み

 

確認

 

送信完了!

連絡項目

本文(必須)  0/1000文字)

ご連絡内容に基づき、改めてスタッフが確認いたします。
ただし、対応、処置することをお約束するものではありません。

連絡対象の書き込み
投稿タイトル:不妊治療
オズネーム:emily[ID:0025837]
投稿時間:2020/02/19(水) 22:01
内容
現在タイミング法での第三子妊娠(出来れば女の子希望)を目指しており通院して排卵誘発剤のレトロゾールを5日間服用し卵胞チェックをした上で主治医に指示された日にタイミングをとっています。HCG注射もしてタイミングをより確実にさせています。
そして今回卵胞が18mmの時点でタイミングをとりその翌日再度診察で卵胞チェック、フーナテスト、尿でのLH検査をしました。予定ではタイミング翌日hcg注射をして約36時間後に排卵予定で2日前のタイミングを狙っていたのですが病院で尿検査をするともうLHサージが始まっていた(卵胞20mm)ので早いと今晩、遅くて明日には排卵するでしょうとの医師の判断で今回は排卵誘発注射はしませんでした。その時は理由も聞き納得したつもりで病院を出たのですが後になるとやっぱり注射をしなければ自力で排卵しなかったり薬を飲んでいる為排卵まで時間がかかったりしたらとったタイミングが合わないことになるので少し不安になって来ました…
同じような治療されてる方で内服の誘発剤を服用してLHサージが出ていてかつ排卵間近の大きさまで育ってる場合に誘発の注射はしない場合はありますか?

クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP