オズモール 女性・OLのための情報サイト



クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング
スタッフへ連絡

※ 当掲示板の秩序を守り、全てのオズユーザーに快適なコミュニケーションをしていただくための大切な連絡機能です。個人的な感情に基づく内容や、いたずらな連絡はお控えください。(クチコミ掲示板のルール

書き込み

 

確認

 

送信完了!

連絡項目

本文(必須)  0/1000文字)

ご連絡内容に基づき、改めてスタッフが確認いたします。
ただし、対応、処置することをお約束するものではありません。

連絡対象の書き込み
投稿タイトル:食べ物の好き嫌い
オズネーム:ゆうこ313
投稿時間:2008/10/06(月) 10:06
内容
誰でも食べ物の好き嫌いは多少あるものです。
私もワサビ・マスタード・ホルモン系・巻き貝が苦手ですが
ダンナの野菜嫌いにはけっこう困っています。
ゴボウ、レンコン、カボチャ、さつまいも、なす、豆類
全部、オクラ・ナメコなどのネバネバ系、シソ・ネギ・
ニンニクなどの香味系、キュウリetc.
嫌いなものは調理法を変えても何をしても絶対食べません。
また、料理の具材も決まったもの以外のものが入っていると
機嫌が悪くなります。
カレーの肉は絶対豚肉の薄切りに限る!という考えなので
たまにはチキンカレーとかキーマカレーがいいな、と
思っても却下です。
シチューに彩りをよくするためブロッコリーを入れたら
「味がおかしくなる」と怒られましたし・・・
40歳も過ぎたイイ大人が、あれがダメこれがダメと残すのは
みっともないと思うのですが、小さい頃から好きなもの
だけを食べて生きてきたようで(義母が「自分の育て方が
甘かった」と反省しています)今更克服しようなどという
気持もない状態です。
しかも肉・揚げ物・甘いもの・ビールが大好きで、結婚して
3年になりますが、年を追うごとにデカくなっています。
ダンナさんやお子さんの野菜嫌いに対して、こんな工夫を
している、とか 自分で克服したなどの例を教えて
ください!

クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP