オズモール 女性・OLのための情報サイト



クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング
スタッフへ連絡

※ 当掲示板の秩序を守り、全てのオズユーザーに快適なコミュニケーションをしていただくための大切な連絡機能です。個人的な感情に基づく内容や、いたずらな連絡はお控えください。(クチコミ掲示板のルール

書き込み

 

確認

 

送信完了!

連絡項目

本文(必須)  0/1000文字)

ご連絡内容に基づき、改めてスタッフが確認いたします。
ただし、対応、処置することをお約束するものではありません。

連絡対象の書き込み
投稿タイトル:ペットについてあれこれ感じたこと
オズネーム:パークオズ
投稿時間:2004/09/08(水) 23:03
内容
今日の帰りに駅構内で、小さな犬を抱えている人を
見ました。
駅などの公共交通機関を利用するときは
籠などに入れてふたをしてなおかつ
切符が必要なのに・・・

前にも電車に乗ってみたら
籠に入った犬が顔を出していたので、
お願いしてふたを閉めてもらいました。
(ちなみに私は犬に襲われた事があるので嫌いです)
飼い主はちょっとムっとしていましたけれど、
これって公共交通機関を利用して犬を連れて行く上での
最低限のルールだと思うのですけど。
(蓋付き籠+切符代)
もちろん、介助犬とペットは同列に考えていません。
むしろ、全てのペットに介助犬レベルとまでは
言いませんが、最低限の躾はしてほしいものです。

長くなりましたが、
知人がペット連れOKのカフェを経営していました。
なぜ、過去形の表現になったのかというと、
そこに来たお客さんのペットが粗相(大)を
してそのままにして帰ったそうです。
散歩の時だって必ず糞は持って変えるのがルールなのに。
お店が片付けをしろってことなのでしょうか?
そんな人達に、ペットを飼う資格はないと思うのは、
私だけでしょうか?
(ちなみにそのお店はオープンエアではありません)

クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP