オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 忘れたい言葉

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

LOVE&H|投稿記事

忘れたい言葉

もちっこ10
2006/12/23(土) 18:42

彼が言った言葉の中に、自分では聞き流せない、嫌な表現があ
りました。それを言われたとき、一瞬「え??そんな言い方っ
てある??」と思いましたが、人間だから間違うこともある
か・・と、私はつっこまずに聞き流そうと思ったんです。で
も、日にちが経っても忘れる事が出来なくて、悲しくて切なく
なります。。
 
 私の両親は離婚していて、私は母方にいますが、彼は私の父
にも結婚の挨拶に行くと言ってくれました。それはよかったん
ですが、そのあと、彼は「お父さんには挨拶だけでいいよな。
それとも、これからもいろいろ報告していった方がいいの?も
ちっこのお父さん うるさくしゃしゃり出てくるかな?」って
言ったんです。「え??人の親に向かってしゃしゃり出るって
どういう意味なの」と思いました。でも、彼も悪い意味で言っ
たんじゃないと、気を持ち直したいんです・・。どうか皆さ
ん、「そんなこと気にしてたらダメだよ」とか「気にするほど
でもない」とか・・励ましてもらえませんか。。

テーマ:
タグ:  結婚離婚

スタッフへ連絡

  お母さんへの気遣いとか?

ririco9999
2006/12/23(土) 19:16

離婚されてるわけですし、お父さんに逐一報告するとなると
お母さんも気分が悪いだろうから・・・
ってことかもしれません。

離婚の原因やその後の関係は人それぞれでしょうが、
彼にとっては「離婚したなら、もう他人」
という感覚なのかもしれませんね。

あとは、結婚となると両家への報告や意見のお伺いだけでも
けっこう大変だったりします。
それがもう1件別にあると・・・面倒かも。


もちっこ10さんにとっては、お母さん方と暮らしていても
ずっとお父さんとの関係を大切にしてきたんですね。
そういう気持ちを伝えてはどうでしょうか。
披露宴に招待する予定などあるのでしたら、
早めに理解してもらったほうがいいかもしれませんね。

彼としても、お父さんを邪険にするつもりは
ないと思いますよ。
うちの夫も義母も、失言が多くて腹が立つことが多いですが
気にしてたらやってられないなって思います。

スタッフへ連絡

  さほどの悪意は無いのかも・・・

weiss
2006/12/23(土) 22:05

最近は正しいニュアンスの日本語を使える若者が減っている
のですよね。
言葉のプロであるはずのアナウンサーでさえ聞いていて恥ず
かしい日本語を使いますからね。
しかも、なお悪い事に、自信のない日本語は使わなければよ
いのに、正しい理解の日本語では無い言葉も使ってしまうの
でしょう。
お互いに総合的に見れば、似たり寄ったりでも、正しい日本
語の理解している部分はそれぞれ違うので始末が悪い。

彼はおそらく「しゃしゃり出る」という日本語の正しい使い
方を知らないのだと思いますよ。
単に「うるさく言ってくる」(これも実際人の親には使いま
せん)と言えばまあ、許せても「しゃしゃり出る」は明らか
に使うべき言葉ではありません。
貴女がその言葉に関しては正しい使い方を知っていたので、
気になったり、傷ついたりするのだと思います。

笑い話にもなりませんが、痩せていてスタイルの良い女性
に、「ガリガリでスタイル善いねえ!!」とほめたつもりの
男がいましたが、そばにいて他人ながら赤面した覚えがあり
ます。

きっと、彼にはさほどの悪意があったわけでは無いと思いま
す。
でも、彼がこれから世の中で恥をかく可能性もあります。彼
の性格も考えての話しですが、おかしな日本語は注意してあ
げる方が良いと思います。
まあ、このケースでは貴女の立場ではなかなか言いにくいし
ょうけれど・・・・。
きちんと、彼の真意を彼の機嫌が良いときに聞いてみれば良
いのでは?笑い話になるかも知れません。
だって、常識的に考えれば、彼の言葉の使い方は明らかにお
かしいわけですから・・。
反対に、彼が正しい日本語の使い方を知っていてなおその言
葉を使ったとするなら、その方が問題でしょう。

スタッフへ連絡

  私もそう思います。

コモス
2006/12/24(日) 00:31

彼が自分からもちっこ10さんのお父さんにあいさつに行くと
言っているのだから悪気は無いのではないかと思いますよ。
本当にしゃしゃり出るの意味が分かっててだったら自分から
あいさつに行くなど言わないのでは無いかと思いました。

スタッフへ連絡

  言った方がいい。

南ちゃんのしっぽ
2006/12/24(日) 12:46

本人悪気が無いから、こっちはそういうことを言われたくな
い。ってちゃんと言っといた方がいいと思います。
うちの夫も悪気なくそういった言葉を使うので、それって
「うちの親に失礼だよ。」って言っておきます。
言っている事は意味のある言葉なのかもしれませんが、言わ
ない方がいい言葉や言葉を選ぶ事も必要な時があるって事を
分かってもらいましょう。

これから結婚話が進んでいく上で、そういう人って、ぽろっ
と出てしまう場合があります。
そうなると誰かしら気まずくなると思いますから。

スタッフへ連絡

  過去の投稿を知っていると

potto3333
2006/12/24(日) 16:53

気にしなくていいよ、と励ますだけというのはできません。私
も嫌な事は嫌だと言った方がいいと思います。そして彼と納得
ができるまで話し合う必要があるんじゃないですか?
ご自分でわかりますよね?

彼のセリフ、いろんな意味に解釈できますよ。
もちろん結婚されるのはもちっこ10さんにとって幸せな事であ
ってほしいです。その為にも自分の気持ちにもう一度正直に問
いかける時間があってもいいのではないですか?

おせっかいながら、過去の経緯(お母様が結婚に反対された
事、資産家である事)を考えるとなんだか心配

スタッフへ連絡

  過去の投稿を見ると

Iarata
2006/12/25(月) 11:05

励まして欲しいと仰っているところに申し訳ないんですが、
もちっこさんのエンゲージにまつわるごたごたについての
ウェディングの過去の投稿や、
母親との衝突についての過去の投稿を見ると、
正直、彼は意味を分かっている上で使っているのでは、
という気がしてなりません。
きつい言い方になりますが、
もちっこ10さんの母親のあれこれを見ていると、
彼が「しゃしゃり出る」という言い方をすることも、
有り得ないことではないかな、と思うのです。
もっとも、もう少し言い方があるだろう、とは思いますが。
(はっきり言って大人気ない)

彼ももちっこ10さんの母親も、
割とクセのある方なのでしょうか…

スタッフへ連絡

  良く考えて欲しい

momo2000
2006/12/25(月) 22:23

実家のゴタゴタを相手に見せないのも、パートナーとして
感張りどころなのです。
ですから、お母様の事を思い知らされてしまった彼氏さんと
しては、悪意なく、素直にそう思ったのではないですか?

まぁ、確かに言い方は他にもあったかもしれませんが。
そういう意味(言い方が悪い)では忘れて良い言葉だと
思います。

でも、彼氏さんにそう言わせてしまったご自身とお母様
(ご家族)との関係について、もう一度考える良い機会だと
思います。

あと、仮にそう言われても、被害者的に受け取らずに、
その場で軽く流せるようになると大人の女性って感じです。
やり方は単純です「そんな事ないわよ」ってさらっと
返せば良いのです。
悪口と取る方が心が狭いというか、被害妄想って感じが
します。
辛口でごめんなさい。

スタッフへ連絡

  悪気がなくても

じょりた920
2006/12/27(水) 15:35

悪気無く言った一言でも、自分の感性が辛いと感じる事はきち
んと彼に伝えるべきです。そいういう事は一つずつ解決してい
かないと。夫婦になるのでしょう?
だったらなおさら自分の気持ちをごまかしてはだめですよ。そ
れで彼が謝ってくれたならそれでいいじゃないですか。

それに悪気無く言った一言に、その人の人生の背景が見えると
思いませんか。悪気がなくても人を傷つけてる人の方が手にお
えないように私は思いますが。

それにもしかしたら言葉の通りかもしれないし。お父さんのこ
とそういう風に思っているのかも。
過去の投稿確認しましたが、お母さんの持っているお金の将来
的なことについて。お父さんがしゃしゃりでてくるの困る。と
いう意味だったらかなり怖い発言ですよ。そうでないといいで
すけど。

励ますのとは逆になってしまいましたが、ここできちんと考え
るべき。

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP