オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. プロポーズ・両親について

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

ウエディング|投稿記事

プロポーズ・両親について

chanmaru12
2009/01/25(日) 00:38

初めて投稿します。
先日、付き合って7年になる彼氏からプロポーズをされました。私は26歳で
彼も26歳です。もともと、彼は28歳になったら結婚すると言っていました
が、私が早く結婚したいと言い続けて、時期を早めてくれました。
その事はとてもうれしく、彼氏は私の両親に挨拶に行くと言ってくれました。

ただ、私の両親は5年ほど前から不仲で、話をする事はほとんどありません。
母にどうして仲が悪くなってしまったのかを聞いてみましたが、この話題には
触れられたくない様子で、あなたも結婚すればわかると言われてしまいまし
た。どちらかと言うと、父は積極的に母に話かけようとしていますが、母が面
倒くさそうにしています。そんな両親を見ていると、私が結婚をして家を出て
行ったら離婚してしまうのではないかと不安です。

こんな状態で彼を家に呼び、挨拶をするのは何だか気が重いです。彼には両親
の事は話しましたが、『きっと、ご両親も2人になれば仲良くなるよ。』とあ
まり深く考えていない様子でした。
私は両親の事がとても大好きで、二人にはこれからも一緒に居て欲しいと思っ
ています。結婚をしたい気持ちはとても強くありますが、どうしても両親の事
が心配で今は何もする気になれません。
両親の事は、私が口を出してもしょうがないとは思いますが・・・どうしても
割りきる事ができません。

自分の幸せをつき通すべきか、悩んでいます。
どなたか、同じような境遇の方いらっしゃればアドバイスお願いいたします。

テーマ:婚約・結納 
タグ:  プロポーズ彼氏結婚話題離婚

スタッフへ連絡

  心配ですね

larimar
2009/01/25(日) 04:03

ご両親の事は心配ですね。
ただ…、結婚を彼氏さんに急かしたのはchanmaru12さんな訳で、今更結婚しな
いという選択は無い訳ですよね?
彼氏さんを待たせるとしたら「28歳じゃ遅いと言ったのは、chanmaru12なの
に…」と彼氏さんも冷めてしまうでしょう。男性が結婚すると言うには、それ
なりの覚悟が有っての事ですから、chanmaru12さんも誠意に答えなければなり
ません。
ですから、お母様に話すしか無いと思います。
7年付き合っているという事ですが、紹介等はされてますか?
まずは、会って貰って、結婚の事を言って貰って…だと思うのですが。

または、お父様にお母様との不仲に付いて良く話い、何かしら、お母様の気持
ちを軟化させるにはどうしたら良いか相談しては?
お父様も、娘が結婚すると聞けば、何かしら行動せざるを得ないと思って下さ
るのでは無いですか?
1人で悩んでいても仕方有りません、家族の問題なんですから、家族で解決し
なければ。彼氏さんを巻き込む訳にも行きませんしね。

スタッフへ連絡

  確かに

空海834
2009/01/25(日) 11:11

ご両親の不仲が心配なのも分かりますが、自分から結婚を急かしておいて今さ
ら「何もする気にはなれない」とは彼に対してあまりにも失礼で自分勝手過ぎ
ではないでしょうか?

お父様が積極的にお母様に話しかけているようですから、larimarさんのおっ
しゃるように、お父様と相談するのが良いと思います。

あと、お母様はchanmaru12さんのご結婚をどう思っているか聞いたことがあり
ますか?
お母様も結婚を喜んでくれているなら、彼が挨拶に来ても特に問題なのでは?
お母様にとってお父様との関係と、chanmaru12さんの結婚は別のことかもしれ
ませんし。

今、一人で悩んでいても何も解決しませんよね。
話が何も進まなければ、彼のご両親も不審に思うでしょうし。

もしかしたら、彼が深く考えていないのではなくて、あなたが深く考えすぎな
のかもしれませんし。
身内のことだけに考えすぎてしまうこともありますよね。

ご両親の不仲は彼にも話しているのですから、挨拶に来てもらってから今後の
ことを考えても遅くないように思います。
結婚となると双方の親同士も顔を合わせることになるのですから、彼にも今の
両親の状況を実際に知ってもらうことは大事ですよ。

スタッフへ連絡

  親離れしましょう

まとりん
2009/01/26(月) 12:11

自分が結婚して家を出たら両親が離婚するかもと思いながら、彼に結婚の時期
を早めるよう迫るとは、行動が矛盾していますね。
親のことがそんなに心配なら、まず親の問題を解決してから自分の結婚を考え
るべきでしたね。彼との間には少なくともあと2年、猶予があったはずなの
に。

あなたがご両親二人とも好きだという気持ちを、理由はなんであれもう口をき
くのもイヤだと思っているお母様に押し付けるのは子供のわがままです。
お母様はこれまで一人娘であるあなたのために夫婦の体裁をたもつべく、すで
に気持ちの冷めた男の世話をいやいやしていたのだと考えれば、自分の独立を
機にお母様を解放してあげてもいいとは考えられませんか?

我が家は、両親が熟年離婚状態です。
私が幼いときから何かあると父は母に「出て行け」と怒鳴り散らし暴力をふる
っていましたから、子が独立したことで我慢する理由がなくなった母が家を出
たのは当然のことだと思っています。
私たちの子どものために我慢させてしまって本当に申し訳なかったと私は自分
を責めました。

ただ、年老いた父はこれまでの自分の行いはきれいに忘れたのか、別れないで
くれ捨てないでくれとすがっているようですが。(なので法律上の離婚は成立
していません)

私はそんな父を許せないので音信不通ですが、chanmaru12さんは違いますよ
ね。
ご両親とも好きなら、二人が別居しても会いにいけますよね。
二人が別れたとしてもあなたの親であることに変わりはないのですから、なん
の問題があるでしょう?

お父さんお母さんにはウソでもいいから一緒に住んでいてほしいなんて、男と
女の気持ちの分からない子供のわがままです。
仮面夫婦でもいいから両親にはそろっていてほしいなんて、親離れできていな
い子供の言うことです。
好きでもない男の食事や身の回りの世話をするなんて、とってもつらいことだ
と思いますよ。

chanmaru12さんは自分の幸せを貫くべきだし、ひいてはそれがお母様の幸せに
もつながるのではないでしょうか。
chanmaru12さんが両親のためにと結婚を躊躇するのは、お母様にしてみたら自
分勝手で迷惑なことだろうと、私にはそう思えます。

年老いてから捨てられる形になるお父様はかわいそうですが、私の経験とお母
様の態度の様子から原因はお父様にあるはずで自業自得でしょう。
お父様自身がその自覚がないのは気の毒といえば気の毒ですが。
でも私から見れば、お母様の現状のほうがもっとずっと気の毒です。

長々と書きましたが、私が言いたいのはつまり、「親にはこうあってほしい」
という希望をお母様に押し付けないであげてほしいということです。
親は子供のためだけに生きているわけではありません。
ましてやあなたはもう親の庇護の必要な幼子ではないのですから。

自分の人生を大事にするように、お母様の人生を尊重してあげてください。

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP