オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 男性司会者について

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

ウエディング|投稿記事

男性司会者について

ecrupose
2007/06/20(水) 23:40

いつも参考にさせて頂いています、ありがとうございます。
今秋、80人程の披露宴を予定していて司会者を探しています。
彼は落ち着いた男性の司会者がいいと言い張っていて探しています
が、自分が今まで出席した披露宴で男性司会者だったことが無く、
全くイメージが湧きません。
披露宴で男性司会者を頼まれた方いたらメリット、デメリットございましたら
教えていただけますか。
またお勧めの方いらしたらご推薦くださいませ。

テーマ:引き出物・演出 
タグ:  披露宴

スタッフへ連絡

  頼んではいないのですが・・・

mashabee
2007/06/21(木) 00:31

ecruposeさん、この度はご結婚おめでとうございます。

私は姉の結婚式の際の女性司会者がとてもステキでそのイメージが強く、結婚
式の司会者=女性と決め込んでいたのですが、最近出た結婚式の司会者が2回
続けて男性でした。最初は「へ~」と思いましたが、楽しかったですよ。

1回はテレビでも見かけるアナウンサーの方でした。さすがに登場から会場が
沸いて、途中途中もやはり彼が何か言うと盛り上がる・・・みたいな感じで楽
しかったです。でもそれはあくまでも皆が知っている顔だったからなのかな~
と思ったりもします。

もう1回は、2人の生い立ちをお母様からの手紙によって紹介ということで司
会者の方が手紙を読みましたが、なんとなく感情が入らないというか・・・。
自分が女性サイドの気持ちで聞いているからかわかりませんが、たぶん女性が
読んだらもっと泣いちゃっただろうなぁと思います。他の場面においては盛り
上げるところは盛り上げてくれてましたよ。新郎が改めて皆の前でプロポーズ
という場面は司会の方のおかげで相当盛り上がってました。
女性司会者はやさしく華やかに盛り上げてくれるし、男性司会者はecruposeさ
んの彼がおっしゃるように落ち着きとか勢いとかのメリハリで元気に盛り上げ
てくれる気がしました。

私は女性司会者にお願いしたので参考になる具体的なアドバイスは書けないの
ですが、出席してみた感想です(^-^)

スタッフへ連絡

  頼みました

ぽぷらのき
2007/06/21(木) 08:05

うちは夫婦とも落ち着いたバリトンの声を希望していたので
男性の司会者をお願いしました。
女性司会者の華やかさはありませんでしたが
落ち着いた声の中にも楽しい雰囲気を持った方だったので
とてもアットホームな感じになりました。
友人の結婚式でも男性司会者だったことがあり
やはり女性の司会者の時よりも落ち着いた雰囲気でしたよ。

この辺は新郎新婦の結婚式イメージによると思いますので
お二人で相談されるといいと思います。

スタッフへ連絡

  男性にしました!

rururtia
2007/06/21(木) 19:35

こんにちは。
私も去年、東京で80人の披露宴でした。
3人の司会者に会いましたが、結局50代のベテランの男性にしました。
理由は、男性のほうが、なんとなく締まる気がしたので。
ゲストには、会社関係の方、親戚と友人、半分くらいだったので、
年配の方にも失礼にならないベテラン、そして固くない人、
そして、盛り上げるところは盛り上げられる人にしました。

女性の場合、やわらかくアットホームな雰囲気にはなりますが、80人を
まとめるには力不足な気がしました。

結果、男性にして満足しています。
年配の方からも、若い友人からも好評でした!

私はMCマーケットさんのKさんに頼みました。
とても信頼のできる司会者さんで、かなり前から色々相談にのってもらってま
した!
司会者って大事ですよ、式の雰囲気を左右するので!

ステキな司会者さんが見つかるといいですね!

スタッフへ連絡

  それぞれのメリット

ひつじ001
2007/06/22(金) 13:10

今まで参列した披露宴では男性、女性の司会者がありましたが、

男性のメリット
・式そのものが引き締まり、落ち着く
・招待客の羽目がはずれない=まとまる

男性のデメリット
・明るさ、華やかさが足りない

女性のメリット
・花嫁が両親への手紙を読めなくなった時、代読できる
 (新郎が読むこともありますが)
・披露宴が明るく、華やかになる

女性のデメリット
・声が高く落ち着きが足りない
・男性の招待客が羽目を外しかねない

私も男性司会者を希望でしたが、
彼と式場の人の薦めで女性にしました。
結果、明るい披露宴になりました。
親族を中心に招待するなら、男性を、
友人中心にするなら女性を
というのがベストかな・・・

良い披露宴を♪

スタッフへ連絡

  ありがとうございました。

ecrupose
2007/06/22(金) 21:12

皆様、貴重なご意見ありがとうございました。

mashabee様 私も女性の司会者って思い込んでて、今までも男性の司会者
にあたった事がないのですが仰られた様にある種女性だと思ってて男性司会者
だと新鮮かもしれません。TVに出てるくらいの有名な方だとそちらに皆気を取
られそうですね!


ぽぷらのき様
実際ご依頼されたのですね。やはり自分達の式をどうしたいかによるかもしれ
ませんね。彼と話し合あってもうちょっと詰めたいと思います。

rururtia様
もしかして~K島さんですかね。第一希望だったんですよ。でももう先約が入
っていてだめでした。頼むなら50代の方が良かったんですけどもう彼以外は
若いんですね。。ちょっとMCマーケット以外も探してみます。

ひつじ001様
仰られるように私が手紙を読めなくなった場合、男性だと感情移入できません
ね。。。もうそこは自分のがんばりどころかな。
華やかさもがんばれるところは自分で(?)がんばります。

ありがとうございました。

スタッフへ連絡

  締めちゃったかな?

ハナコアラ
2007/06/23(土) 07:55

すいません、参考までに。。。
婚礼関係の仕事をしていて、多くの披露宴を見て来ましたが、私の知る限り、
涙で詰まって手紙を読めなくなった花嫁さんはいらっしゃいませんでしたよ。
もし代読が心配で女性司会者を選択するのであれば、あまり気にしないでいい
と思います。いざとなったら新郎にバトンタッチって手もありますからね!

男性司会者も比較的年配の方を希望されているようですが、男性・女性問わず
年配の方は独特の喋りというかリズムを持っていて「ナチュラル」が好まれる
傾向にある昨今では、あまりお勧め出来ないような・・・あくまで個人的意見
ですが。著名なアナウンサー等の喋りも好きではありませんねぇ~。
男性司会者でも30代前後の方は、ナチュラルで柔らかで、華やかさには欠け
るかもしれないけど、「ここは締める所」って時に威力を発揮されるように思
います。女性司会者の声は心地良すぎて、暴走したゲストの耳には届かない事
もありますからねぇ~。

良い司会者さんと出会える事をお祈りしてますね!!

スタッフへ連絡

  ハナコアラ様

ecrupose
2007/06/23(土) 22:43

丁寧な説明ありがとうございます。
今日40代半ばの司会者(キャリア15年くらい)の方に会ってきました。
彼はすごく気に入ったようなんですが私はうーんと思って決めていいのか
正直わかりません。
なぜかというと「昨日は○○という芸能人と仕事した」とかの話が前半
30分くらいあって私が聞きたかったのはそういうんじゃないんだけどなー
と思いつつ聞いてました。
実は先日友人の80人出席の披露宴で女性司会者がまったく声が通らない人で
再会に
盛り上がった親族達が大騒ぎしてたのを第三者としてみてて女性もデメリット
があるなぁとかなり思って彼が男性の方がいいというのはちょっと分かるので
すが果たして今日の人に決めていいのかやっぱり分かりかねています。。。
どのあたりをポイントに選べばいいのでしょうか。
お仕事されているハナコアラさまのご意見いただけますか。

スタッフへ連絡

  司会者選びのポイント

ハナコアラ
2007/06/24(日) 10:45

自慢話につき合わされちゃったんですね・・・お疲れ様でした(笑)

キャリア15年ともなれば、その方にお願いしても間違いはないと思います。
きっと喋りも上手で話も楽しくて、彼もそこらへんが気に入ったんだと思いま
す。
(年数の他に、年間で50本以上、トータルで300本以上の披露宴を経験
していれば、まず間違いないと思います。)

ただ、出来る事なら、しっくり来る司会者さんが見つかるまで、何人かの方に
お会いして、話してみる方がいいと思うんですけどねぇ~
会う事が出来なくても、HPに動画や音声をUPしている所もありますから
かなりイメージ掴めると思います。

正直、自分の自慢話に30分も時間を割いてる暇があったら、新郎新婦の事に
ついて情報収集するような姿勢の人がいいですね。
一歩突っ込んだ司会をしてくれると思います。

長場の披露宴の中で、司会者の喋りで時間を持たせたり、騒々しい会場の
ゲストの気を引いて、集中させる「つなぎ」と呼ばれる部分があります。
そんな場面で、情報収集してない司会者さんは、よくお天気の話や、今話題の
ニュースの話でゲストの気を引こうとします。
一歩突っ込んだ司会者さんは、新郎新婦とその日の朝に交わした会話の中か
ら、
又、打ち合わせでの何気ないおしゃべりの中から、興味深いエピソードを紹介
してくれたりします。

プロでもないのに生意気な事言ってるようでスイマセン・・・
いい司会者さんに出会えますように!!

スタッフへ連絡

  ありがとうございます

ecrupose
2007/06/25(月) 19:59

ハナコアラ様

早速ご回答頂き、ありがとうございます♪
すっごく為になりましたよ。
彼と昨日かなりもめまして(笑)今日考えたら
何でここまで司会者のことでもめなきゃいけないんだと冷静になりました
が。。。
やっぱり何度考えても土曜あった方は私には合わないかもって話した内容
から決断してお断りしました。(今日回答期限でした)
余興は一切しないといっているのに時間配分を示して最低6組出来ますね
とか、派手にしないと言っているのに彼のゴルフやっている所を入場直前に
流しましょうとか(もちろん私は映ってません)おいおい、、っていう提案
を考えて彼とケンカしてでも止めて良かったと今の時点で思っています(彼は
これ以上の人はいないかもって言ったんですが・・・)
ただ、男性司会者って選択肢が非常に狭いな~と思いました。あまり紹介サイ
トでもいないし、ホテルに頼むとホント高いので(10万円超えてしまうので
す)
女性も視野に入れつつ再考します。
またご相談するかもしれませんがよろしくお願いします。
ありがとうございました。

スタッフへ連絡

  遅い書込ですがまだ見ていますか

ぱどめぐ
2007/06/27(水) 15:33

ご結婚おめでとうございます。
私がお願いしたのは男性の方でした。

自分でも色々さがしてはみたのですがとっても迷って、
結局撮影を頼んでいたカメラマンさんに経験談をお聞きして、
その中からMCマーケットのTOBBYさんにお願いしました。
理由は両家とも親戚のおじさんおばさんが多かったので
しっかりまとめてもらえると思ったからです。
でも実際はとても柔らかくて暖かい司会をして頂けて、
性別だけではないのを実感しました。
でもおじさんがよっぱらって騒ぎ出した時は一瞬ドキドキしましたけど、
角を立てずに和ませるあの司会っぷりは後でみんなからの話の種になって、
両親や親戚や友達からも「凄いね・良かったね」と言ってもらえて、
主人とも本当に満足しています。

女性の方でも、しっかりした経験があれば大丈夫かなと思いますが、
私達の時は男性にお願いして正解でした。

自信をもっておすすめします。

スタッフへ連絡

  ぱどめぐ様

ecrupose
2007/06/27(水) 22:25

メッセージありがとうございます♪
TOBBYさん、人気ありますよね。アンケート回答がとても多い気がしました。
TOBBYさんの声を聞いたのですが男性にしてはすごく柔和な声の方だな~
と思っていました。
男性なので逆にそれも新鮮ですよね。
私はこだわりはないのですが彼はどうも渋い声の人がいいと変な(?)
こだわりがあります。
ただ、そういう方はハナコアラさんが書いていたみたいに年配になればなるほ
どクセみたいなのはあるかなと思います。
もう一度彼と相談してTOBBYさんも考えてみたいです。
どうもありがとうございます。

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP