オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 記念品交換について

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

ウエディング|投稿記事

記念品交換について

エルベンセドール
2005/06/18(土) 23:37

はじめまして。
5ヵ月後に挙式を控えておりますエルベンセドールと申します。
先日彼と婚約指輪を選びに行き、現在刻印してもらっている最中です。
近々両家の顔合わせがあるのですが、その際記念品の交換をする予定です。
そこで、ちょっと悩んでいる事があります。
それは彼への記念品の予算をどのくらいにするべきか、ということです。
実は婚約指輪は、私の希望で、かなり控えめなものを作ってもらいました。
というのも、彼は少し前まで海外に自費留学をしていて帰国して日本で再就
職してから間もないため、あまり貯金が無いこと(数百万くらい・・)と、
結婚式&披露宴や、新生活に掛かる費用は全て私達2人で出そうと意見がまと
まっているため、出来るだけ婚約指輪は無理させないようにしようと考えた
ためです。
私が手が非常に小さいため(リングサイズ4.5)、0.22カラットの指輪で
バランス的に十分だったこともあり、13万円程度で済みました。
マリッジは二人で互いにプレゼントをしました。
で、このお値段くらいの指輪に対してのお返しは、どのくらいの予算が妥当
でしょうか?
よく半返しなどと聞きますが、友人に話したら、「元が安いんだから、半返
しはやり過ぎだよ~」と言われ・・・。
でも一般的に半返しが常識みたいですし・・。
現在、お返しの品として、彼の欲しがっていた国産ブランドの時計(3万7千
円)とワイシャツ(8千円)を既に準備していて、トータル4万5千円のお返し
になるのですが、これってお返しとして適当でしょうか?
みなさんのアドバイスを参考にさせていただければと思います。
宜しくお願いします。

  うーん

Renelle
2005/06/19(日) 23:08

人それぞれだと思いますが……13万円のエンゲージに対して
4万5千円は安いのではないでしょうか?(マリッジはお互いに
プレゼントということでエンゲージのお返しをということだと
思いますが)

婚約記念品は半返し以上が多いみたいですが……現に4/13の
「彼への婚約記念品の金額」(NO.269410)というログがあります。
そこの回答を見ると、最低でも半返し、だいたい8割くらいは
出していらっしゃるようです(私を含めて3人くらいの回答で
参考にはならないかもしれませんが)

私は27万円くらいの婚約指輪をいただいて、当初半返し+αで
15万円くらいの時計を考えていましたが、本人に希望の時計が
あったので結局21万円くらいの時計を買いました(私たちも
双方の貯金を足しても数百万しかありませんが、挙式費用自分持ち、
新居事前購入です。結納も指輪と記念品の交換で済ませました)。

最初に書きましたが、人それぞれ考えが違いますので
エルベンセドールさんがそれで構わないと思われるのであれば
いいと思いますが、「元が安いから半返しはやり過ぎ」というのは、
正直なところ、ちょっと……微妙な気分がします。

スタッフへ連絡

エルベンセドール さん、こんばんは。
婚約記念品の半返し、私もとっても悩みましたよー。
周りのお友達に聞いても、まちまちで、、、。半返しの子もいれば、ほぼ同
額のものを返した子や、お返し無しという子もいて、、、迷った挙句、結局
彼に相談することにしちゃいました。でも、彼は「半返し」ということ良く
わからなかったらしく、また、二人で悩んでしまったのです。ただ、彼には
お兄さんがいて既に結婚されていたので、「お兄さんの時はどうだったのか
聞いてみて欲しい」とお願いしました。その結果、半返しは無しということ
でした。
彼のお母様いわく、「昔は結納金が200、300万だったのだけど、今そういう
時代でもないので、半返しの分差し引いた額で婚約記念品を贈り、半返し記
念品は無しで」とのことでした。結局、彼のお兄さんも無しだったの
で・・・お母様の言葉に甘えて無しにしちゃいました。
私の時のことをずらずらと書いてしまって、あまり参考にならないかも
<(_ _)>
ただ、もし、エルベンセドール さんの彼にご兄弟がいて既に結婚されている
様でしたら、聞いてみては如何でしょうか?

スタッフへ連絡

  ほしいものをあげたほうが…

unagin
2005/06/20(月) 11:14

こんにちは。私も、記念品に10万くらいのダイヤのリングをもらいました。マ
リッジと重ねづけしたかったのであんまり豪華すぎるのはイヤだったのと、気
に入ったデザインのものがたまたまその値段だったからです。で、お返しは8
万くらいのスーツにしようと思い、結納の際には目録の形でお互い交換するこ
とになりました。
でも、じつはまだ作ってません(笑)。彼があまり乗り気ではなく、めんどく
さがっていてまだお店にすら行けていないのです。
近々行く予定ではいますが、作ったところでどのくらい使ってくれるか(仕事
ではスーツは着ません)怪しいもので、これなら彼の趣味のものでも買ってあ
げておけばよかったと、ちょっと後悔しています。
余談ですが、スーツに8万円という金額に対して、今の彼なら「そんなお金あ
ったら貯金しとけ!」という感覚だと思います。私のお金は、もはや「彼のお
金」になってしまいましたからね~(笑)。

スタッフへ連絡

  みなさん、ありがとうございました!

エルベンセドール
2005/06/22(水) 20:10

Renelle さん、sari-nyanさん、unaginさん、色々とアドバイスをしていただ
きまして、どうもありがとうございました!
一口に記念品交換といっても、色々なケースがあるのですね。。。
それに、過去ログを見ても私と同じように悩まれた方もいることが分かり
記念品交換ってなかなか難しいものだなあ・・などと思いました。
皆さんのアドバイスを読ませていただいて、記念品交換はやはりエンゲージ
リングをくれる相手に感謝の気持ちを込めて、物でお返しをするならあまり
予算に糸目をつけることは考えず、相手の欲しいものをしっかり考えてあげ
る事が大事だと思いました。
それから、既に結婚している親戚に意見を聞いたり、彼のご両親にも伺いを
たててみるのも手ですね。これなら、独りよがりな考え方に走らずに済みま
すし・・・!皆さんのアドバイスを参考にしてちょっと策を練ってみます!
みなさん、本当にどうもありがとうございました!

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP