オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 仮予約や成約

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

ウエディング|投稿記事

仮予約や成約

REIKA24
2004/12/09(木) 13:19

こんにちわ!
いつも参考にさせてもらっています。

来年11月に挙式予定なので、
今式場を探しているところです。
職場にも来年結婚する子がいて、
その子と話しているときに、
「ホテルに下見に行くときは、親を連れて行ったほうが、なめられなくてい
い」
というのを聞いたんですが、本当なのかなー?とおもって。

ブラフェに行ったときは、ご両親と来ている方が全然いなかったので
大丈夫だと思ったんですが、
話をきてい、それも一理あるかもと思いまして・・・。

みなさんはどうされていますか?

いろいろな体験談があれば教えてください。

テーマ:挙式・披露宴 
タグ:  ホテル体験結婚1月11月

スタッフへ連絡

  良心的な所とそうでない所

みども
2004/12/09(木) 17:12

こんにちわ!
私は3月に挙式なのですが、私の経験からしますと、良心的な式場とそうでない式
場はありますよ。

成約を急がせようと「もうこの日にちしか空いてないですよ」みたいなことを言っ
て早くハンコを押させようとする所とか。彼が「見積もりもとってないのに印鑑は
押せない!」と言って見積もりをとりましたが結局予算オーバーなのでそこはやめ
ました。「いいな~」と思っていた所だったので対応の悪さにガッカリしました。

親と一緒というのがどうも・・・というのであれば、納得のいく説明を受けて、金
額的にも予算内だというのを確認して下さいね(ハンコの必要のない所もありま
す)。2人がしっかりしていれば大丈夫だと思いますが、見積もりはご両親に見て
いただくといいかと思いますよ。

スタッフへ連絡

  ありがとうございます。

REIKA24
2004/12/10(金) 12:49

みどもさん!こんにちわ!
お返事ありがとうございます。
成約を急がされるのは、やっぱりイヤですね・・・。

この前行ったところは金額も納得でき、
彼も気に入っているので、両親に相談して
成約するか決めたいと思います。

ご意見ありがとうございました!

スタッフへ連絡

  なめられるというよりは・・・

レイチャム
2004/12/09(木) 17:52

REIKA24さん、ご婚約おめでとうございます。
これから式場選び、色々たのしみですね。

親を連れて行かないとなめられるってことは
初めてききました。
年齢が若ければ若いほど、そういう風に
なっちゃうのかな?

コーディネーターさんによっては
そういう人もいるかもしれませんね。
というかそんな人は最悪だと思いますが。

私たちの場合はたまたまコーディネーターさんと
自分の年齢が一緒だったこともあり、打ち解けることが
できたので、なめられてる~と感じたことは
なかったですね。ちなみに親は一度も打ち合わせ、
試食にはきたことがなかったですね。

やっぱり自分達がしっかりして、
常にわからなければ遠慮せずに聞いたり、
「こういうのがありますけど~」といわれて
は予算と検討して不要だ!と思ったときは
きっぱりお断りすることをしていかないと、
式場のいいなりになったりすることは
あるかもしれません。

仮予約や成約の時に出される見積りは、
本当に最小限のもので、その後、面白いように
金額が跳ね上がっていきます。

何せ、こっちから言わないと見積もりに入れてくれない
項目がいっぱいあるし、初めてのことだから
何が必要なのか全くわからないですよね?

そういう意味では親御さんをつれて
いかれた方が、こういう場合はどうなの?
という話ができていいかもしれませんね。

スタッフへ連絡

  ありがとうございます!

REIKA24
2004/12/10(金) 12:54

レイチャムさん!
お返事ありがとうございます。

コーディネーターさんと仲良くなるのが、
やっぱりいいですね。
相性の合うコーディネーターさんに会えると良いなーと思いました。

私たちも両親に試食やブラフェには来てもらわないで、
最終的に報告という形をとっていこうと思っています。

私たちはアットホームな感じでしたいのに
両親は型式ばったものがしたいというところで
意見が合わず、最初からちょっともめたので・・・。
一応は親の意見も聞こうとは思っているので、
成約のときにでも一緒に言ってもらおうと思っています。

ご意見ありがとうございました!

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP